虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/15(月)12:43:20 マシン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/15(月)12:43:20 No.866846799

マシンピストルとサブマシンガンってなにがちがうんです

1 21/11/15(月)12:43:50 No.866846954

マシンピストルがサブマシンガンだ

2 21/11/15(月)12:46:29 No.866847739

フルオートで打てるピストルはマシンピストルって言わないの?

3 21/11/15(月)12:46:54 No.866847860

マシンピストルって言うよ

4 21/11/15(月)12:48:07 No.866848173

フルオート化したピストルだけじゃなくて ピストルに近いサイズのサブマシンガンを指す場合もあるよね

5 21/11/15(月)12:48:15 No.866848208

>マシンピストルとサブマシンガンってなにがちがうんです メーカーのひとがかってにきめることなのでメーカーのひとにきかないとわからない

6 21/11/15(月)12:49:20 No.866848508

そんななんとなくで分けてるもんなの?

7 21/11/15(月)12:49:57 No.866848669

マシーネンピストーレ マシンピストル 機関拳銃

8 21/11/15(月)12:51:18 No.866849015

マッスィンガーン

9 21/11/15(月)12:51:30 No.866849065

日本だとサブマシンガンからストック無くしたのがマシンピストル

10 21/11/15(月)12:52:11 No.866849246

マシンピストルは機関けん銃で サブマシンガンは短機関銃?

11 21/11/15(月)12:52:48 No.866849427

トンプソン・サブマシンガンの発表時に小型機関銃という意味合いで開発元のオート・オードナンス(英語版)社によって造語されたものである ドイツ語では、MP18の発表時に造語された「マシーネンピストーレ」(Maschinenpistole, MP)という語が用いられる。その逐語英訳であるマシンピストル(Machine Pistol)は、サブマシンガンと同様に短機関銃全般を指す語として使われることもあるが[5]、特にフルオート射撃(引き金を引いている間は弾丸が連続で出る。離さないと止まらない)が可能な拳銃程度のサイズの自動火器を指すこともある メーカーや組織によっては、小銃弾を使用する小型のアサルトライフルにも短機関銃を意味する名称・分類を与えることがある。

12 21/11/15(月)12:53:03 No.866849501

>そんななんとなくで分けてるもんなの? こういう分類にして売りたいな!とか言語の違いとかそんなので

13 21/11/15(月)12:53:50 No.866849735

国とかメーカーによって呼び名が違うだけです

14 21/11/15(月)12:53:54 No.866849761

>そんななんとなくで分けてるもんなの? アメリカだと州によって法的に厳密な分類はあったりするけれど 欺瞞に欺瞞を重ねた屁理屈みたいな拳銃(どう見てもライフル)とかあったりするから実質なんとなく状態だよ

15 21/11/15(月)12:53:57 No.866849772

ざっくりだなあ

16 21/11/15(月)12:55:46 No.866850220

ハンドガンをピストルと呼ぶのは日本人だけみたいな話聞いて銃器メーカーのサイト見に行ったら全然そんなことなかった

17 21/11/15(月)12:57:29 No.866850644

アメリカではフルオート機能付きのはなんでもマシンガンってカテゴリーに入るからむしろシンプルに分類されてる

18 21/11/15(月)13:10:14 No.866853366

関係ねぇ拳銃弾バラ撒きてぇ

19 21/11/15(月)13:13:06 No.866853883

第三の勢力PDW

20 21/11/15(月)13:20:50 No.866855251

自衛隊の9ミリ機関けん銃をようわからん軍オタが海外に短機関銃を持っていくのは自衛を超えてるって野党に攻撃されるから偽るしかないんだ!とか昔言ってたけど 普通にマシンピストルの訳語で旧軍も使ってる機関拳銃

21 21/11/15(月)13:22:05 No.866855487

サブマシンガンPDWマシンピストルあたりは区別が難しいので適当でいい メーカーですら明確に区別してない

22 21/11/15(月)13:22:39 No.866855590

>マシンピストルは機関けん銃で >サブマシンガンは短機関銃? ドイツのMP40ってあるじゃん あれのMPってマシンピストルって意味だよ

23 21/11/15(月)13:23:52 No.866855799

PDWってサブマシンガンにかっこいい新名称付けて新ジャンルとして売り出そうってだけでは…

24 21/11/15(月)13:24:37 No.866855950

そこのMP!

25 21/11/15(月)13:25:57 No.866856188

昔は自動拳銃とか機関短銃では?

26 21/11/15(月)13:26:44 No.866856328

MP7(Maschinen Pistole 7)とかすごいよね もとはH&K PDWだったけどMP7て名前に改められてH&K社のカタログだとサブマシンガンのところにある

27 21/11/15(月)13:27:15 No.866856433

G17みたいのがまたいるからややこしいぜ!

28 21/11/15(月)13:28:03 No.866856592

拳銃弾を使う機関銃のことをドイツ人はマシンピストルつってアメリカ人はサブマシンガンって呼んでどっちも使われてるだけの話なのでサブマシンガンとマシンピストルは同じもの 日本ではそれぞれの訳語が短機関銃と機関拳銃で大日本帝国の頃からどっちの言葉も使ってる PDWは拳銃弾じゃないのを使うものもあるんで違う

29 21/11/15(月)13:28:21 No.866856647

PDWの語感の良さは確かにある なんか言いたくなる

30 21/11/15(月)13:29:33 No.866856885

>PDWってサブマシンガンにかっこいい新名称付けて新ジャンルとして売り出そうってだけでは… サブマシンガンは拳銃弾を使うものって定義がある PDWは専用弾使うから割と明確に違う ただ専用弾使ってるくせにサブマシンガン名乗るやつもいる

31 21/11/15(月)13:30:37 No.866857090

サブマシンガンの何がサブなのかはトンプソン技師に聞かなければならない

32 21/11/15(月)13:30:39 No.866857103

銃器メーカーより銃オタのほうが定義に拘ってそう

33 21/11/15(月)13:31:34 No.866857269

銃のカテゴリー分けに明確な定義なんてないからそれを採用した組織の分類に従おう

34 21/11/15(月)13:31:55 No.866857324

多様化しすぎて一つの言葉で括れなくなってきてるな G18cはマシンピストルだろうけどMODやピストルカービンキットで改造したらPCCか?サブマシンガンか?

35 21/11/15(月)13:35:14 No.866857978

>銃器メーカーより銃オタのほうが定義に拘ってそう 日本に関して言えば防衛省の定めた定義が一応ちゃんとある https://www.mod.go.jp/atla/nds/Y/Y0002B.pdf

36 21/11/15(月)13:35:26 No.866858006

弾がぶわーって出たらマシンガン

37 21/11/15(月)13:36:27 No.866858203

fu527151.jpg サブマシンガン貼る

38 21/11/15(月)13:37:04 No.866858340

片手で握って撃てそうならピストル

39 21/11/15(月)13:37:53 No.866858518

アサルトライフルとバトルライフルとカービンとDMRとかわからない

40 21/11/15(月)13:37:55 No.866858522

>多様化しすぎて一つの言葉で括れなくなってきてるな >G18cはマシンピストルだろうけどMODやピストルカービンキットで改造したらPCCか?サブマシンガンか? G18cは未改造状態で短機関銃扱いだよ

41 21/11/15(月)13:38:25 No.866858622

>fu527151.jpg >サブマシンガン貼る アサルトライフルですよね?

42 21/11/15(月)13:39:43 No.866858886

コンペンセイターのことは制退器って呼ぶんだ…

43 21/11/15(月)13:40:10 No.866858956

>アサルトライフルですよね? K1機関短銃だからサブマシンガンだよ

44 21/11/15(月)13:40:13 No.866858964

メーカーの公式サイト行ってみたけど通販で銃売っててなんかすごいな…

45 21/11/15(月)13:40:50 No.866859095

アサルトライフルのアサルト要素もよくわからない

46 21/11/15(月)13:41:03 No.866859145

>アサルトライフルとバトルライフルとカービンとDMRとかわからない アサルトライフル:フルオート射撃が安定して使える自動小銃 バトルライフル:フルオート射撃が安定せずセミオートで主に使われる自動小銃 カービン:騎兵銃、全長が歩兵銃より短い DMR:アサルトライフルとしても使えなくもない狙撃銃

47 21/11/15(月)13:41:33 No.866859241

>日本に関して言えば防衛省の定めた定義が一応ちゃんとある >https://www.mod.go.jp/atla/nds/Y/Y0002B.pdf 対応する英語もかいてあって参考になるな… マシンピストルとサブマシンガンは2201番でひとまとめっぽいけど

48 21/11/15(月)13:42:12 No.866859378

>アサルトライフルのアサルト要素もよくわからない ヒトラーが突撃って言葉が好きだったので名付けられた名前

49 21/11/15(月)13:42:47 No.866859511

>バトルライフル:フルオート射撃が安定せずセミオートで主に使われる自動小銃 7.62mmの奴がなんかこう言われてるイメージ

50 21/11/15(月)13:43:09 No.866859595

>>日本に関して言えば防衛省の定めた定義が一応ちゃんとある >>https://www.mod.go.jp/atla/nds/Y/Y0002B.pdf >対応する英語もかいてあって参考になるな… >マシンピストルとサブマシンガンは2201番でひとまとめっぽいけど 上で何度か言われてるけど 元々同じものだから

51 21/11/15(月)13:43:33 No.866859664

>メーカーの公式サイト行ってみたけど通販で銃売っててなんかすごいな… https://deserttech.com/rifle-builder.php いじってるだけで楽しいのいいよね 民間向けって感じがする

52 21/11/15(月)13:43:42 No.866859689

フルオート射撃が安定するってどの程度?

53 21/11/15(月)13:44:03 No.866859757

>アサルトライフルのアサルト要素もよくわからない シュトゥルムゲヴェーアのシュトゥルムを英語に訳した でもシュトゥルムトルッペンをアサルトトルーパーとは言わない不思議

54 21/11/15(月)13:44:42 No.866859872

>>バトルライフル:フルオート射撃が安定せずセミオートで主に使われる自動小銃 >7.62mmの奴がなんかこう言われてるイメージ 基本的にはフルサイズ小銃弾を使うのがバトルライフル それ以下の大きさの弾だとアサルトライフル でもスカーHとか割とアサルトライフル扱いされるしこんな書き方になった

55 21/11/15(月)13:45:27 No.866860044

あんまりゲームとかでピストルって表記見なくなった気はする

56 21/11/15(月)13:46:49 No.866860335

>でもシュトゥルムトルッペンをアサルトトルーパーとは言わない不思議 ストームトルーパーの方がかっこいいからな…

57 21/11/15(月)13:46:53 No.866860345

バトルライフルって呼称軍隊で使われてるのかな

58 21/11/15(月)13:47:21 No.866860430

>フルオート射撃が安定するってどの程度? アサルトライフル開発しようとしたけどNATO弾の規格のせいでダメだった戦後の西側自動小銃を5.56ミリに移行した後から区別して呼ぶ言い方でしかないので感覚

59 21/11/15(月)13:48:45 No.866860701

MP5! MP7! MP9!

60 21/11/15(月)13:48:59 No.866860751

>バトルライフルって呼称軍隊で使われてるのかな マークスマンライフルって感じ

61 21/11/15(月)13:49:03 No.866860761

>でもスカーHとか割とアサルトライフル扱いされるしこんな書き方になった そういやSCAR-Hはアサルトライフル扱いだったりするな 今風だからアサルトライフル分類なのだろうか

62 21/11/15(月)13:49:45 No.866860901

運用法で呼び分けるとか…ないんですか?

63 21/11/15(月)13:50:13 No.866860982

>MP5! >MP7! >MP9! fu527169.jpg

64 21/11/15(月)13:50:30 No.866861043

ベトナムのジャングルで便利なのがバトルライフル 洗濯物を干したり鉄条網を運ぶのに便利なのがアサルトライフル

65 21/11/15(月)13:53:04 No.866861549

もう設計者か発注者のコンセプト次第なんじゃね…

66 21/11/15(月)13:53:40 No.866861687

M1カービンはPDW

67 21/11/15(月)13:54:33 No.866861885

バトルライフルとDMRは大分かぶってそうね

68 21/11/15(月)13:54:40 No.866861915

>運用法で呼び分けるとか…ないんですか? 呼び分けたのが上のK1サブマシンガン

69 21/11/15(月)13:55:25 No.866862074

サブマシンガンよりマシンピストルのがカッコいいな…

70 21/11/15(月)14:02:43 No.866863480

絶対的な定義がないんで 各々好き勝手に名乗ってる

71 21/11/15(月)14:06:40 No.866864231

昔マシンガンと言われてたのが.308NATOみたいなフルサイズのライフル弾使ってたのが混乱の元では

72 21/11/15(月)14:07:40 No.866864413

>サブマシンガンよりマシンピストルのがカッコいいな… マシーネンピストーレ!

73 21/11/15(月)14:09:07 No.866864676

SMGというジャンルの中にPDWってジャンルが内包されてるイメージなんだけどあってる?

74 21/11/15(月)14:10:02 No.866864845

>SMGというジャンルの中にPDWってジャンルが内包されてるイメージなんだけどあってる? >サブマシンガンは拳銃弾を使うものって定義がある >PDWは専用弾使うから割と明確に違う >ただ専用弾使ってるくせにサブマシンガン名乗るやつもいる

75 21/11/15(月)14:10:56 No.866865040

>SMGというジャンルの中にPDWってジャンルが内包されてるイメージなんだけどあってる? 大体それにカービンというジャンルの中にPDWってジャンルが内包されてるのも足せば合ってると思う

76 21/11/15(月)14:11:05 No.866865065

わからない 俺たちは雰囲気でPDWを使っている…

77 21/11/15(月)14:11:22 No.866865119

>SMGというジャンルの中にPDWってジャンルが内包されてるイメージなんだけどあってる? SMGとはなにを指すかによるんじゃないかな CAR-15みたいな.223使うのまでSMGと呼ぶなら含まれるとも言えるのでは

78 21/11/15(月)14:11:39 No.866865165

>ハンドガンをピストルと呼ぶのは日本人だけみたいな話聞いて銃器メーカーのサイト見に行ったら全然そんなことなかった ハンドガン=拳銃 リボルバー=回転式拳銃 ピストル=自動式拳銃だから、なんか間違って覚えてたんだと思うよそれ まあぶっちゃけ英語圏でもピストルとは自動式拳銃を指してリボルバーは含まないんですけお!!!!って厳密に使ってるわけでもないとかなんとか 少なくともNRAの定義だと「バレルと薬室(チャンバー)が恒久的に一体となった銃」でピストルはオートマチック拳銃のことを指すらしい

79 21/11/15(月)14:12:17 No.866865280

Personal Defense Weaponだからまあふわっとした表現ではある メーカー側からこういう定義ってのも出てないし

80 21/11/15(月)14:12:53 No.866865393

5.56mm使う凄い短いAR-15がPDWと呼ばれる場合もあるから雰囲気でいいよ雰囲気で

81 21/11/15(月)14:13:25 No.866865478

>サブマシンガンは拳銃弾を使うものって定義がある そんな定義も別にないだろう

82 21/11/15(月)14:13:53 No.866865562

サブマシンガン的な運用だしサブマシンガンでいいよ

83 21/11/15(月)14:14:36 No.866865695

メーカーがPDWです!ってお出ししたらどういう機構だろうがそれはPDWってことでいいと思う

84 21/11/15(月)14:14:37 No.866865700

AK-47はサブマシンガンだった

85 21/11/15(月)14:14:50 No.866865740

>サブマシンガンは拳銃弾を使うものって定義がある XM177とかどうするの

86 21/11/15(月)14:16:44 No.866866088

>サブマシンガンは拳銃弾を使うものって定義がある 上にもあるけど防衛省はそう定義してる 防衛省が勝手に定義してるだけだけど

87 21/11/15(月)14:17:25 No.866866211

同じ弾使ってるし機構的に差異もないし 同じでは サイズのイメージは違いそう

88 21/11/15(月)14:17:37 No.866866251

>>サブマシンガンは拳銃弾を使うものって定義がある >そんな定義も別にないだろう 上にもあるけど防衛省はそう定義してる 防衛省が勝手に定義してるだけだけど

↑Top