虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/15(月)12:21:26 俺は正... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/15(月)12:21:26 No.866840332

俺は正当なワンピース読者 カゲカゲとホビホビが嫌いだった

1 21/11/15(月)12:24:42 No.866841304

ニキュニキュ お前船降りろ

2 21/11/15(月)12:27:59 No.866842206

>オペオペ >お前船降りてハンターハンター行け

3 21/11/15(月)12:31:18 No.866843187

だいたいは普通にカゲを操るの範疇内だろアホンダラ >お…多くない!?

4 21/11/15(月)12:35:07 No.866844343

カゲカゲはまだホグバックや海域の性質とのあわせ技だからセーブされてる方だと思う 今思えばだけど ホビホビはなんなの…

5 21/11/15(月)12:37:06 No.866844953

海の力だから塩弱点…? 淡水でもいいのに…?

6 21/11/15(月)12:38:33 No.866845416

ホビホビに比べたらまだ大人しい方

7 21/11/15(月)12:39:09 No.866845584

>海の力だから塩弱点…? >淡水でもいいのに…? 能力者は風呂でも溜池でも溜まった水なら全部アウトだよ 塩は盛り塩的なアレじゃない?

8 21/11/15(月)12:39:28 No.866845685

ウミウミの実の全身海水人間とか出てくるのかな

9 21/11/15(月)12:40:21 No.866845935

最近のゾオンはなんでもありすぎだと思ってんすがね…

10 21/11/15(月)12:40:29 No.866845971

ホビホビは舞台装置感すごすぎて悲しいだろ やられかたもしょうも無いしシュガーたんお前船降りろ

11 21/11/15(月)12:41:12 No.866846173

>最近のゾオンはなんでもありすぎだと思ってんすがね… 幻獣獣はまぁそういうもんだからいいとして古代種も自由すぎるもんなァ…

12 21/11/15(月)12:41:19 No.866846212

強い奴らは能力の研究して強くなってんのかな いやでも手に肉球ついたからってあれに至るスキルツリーはないよな・・・

13 21/11/15(月)12:42:12 No.866846459

俺は正当なワンピース読者 能力はともかくネーミングとしてマグマグの実が嫌いだった

14 21/11/15(月)12:42:31 No.866846556

ニキュニキュの実です 触れた物を肉球で弾き飛ばすことができます ダメージとかの概念も弾き出せます

15 21/11/15(月)12:42:58 No.866846689

チョッパーはヒトをどんな生物と思ってんだろ

16 21/11/15(月)12:43:07 No.866846740

正直面白ければニキュニキュが拡大解釈だとかどうでもいいんすがね…

17 21/11/15(月)12:43:45 No.866846923

チョッパーのはあれモデル雪男とかだろ…

18 21/11/15(月)12:44:13 No.866847065

まあボスの能力ならいいかな オペオペは死んでほしい

19 21/11/15(月)12:44:22 No.866847114

オペオペの実です

20 21/11/15(月)12:44:25 No.866847129

恋ピでも突っ込まれてたけど ハナハナの実は命名者イカれてんだろ

21 21/11/15(月)12:44:39 No.866847199

本体と影は連動してるという考え方から発展させていったんだろう

22 21/11/15(月)12:45:43 No.866847490

ニキュニキュとかビスビスはもとからああ言う能力じゃなかったら使用者の発想力がいかれてるとかのレベルじゃない

23 21/11/15(月)12:46:05 No.866847623

カゲカゲに限らず章ボスが能力多いのは鍛えた感じあって好き ホビホビは失せろ

24 21/11/15(月)12:46:14 No.866847666

>正直面白ければニキュニキュが拡大解釈だとかどうでもいいんすがね… そもそも悪魔の実なんて実在しないんだからこじつけられれば何でもありだしな

25 21/11/15(月)12:46:56 No.866847867

>強い奴らは能力の研究して強くなってんのかな >いやでも手に肉球ついたからってあれに至るスキルツリーはないよな・・・ 砂の性質特化させたら触れた対象の水分奪い取る能力できるとかやってるし 肉球の衝撃とかを弾くってところを極めたら空気弾くとかはできそう 概念みたいなのまで弾けるのは分からんけど

26 21/11/15(月)12:47:10 No.866847934

ホロホロも突っ込まれるべきだろ 霊体化とネガティブに何の関係があるんだ

27 21/11/15(月)12:47:18 No.866847967

>恋ピでも突っ込まれてたけど >ハナハナの実は命名者イカれてんだろ ニョキニョキとかなら分かる 花…?

28 21/11/15(月)12:47:28 No.866848005

>>正直面白ければニキュニキュが拡大解釈だとかどうでもいいんすがね… >そもそも悪魔の実なんて実在しないんだからこじつけられれば何でもありだしな でもなァ…4文字縛り無視してんのもうざいしなァ…

29 21/11/15(月)12:47:38 No.866848045

ホビホビは鍛えた結果とかじゃなく元からっぽいのが本当に嫌だった

30 21/11/15(月)12:47:43 No.866848070

>>最近のゾオンはなんでもありすぎだと思ってんすがね… >幻獣獣はまぁそういうもんだからいいとして古代種も自由すぎるもんなァ… ブラキオサウルスとはそういう生物だったからな…

31 21/11/15(月)12:48:14 No.866848203

そもそも肉球は別に何もはじかねぇだろ

32 21/11/15(月)12:48:31 No.866848280

まず能力があってどこかの誰かが名前をつけてるはずだしそれそのものである必要もないんじゃない

33 21/11/15(月)12:48:34 No.866848293

名前で一番無理があると思うのはおつるしゃんのウォシュウォシュ

34 21/11/15(月)12:49:00 No.866848419

>ブラキオサウルスとはそういう生物だったからな… ポップグリーンみたいで嫌い

35 21/11/15(月)12:49:15 No.866848489

>ホロホロも突っ込まれるべきだろ >霊体化とネガティブに何の関係があるんだ ほらなんかこう...霊が生気を吸うのをイメージしたとか...

36 21/11/15(月)12:49:50 No.866848628

肉球は本来衝撃吸収するためのものだっけか

37 21/11/15(月)12:49:57 No.866848665

>強い奴らは能力の研究して強くなってんのかな >いやでも手に肉球ついたからってあれに至るスキルツリーはないよな・・・ あの能力は単純に手に肉球出る能力じゃなくて超弾力ある肉球が出る能力だから鍛えて跳ね飛ばす方向はおかしくないよ! ダメージ抜けるのはわからない…

38 21/11/15(月)12:50:03 No.866848697

>名前で一番無理があると思うのはおつるしゃんのウォシュウォシュ ゴシゴシの実とかじゃダメなんかと思ってんすがね…

39 21/11/15(月)12:50:49 No.866848885

ニョキニョキなら手足生えるでもまぁ納得感あるよな… ハナハナ……?

40 21/11/15(月)12:50:56 No.866848912

何でもバクバク食えるのと食べたものを自分の体にするのは良いけど食べたものを合成して排出したり人間同士合成させたり出来るのはどうなんだろうね

41 21/11/15(月)12:51:25 No.866849040

2文字の名前とかオノマトペを繰り返してる奴は美しい 長い名詞の頭の2文字だけ繰り返してるやつ失せろぉおおおおおお!!!!!!!!!!!!

42 21/11/15(月)12:52:07 No.866849225

ニョキニョキとかダサすぎてロビンのキャラと合わないだろ

43 21/11/15(月)12:52:13 No.866849258

ウォシュウォシュの実です あらゆるものを洗濯できます 人を洗濯すると心が洗われて少し改心します

44 21/11/15(月)12:52:25 No.866849330

そういや悪魔の実の名前って英語訳とかどうなってるんだろ

45 21/11/15(月)12:52:30 No.866849358

>>>最近のゾオンはなんでもありすぎだと思ってんすがね… >>幻獣獣はまぁそういうもんだからいいとして古代種も自由すぎるもんなァ… >ブラキオサウルスとはそういう生物だったからな… だからってブラキオランチャーはないだろ ブラキオランチャー!

46 21/11/15(月)12:52:34 No.866849372

>ニョキニョキとかダサすぎてロビンのキャラと合わないだろ 能力自体ダサいんだから良いだろ

47 21/11/15(月)12:53:06 No.866849513

>そういや悪魔の実の名前って英語訳とかどうなってるんだろ 日本語をそのままローマ字表記

48 21/11/15(月)12:53:25 No.866849606

>>>>最近のゾオンはなんでもありすぎだと思ってんすがね… >>>幻獣獣はまぁそういうもんだからいいとして古代種も自由すぎるもんなァ… >>ブラキオサウルスとはそういう生物だったからな… >だからってブラキオランチャーはないだろ >ブラキオランチャー! Σ(○)

49 21/11/15(月)12:53:36 No.866849664

>2文字の名前とかオノマトペを繰り返してる奴は美しい >長い名詞の頭の2文字だけ繰り返してるやつ失せろぉおおおおおお!!!!!!!!!!!! ヒエヒエとピカピカはいいけどマグマグはダサいよね グツグツの実の方がいいと思うけどアニオリでいるのが残念

50 21/11/15(月)12:53:44 No.866849705

>何でもバクバク食えるのと食べたものを自分の体にするのは良いけど食べたものを合成して排出したり人間同士合成させたり出来るのはどうなんだろうね うんこインスパイア

51 21/11/15(月)12:53:49 No.866849729

>>ニョキニョキとかダサすぎてロビンのキャラと合わないだろ >能力自体ダサいんだから良いだろ いや…巨大な足出すのはアレだけど関節技決めるのは普通にかっこいいな…

52 21/11/15(月)12:53:56 No.866849768

単純に仲間になる能力を数字の語呂合わせにしたかっただけだろハナハナとニキュニキュは

53 21/11/15(月)12:54:12 No.866849831

>いや…巨大な足出すのはアレだけど関節技決めるのは普通にかっこいいな… 足出すのエロくていいだろ

54 21/11/15(月)12:54:32 No.866849912

>単純に仲間になる能力を数字の語呂合わせにしたかっただけだろハナハナとニキュニキュは これいつまで言ってるんだァ~~!?

55 21/11/15(月)12:54:53 No.866850008

>>単純に仲間になる能力を数字の語呂合わせにしたかっただけだろハナハナとニキュニキュは >これいつまで言ってるんだァ~~!? 無敵奴隷が開放されて一味に加わるまで

56 21/11/15(月)12:55:30 No.866850145

肉肉飲み早くしろ

57 21/11/15(月)12:55:33 No.866850160

ニキュニキュの実は見た目で名前つけられたとしか言いようがない

58 21/11/15(月)12:55:36 No.866850172

>単純に仲間になる能力を数字の語呂合わせにしたかっただけだろハナハナとニキュニキュは ほんとにそんな法則があるならsbsで言及したりしないと思ってんすがね...

59 21/11/15(月)12:55:38 No.866850180

>>そういや悪魔の実の名前って英語訳とかどうなってるんだろ >日本語をそのままローマ字表記 となるとウォシュウォシュの実はWASH-WASHではなくUOSYU-UOSYUになるん?

60 21/11/15(月)12:55:58 No.866850262

バクバクとか爆弾イメージしちゃうからパクパクにしてほしかったわ

61 21/11/15(月)12:56:05 No.866850288

ビスビスも無理がないか?

62 21/11/15(月)12:56:22 No.866850370

正直古代種の「既に絶滅した生物だから好き勝手な設定付けられる」ってネタ好き

63 21/11/15(月)12:56:32 No.866850410

リュウリュウの実です 恐竜に変身できます 空想上の生物の龍は関係ありません ウオウオの実です 龍に変身できます

64 21/11/15(月)12:57:02 No.866850530

>リュウリュウの実です >恐竜に変身できます >空想上の生物の龍は関係ありません >ウオウオの実です >龍に変身できます これは普通に何かの伏線だと思ってんすがね…

65 21/11/15(月)12:57:04 No.866850540

ちょっと待てよ冷静に考えてヒトヒトの実モデル大仏ってなんだよ…

66 21/11/15(月)12:57:06 No.866850548

>正直古代種の「既に絶滅した生物だから好き勝手な設定付けられる」ってネタ好き ちょっと待て現生生物のキリンがパスタマシンするのはいいのかよ…

67 21/11/15(月)12:57:15 No.866850580

ハナハナは初期の能力にしては名前聞いただけじゃ能力が予想できなすぎる

68 21/11/15(月)12:57:20 No.866850602

古代種じゃないリュウリュウってなんかあるのか

69 21/11/15(月)12:57:24 No.866850617

>正直古代種の「既に絶滅した生物だから好き勝手な設定付けられる」ってネタ好き キリンは?

70 21/11/15(月)12:57:26 No.866850626

○○の実モデル~できるのズルすぎるだろ

71 21/11/15(月)12:57:46 No.866850726

>古代種じゃないリュウリュウってなんかあるのか コモドドラゴンとかじゃない?

72 21/11/15(月)12:57:47 No.866850730

キッドとローの覚醒しょぼくない…? 雑にやったソシャゲの上方修正みたい

73 21/11/15(月)12:57:56 No.866850773

チョッパーのヒトヒトの実はモデルなんなんだ

74 21/11/15(月)12:57:58 No.866850785

>○○の実モデル~できるのズルすぎるだろ ゾオンだけだから

75 21/11/15(月)12:58:00 No.866850791

>>正直古代種の「既に絶滅した生物だから好き勝手な設定付けられる」ってネタ好き >ちょっと待て現生生物のキリンがパスタマシンするのはいいのかよ… ムハハハ!!油断したなァ! キリンとはこういう動物だ!!

76 21/11/15(月)12:58:03 No.866850803

>>古代種じゃないリュウリュウってなんかあるのか >コモドドラゴンとかじゃない? なにっ

77 21/11/15(月)12:58:04 No.866850804

同系統で被ってるやつを統合してやたら多芸な奴を分割したい

78 21/11/15(月)12:58:07 No.866850818

キリンはあの世界のキリンがあんな感じかもしれないだろ

79 21/11/15(月)12:58:25 No.866850889

キリンがウシウシ名の理屈はわかるけどやっぱおかしくない?

80 21/11/15(月)12:58:47 No.866850986

>ちょっと待てよ冷静に考えてヒトヒトの実モデル大仏ってなんだよ… 攻撃方法は衝撃波でもう意味がわからないんすがね…

81 21/11/15(月)12:59:03 No.866851045

>ちょっと待てよ冷静に考えてヒトヒトの実モデル大仏ってなんだよ… 大仏様だって元は人だろうが

82 21/11/15(月)12:59:04 No.866851053

トゲ付き棍棒で殴っても高圧電流食らっても効かないねぇゴムだからする世界なので現実がどうあれ思い込めば出来るの確定

83 21/11/15(月)12:59:09 No.866851075

ムシムシの実で虫類全部網羅できるのズルすぎる 昆虫に限る必要もないし

84 21/11/15(月)12:59:15 No.866851107

イトイトとモチモチのインパクトに比べてショボいのはそう でもゾオンの覚醒とか獄卒獣だし本来あんなもんなんだろ

85 21/11/15(月)12:59:16 No.866851114

そんなキリンは居ねえ

86 21/11/15(月)12:59:25 No.866851145

>チョッパーのヒトヒトの実はモデルなんなんだ 雪男とかじゃないか ゾオン系の能力の獣型は完全にそのモデルの生物になるのにチョッパーのヒトヒトは人間になれないし

87 21/11/15(月)12:59:29 No.866851159

リアルめくらな意見だろうけど あの世界に仏教あんの? ってなる

88 21/11/15(月)12:59:58 No.866851288

>>ちょっと待てよ冷静に考えてヒトヒトの実モデル大仏ってなんだよ… >大仏様だって元は人だろうが 大仏は建築物だろ…

89 21/11/15(月)13:00:15 No.866851342

>リアルめくらな意見だろうけど >あの世界に仏教あんの? >ってなる イム教ならあるいは…

90 21/11/15(月)13:00:24 No.866851383

>キリンがウシウシ名の理屈はわかるけどやっぱおかしくない? キリキリは他で使われそうだからジラジラか

91 21/11/15(月)13:00:27 No.866851395

>となるとウォシュウォシュの実はWASH-WASHではなくUOSYU-UOSYUになるん? 調べたら普通に英語だったよ ゴムゴムはガムガムだしメラメラはフレイムフレイムでウォシュウォシュはウォシュウォシュ

92 21/11/15(月)13:00:47 No.866851454

じゃあお前キリンになってどう戦えってんだよ! キリンさんはあの首の高さのせいで常に高血圧な生き物なんだぞ!

93 21/11/15(月)13:00:48 No.866851461

>リアルめくらな意見だろうけど >あの世界に仏教あんの? >ってなる 怪僧ウルージさんが居るんだからあるに決まってんだろアホンダラ

94 21/11/15(月)13:01:06 No.866851526

ニキュニキュは修行の結果覚醒した感あるけどイトホビカゲはね

95 21/11/15(月)13:01:26 No.866851598

>リアルめくらな意見だろうけど >あの世界に仏教あんの? >ってなる 教会とか十字架とか出てきてるしなァ…

96 21/11/15(月)13:01:30 No.866851617

カゲカゲとかスナスナとかは能力の練度高めた結果では有りそう ルフィのゴムゴムも大概だしな

97 21/11/15(月)13:01:50 No.866851686

ホビホビは割りと冗談抜きでやりたい事詰め込まれてると思ってるんすがね…

98 21/11/15(月)13:02:25 No.866851802

油断したなァ!ホビホビとはそういう能力だァ!

99 21/11/15(月)13:02:27 No.866851806

気体中に微粒子群が浮遊している状態が煙の定義なんだし モクモクしちょるだけの雑魚も「空気中の微粒子ならなんであれ支配下に置ける」くらいの拡大解釈しても許されるだろ

100 21/11/15(月)13:02:28 No.866851811

カイドウとやりあってたことを考えると身体能力は衰えたけど能力は鍛えたものが残ってるみたいな感じなのかな

101 21/11/15(月)13:02:45 No.866851873

>イム教ならあるいは… じゃああれも大仏じゃなくて大イムなのか…

102 21/11/15(月)13:03:09 No.866851961

>>リアルめくらな意見だろうけど >>あの世界に仏教あんの? >>ってなる >怪僧ウルージさんが居るんだからあるに決まってんだろアホンダラ 僧という言葉は宗教全般に使える言葉でキリスト教にも修道僧いるし聖職者のことであって仏教僧に限らないことを無知蒙昧なお前に教える

103 21/11/15(月)13:03:16 No.866851979

>>となるとウォシュウォシュの実はWASH-WASHではなくUOSYU-UOSYUになるん? >調べたら普通に英語だったよ >ゴムゴムはガムガムだしメラメラはフレイムフレイムでウォシュウォシュはウォシュウォシュ いや…今調べたけどハナハナの実はHana Hana no Miだったな…

104 21/11/15(月)13:03:39 No.866852051

>>>リアルめくらな意見だろうけど >>>あの世界に仏教あんの? >>>ってなる >>怪僧ウルージさんが居るんだからあるに決まってんだろアホンダラ >僧という言葉は宗教全般に使える言葉でキリスト教にも修道僧いるし聖職者のことであって仏教僧に限らないことを無知蒙昧なお前に教える おれは…無知浅学な自分が恥ずかしい…!!!

105 21/11/15(月)13:03:47 No.866852079

拡大解釈で能力強まるなら いよいよマグマに負けたエースが残念な感じになるからやめよう!

106 21/11/15(月)13:04:04 No.866852133

カゲカゲには強力なりの制限とかリスクがあるから好き ホビホビは嫌い

107 21/11/15(月)13:04:30 No.866852206

>拡大解釈で能力強まるなら >いよいよマグマに負けたエースが残念な感じになるからやめよう! エースは強いけど赤犬はもっと強いからしょうがないだろ

108 21/11/15(月)13:04:34 No.866852220

>>>怪僧ウルージさんが居るんだからあるに決まってんだろアホンダラ >>僧という言葉は宗教全般に使える言葉でキリスト教にも修道僧いるし聖職者のことであって仏教僧に限らないことを無知蒙昧なお前に教える >おれは…無知浅学な自分が恥ずかしい…!!! ──とうとう「」にコレを言わせるのか…!!! img王国!!

109 21/11/15(月)13:05:17 No.866852354

ブルックが飛ばされた先でサタン様がどうのとか言われてたしキリスト教があるのは確定だと思ってんすがね…

110 21/11/15(月)13:05:36 No.866852416

ゾロの技見るに仏教は確実にあると思ってんすがね…

111 21/11/15(月)13:05:50 No.866852466

俺は正当な読者 バラバラの倒し方がくすぐりなのはギャグに寄りすぎててあんまし好きじゃないんすがね…

112 21/11/15(月)13:05:51 No.866852468

>拡大解釈で能力強まるなら >いよいよマグマに負けたエースが残念な感じになるからやめよう! いや何拡大解釈や実の能力の強さで負けたみたいな言い方してんの 実の能力でも練度でも覇気等の技能も素の基礎能力も全部エースは赤犬に劣ってるから順当に敗北しただけだろ

113 21/11/15(月)13:05:54 No.866852479

>気体中に微粒子群が浮遊している状態が煙の定義なんだし >モクモクしちょるだけの雑魚も「空気中の微粒子ならなんであれ支配下に置ける」くらいの拡大解釈しても許されるだろ マグマが火を焼くメラメラ対マグマグの話していい?

114 21/11/15(月)13:06:23 No.866852571

卍が十字になったから仏教はないと思ってんすがね…

115 21/11/15(月)13:06:29 No.866852588

>俺は正当な読者 >バラバラの倒し方がくすぐりなのはギャグに寄りすぎててあんまし好きじゃないんすがね… 感覚が繋がってる方が悪い

116 21/11/15(月)13:06:38 No.866852621

ウルージさんが南無してるのは仏教以外何で出て来る言葉なんだよ

117 21/11/15(月)13:06:48 No.866852659

>卍が十字になったから仏教はないと思ってんすがね… その線は…

118 21/11/15(月)13:07:55 No.866852883

>ブルックが飛ばされた先でサタン様がどうのとか言われてたしキリスト教があるのは確定だと思ってんすがね… >ゾロの技見るに仏教は確実にあると思ってんすがね… 尾田っち反イスラムのユダヤ差別主義者説濃厚に 卍白ひげの海賊旗卍、隠れたメッセージだった!?

119 21/11/15(月)13:08:18 No.866852967

>>気体中に微粒子群が浮遊している状態が煙の定義なんだし >>モクモクしちょるだけの雑魚も「空気中の微粒子ならなんであれ支配下に置ける」くらいの拡大解釈しても許されるだろ >マグマが火を焼くメラメラ対マグマグの話していい? レス返す先間違ったのってくらい脈絡のない話しかけ方してきてキモいんだけど 何の意図があってのレスなのそれ?

120 21/11/15(月)13:08:34 No.866853026

>卍が十字になったから仏教はないと思ってんすがね… ジークハイル!ジークハイル!

↑Top