21/11/15(月)11:58:54 前衛は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/15(月)11:58:54 No.866834709
前衛は基本的に闘気ゲーなのになんなのあいつ…
1 21/11/15(月)12:01:27 No.866835200
どこのときだっけこれ
2 21/11/15(月)12:01:53 No.866835298
しかも竜に乗ると軍団長並みになるぞ
3 21/11/15(月)12:02:34 No.866835458
今回の更新だからヒムvsミストの時
4 21/11/15(月)12:04:21 No.866835891
槍振ったらなんかオリハルコン割るのやめろよ!
5 21/11/15(月)12:06:48 No.866836463
ヤケクソみたいな理論で戦ってるのに 剣が槍に勝てる道理はないとかたまに感性が普通になるよね
6 21/11/15(月)12:09:34 No.866837083
ついさっきオリハルコン相手に無傷で完勝した奴が何か言っている
7 21/11/15(月)12:09:44 No.866837127
闘気も魔法も使えない序盤の中ボスですよろしくお願いします
8 21/11/15(月)12:09:54 No.866837166
実際一線級の前衛で闘気使えないのラーハルトくらいじゃ…
9 21/11/15(月)12:10:56 No.866837404
>実際一線級の前衛で闘気使えないのラーハルトくらいじゃ… 最終的に使えるようになったのすごいわ
10 21/11/15(月)12:12:53 No.866837932
キルなんかも使ってないか
11 21/11/15(月)12:13:48 No.866838178
超人的なのも当然だしな!
12 21/11/15(月)12:15:29 No.866838647
>最終的に使えるようになったのすごいわ なったっけ?
13 21/11/15(月)12:16:10 No.866838850
>ついさっきオリハルコン相手に無傷で完勝した奴が何か言っている 無傷って訳じゃないぞ決して まあこいつの場合は無傷も同然なんだが…
14 21/11/15(月)12:16:30 No.866838955
闘気と魔法両方使えるのは本当に一握り ノヴァはマジで凄いやつなんだよ
15 21/11/15(月)12:16:58 No.866839080
マァムに手を握られて痛がってるのでちょっと笑ってしまった
16 21/11/15(月)12:17:18 No.866839171
>>最終的に使えるようになったのすごいわ >なったっけ? オレもまた不死身だァーー!!って言いながらグランドクルス打ててる
17 21/11/15(月)12:17:32 No.866839241
ハーケンディストールまさか闘気抜きの技だったの…?
18 21/11/15(月)12:17:51 No.866839319
>オレもまた不死身だァーー!!って言いながらグランドクルス打ててる ヒムじゃねえか
19 21/11/15(月)12:18:06 No.866839389
>闘気と魔法両方使えるのは本当に一握り 竜の騎士アバン先生ハドラーバーンとノヴァぐらいか
20 21/11/15(月)12:18:17 No.866839455
書き込みをした人によって削除されました
21 21/11/15(月)12:18:33 No.866839521
>オレもまた不死身だァーー!!って言いながらグランドクルス打ててる これはラーハルトの話だよ!
22 21/11/15(月)12:18:49 No.866839602
すいませんでした…
23 21/11/15(月)12:18:54 No.866839626
>オレもまた不死身だァーー!!って言いながらグランドクルス打ててる ラーハルトの話じゃねぇのか!?
24 21/11/15(月)12:19:12 No.866839720
>>闘気と魔法両方使えるのは本当に一握り >竜の騎士アバン先生ハドラーバーンとノヴァぐらいか 錚々たるメンツに食い込んでくるノヴァすげえな…やっぱ北の勇者を名乗るだけのことはあるわ…
25 21/11/15(月)12:19:25 No.866839777
ノヴァは自惚れるのも仕方ないレベルにはハイスペックなんだよな
26 21/11/15(月)12:19:54 No.866839902
>>闘気と魔法両方使えるのは本当に一握り >竜の騎士アバン先生ハドラーバーンとノヴァぐらいか 並べられると確かにすごい
27 21/11/15(月)12:20:06 No.866839952
闘気のたぐいなど多すぎない?
28 21/11/15(月)12:20:35 No.866840092
ラーハルトがオレもまた不死身だァーー!!って言いながらグランドクルス打ってるシーン想像して今めちゃくちゃ笑ってる
29 21/11/15(月)12:20:44 No.866840137
>竜の騎士アバン先生ハドラーバーンとノヴァぐらいか マァムと老師もだ!
30 21/11/15(月)12:21:57 No.866840488
ようは海波斬だけで戦ってるようなもんか コイツおかしいな!
31 21/11/15(月)12:22:44 No.866840742
呪文使える前衛は割といるな
32 21/11/15(月)12:23:32 No.866840961
>ラーハルトがオレもまた不死身だァーー!!って言いながらグランドクルス打ってるシーン想像して今めちゃくちゃ笑ってる ダイからお兄ちゃんと呼ばれたくらいのテンション
33 21/11/15(月)12:24:47 No.866841338
>マァムと老師もだ! 武神流はあれ魔法しか使ってなくない?
34 21/11/15(月)12:25:36 No.866841558
特性で言えばアバン先生に近い勇者的なノヴァだ
35 21/11/15(月)12:26:16 No.866841731
>武神流はあれ魔法しか使ってなくない? 猛虎破砕拳は闘気技
36 21/11/15(月)12:26:25 No.866841767
ラーハルトは呪文がさほど得意ではないなので多少は使えると思われる
37 21/11/15(月)12:27:43 No.866842132
呪文も闘気も使えない素早さが高い序盤の中ボスと書くと 大変弱そうなのだが…
38 21/11/15(月)12:28:25 No.866842332
なんならオーラブレードは発想自体はカラミティエンドと似ている
39 21/11/15(月)12:29:57 No.866842792
>ラーハルトは呪文がさほど得意ではないなので多少は使えると思われる バーンパレスに来たんだからルーラか何か使えるんだろうか…
40 21/11/15(月)12:31:30 No.866843258
飛竜に運ばせるとかあってもいい
41 21/11/15(月)12:31:56 No.866843359
ノヴァはアバン先生みたいなタイプだよね
42 21/11/15(月)12:32:23 No.866843498
ほぼ誰にも当てはまってないのに竜騎将は竜に乗ったら軍団長並みって言ったやつ誰だよ…
43 21/11/15(月)12:32:24 No.866843503
カイザーフェニックスを体で受け止めて元気にバーン様に殴りかかるの自然な流れだけどおかしいよね?
44 21/11/15(月)12:34:05 No.866844018
ラーハルト>剣ヒュンケル≒ロン・ベルク≒ラーハルトなせいで割と混乱の元なんだよあいつ…
45 21/11/15(月)12:34:10 No.866844043
おそらく軍団長の強さを100とした場合 トドとガルダンディーは素が50で騎乗が100 ラーハルトは素が300で騎乗が100
46 21/11/15(月)12:34:29 No.866844132
呪文は使えんではなくさほど得意ではないとか言っておく気遣いの達人
47 21/11/15(月)12:34:36 No.866844189
ダイ大の魔族って肉体派多いよね なんなら魔族の魔力を受け継いでるはずの竜の騎士も肉体派だし
48 21/11/15(月)12:36:13 No.866844696
ただまあ竜の騎士はドルオーラは竜要素と魔族要素あっての技感ある
49 21/11/15(月)12:36:29 No.866844778
>ダイ大の魔族って肉体派多いよね >なんなら魔族の魔力を受け継いでるはずの竜の騎士も肉体派だし なにはともあれフィジカルはないとダメだからな…
50 21/11/15(月)12:37:08 No.866844962
>カイザーフェニックスを体で受け止めて元気にバーン様に殴りかかるの自然な流れだけどおかしいよね? 鎧の魔槍あるから
51 21/11/15(月)12:37:33 No.866845092
>ラーハルト>剣ヒュンケル≒ロン・ベルク≒ラーハルトなせいで割と混乱の元なんだよあいつ… そこら辺はスレ画で言ってる通り相性と得手不得手の問題なんだろう多分
52 21/11/15(月)12:37:52 No.866845206
>ついさっきオリハルコン相手に無傷で完勝した奴が何か言っている HP20くらい減ってたな…
53 21/11/15(月)12:38:26 No.866845376
ロンベルク級とかいう強さの物差し
54 21/11/15(月)12:38:58 No.866845535
>鎧の魔槍あるから ヒュンケルだって多少は耐えられる程度なのに…
55 21/11/15(月)12:42:53 No.866846664
まぁヒュンケルも結構レベルアップはしてるからな 強さが一律と考えるとおかしくなるけど成長考えるとそこまでおかしくない
56 21/11/15(月)12:44:04 No.866847026
強くなろうとする魔族からしたら腐るほどある時間で闘気も魔法も両方覚えようとするのが普通なのかも たまに武器が悪いから俺が作るするやついるけど
57 21/11/15(月)12:45:11 No.866847332
最終ラーハルトは元々ヒュンケルよりぶっちぎり強いやつが竜の血ブーストかかってるの忘れられがち
58 21/11/15(月)12:45:13 No.866847336
>まぁヒュンケルも結構レベルアップはしてるからな あいつバーンパレス再突入まで弱体化しかしてなくない?
59 21/11/15(月)12:45:25 No.866847408
バランスのヒュンケル 闘気特化のヒム スピード特化のラーハルト
60 21/11/15(月)12:45:57 No.866847577
ラーハルトはアタッカーで闘気使わない珍しいタイプだよね
61 21/11/15(月)12:46:44 No.866847809
ラーハルトがやたら強いのって竜の騎士仕込みなのか 親父が高名な魔族だったのか気になる
62 21/11/15(月)12:46:49 No.866847837
ヒムにもラーハルトにも勝ったお前は何なんだ…
63 21/11/15(月)12:49:02 No.866848430
終盤の戦力外かの足切りラインなロンベルク級に二番目のボスの剣ヒュンケルがいるのが酷い
64 21/11/15(月)12:49:50 No.866848631
>あいつバーンパレス再突入まで弱体化しかしてなくない? 無刀陣成功させたり虚空閃打てる様になったり張り付けにされた時の光の闘気覚醒とか地味にパワーアップしてるんだ
65 21/11/15(月)12:50:33 No.866848812
魔族と人間のハーフで竜の騎士に育てられ竜の血で蘇ってるんだからかなり竜の騎士に近いラーハルト
66 21/11/15(月)12:51:22 No.866849031
仲間になる(弱体化) 槍使いになる(弱体化) 暗黒闘気を捨てる(弱体化) 暗黒闘気を飲む(パワーアップ) 無刀陣を極める(弱体化)
67 21/11/15(月)12:51:45 No.866849134
>実際一線級の前衛で闘気使えないのラーハルトくらいじゃ… マァム
68 21/11/15(月)12:51:45 No.866849139
まず闘気が謎ゲージだからなんとでも言える!
69 21/11/15(月)12:51:55 No.866849176
最後の方は弱体化というか単純に死にかけ
70 21/11/15(月)12:52:02 No.866849207
スピードあると呪文消したり跳ね返したり出来る世界だからな
71 21/11/15(月)12:52:24 No.866849327
>>実際一線級の前衛で闘気使えないのラーハルトくらいじゃ… >マァム >猛虎破砕拳は闘気技
72 21/11/15(月)12:52:35 No.866849378
闘気あんまり出ないタイプなの?
73 21/11/15(月)12:52:49 No.866849433
光の闘気で覚醒とかしてるとはいえもう二度と戦えまい…からバーン戦までいった後ずっと捕らえられた後死にかけたり復活したり死にかけたりでなんで生きてるんだろ…
74 21/11/15(月)12:53:27 No.866849618
>マァムと老師もだ! その二人は闘気使えないはず
75 21/11/15(月)12:53:53 No.866849748
無刀陣あれなんか強くなったように見せてるだけでグランドクルス二発撃ったガス欠状態じゃなければあれくらい普通に出来るしな…
76 21/11/15(月)12:54:03 No.866849794
ヒュンケルの不死身さに理屈はない なので他の不死身キャラと違って理屈に合えば不死身が破れるということもない
77 21/11/15(月)12:54:54 No.866850010
ハドラーは心臓が二個あるから死なないぞなんて言ったせいで二個破壊されて死んだしな…
78 21/11/15(月)12:56:14 No.866850335
>その二人は闘気使えないはず >猛虎破砕拳は闘気技
79 21/11/15(月)12:56:25 No.866850387
このカードは戦闘では破壊されない このカードがフィールドから離れるとき自身の攻撃力以上のモンスターをデッキから2体まで特殊召喚する
80 21/11/15(月)12:57:13 No.866850573
ヒュンケルの不死身って不死騎団団長だったからとかだけじゃなかったっけ そもそも団長になったのは暗黒闘気使えたからだから理由になってないけど
81 21/11/15(月)12:58:20 No.866850863
いやまあヒュンケルがラーハルトに勝った理屈の説明でもあるよね
82 21/11/15(月)12:58:27 No.866850895
>ハドラーは心臓が二個あるから死なないぞなんて言ったせいで二個破壊されて死んだしな… 心臓1個しかないのに胸貫かれて鎧の中に地獄の炎を流し込まれても死ななかったやつもいるしな
83 21/11/15(月)12:58:34 No.866850932
>ヒュンケルの不死身って不死騎団団長だったからとかだけじゃなかったっけ 暗黒闘気と光の闘気の適正がどっちも高いレベルだったからバグって不死身になったってミストが長々と言ってるよ
84 21/11/15(月)12:59:00 No.866851036
即過小評価を謝れたラーハルト偉い
85 21/11/15(月)12:59:06 No.866851062
思えばヒュンケルが勝った中では一番強い可能性高いのかラーハルト
86 21/11/15(月)12:59:12 No.866851095
暗黒闘気使いレアすぎる
87 21/11/15(月)12:59:12 No.866851096
もっと猛虎破砕拳使え
88 21/11/15(月)12:59:45 No.866851226
>もっと猛虎破砕拳使え 奥義じゃないとオリハルコン砕けないの悲しい
89 21/11/15(月)13:00:28 No.866851399
まず人間で暗黒闘気使ってる時点でおかしいよヒュンケル 子供の頃にミスト汁飲まされたのだろうか
90 21/11/15(月)13:00:39 No.866851433
HP1の状態でキングに踏み潰されて吐血してた男
91 21/11/15(月)13:02:28 No.866851812
俺は正当なドラクエプレイヤー 闘気とかいう謎概念が当時から嫌いだった
92 21/11/15(月)13:02:32 No.866851830
アニメで色と動きつくとマンガより凄まじかった fu527091.jpg
93 21/11/15(月)13:02:41 No.866851861
猛虎破砕拳の認知度が低すぎる
94 21/11/15(月)13:03:10 No.866851966
>俺は正当なドラクエプレイヤー >闘気とかいう謎概念が当時から嫌いだった 語りたいなら馬鹿みたいな語録にぼかすのやめたほうがいいよ
95 21/11/15(月)13:03:29 No.866852027
内臓直焼きされてなんで平気なんだろうな…
96 21/11/15(月)13:03:54 No.866852099
>>俺は正当なドラクエプレイヤー >>闘気とかいう謎概念が当時から嫌いだった >語りたいなら馬鹿みたいな語録にぼかすのやめたほうがいいよ シャンクスレ見るたび青筋立ててdelしてそう
97 21/11/15(月)13:03:57 No.866852106
>アニメで色と動きつくとマンガより凄まじかった >fu527091.jpg 死ぬのかヒュンケル…
98 21/11/15(月)13:05:09 No.866852332
よそでやれ
99 21/11/15(月)13:07:11 No.866852739
>アニメで色と動きつくとマンガより凄まじかった >fu527091.jpg 顔面から炎が吹き出てるのがもう絶対死んだやつ
100 21/11/15(月)13:07:46 No.866852849
>>>俺は正当なドラクエプレイヤー >>>闘気とかいう謎概念が当時から嫌いだった >>語りたいなら馬鹿みたいな語録にぼかすのやめたほうがいいよ >シャンクスレ見るたび青筋立ててdelしてそう 森へお帰り
101 21/11/15(月)13:11:24 No.866853576
光の闘気がレア技能で闘気自体はアタッカーは大なり小なり使ってる みたいな話を聞いたけど「」からだからホントかはわからん
102 21/11/15(月)13:11:36 No.866853610
ラーハルトヤバいって言われる度に ラーハルトと並んで瞳にされてない先生がヤバくなる
103 21/11/15(月)13:12:24 No.866853767
>>>俺は正当なドラクエプレイヤー >>>闘気とかいう謎概念が当時から嫌いだった >>語りたいなら馬鹿みたいな語録にぼかすのやめたほうがいいよ >シャンクスレ見るたび青筋立ててdelしてそう 俺に即賛同のそうだね10ついた意味を理解してないようだな お前がたとえそうだね11になろうと俺の賛同者は15・20と5づつ増えていくだろう
104 21/11/15(月)13:12:52 No.866853840
先生はずっとヤバい
105 21/11/15(月)13:13:01 No.866853864
>>シャンクスレ見るたび青筋立ててdelしてそう >俺に即賛同のそうだね10ついた意味を理解してないようだな >お前がたとえそうだね11になろうと俺の賛同者は15・20と5づつ増えていくだろう 独り言やめなよ
106 21/11/15(月)13:13:28 No.866853946
>HP1の状態でキングに踏み潰されて吐血してた男 HP1ってくクレカで殴られて死ぬんでしょう?
107 21/11/15(月)13:13:28 No.866853947
>>>シャンクスレ見るたび青筋立ててdelしてそう >>俺に即賛同のそうだね10ついた意味を理解してないようだな >>お前がたとえそうだね11になろうと俺の賛同者は15・20と5づつ増えていくだろう >独り言やめなよ ブーメラン
108 21/11/15(月)13:13:58 No.866854045
>>>>シャンクスレ見るたび青筋立ててdelしてそう >>>俺に即賛同のそうだね10ついた意味を理解してないようだな >>>お前がたとえそうだね11になろうと俺の賛同者は15・20と5づつ増えていくだろう >>独り言やめなよ >ブーメラン うるさいばかなーじ おまえらがへんな定型使うあの部だとはばれてるんだよ
109 21/11/15(月)13:14:34 No.866854155
そうだねで負けて悔しいのは分かった
110 21/11/15(月)13:14:50 No.866854210
imgで定型にムキムキしてる人ってそもそもimg向いてないよ 最近来たのかな…
111 21/11/15(月)13:15:00 No.866854231
ばかなーじ久しぶりに見たな 生きてたんだ
112 21/11/15(月)13:15:10 No.866854257
>imgで定型にムキムキしてる人ってそもそもimg向いてないよ >最近来たのかな… はいおまえ バカ なーじ
113 21/11/15(月)13:15:23 No.866854286
>imgで定型にムキムキしてる人ってそもそもimg向いてないよ >最近来たのかな… はいこいつ バカ なーじ
114 21/11/15(月)13:16:02 No.866854398
もう落ちるけどdelしとくか
115 21/11/15(月)13:16:25 No.866854458
発狂して敗北心を紛らわせてる感じなのか