21/11/15(月)10:55:26 医学の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/15(月)10:55:26 No.866821760
医学の進歩凄いな… https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC29DSA0Z21C21A0000000
1 21/11/15(月)11:20:20 No.866826948
魅力的だけど予防ってことは毎日のむものだよね? 月に1~2回しか起こらない患者にとってはちょっともったいないのかな
2 21/11/15(月)11:22:03 No.866827295
もったいないとか言えるレベルの患者向けじゃないからな
3 21/11/15(月)11:22:40 No.866827437
神でも悪魔でもいいからこの頭痛なんとかしてくれって層向けでしょ
4 21/11/15(月)11:37:18 No.866830401
偏頭痛って原因物質あったんだな もっと血管の問題とかだと思ってた
5 21/11/15(月)11:38:57 No.866830724
軽い頭痛程度ならイブAでも飲んどけって話だから…
6 21/11/15(月)11:54:34 No.866833837
抗体医薬だから注射でしかダメだろう 打つ間隔は進歩したタイプなら月一でいいかもだが
7 21/11/15(月)12:08:23 No.866836825
症例見るに俺偏頭痛だったんか…
8 21/11/15(月)12:09:54 No.866837167
若林が打ってるやつ?
9 21/11/15(月)12:13:29 No.866838083
群発頭痛だっけ?辛すぎて自殺者出るとか言う奴 ああいうのも治まるんだろうか
10 21/11/15(月)12:16:23 No.866838924
群発頭痛と片頭痛が機序が違うなら効かないということになるが…
11 21/11/15(月)12:20:38 No.866840107
>群発頭痛だっけ?辛すぎて自殺者出るとか言う奴 少量のマジックマッシュルームを定期的に摂取すると予防が出来る事はわかってるんだけど 法律的な問題があって…うn…難しいね……みたいなドキュメンタリーを数年前にナショジオか何かで見たな