21/11/15(月)10:54:58 仕事決... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/15(月)10:54:58 No.866821673
仕事決まってないのに家追い出されそう
1 21/11/15(月)10:57:28 No.866822176
仕事決まらないから家追い出されるのでは?
2 21/11/15(月)10:59:09 No.866822503
でも面接受けてるのに全く決まらないんだもの
3 21/11/15(月)11:03:35 No.866823444
面接受けてるだけえらい
4 21/11/15(月)11:04:01 No.866823549
せめて仕事決まってから追い出すべきだよな
5 21/11/15(月)11:07:32 No.866824304
他の人はどうなの?決まりそう?
6 21/11/15(月)11:09:43 No.866824765
そういうのってハロワに相談したらなんとかしてくれないのか 行く場所無かったらホームレスになっちゃうじゃん
7 21/11/15(月)11:15:31 No.866825992
>他の人はどうなの?決まりそう? 今日は3件残念でしたメールを受け取った
8 21/11/15(月)11:16:42 No.866826232
リクナビで事務系探してるけど特定派遣ばっかでこっちで探した方がいい気がしてきた
9 21/11/15(月)11:22:17 No.866827344
もう40だから正社員で働けりゃいいのにどこも無理 でも派遣じゃすぐ首切られるイメージがあってもうしこめないし もうこれ以上年取ったらまともな就職むりだから諦めきれない
10 21/11/15(月)11:24:52 No.866827879
2ヶ月失業保険延長できるからもうちょい無職楽しむわ
11 21/11/15(月)11:45:57 No.866832115
>2ヶ月失業保険延長できるからもうちょい無職楽しむわ 今そんなことやってるとコロナのせいで決まらないぞ
12 21/11/15(月)11:52:10 No.866833347
ほんとコロナの影響が全く関係ないだろうと思ってた職種にもダメージ与えて求人が少ない少ない
13 21/11/15(月)11:53:49 No.866833683
無期派遣は職歴クソでも雇ってもらえて正社員だぞ
14 21/11/15(月)11:54:28 No.866833819
書き込みをした人によって削除されました
15 21/11/15(月)12:01:43 No.866835266
もう年末だしなー 短期や日雇いは多少増えるだろうけど正社員の募集はね…
16 21/11/15(月)12:04:34 No.866835947
住み込みで働くのは嫌だ 仕事クビになったら仕事と住処両方探さないといけないから
17 21/11/15(月)12:05:11 No.866836082
仕事ないのに家は決まるの?
18 21/11/15(月)12:06:38 No.866836419
年齢的に最後までいても良いと思える仕事に就きたいけど年齢的にそんな仕事が見つからない
19 21/11/15(月)12:12:21 No.866837778
アルバイトすら決まらん
20 21/11/15(月)12:13:10 No.866838011
>アルバイトすら決まらん むしろ歳重ねるとアルバイトの方が決まらん
21 21/11/15(月)12:13:50 No.866838191
現場で1年研修ねって言われてやってるけど作業しながら(俺これでいいのかな…)とか思ってしまう
22 21/11/15(月)12:14:25 No.866838335
40くらいになると未経験じゃ介護も厳しくなってくるからなー 警備ならいけるだろうが
23 21/11/15(月)12:16:35 No.866838977
社宅か家賃補助あるとこ探さないといかんなあ
24 21/11/15(月)12:17:35 No.866839252
40過ぎに未経験で工場に正社員で入ったよ 今日はクレーンの研修に来てる
25 21/11/15(月)12:18:09 No.866839413
アマゾン倉庫は誰でもウェルカムじゃないのか!?
26 21/11/15(月)12:18:44 No.866839576
>40過ぎに未経験で工場に正社員で入ったよ >今日はクレーンの研修に来てる おめでとうございます!
27 21/11/15(月)12:19:05 No.866839688
貯金いくら?
28 21/11/15(月)12:19:17 No.866839740
>アマゾン倉庫は誰でもウェルカムじゃないのか!? 短期で入ったことあるけどやめといた方がいいよ
29 21/11/15(月)12:19:32 No.866839809
俺も今年決まった仕事クビになっちゃったから正月には追い出されるかもしれん
30 21/11/15(月)12:19:55 No.866839909
>貯金いくら? 今300万ちょい 800万くらいあったのを細々と切り崩してたらこんなことに
31 21/11/15(月)12:20:33 No.866840081
底辺の「」多くないか…
32 21/11/15(月)12:20:39 No.866840112
期間工が寮費も家具も無料で稼げると聞くけどどうかな すぐ入れるものなのだろうか
33 21/11/15(月)12:20:58 No.866840204
都内に住んで都内で働きたい 地方はつまらない
34 21/11/15(月)12:21:04 No.866840228
小売で比較的ラクなとこってなんだろ スーパーは食品系とかの賞味期限の管理が超面倒でホームセンターは重い商品多くて腰破壊したしサービスカウンター業務多すぎだしやはりどこもブラックか
35 21/11/15(月)12:21:40 No.866840403
家にお金入れるから最近は大変だけど一人暮らしの方が安く済むんじゃないかと思っている
36 21/11/15(月)12:21:51 No.866840459
ITに来るのです…
37 21/11/15(月)12:22:10 No.866840557
無遅刻無欠勤だったのに仕事出来なさすぎて契約満了で今月末にクビになってしまった ADHDの診断受けるか
38 21/11/15(月)12:22:11 No.866840562
300万あれば家にお金入れてれば追い出されないのでは?
39 21/11/15(月)12:22:13 No.866840575
>都内に住んで都内で働きたい >地方はつまらない 地方というか毎日地元の景色見て移動するのが俺の場合鬱を進行させてる気がする
40 21/11/15(月)12:22:33 No.866840693
>ITに来るのです… どうせヘルプデスクか運用監視だろ
41 21/11/15(月)12:22:33 No.866840695
好きな仕事やりゃええ
42 21/11/15(月)12:22:36 No.866840710
>ITに来るのです… 未経験お断りなんでしょう?
43 21/11/15(月)12:22:51 No.866840774
>ITに来るのです… 正社員?と思ったら客先常駐多いなこの業界ってなってる
44 21/11/15(月)12:22:57 No.866840794
>どうせヘルプデスクか運用監視だろ 偏見がすぎる…
45 21/11/15(月)12:23:23 No.866840920
社内SEで鬱になったぞ
46 21/11/15(月)12:23:28 No.866840942
>どうせヘルプデスクか運用監視だろ 体力考えたらふつうによくない?
47 21/11/15(月)12:24:02 No.866841099
未経験でもRust書けるなら取るようち
48 21/11/15(月)12:24:46 No.866841329
監視は夜勤あるしヘルプデスクはもうあれよ
49 21/11/15(月)12:24:46 No.866841332
もう疲れました