虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >凄い人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/15(月)09:53:23 No.866811502

    >凄い人なのは知ってるけどどう凄いのかあんまりよく分かってない

    1 21/11/15(月)09:57:56 No.866812288

    飛龍の拳 スーパーチャイニーズ ウルトラベースボール シェラザード

    2 21/11/15(月)09:58:39 No.866812398

    知らねえ…

    3 21/11/15(月)09:59:43 No.866812569

    オリジン弁当

    4 21/11/15(月)10:02:01 No.866812887

    サングラスちっさ

    5 21/11/15(月)10:03:40 No.866813153

    パスワード:おけつ

    6 21/11/15(月)10:05:21 No.866813408

    会社まだ残ってんだっけ?

    7 21/11/15(月)10:06:02 No.866813533

    飛龍の拳は面白いよ すくなくとも2までは

    8 21/11/15(月)10:08:07 No.866813837

    いつもめざましテレビの軽部アナに見える

    9 21/11/15(月)10:08:11 No.866813845

    一体何を受賞したんだ…

    10 21/11/15(月)10:08:28 No.866813892

    >シェラザード タイトルは知ってる どんなゲームか知らない

    11 21/11/15(月)10:10:49 No.866814262

    >どんなゲームか知らない めちゃめちゃ色んな要素詰め込まれてるんで説明しづらいんだよアレ… アクションRPGにコマンドバトルにパズルに…って

    12 21/11/15(月)10:11:08 No.866814322

    >飛龍の拳 ってキックじゃん!

    13 21/11/15(月)10:15:12 No.866814990

    飛龍は3もまあまあ面白かったけど グラフィックがちょっと雑だったりBGMの使いまわしが多かったりで あれ?って感じだった

    14 21/11/15(月)10:24:55 No.866816550

    ウルトラベースボールは米国でも大人気だったらしい

    15 21/11/15(月)10:34:39 No.866818127

    一体アメリカで何を受賞したんだ

    16 21/11/15(月)10:35:05 No.866818197

    ゲーム王国でよく見たような気がする

    17 21/11/15(月)10:35:22 No.866818247

    ウルトラベースボールはまぁわかりやすいよね 魔球秘打のある野球ゲーって事だから

    18 21/11/15(月)10:35:25 No.866818256

    おならみたいな顔

    19 21/11/15(月)10:38:42 No.866818797

    対戦格闘ゲームの元祖はストシリーズじゃなく飛龍の拳なんだが?

    20 21/11/15(月)10:41:57 No.866819377

    末期はよくわからん版権ものばっかだったな

    21 21/11/15(月)10:44:11 No.866819768

    カタ傭兵

    22 21/11/15(月)10:54:01 No.866821487

    今で見るとしょぼいけど当時は凄くワクワクできたゲームが多い

    23 21/11/15(月)10:54:19 No.866821545

    髭が青い

    24 21/11/15(月)10:55:21 No.866821749

    スーファミの頃から時代に取り残されてる感あった

    25 21/11/15(月)11:07:26 No.866824279

    ファミコン時代は間違いなく面白かったよ

    26 21/11/15(月)11:11:35 No.866825164

    開発中止のソフト(ほとんど飛龍の拳)が多すぎる ドリキャスでも結局出なかった

    27 21/11/15(月)11:15:22 No.866825964

    壺でバカにするスレがあって本人が降臨して大暴れしてたのは覚えてる

    28 21/11/15(月)11:15:41 No.866826024

    ダメ社長の見本みたいな人

    29 21/11/15(月)11:17:54 No.866826460

    >一体何を受賞したんだ… 2年連続受賞を獲得したのだ

    30 21/11/15(月)11:19:58 No.866826876

    SFCのSD飛龍の拳は面白くて友達とよく対戦してた ただここの作る格ゲーやアクションはいつもフレームレートが低いのが気になる

    31 21/11/15(月)11:23:07 No.866827548

    操作感はクセがあるの多いよね

    32 21/11/15(月)11:24:12 No.866827756

    たなか

    33 21/11/15(月)11:25:18 No.866827958

    カルブレ学院に入った人が不憫だ

    34 21/11/15(月)11:25:21 No.866827972

    壺のネタスレにブチ切れてそのネタスレのwiki閉鎖させたって話大好き

    35 21/11/15(月)11:29:57 No.866828885

    なんか勝手におもしろゲームがつくられる夢みたいなソフトを開発中とかいってなかったか

    36 21/11/15(月)11:31:35 No.866829195

    カルブレ本社に突撃するブロガーとかが昔は結構いたから 本当にオリジン弁当あるとか話題になっていた

    37 21/11/15(月)11:35:55 No.866830116

    >カルブレ学院に入った人が不憫だ 卒業生で一番有名なのがピョコタンとかだったような…

    38 21/11/15(月)11:37:43 No.866830475

    遠藤っていう業界の伝説みたいな人がいて何故かスレ画にべったりだっていう不思議な関係

    39 21/11/15(月)11:39:07 No.866830764

    なんか風貌がヤクザだよな

    40 21/11/15(月)11:39:11 No.866830775

    ゲームは今でも一応出す気ではいるのか

    41 21/11/15(月)11:40:24 No.866831018

    ってか今年出してるよ野球ゲー

    42 21/11/15(月)11:41:33 No.866831244

    FC時代から今まで存続してるだけで結構凄いのでは