21/11/15(月)09:41:51 来年度... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/15(月)09:41:51 No.866809831
来年度はジャパンC&有馬記念の1着賞金が4億円に https://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20211115/etc21111504450002-s.html
1 21/11/15(月)09:45:12 No.866810297
なそ
2 21/11/15(月)09:46:04 No.866810392
景気良いですねえ
3 21/11/15(月)09:46:29 No.866810453
1億円貸してください!
4 21/11/15(月)09:47:07 No.866810542
一気にいちおくえーんとは驚きですね…
5 21/11/15(月)09:47:57 No.866810649
これで外国の凄いお馬さんをもっと見れるようになって欲しいです!
6 21/11/15(月)09:48:30 No.866810742
賞金ってレースの翌日馬主さんの口座にスイと振り込まれるんですか?
7 21/11/15(月)09:49:33 No.866810913
ジャパンカップに来てくれるお馬さん増えますかね?
8 21/11/15(月)09:53:39 No.866811549
現実で「俺の愛馬が!」して4おくえーん!は本当に脳みそ溶けそうですね…
9 21/11/15(月)09:55:19 No.866811864
海外勢用の厩舎間に合うんですか?
10 21/11/15(月)09:57:03 No.866812154
海外馬呼びたいなら同日G1をやりましょう!
11 21/11/15(月)09:57:46 No.866812265
それ私達のお金じゃないですか?
12 21/11/15(月)09:58:38 No.866812396
天皇賞も増額ですかね? 天皇賞1着よりJC有馬2着の方が稼げることになっちゃいますし
13 21/11/15(月)09:58:50 No.866812423
厩舎もですが外国人騎手やデリヘル嬢呼んでも恥ずかしくないよう調整ルームも綺麗にしたほうが良いと思います
14 21/11/15(月)09:58:51 No.866812427
>海外馬呼びたいなら同日G1をやりましょう! わかりました!ジャパンカップダートやります!
15 21/11/15(月)09:59:12 No.866812479
強い子は香港とかドバイ行っちゃいますもんね…
16 21/11/15(月)09:59:29 No.866812527
全然もっともっと盛大にぶちあげていい気もしますね!1レースの収益でペイ出来ちゃうんですし
17 21/11/15(月)09:59:37 No.866812546
今のところ有馬って3億でしたっけ
18 21/11/15(月)09:59:59 No.866812608
これに合わせてアプリのファン数も増えませんかね
19 21/11/15(月)10:00:19 No.866812654
賞金額の変更ってアプリの獲得ファン数に反映されるんでしょうか
20 21/11/15(月)10:00:47 No.866812732
というかさらっと書いてますけどダートGⅠも一気に2000万増額ですか…
21 21/11/15(月)10:01:41 No.866812848
記事でも触れられてますが娯楽エンタメが軒並みコロナ禍で衰退する中むしろ勢いづいた事も大きそうですね
22 21/11/15(月)10:02:26 No.866812951
府中2400m最強決定戦と年末最後の大勝負には それなりの役者がいて欲しいですもんね
23 21/11/15(月)10:02:31 No.866812964
>というかさらっと書いてますけどダートGⅠも一気に2000万増額ですか… ダートは元がショボすぎたのでこれくらいがようやく適正な気もします
24 21/11/15(月)10:02:36 No.866812976
景気いいですね!
25 21/11/15(月)10:03:08 No.866813060
>賞金額の変更ってアプリの獲得ファン数に反映されるんでしょうか こういう変更ってどのくらいの頻度で起きるものなんでしょうか それ次第なんですかね
26 21/11/15(月)10:03:09 No.866813062
>景気いいですね! ネット馬券のお陰でウハウハですからね今
27 21/11/15(月)10:04:28 No.866813280
>ダートは元がショボすぎたのでこれくらいがようやく適正な気もします まあそれはそうなんですけどダートで千万単位の増額ってなかなか無いのでね… もっと注目されるといいですね
28 21/11/15(月)10:05:01 No.866813358
JRAさん どっかのダートにウッドチップばらまいて5億円ぐらいのレースしませんか?
29 21/11/15(月)10:05:02 No.866813362
情勢で経済状況が苦しくなった牧場とかの支援にも回せるといいのですが
30 21/11/15(月)10:05:24 No.866813423
諸外国の競馬や日本の他のエンタメスポーツが死にかかってるのを見ると やっぱりJRAの先見の明というかオンライン対応していたのがどれほど大きいか分かります
31 21/11/15(月)10:05:37 No.866813459
サリオスが今回はやっと体調が良い状態で来られるそうですね!勝ち負けまで行けるかは分かりませんが頑張ってほしいです!
32 21/11/15(月)10:06:12 No.866813550
>サリオスが今回はやっと体調が良い状態で来られるそうですね!勝ち負けまで行けるかは分かりませんが頑張ってほしいです! 問題はそもそもマイル合ってんの?って部分な気もしますが
33 21/11/15(月)10:06:26 No.866813593
1億と言えば昨日のエリ女の馬券海外販売してたみたいなんですが香港では4連単が1億ついたそうですすごいですね…
34 21/11/15(月)10:06:33 No.866813609
菊花賞上げてあげましょう クラシック路線なのに避けられるのは残念です
35 21/11/15(月)10:06:40 No.866813627
>情勢で経済状況が苦しくなった牧場とかの支援にも回せるといいのですが 食料品に関係するようなところはともかく今の馬生産や厩舎って馬主増えたおかげで結構調子いいみたいな話ありませんでした?
36 21/11/15(月)10:06:41 No.866813628
>>サリオスが今回はやっと体調が良い状態で来られるそうですね!勝ち負けまで行けるかは分かりませんが頑張ってほしいです! >問題はそもそもマイル合ってんの?って部分な気もしますが さりおすーん
37 21/11/15(月)10:06:50 No.866813652
タイミングが今なだけでずっと検討されてきたんでしょうが 今ってわりとバブルな状況な気がするので大盤振る舞いすぎて心配です
38 21/11/15(月)10:07:28 No.866813743
>問題はそもそもマイル合ってんの?って部分な気もしますが 彼の距離適性に関してはもうよくわからないので一度原点に戻ったんですかね
39 21/11/15(月)10:07:47 No.866813792
むしろバリバリお金出してバリバリお金儲ける今は最高に健全ですよJRA
40 21/11/15(月)10:07:53 No.866813802
既存増額よりGⅠ自体は増やさないんですかねえ
41 21/11/15(月)10:08:04 No.866813830
>今ってわりとバブルな状況な気がするので大盤振る舞いすぎて心配です 言っちゃなんだけどGⅠを1億増額した程度でどうとなる業界ではありません
42 21/11/15(月)10:08:16 No.866813866
4億のうちどれくらいが騎手にもらえるんでしょう
43 21/11/15(月)10:08:24 No.866813882
>1億と言えば昨日のエリ女の馬券海外販売してたみたいなんですが香港では4連単が1億ついたそうですすごいですね… 1億つくほど日本の馬券が売れてるっていうのもすごい話ですね
44 21/11/15(月)10:08:44 No.866813940
来年エフフ君とか秋古馬三冠狙いに来ますかね
45 21/11/15(月)10:09:02 No.866813993
>1億と言えば昨日のエリ女の馬券海外販売してたみたいなんですが香港では4連単が1億ついたそうですすごいですね… なんかイトちゃんがヒの世界トレンド一位だったとか聞いて駄目でした 大荒れって怖いですね!
46 <a href="mailto:sage">21/11/15(月)10:09:18</a> [sage] No.866814038
まぁ経営的にはジャパンカップと有馬は今の倍にしても黒字と言われてますからね
47 21/11/15(月)10:09:18 No.866814039
中央もJBCみたいに芝の祭典作って世界中から馬集めましょう!
48 21/11/15(月)10:09:20 No.866814043
>やっぱりJRAの先見の明というかオンライン対応していたのがどれほど大きいか分かります とはいえコロナ禍の状況にピタッとハマったという部分も大きいので先見の明というよりは運のような気がします
49 21/11/15(月)10:09:20 No.866814044
私達にもおこぼれを回してほしいですね
50 21/11/15(月)10:09:33 No.866814073
>4億のうちどれくらいが騎手にもらえるんでしょう 5%なので2000万ですね
51 21/11/15(月)10:09:39 No.866814089
>4億のうちどれくらいが騎手にもらえるんでしょう おおよそ騎手の取り分は0.5~1割くらいとはよく言われます
52 21/11/15(月)10:10:06 No.866814145
宿泊費交通費全部JRAが持つ昔の招待制なら海外馬来るでしょうけどねぇ…
53 21/11/15(月)10:10:20 No.866814177
>既存増額よりGⅠ自体は増やさないんですかねえ 勝手に増やせるもんじゃないですよ
54 21/11/15(月)10:10:32 No.866814215
というか香港流出を防ぎたいのなら賞金を激増させるべきなのはジャパンカップとマイルCSじゃないでしょうか
55 21/11/15(月)10:10:42 No.866814240
日本にも4連単実装してください! 一発当てて億万長者です!
56 21/11/15(月)10:10:58 No.866814293
>まぁ経営的にはジャパンカップと有馬は今の倍にしても黒字と言われてますからね 有馬はともかくJCって今他のGⅠに比べて売れてるんですか?
57 21/11/15(月)10:11:15 No.866814344
>中央もJBCみたいに芝の祭典作って世界中から馬集めましょう! 昔一瞬だけジャパンカップデー構想みたいなのがありましたね…
58 21/11/15(月)10:11:44 No.866814426
>>今ってわりとバブルな状況な気がするので大盤振る舞いすぎて心配です >言っちゃなんだけどGⅠを1億増額した程度でどうとなる業界ではありません >4億のうちどれくらいが騎手にもらえるんでしょう ジョッキーの取り分は5%です 4億なら2000万です
59 21/11/15(月)10:11:44 No.866814428
>既存増額よりGⅠ自体は増やさないんですかねえ Jpn1なら増やせますが国際レーティングに則るG1は日本の一存では増やしたり減らしたりは出来ないのです
60 21/11/15(月)10:12:01 No.866814472
さりおす…と哲学者は陣営も適正距離どこだよって思ってそうな感じがします
61 21/11/15(月)10:12:07 No.866814489
>>まぁ経営的にはジャパンカップと有馬は今の倍にしても黒字と言われてますからね >有馬はともかくJCって今他のGⅠに比べて売れてるんですか? http://umayadoden.web.fc2.com/g1/jc_uri.htm https://www.umanarok.net/uriage/2020/g1.html この辺りを参考にどうぞ
62 21/11/15(月)10:12:20 No.866814526
外国馬の参戦が減った原因は検疫が厳しいとか同伴馬出すレースがねえとか賞金だけじゃないですからね
63 21/11/15(月)10:12:57 No.866814618
昔JRAのメモリアルイヤーで1度だけJCとJCDを同日開催したことあったんですが見てる分には楽しかったですよ まとめちゃうと売り上げが落ちちゃうってのはまあどうしようもないですからねえ…
64 21/11/15(月)10:12:59 No.866814627
>外国馬の参戦が減った原因は検疫が厳しいとか同伴馬出すレースがねえとか賞金だけじゃないですからね 帯同馬用のリステッド競走は増やすという話があった気がします
65 21/11/15(月)10:14:11 No.866814816
パチンコパチスロやめて競馬に移行したいのですが パチンコパチスロに比べたら勝たないんですよね…
66 21/11/15(月)10:14:13 No.866814825
テレビでも秋天が最強決定戦!!みたいに煽ってましたから テコ入れのつもりなんでしょうか
67 21/11/15(月)10:14:14 No.866814827
>>外国馬の参戦が減った原因は検疫が厳しいとか同伴馬出すレースがねえとか賞金だけじゃないですからね 外国のG1デーみたいなの見てたらああなるほどってなります
68 21/11/15(月)10:14:17 No.866814836
検疫に関してはJRAの一存ではいかんともし難いので
69 21/11/15(月)10:14:20 No.866814843
欧州のトップホースが鳴り物入りで参戦して惨敗する懐かしのJCをまた見てみたい気はありますけどね
70 21/11/15(月)10:14:29 No.866814871
なんでアメリカとフンギャロは一日あんな連続して国際G1出来るんですかね
71 21/11/15(月)10:14:32 No.866814880
レーティング満たして申請したらG1みたいな感じなんでしょうかね
72 21/11/15(月)10:14:35 No.866814885
正直増加分の1億で同日同会場でG1もう一つ作って欲しいです!
73 21/11/15(月)10:14:35 No.866814887
>既存増額よりGⅠ自体は増やさないんですかねえ 仮に新規で1つ増やせるとしたらどの部門で作るか悩みますね 私なら短距離ダートG1!
74 21/11/15(月)10:14:57 No.866814955
>この辺りを参考にどうぞ おー 流石に面子の集まった去年は大した額になってますね
75 21/11/15(月)10:15:03 No.866814971
>Jpn1なら増やせますが国際レーティングに則るG1は日本の一存では増やしたり減らしたりは出来ないのです ううっ帝王賞…
76 21/11/15(月)10:15:15 No.866814997
パイセンが最初に勝った時の有馬は1億もなかったんでしたっけか
77 21/11/15(月)10:15:16 No.866814999
長距離重賞を何卒増やしていただきたく…
78 21/11/15(月)10:15:33 No.866815038
>パチンコパチスロやめて競馬に移行したいのですが >パチンコパチスロに比べたら勝たないんですよね… 脳死でできませんからね
79 21/11/15(月)10:15:34 No.866815045
朝日杯と毎日王冠勝ったせいでマイル適正と思えないことも無いのが困りますね
80 21/11/15(月)10:15:40 No.866815061
>仮に新規で1つ増やせるとしたらどの部門で作るか悩みますね 私なら函館記念ですね
81 21/11/15(月)10:15:40 No.866815062
JCはともかく有馬記念は早々に出ないと明言する陣営が多いですからね
82 21/11/15(月)10:16:04 No.866815121
>欧州のトップホースが鳴り物入りで参戦して惨敗する懐かしのJCをまた見てみたい気はありますけどね 海外からはるばる負けにやってくる相手の気持ちになって考えてみてください!
83 21/11/15(月)10:16:29 No.866815193
>パチンコパチスロやめて競馬に移行したいのですが >パチンコパチスロに比べたら勝たないんですよね… パチンコなら1日でどれだけ頑張っても50万とかしか勝てませんが競馬なら億も夢じゃないですよ!
84 21/11/15(月)10:16:36 No.866815208
>>>まぁ経営的にはジャパンカップと有馬は今の倍にしても黒字と言われてますからね >>有馬はともかくJCって今他のGⅠに比べて売れてるんですか? >http://umayadoden.web.fc2.com/g1/jc_uri.htm >https://www.umanarok.net/uriage/2020/g1.html >この辺りを参考にどうぞ オージがなんやかんやと言っても2000JCの売上上の方ですね
85 21/11/15(月)10:16:52 No.866815246
>なんでアメリカとフンギャロは一日あんな連続して国際G1出来るんですかね 出走馬のレーティングが安定して高いからじゃないですか
86 21/11/15(月)10:16:58 No.866815265
>テレビでも秋天が最強決定戦!!みたいに煽ってましたから >テコ入れのつもりなんでしょうか 実際今年の秋天は歴代でもだいぶ高い売上でしたし三強推しは名実ともにしっかり当たりましたよ
87 21/11/15(月)10:17:20 No.866815317
>パイセンが最初に勝った時の有馬は1億もなかったんでしたっけか なのでこうして毎週走らせる
88 21/11/15(月)10:17:33 No.866815354
>パチンコなら1日でどれだけ頑張っても50万とかしか勝てませんが競馬なら億も夢じゃないですよ! 実際昨日3連単200円勝ってて約700万円当てた私もいましたからね…
89 21/11/15(月)10:17:54 No.866815420
1800のG1作って欲しいです 札幌でやれませんかねえ?
90 21/11/15(月)10:18:01 No.866815441
東京大賞典をG1にしましょう!って思ったらあれいつの間にか地方競馬でやってるだけのちゃんとしたG1だったんですね
91 21/11/15(月)10:18:30 No.866815522
政治家オーナーの選挙活動資金を稼ぐ走る労働者に比べたらオグリのローテーションなぞ
92 21/11/15(月)10:18:30 No.866815525
>パチンコパチスロに比べたら勝たないんですよね… はまってるときは死んだ目で見続けるパチンコパチスロに比べると 10分ごとにガチのチャンスが必ずくる競馬って楽しいなってなりました
93 21/11/15(月)10:18:31 No.866815527
秋天は設定的に最強馬決定戦と言われてもおかしくないかもしれませんねぇ マイラーでも騙せば行けそうな雰囲気ありますもんね
94 21/11/15(月)10:18:36 No.866815539
>実際昨日3連単200円勝ってて約700万円当てた私もいましたからね… 探し出すのに苦労しました
95 21/11/15(月)10:18:37 No.866815541
>東京大賞典をG1にしましょう!って思ったらあれいつの間にか地方競馬でやってるだけのちゃんとしたG1だったんですね ファル子さんが走ってた頃にはもう正式なG1でしたよ
96 21/11/15(月)10:18:43 No.866815555
>>欧州のトップホースが鳴り物入りで参戦して惨敗する懐かしのJCをまた見てみたい気はありますけどね >海外からはるばる負けにやってくる相手の気持ちになって考えてみてください! 新種牡馬お披露目会に呼ばれたからうまだっちしたのにレースを走らされるなんて…
97 21/11/15(月)10:18:45 No.866815561
今年の秋天は下馬評に違わないいいレースでしたからね
98 21/11/15(月)10:18:46 No.866815566
中京にもう一つGⅠあってもいいのでは
99 21/11/15(月)10:19:09 No.866815623
>ダート重賞を何卒増やしていただきたく…
100 21/11/15(月)10:19:10 No.866815624
札幌のダート砂じゃなくて土にしましょうよ 北海道なら梅雨もないしいけると思うんです
101 21/11/15(月)10:19:51 No.866815741
そういえばねんまつグランプリと言えば有馬と東京大賞典ですけど両方勝ったことあるのってイナリさん以外にいるんですか?
102 21/11/15(月)10:19:56 No.866815753
>探し出すのに苦労しました ヒッ
103 21/11/15(月)10:19:58 No.866815759
>マイラーでも騙せば行けそうな雰囲気ありますもんね 且つ長距離実績のある子もそこそこ成果を挙げてるレースでもあります まあ本質はマイル寄りのレースなんでしょうけど
104 21/11/15(月)10:20:01 No.866815764
せっかくの洋芝なんだし夏にG1作ってもいいと思うんですよね
105 21/11/15(月)10:20:09 No.866815788
>秋天は設定的に最強馬決定戦と言われてもおかしくないかもしれませんねぇ >マイラーでも騙せば行けそうな雰囲気ありますもんね マイラーと中距離馬が交差するとき激闘が始まるレースなので質が低くなりようがない気します
106 21/11/15(月)10:20:26 No.866815832
>新種牡馬お披露目会に呼ばれたからうまだっちしたのにレースを走らされるなんて… 神が来ましたよ! 女帝を避難させてください!
107 21/11/15(月)10:20:47 No.866815893
私達の方は現実の賞金額が獲得ファン数の元になっていますけどアップデートされるんでしょうかね?
108 21/11/15(月)10:20:47 No.866815894
札幌記念はG1に昇格させるべきっていう意見は結構出てるみたいですね
109 21/11/15(月)10:20:48 No.866815895
>>というかさらっと書いてますけどダートGⅠも一気に2000万増額ですか… >ダートは元がショボすぎたのでこれくらいがようやく適正な気もします この増額でようやくBCマイルやディスタフの賞金に並んだかちょっと越したくらいですからねぇ
110 21/11/15(月)10:20:57 No.866815923
https://www.umanarok.net/uriage/2021/g1.html ちなみに今年のレースは三冠かかってた秋華賞菊花賞と初めのフェブラリーSを除いて 去年比かなり高い水準を維持しています
111 21/11/15(月)10:21:07 No.866815947
>且つ長距離実績のある子もそこそこ成果を挙げてるレースでもあります 棲み分けが進んだ今では春秋連覇は難しそうです ワープレには少し期待してたんですが…
112 21/11/15(月)10:21:27 No.866816001
>探し出すのに苦労しました 私ですが私じゃないです! 私はムスメちゃん軸でスペペペです!
113 21/11/15(月)10:21:31 No.866816013
JCと秋天の間隔をもうちょい開けてほしい気がしなくもないです 毎日王冠とかトライアルとしての意味も形骸化してますし…
114 21/11/15(月)10:21:55 No.866816078
えっじゃあ来年からウマ娘の獲得ファン数が+1万人されるんですか!?
115 21/11/15(月)10:21:57 No.866816085
今年の秋天とか典型的でしたからね各路線各世代の衝突って意味での最強決定戦
116 21/11/15(月)10:22:26 No.866816153
>毎日王冠とかトライアルとしての意味も形骸化してますし… やりますか?毎日王冠G1化
117 21/11/15(月)10:22:31 No.866816168
そういや規定的には昇格できるのにさせてないスーパーG2もあるんですよね
118 21/11/15(月)10:22:38 No.866816201
天皇賞春秋連覇は偉業中の偉業ですからねスペペペペ
119 21/11/15(月)10:22:45 No.866816216
>ちなみに今年のレースは三冠かかってた秋華賞菊花賞と初めのフェブラリーSを除いて >去年比かなり高い水準を維持しています 春がすごいですね…4割増しです
120 21/11/15(月)10:22:51 No.866816232
まあ賞金額で上だけ見ると低めに見えますけど 世界的に見れば額としてはそこまで低くないですよダート重賞も いずれにせよ賞金が上がる事自体は否定どころか肯定されるべきですが
121 21/11/15(月)10:23:19 No.866816292
イナリさんの頃の東京大賞典は3000ですからね…その後芝でGⅠ3つ取るとかあの人おかしいです…
122 21/11/15(月)10:23:22 No.866816304
>マイラーと中距離馬が交差するとき激闘が始まるレースなので質が低くなりようがない気します …もしかして天皇賞春秋制覇するのってものすごくハードル高いのでは?
123 21/11/15(月)10:23:50 No.866816372
>>ちなみに今年のレースは三冠かかってた秋華賞菊花賞と初めのフェブラリーSを除いて >>去年比かなり高い水準を維持しています >春がすごいですね…4割増しです そりゃあそうですよ 初の無観客で売上下がるのは既定路線でしたから…
124 21/11/15(月)10:24:28 No.866816473
札幌記念のダメなところって夏場にやるせいで出てくる馬の質が保障されないからじゃないですか?
125 21/11/15(月)10:24:30 No.866816477
>…もしかして天皇賞春秋制覇するのってものすごくハードル高いのでは? その上ダービーとジャパンカップも勝っている名馬がいるらしいですよ これは顕彰ものですよね
126 21/11/15(月)10:24:35 No.866816486
>…もしかして天皇賞春秋制覇するのってものすごくハードル高いのでは? その通りですよ 伊達に今まで達成した馬が少ない道理はありません …同様の理由で春古馬三冠も大概な難易度ですね
127 21/11/15(月)10:24:59 No.866816560
>>マイラーと中距離馬が交差するとき激闘が始まるレースなので質が低くなりようがない気します >…もしかして天皇賞春秋制覇するのってものすごくハードル高いのでは? そんな超高いハードルを越えたダービー馬がいますね!
128 21/11/15(月)10:25:23 No.866816610
>>パチンコパチスロやめて競馬に移行したいのですが >>パチンコパチスロに比べたら勝たないんですよね… >パチンコなら1日でどれだけ頑張っても50万とかしか勝てませんが競馬なら億も夢じゃないですよ! それを引かないと意味がないから困ってるんです! 昨日みたいな人気馬全部不安要素ある時に勝負できないのがつらいです
129 21/11/15(月)10:25:25 No.866816615
>https://www.umanarok.net/uriage/2021/g1.html こうして見ると勝ち馬が予想しやすいレースは欲出す人が多くて売上も伸びますね まぁ大阪杯勝ったのはレイパパレなんですが…