虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 声優で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/15(月)09:39:53 No.866809544

    声優で雀プロになる人そこそこいたけどMリーグで活躍できるレベルは素直にすごいな

    1 21/11/15(月)09:47:57 No.866810647

    大亀あすか?

    2 21/11/15(月)09:48:40 No.866810763

    伊達さん?

    3 21/11/15(月)09:49:12 No.866810840

    プロになるのは簡単だからな Mリーグだと打ち方ガッツリ見られるからヘタクソだと言い訳効かないからそれなりにすごい

    4 21/11/15(月)09:49:14 No.866810842

    4年とか5年前くらいは割とアニメでメインキャラもやってたんだぞ

    5 21/11/15(月)09:49:57 No.866810969

    スポンサーつくんだ

    6 21/11/15(月)09:50:06 No.866810989

    メインキャラというかアイドルタイムプリパラで主役だったしな

    7 21/11/15(月)09:50:37 No.866811068

    咲生で凄いと思ってたらプロになってMリーガーまで行くとは

    8 21/11/15(月)09:51:09 No.866811143

    好きな声だったのになんで… と思ったらそんな凄い事になってたのか

    9 21/11/15(月)09:51:46 No.866811236

    なんだかんだで毎年ライブで見てたからいつの間にか雀プロになってた印象

    10 21/11/15(月)09:52:15 No.866811325

    プリパラのライブに出てるときはあんなに幸薄顔なのに…

    11 21/11/15(月)09:52:23 No.866811349

    声優も続けてるし活躍の場が広がるならいい事だ

    12 21/11/15(月)09:52:49 No.866811415

    >プリパラのライブに出てるときはあんなに幸薄顔なのに… ここ二年くらいはなんかめっちゃ美人だぞ!

    13 21/11/15(月)09:53:05 No.866811451

    萩原聖人とかボロクソ言われてるからなMリーグ…

    14 21/11/15(月)09:53:44 No.866811565

    アベマの社長がめちゃくちゃ強いんだっけ

    15 21/11/15(月)09:54:03 No.866811614

    毎回ライブに出てるし大変だろうに凄いな

    16 21/11/15(月)09:54:04 No.866811617

    最近吹替で見たけどいい声してるわやっぱり

    17 21/11/15(月)09:54:12 No.866811652

    神崎ちろはまだプロ雀士やってるのかな

    18 21/11/15(月)09:54:48 No.866811754

    麻雀関連は81経由しないとかで色々面倒とどこかで聞いた

    19 21/11/15(月)09:55:01 No.866811784

    >萩原聖人とかボロクソ言われてるからなMリーグ… 打ち方汚いの?

    20 21/11/15(月)09:55:14 No.866811840

    アイパラもしばらく展開しないし 声優業は落ち着いてるんだな

    21 21/11/15(月)09:55:45 No.866811944

    >声優業は落ち着いてるんだな まあ30歳になったしな… 麻雀の世界ではまだまだ若いし先がある

    22 21/11/15(月)09:56:11 No.866812007

    そもそもアイパラだとゆいちゃん凍結されてるからな…

    23 21/11/15(月)09:57:15 No.866812185

    ホントなら今年はプリパラの新作アプリに伴い販促アニメがあったはずだけどアプリが延期してしまいアニメも来年になってしまった

    24 21/11/15(月)09:57:15 No.866812190

    >スポンサーつくんだ 麻雀業界も若い子取り入れるために色々試行錯誤してるね 近代麻雀でVtuber取り上げたりとか

    25 21/11/15(月)09:57:17 No.866812192

    >>萩原聖人とかボロクソ言われてるからなMリーグ… >打ち方汚いの? 一般で打たれるルールでみんなが現代に沿った最新の打ち方模索してる中で打ち方が古い

    26 21/11/15(月)09:57:25 No.866812212

    >打ち方汚いの? 主に内容だけどなんかくちゃくちゃ耳障りだったりはする

    27 21/11/15(月)09:57:28 No.866812222

    声優だから取ってもらえたんだろうけどちゃんと結果出てて偉いよ…

    28 21/11/15(月)09:58:55 No.866812440

    リーグに選ばれる選考基準に業界の貢献度あるしね

    29 21/11/15(月)09:59:22 No.866812510

    打ち方に新しい古いってあるのか

    30 21/11/15(月)09:59:37 No.866812545

    全員が全員牌効率第一の現代麻雀打たれても面白くないし 古い打手が混ざるのも悪くないんじゃないの

    31 21/11/15(月)10:00:44 No.866812721

    >打ち方汚いの? 所作はだいぶマシになったけど汚い ていうか顔に出しすぎでそれで手牌バレてるんじゃねって言われてる 打ち筋に関しては20年くらい前の麻雀で今の主流に適応しようとはしてるけど三歩進んで二歩下がるみたいな感じ ただ筋のほうはチームメイトも同じようなもんで大振り狙いのトップラス麻雀だから別にいいと思うけど

    32 21/11/15(月)10:01:33 No.866812830

    名前も経営する雀荘も麻雀由来っぽい人

    33 21/11/15(月)10:02:08 No.866812900

    >打ち方に新しい古いってあるのか めちゃくちゃあるよ 今は他のテーブルゲーム同様にAI時代に突入しつつある

    34 21/11/15(月)10:02:23 No.866812940

    誰なの

    35 21/11/15(月)10:02:39 No.866812986

    もしかして今は亜空間殺法とか流行らないのか…

    36 21/11/15(月)10:02:41 No.866812990

    打ち筋古いのはそもそもチームの方針が高め狙いの大振り麻雀だからそんなに下手とは思わないかな やっぱり所作がね…麻雀からそういうイメージ無くそうってMリーグで一人昭和が残ってる…

    37 21/11/15(月)10:02:45 ID:sFKV6m2Y sFKV6m2Y No.866812999

    荻原聖人は牌効率すらわかってないんだもの

    38 21/11/15(月)10:03:28 No.866813115

    アイマスのライブが来年頭にあるけど、出場ペース落としたりするんだろうか そろそろレッスンとか始まってるだろうし

    39 21/11/15(月)10:03:35 No.866813140

    オーバーリアクションするなって元俳優にキツイこといってるよな

    40 21/11/15(月)10:03:39 No.866813150

    >もしかして今は亜空間殺法とか流行らないのか… 麻雀はデータを元に最適な打牌を選ぶゲーム そこで最適解以外を選べばMリーグでは擁護しようもない

    41 21/11/15(月)10:04:03 No.866813227

    湊莉久も引退してからは麻雀だな

    42 21/11/15(月)10:04:37 No.866813295

    プロゲーマーとプロ雀士はなんで宣材写真で腕組みが多いんだ…

    43 21/11/15(月)10:04:42 No.866813306

    >オーバーリアクションするなって元俳優にキツイこといってるよな 元じゃねえよ!現役でドラマに一杯出てるよ!

    44 21/11/15(月)10:04:54 No.866813338

    >誰なの プリパラやデレマスや咲に出演してる声優の伊達朱里紗さんだよ

    45 21/11/15(月)10:04:58 No.866813349

    >オーバーリアクションするなって元俳優にキツイこといってるよな 現役だよぅ!

    46 21/11/15(月)10:05:01 ID:sFKV6m2Y sFKV6m2Y No.866813357

    >プロゲーマーとプロ雀士はなんで宣材写真で腕組みが多いんだ… 胸板の薄さごまかすため

    47 21/11/15(月)10:05:14 No.866813384

    でも今年は牌理も顔芸もハギー以上の逸材が新加入したからな…

    48 21/11/15(月)10:05:23 No.866813419

    萩原聖人自体が役者として昭和の雀ゴロの役多かったからそれに囚われてるってことなんかな…

    49 21/11/15(月)10:05:24 No.866813426

    >湊莉久も引退してからは麻雀だな そうなの!?と思ってヒ見に行ったら一番上にあるのが土田浩翔のRT…

    50 21/11/15(月)10:05:29 No.866813438

    可愛くてきたねえ声大好きだからもっと聞きたいんだけどな

    51 21/11/15(月)10:05:51 No.866813503

    プロゲーマーとか雀士がよくネタにされるけど普通のプロスポーツ選手もよく腕組んでないか?プロ野球とか

    52 21/11/15(月)10:06:17 No.866813565

    こーしょー君のツイートは沁みるからな

    53 21/11/15(月)10:07:05 No.866813697

    >打ち方に新しい古いってあるのか 簡単に言うと手をこねて役作っていいまちにするというのが昔の美徳で 今の打ち方は基本的に最速でリーチしようっていうのが一番違う

    54 21/11/15(月)10:07:56 No.866813813

    >プロゲーマーとか雀士がよくネタにされるけど普通のプロスポーツ選手もよく腕組んでないか?プロ野球とか やっぱり勝負事の選手は相手を威圧する必要あるのかな と思ったけど将棋はしないな…

    55 21/11/15(月)10:08:38 No.866813916

    >プロゲーマーとか雀士がよくネタにされるけど普通のプロスポーツ選手もよく腕組んでないか?プロ野球とか リアルスポーツ選手は正面顔なイメージ

    56 21/11/15(月)10:08:48 No.866813953

    ラーメン屋だって腕ぐらい組む

    57 21/11/15(月)10:08:53 No.866813970

    来月のプリティーライブ欠席も麻雀関連かね

    58 21/11/15(月)10:09:00 No.866813987

    >こーしょー君のツイートは沁みるからな 正直土田プロがバ美肉したらめちゃくちゃ人気になりそう

    59 21/11/15(月)10:09:07 No.866814006

    >今の打ち方は基本的に最速でリーチしようっていうのが一番違う 鳴きは入れない感じなの?

    60 21/11/15(月)10:09:16 No.866814029

    海外が先にこんな感じの宣材とるようになってその形式が一般化した感じよな

    61 21/11/15(月)10:09:51 No.866814109

    >そうなの!?と思ってヒ見に行ったら一番上にあるのが土田浩翔のRT… 声優がやってる雀荘の店員してんだったかな

    62 21/11/15(月)10:09:55 No.866814122

    寿人の生霊でも乗り移ったのかってくらい攻め麻雀になった気がする

    63 21/11/15(月)10:10:03 ID:sFKV6m2Y sFKV6m2Y No.866814141

    >簡単に言うと手をこねて役作っていいまちにするというのが昔の美徳で >今の打ち方は基本的に最速でリーチしようっていうのが一番違う 場合によるわ カンチャンペンチャンでも即リーが最近の主流で昔は違った そういうのじゃなければダマで保留も普通

    64 21/11/15(月)10:10:23 No.866814188

    ハギーは恐怖人形にも出てたのに…

    65 21/11/15(月)10:10:35 No.866814222

    腕でアクション取るとバストアップ素材にする時にジャマになるってのがあるからねぇ

    66 21/11/15(月)10:10:51 No.866814268

    >胸板の薄さごまかすため つまり伊達さんは胸が薄い?

    67 21/11/15(月)10:10:58 No.866814292

    >来月のプリティーライブ欠席も麻雀関連かね まあそうなんじゃないかな 81が気づかないでダブルブッキングかましたっぽいし

    68 21/11/15(月)10:11:02 No.866814302

    腕組んでないとなんで棒立ちやねんとかなりそうだし

    69 21/11/15(月)10:11:05 No.866814312

    安手でも何でも最速であがりに行くスタイルか 競技になればそれが効率的だよね

    70 21/11/15(月)10:11:20 No.866814351

    >萩原聖人自体が役者として昭和の雀ゴロの役多かったからそれに囚われてるってことなんかな… ファンが求めてるのもそういう姿だろうしね… 牌効率気にして無表情でサクサク安手上がる萩原聖人を見たいかと言えば…いやちょっと見てみたいな…

    71 21/11/15(月)10:11:39 No.866814408

    雀士なんだから声優としての仕事に時間取られたら本末転倒

    72 21/11/15(月)10:11:42 No.866814423

    >>打ち方に新しい古いってあるのか >簡単に言うと手をこねて役作っていいまちにするというのが昔の美徳で >今の打ち方は基本的に最速でリーチしようっていうのが一番違う 赤も一発も裏もない競技ルールだと役大事なのだろうけどそんなの一般人は打たないからな…

    73 21/11/15(月)10:12:04 No.866814479

    >安手でも何でも最速であがりに行くスタイルか >競技になればそれが効率的だよね それがさらに見直されてるのが令和最新式 スピードは重視するけど至上主義もおかしいよねって調整入る

    74 21/11/15(月)10:12:37 No.866814573

    >雀士なんだから声優としての仕事に時間取られたら本末転倒 ミ、ミーには既に本末転倒してるように見える…

    75 21/11/15(月)10:13:15 No.866814673

    ネットで晒し上げられるのは主に明確な失態の方でハギーは特にそれが多い 多分守備ヘタなロートルの野球選手に対するヤジに近い

    76 21/11/15(月)10:13:16 No.866814677

    >ミ、ミーには既に本末転倒してるように見える… もう麻雀での収入の方が多いだろうし…

    77 21/11/15(月)10:13:22 No.866814692

    >>胸板の薄さごまかすため >つまり伊達さんは胸が薄い? 何度か同卓したことあるけど薄いほうだとは思う

    78 21/11/15(月)10:14:09 No.866814811

    >何度か同卓したことあるけど薄いほうだとは思う !?

    79 21/11/15(月)10:14:14 No.866814828

    腕組み以外のポーズは素材として全然サマにならないからこうしてるって話はちょくちょく見かける

    80 21/11/15(月)10:14:18 No.866814839

    >それがさらに見直されてるのが令和最新式 >スピードは重視するけど至上主義もおかしいよねって調整入る 昔のデジタルオカルトの揺り戻しみたいなんか

    81 21/11/15(月)10:14:26 No.866814864

    >今の打ち方は基本的に最速でリーチしようっていうのが一番違う コスい勝ち方しやがってって雀荘で一番嫌われてたヤツでは

    82 21/11/15(月)10:14:47 No.866814930

    伊達ちゃんはなんかいい意味でプロっぽくない打ち筋してる 手組が真っ直ぐで過度に対応しないフリー強者っぽい

    83 21/11/15(月)10:15:05 No.866814979

    >何度か同卓したことあるけど薄いほうだとは思う プロだ!プロが来たんだ!(画像省略)

    84 21/11/15(月)10:15:13 No.866814994

    >>何度か同卓したことあるけど薄いほうだとは思う >!? ホームにしてる雀荘に行けば普通に打てるんじゃない?

    85 21/11/15(月)10:16:01 No.866815112

    >ホームにしてる雀荘に行けば普通に打てるんじゃない? なんなら麻雀格闘倶楽部やってるプロなら一緒のゲーセンで打ったりする可能性あるしな

    86 21/11/15(月)10:16:12 No.866815137

    >伊達ちゃんはなんかいい意味でプロっぽくない打ち筋してる >手組が真っ直ぐで過度に対応しないフリー強者っぽい 寿人といいKONAMIの好みなのかな

    87 21/11/15(月)10:16:13 No.866815139

    >正直土田プロがバ美肉したらめちゃくちゃ人気になりそう バ美肉しなくても可愛いからな…

    88 21/11/15(月)10:16:18 No.866815166

    同卓できるイベントとか確かあったはず

    89 21/11/15(月)10:16:25 No.866815184

    この写真だと結構ありそうに見えるのに…! https://twitter.com/mj_yugioh/status/1459816143804379138

    90 21/11/15(月)10:16:38 No.866815211

    球技は名鑑用は正面顔でそれ以外のプロモーション用写真では組んだりする感じだな あとNFLかどっかがTV中継のスタメン発表で腕組みモーションするのを始めて今では他スポーツにも浸透してる 最近はさらに発展して俺の考えたかっこいいポーズを披露する場になったりしてるけど fu526807.jpg

    91 21/11/15(月)10:16:44 No.866815224

    ジャンプロになるのは簡単だけどMリーグのメンバーになれるのは その中でも上澄みの連中なので素直に凄い

    92 21/11/15(月)10:16:49 No.866815237

    >>>何度か同卓したことあるけど薄いほうだとは思う >>!? >ホームにしてる雀荘に行けば普通に打てるんじゃない? あとは大会とか雀荘のゲストとか

    93 21/11/15(月)10:17:13 No.866815301

    15年くらい前からしばらくはスピードとシャンテン押し、回し打ちは悪のスタイルが流行ったが ここ数年はある程度打点見て後手からの押し返しもOKに変わった

    94 21/11/15(月)10:17:17 No.866815309

    最低年俸が400万だからそれで並の声優以上の収入だと思う

    95 21/11/15(月)10:17:44 No.866815389

    >最近はさらに発展して俺の考えたかっこいいポーズを披露する場になったりしてるけど >fu526807.jpg これは腕組みが最適解だわ……

    96 21/11/15(月)10:17:45 No.866815391

    >fu526807.jpg 槙野はここでも無駄にウザいのか…

    97 21/11/15(月)10:17:49 No.866815403

    プロ雀士でもピンキリだから基本はリーグと仕事で雀荘ドサ回りだからね…

    98 21/11/15(月)10:18:04 No.866815453

    沢崎とか見てたら古い打ち方が悪いとは思わんけどな 予想外の一撃にもなるし

    99 21/11/15(月)10:18:09 No.866815463

    流石槙野って感じのむかつく感だ…

    100 21/11/15(月)10:18:25 No.866815508

    >最低年俸が400万だからそれで並の声優以上の収入だと思う それはそれで並の声優の年収がショボ過ぎるって話になるな…

    101 21/11/15(月)10:18:45 No.866815562

    >15年くらい前からしばらくはスピードとシャンテン押し、回し打ちは悪のスタイルが流行ったが >ここ数年はある程度打点見て後手からの押し返しもOKに変わった 考えて見れば安手でいくら早上がりしてもデカいの一発でひっくり返される可能性がある以上ある程度高めを狙うのは当たり前ではある

    102 21/11/15(月)10:18:57 No.866815601

    81通さない仕事だから大会開いて呼ぶこともできるのか…

    103 21/11/15(月)10:18:57 No.866815602

    槙野のポーズ見覚えへあるんだけど何だったっけこれ…

    104 21/11/15(月)10:19:02 No.866815615

    >fu526807.jpg 素材にすること考えたら枠内に収まる腕組み一択だな…

    105 21/11/15(月)10:20:01 No.866815767

    >槙野のポーズ見覚えへあるんだけど何だったっけこれ… ハンターチャンス?

    106 21/11/15(月)10:20:06 No.866815779

    ネット麻雀でプロに相手してもらったって人はそれなりにいるだろうけど実際の卓でしてもらった人はそんなに多くないだろう

    107 21/11/15(月)10:20:06 No.866815780

    >それはそれで並の声優の年収がショボ過ぎるって話になるな… 広く言うと芸能人だけど、他の俳優とか芸人の年収ってどうなんだろう 中央値にするとすごい低そうだけど

    108 21/11/15(月)10:20:38 No.866815860

    欧州サッカーだと腕組みか手を後ろに回して休めのポーズが多い気がする クリスティアーノロナウドだけはスタメン写真でもたまに満面の笑顔だったりする

    109 21/11/15(月)10:20:58 No.866815927

    >槙野のポーズ見覚えへあるんだけど何だったっけこれ… 刃牙?

    110 21/11/15(月)10:21:03 No.866815937

    >ネット麻雀でプロに相手してもらったって人はそれなりにいるだろうけど実際の卓でしてもらった人はそんなに多くないだろう しかも胸をのぞき込める間近でだぜ

    111 21/11/15(月)10:21:08 No.866815951

    こないだ役満聴牌から危険牌つかんで顔色ひとつ変えず降りたのは立派だった

    112 21/11/15(月)10:21:09 No.866815955

    >寿人といいKONAMIの好みなのかな その辺を意識したチーム色にしてるんじゃないかな

    113 21/11/15(月)10:21:40 No.866816039

    >81通さない仕事だから大会開いて呼ぶこともできるのか… 麻雀関連の仕事はセルフプロデュースでかなり自由にやらせてもらってるとのこと

    114 21/11/15(月)10:21:49 No.866816064

    >プロ雀士でもピンキリだから基本はリーグと仕事で雀荘ドサ回りだからね… プロ雀士程食えないプロは存在しないレベルだからな麻雀だけで食えてる人は1割いるかどうかでその1割もYou Tubeの広告収入とかなのでもはやそれは麻雀系ユーチューバーなのではとすら思える

    115 21/11/15(月)10:22:20 No.866816142

    >ネット麻雀でプロに相手してもらったって人はそれなりにいるだろうけど実際の卓でしてもらった人はそんなに多くないだろう 麻雀とゴルフのプロはピンキリだからなあ 殆どがレッスンプロやヘルプとかじゃない?

    116 21/11/15(月)10:22:26 No.866816154

    >コスい勝ち方しやがってって雀荘で一番嫌われてたヤツでは 勝つためにやってるのに狡いもクソもあるかってスタンスなのは間違いない 細かいセオリーは日々変わってる

    117 21/11/15(月)10:22:52 No.866816234

    リアルでプロと打つだけなら地方のどさ回りにも名前知れたプロきたりするから簡単よ 東京住みとかだったらその気になればその日にいけるだろうし

    118 21/11/15(月)10:23:59 No.866816396

    なんなら都内の大きめのゲーセンでネット麻雀ゲームに張り付いてればヒョコッとプロが来たりする事もあるしな

    119 21/11/15(月)10:24:16 No.866816439

    >ネット麻雀でプロに相手してもらったって人はそれなりにいるだろうけど実際の卓でしてもらった人はそんなに多くないだろう 天鳳でアサピン…正確にはトトリ先生と同卓したことはある

    120 21/11/15(月)10:24:24 No.866816462

    いろんな意味でもMリーグに呼ばれたのは凄いってことになるんだ…

    121 21/11/15(月)10:25:39 No.866816649

    麻雀プロってめっちゃ会えるからな Mリーガーのうち多分10人くらい同卓したことある

    122 21/11/15(月)10:25:41 No.866816654

    Mリーグに選出される人は間違いなく麻雀界の上澄みだからな

    123 21/11/15(月)10:25:42 No.866816660

    >いろんな意味でもMリーグに呼ばれたのは凄いってことになるんだ… 知名度や人気面での選出基準もあるがそもそもとして実力も伴ってないと選ばれないプロの上澄みだからな

    124 21/11/15(月)10:26:09 No.866816723

    アサピンと渋川は天鳳でも雀魂でも同卓した覚えはある

    125 21/11/15(月)10:26:51 No.866816829

    >沢崎とか見てたら古い打ち方が悪いとは思わんけどな >予想外の一撃にもなるし あの人は河から情報拾わせないように変則的な打ち方を混ぜてるタイプだから 古いとはまたちょっと違うと思う

    126 21/11/15(月)10:27:28 No.866816951

    プリパラもMリーグも好きだから伊達ちゃん応援してるけど日毎に声優の伊達ちゃんから雀士の伊達ちゃんに変わっていくのがはっきり分かって少なからず寂しさを感じている

    127 21/11/15(月)10:27:44 No.866816992

    流れ論は古いとされることも多いが Mリーグでも流れや勢いや風は重視されている 頑なに信じないプロもいるが…

    128 21/11/15(月)10:27:44 No.866816994

    沢崎は古典的なタイプというにはだいぶ腰が軽い方だな

    129 21/11/15(月)10:28:22 No.866817097

    沢崎おじいちゃんは変則的すぎて本当にマムシとしか言いようがない

    130 21/11/15(月)10:29:26 No.866817244

    ミーコで声優と雀プロの二足の草鞋の子出たけどこの子モデルとか?

    131 21/11/15(月)10:30:42 No.866817458

    >ミーコで声優と雀プロの二足の草鞋の子出たけどこの子モデルとか? 声優で雀士は他にもそこそこいる 大亀あすかとか

    132 21/11/15(月)10:30:58 No.866817515

    伊達ちゃんってsideMの曲で自家発電してた印象が強い

    133 21/11/15(月)10:32:21 No.866817751

    この手の写真って腕組み多いよね

    134 21/11/15(月)10:32:26 No.866817767

    大亀あすかは事務所が厳しいのか麻雀プロとして表にあんまり出てこないんだよな…

    135 21/11/15(月)10:32:35 No.866817791

    >何度か同卓したことあるけど薄いほうだとは思う 声優と全裸で麻雀打てるとか羨ましすぎる…

    136 21/11/15(月)10:33:04 No.866817876

    歌って踊れる雀プロだからな ライブも可愛いぞ

    137 21/11/15(月)10:34:25 No.866818094

    ゆいは本当に当たり役だった

    138 21/11/15(月)10:34:26 No.866818098

    プリチャンにも出てます!!

    139 21/11/15(月)10:35:21 No.866818244

    声優暇なの?

    140 21/11/15(月)10:35:41 No.866818292

    >アサピンと渋川は天鳳でも雀魂でも同卓した覚えはある 鳳凰卓と魂天両方行ってるのすごいな……

    141 21/11/15(月)10:36:06 No.866818352

    声優は競合相手山ほどいるからな

    142 21/11/15(月)10:36:22 No.866818399

    >流れ論は古いとされることも多いが >Mリーグでも流れや勢いや風は重視されている ノリに乗ってるときは先の牌が見えるような気すらしてくるしな…

    143 21/11/15(月)10:37:07 No.866818528

    笑美ちゃんが歌ってるとゆめボイスになる し゛つ゛は゛わ゛た゛し゛

    144 21/11/15(月)10:37:57 No.866818676

    一昔前は女流プロなんて牌が並べられればなれるなんて言われたもんだが

    145 21/11/15(月)10:39:10 No.866818880

    >大亀あすかは事務所が厳しいのか麻雀プロとして表にあんまり出てこないんだよな… スレ画の場合は81が声優マネジメント以外は好きにしてってスタンスなのが大きいんじゃ DJの活動がメインになってる人とかもいるし

    146 21/11/15(月)10:40:44 No.866819141

    麻雀には将棋みたいな男女の明らかな強さの違いとかないのかな?

    147 21/11/15(月)10:41:10 No.866819221

    >麻雀には将棋みたいな男女の明らかな強さの違いとかないのかな? それ以上に運の要素が大きいからね

    148 21/11/15(月)10:41:23 No.866819259

    >麻雀には将棋みたいな男女の明らかな強さの違いとかないのかな? どっちも明確に母数の差だと思うよ

    149 21/11/15(月)10:41:52 No.866819369

    そもそも将棋で男女の強さの違いというのがよく分からない

    150 21/11/15(月)10:42:21 No.866819440

    萩原聖人さんがいるじゃないですか

    151 21/11/15(月)10:42:21 No.866819444

    こないだデジタルの申し子アサピンをボコボコにしてここ以外の界隈でも話題になったな

    152 21/11/15(月)10:42:34 No.866819469

    脳のつくりに性差はあるしなあ

    153 21/11/15(月)10:43:08 No.866819573

    >プリチャンにも出てます!! 誰なんだ謎の米アイドル…

    154 21/11/15(月)10:43:52 No.866819703

    ツモリ四暗刻を降りたのがすごかった

    155 21/11/15(月)10:44:31 No.866819824

    ウメハラが麻雀は初心者でも玄人に勝てる運ゲーだから辞めたとかなんとか

    156 21/11/15(月)10:45:05 No.866819916

    アニメ咲みて打ち始めるあたりあのアニメはやっぱすごかった

    157 21/11/15(月)10:45:33 No.866820005

    >アニメ咲みて打ち始めるあたりあのアニメはやっぱすごかった 咲は出演じゃなかったっけ?

    158 21/11/15(月)10:46:05 No.866820096

    >麻雀には将棋みたいな男女の明らかな強さの違いとかないのかな? 長時間思考するので単に体力の差とも聞く

    159 21/11/15(月)10:46:31 No.866820169

    >アニメ咲みて打ち始めるあたりあのアニメはやっぱすごかった 咲ってもう二十年近く前のアヌヌなんだね… 時の流れが早すぎる

    160 21/11/15(月)10:46:46 No.866820213

    運ゲーとはいえ長期のリーグ戦やれば実力差明確に出るんだけど そもそも長期のリーグ戦やる機会がほぼない

    161 21/11/15(月)10:48:04 No.866820438

    競技としての大会ルールが3種類くらいあってそれに合わせた打ち方するのが主流ってだけだしな 緩い大会ならみんな古い打ち方するし

    162 21/11/15(月)10:48:56 No.866820586

    少なくとも俺の知ってる頃だと女子プロは顔で選んでたからマジで下手くそでもなれた 声優業界以上にブサイク一人もいないもん

    163 21/11/15(月)10:49:15 No.866820635

    無印を高校生の時にみて打ち始めて続編に出演とのこと

    164 21/11/15(月)10:49:32 No.866820676

    >>アニメ咲みて打ち始めるあたりあのアニメはやっぱすごかった >咲ってもう二十年近く前のアヌヌなんだね… >時の流れが早すぎる 毎年1巻ペースで出てるのに何故か休載してるとか誤認する「」が多い漫画

    165 21/11/15(月)10:49:57 No.866820736

    チーム戦はチームのこと考えなきゃいけないからみんなゴリゴリとメンタル削られてて面白い

    166 21/11/15(月)10:50:29 No.866820831

    >>麻雀には将棋みたいな男女の明らかな強さの違いとかないのかな? >どっちも明確に母数の差だと思うよ これよく言うアホいるけどどれだけ母数の差があろうとプロ0人は確率的に有り得んよ

    167 21/11/15(月)10:51:00 No.866820924

    麻雀に実力なんてないじゃん

    168 21/11/15(月)10:51:13 No.866820960

    カタかずのこ

    169 21/11/15(月)10:51:38 No.866821045

    三色好きというキャラで殴り込んでそこまで三色作れてないお姉ちゃんも好きだよ

    170 21/11/15(月)10:52:46 No.866821272

    なんなら女子側から顔で選んでるよなー?って皮肉られてたレベルだった

    171 21/11/15(月)10:53:17 No.866821361

    >麻雀に実力なんてないじゃん 流石に暴論がすぎる…

    172 21/11/15(月)10:53:19 No.866821365

    Mリーガーで唯一ラス引いた事ない選手

    173 21/11/15(月)10:53:52 No.866821456

    麻雀の上手さは和了率と放銃率って「」から聞いたよ

    174 21/11/15(月)10:54:13 No.866821526

    >麻雀に実力なんてないじゃん 結果出して言うならわかるよ?

    175 21/11/15(月)10:54:33 No.866821589

    麻雀は1局が短いからずーっと根詰めて体力ごっそり持ってかれる将棋囲碁に比べたら人によるハンデは少ないかもね

    176 21/11/15(月)10:54:52 No.866821653

    実力関係無かったら毎年ボコられるハギーはどんだけ運無いんだ

    177 21/11/15(月)10:55:14 No.866821722

    一半荘では運も大事だけど明確に実力差は出ると思うけど

    178 21/11/15(月)10:55:48 No.866821839

    実力差は出るけど短期だと運の影響も大きいってのが理解できない奴結構いるのよね

    179 21/11/15(月)10:56:10 No.866821910

    上手い人に手出しツモ切り全部見られててこれは勝てねえと思わされたことあるなあ

    180 21/11/15(月)10:56:22 No.866821951

    >実力差は出るけど短期だと運の影響も大きいってのが理解できない奴結構いるのよね それは確率ゲームが根本的に分かってないのでは…

    181 21/11/15(月)10:56:24 No.866821959

    実力伯仲してると運ゲーになるのはわかる

    182 21/11/15(月)10:56:36 No.866822003

    >咲は出演じゃなかったっけ? 全国編からだから最初のには出てない

    183 21/11/15(月)10:56:48 No.866822051

    ハギーがMリーグ通算成績ダントツで最下位なのは偶然じゃないと思うよ

    184 21/11/15(月)10:56:52 No.866822063

    >実力差は出るけど短期だと運の影響も大きいってのが理解できない奴結構いるのよね 長期とか短期とか急に条件増やさないで

    185 21/11/15(月)10:56:54 No.866822071

    つい最近までスレ画が東城りおだと思ってた

    186 21/11/15(月)10:57:05 No.866822113

    >実力差は出るけど短期だと運の影響も大きいってのが理解できない奴結構いるのよね 実力差が出るってわかってる人は運が大きいってことわかってる人だと思う

    187 21/11/15(月)10:57:14 No.866822141

    アサピンとかなんか浮き沈みめちゃくちゃ激しいイメージが強い

    188 21/11/15(月)10:57:42 No.866822221

    試行回数増えれば当然ながら実力差が数字で出てくる

    189 21/11/15(月)10:58:58 No.866822460

    >アサピンとかなんか浮き沈みめちゃくちゃ激しいイメージが強い 海底から海面へ息継ぎしてまた海底に沈むんだよな

    190 21/11/15(月)10:59:35 No.866822593

    ハギーは芸能界最強雀士じゃ無かったの?

    191 21/11/15(月)11:00:30 No.866822773

    アサピンは本人が反省とヘラツイートばっかしてるから過小評価されがちだけど あいつの天鳳の成績マジで天鳳位の中でも異次元だからヤバい 雀魂でも今5位とかだし

    192 21/11/15(月)11:00:45 No.866822825

    実際芸能界で打つ分には強いと思うよ 芸能界で打つ人間が弱いって意味じゃなくいろいろと

    193 21/11/15(月)11:00:49 No.866822842

    >ハギーは芸能界最強雀士じゃ無かったの? 芸能界ではな…

    194 21/11/15(月)11:01:27 No.866822976

    声優が芸能人なら伊達ちゃんの方が強いから伊達ちゃんが芸能界最強雀士ということに

    195 21/11/15(月)11:01:43 No.866823032

    >アサピンとかなんか浮き沈みめちゃくちゃ激しいイメージが強い メンタルは基本常に沈んでるから安定してるぞ

    196 21/11/15(月)11:02:08 No.866823119

    けどド素人が天和出せば最強プロにも勝てるんでしょ?

    197 21/11/15(月)11:02:14 No.866823134

    芸能界は口や身振りの商売だからそのほとんどをスポイルされてしまっては…

    198 21/11/15(月)11:02:29 No.866823205

    >長時間思考するので単に体力の差とも聞く 同じ長時間頭脳競技の囲碁は将棋ほどの差はなくて (将棋の勝率1割未満に対し囲碁は3割から4割ほど) 男性との通算対戦成績勝ち越してる人が居たり男女混合棋戦で優勝準優勝もそこそこ前例あるんで 単純な体力差にだけ理由求めるのは考えづらい

    199 21/11/15(月)11:02:43 No.866823251

    >けどド素人が天和出せば最強プロにも勝てるんでしょ? 宝くじ当たれば豪邸に住めるんでしょ?みたいなこと言ってどうする

    200 21/11/15(月)11:03:15 No.866823383

    >男性との通算対戦成績勝ち越してる人が居たり男女混合棋戦で優勝準優勝もそこそこ前例あるんで >単純な体力差にだけ理由求めるのは考えづらい つまり将棋が特殊ってだけじゃないそれ

    201 21/11/15(月)11:03:55 No.866823524

    >宝くじ当たれば豪邸に住めるんでしょ?みたいなこと言ってどうする けど将棋で藤井にド素人が勝てる手は無いじゃん 麻雀は運さえあればいけるんでしょ

    202 21/11/15(月)11:04:36 No.866823664

    将棋中に隕石降ってきて藤井君に当たれば勝てるよ

    203 21/11/15(月)11:05:06 No.866823747

    なんか声優出身でめっちゃおっぱい大きい人いなかったっけ?

    204 21/11/15(月)11:05:15 No.866823783

    高々1回天和上がったくらいじゃ勝ち確定まではとれないな

    205 21/11/15(月)11:05:20 No.866823794

    ハギーはアマチュア最強みたいなもんだ プロの上澄みが跋扈してるMリーグの中に放り込まれればそりゃね…

    206 21/11/15(月)11:05:24 No.866823812

    >>宝くじ当たれば豪邸に住めるんでしょ?みたいなこと言ってどうする >けど将棋で藤井にド素人が勝てる手は無いじゃん >麻雀は運さえあればいけるんでしょ 運だけで最善手打ち続ければ勝てるんじゃね? 毎回親で天和できるレベルならいけるっしょ

    207 21/11/15(月)11:05:26 No.866823825

    >声優が芸能人なら伊達ちゃんの方が強いから伊達ちゃんが芸能界最強雀士ということに youtuberも芸能人のカテゴリに入れていいなら多井じゃないか もうyoutuberみたいなもんだろ

    208 21/11/15(月)11:05:27 No.866823830

    ハギーあたりが言われる時の"芸能界"に伊達ちゃん岡ぴクラスはカウントとして入ってこないでしょ

    209 21/11/15(月)11:05:35 No.866823873

    >なんか声優出身でめっちゃおっぱい大きい人いなかったっけ? >大亀あすかとか

    210 21/11/15(月)11:05:44 No.866823905

    麻雀の運も長期戦ならある程度のプラスアルファ程度になる そういう意味ではMリーグくらいの回数あるやつでズブの素人が勝ち抜くのは無理

    211 21/11/15(月)11:05:50 No.866823915

    王手放置時間切れ先後の勘違い駒の効き違い二歩などなど将棋は素人でも勝てる運ゲー

    212 21/11/15(月)11:06:29 No.866824061

    割と普通に話せる中でこういう極論合戦の流れになるのはつまんねえな…

    213 21/11/15(月)11:06:39 No.866824096

    でもなあ…強いだけがMリーガーってのも違うよなぁ…

    214 21/11/15(月)11:06:42 No.866824114

    将棋はまず盤面に座らせなければ勝てる

    215 21/11/15(月)11:07:16 No.866824230

    >でもなあ…強いだけがMリーガーってのも違うよなぁ… バギーなんやかんや言われるけど嫌いじゃないよ

    216 21/11/15(月)11:07:18 No.866824238

    >でもなあ…強いだけがMリーガーってのも違うよなぁ… そんな話してないのにどこから…

    217 21/11/15(月)11:07:47 No.866824355

    素人でも運で勝てる要素があるとやっぱり競技としてその凄みが伝わらないな 将棋にはなれなそう

    218 21/11/15(月)11:07:56 No.866824389

    まずプロだから強いのは当たり前でその上でどうやって観客を魅了するかってのもあるのかな

    219 21/11/15(月)11:08:28 No.866824500

    >でもなあ…強いだけがMリーガーってのも違うよなぁ… エンターテインメントだからね

    220 21/11/15(月)11:08:51 No.866824582

    そもそも将棋をライバル視してるわけじゃないしズレてるな…

    221 21/11/15(月)11:08:51 No.866824585

    顔に出るのも見てる分には好き ファンとしてとにかく勝ってほしいとなると違ってくるのかもしれないけど

    222 21/11/15(月)11:09:26 No.866824699

    人気や麻雀における貢献度なんかも選出基準に入ってるからねMリーグ そういう意味でハギーが選ばれるのは妥当ではある

    223 21/11/15(月)11:09:34 No.866824725

    プロは強さよりも金になるやつが一番偉いんだ

    224 21/11/15(月)11:09:42 No.866824760

    単純に需要と供給でしょ 観る人と人気があれば成り立つ

    225 21/11/15(月)11:10:08 No.866824857

    ハギー選出は視聴者の大半が文句はないだろう その上でもうちょいなんとかならんかってなってるだけで

    226 21/11/15(月)11:10:31 No.866824945

    プロと素人の差は勝率だからトッププロは平均して七割勝てるので勝率の並が揺るい 素人は大勝ちも大負けもするから

    227 21/11/15(月)11:10:45 No.866824981

    ハギーの高めテンパイした時の分かりやすすぎるヒリつき感はやっぱり麻雀はこうじゃないとな…ってなって大好きだよ

    228 21/11/15(月)11:10:51 No.866825002

    eやXもそうだけど新興競技って魅せプレーにも重点置かれてるの多いね

    229 21/11/15(月)11:10:51 No.866825003

    強さ以外の部分では頑張ってるから

    230 21/11/15(月)11:10:57 No.866825029

    >人気や麻雀における貢献度なんかも選出基準に入ってるからねMリーグ >そういう意味でハギーが選ばれるのは妥当ではある 松ヶ瀬は監督とデキてるから出てるんじゃなかったのか…

    231 21/11/15(月)11:11:00 No.866825039

    >プロは強さよりも金になるやつが一番偉いんだ まあ運要素強いと競技性で勝負出来ないからな エンタメに偏るのも仕方ない

    232 21/11/15(月)11:11:34 No.866825159

    >プロと素人の差は勝率だからトッププロは平均して七割勝てるので勝率の並が揺るい >素人は大勝ちも大負けもするから 上手い人ほど負けないからな麻雀

    233 21/11/15(月)11:11:57 No.866825239

    そもそも麻雀やった事無さそうなんだが…

    234 21/11/15(月)11:12:22 No.866825344

    プロは簡単にロンされないのが一番大きい このスピード感でこれは止められないよ…ってのを止めてる

    235 21/11/15(月)11:12:31 No.866825369

    Mリーグ見てると上手い人はこれは絶対振り込むなってところから意味不明なビタ止めとか出来る印象がある

    236 21/11/15(月)11:12:34 No.866825383

    強打したり舌打ちしたりする人めちゃくちゃ目立つよね

    237 21/11/15(月)11:12:51 No.866825441

    >上手い人ほど負けないからな麻雀 昭和の時代だと最終的にゲーム代だけ浮く奴が一番強いみたいなこと言われてた

    238 21/11/15(月)11:13:08 No.866825492

    >>人気や麻雀における貢献度なんかも選出基準に入ってるからねMリーグ >>そういう意味でハギーが選ばれるのは妥当ではある >松ヶ瀬は監督とデキてるから出てるんじゃなかったのか… しーっ…

    239 21/11/15(月)11:13:12 No.866825501

    俺はセレブが好きだよ 最近ちょっと調子落としてるけど…

    240 21/11/15(月)11:14:01 No.866825676

    >Mリーグ見てると上手い人はこれは絶対振り込むなってところから意味不明なビタ止めとか出来る印象がある なんでそこ止められるの…?ってくらいピンポイントにビタ止めしてきて何が見えてるのか分からない…

    241 21/11/15(月)11:14:04 No.866825690

    Mリーグのいいとこは従来のプロ対局と違って分かりやすいところ 前のプロ対局ってわけわかんねえ打ち方しててもプロがそれ選ぶなら…みたいな感じになってたから そしてそれができないからハギーが批判されたりもする

    242 21/11/15(月)11:14:11 No.866825706

    スレ画よく見たら腕組みでスポンサーロゴ隠しちゃってるけどいいのかな

    243 21/11/15(月)11:14:13 No.866825714

    >Mリーグ見てると上手い人はこれは絶対振り込むなってところから意味不明なビタ止めとか出来る印象がある 本当に当たり牌引いた途端突然止まるよね 凄いというより見てて怖くなる

    244 21/11/15(月)11:14:19 No.866825738

    萩原は手順もまあ色々だけど盲牌がきちい

    245 21/11/15(月)11:15:21 No.866825955

    ピンポイントに差し込みとかやられると流石だな…ってなる

    246 21/11/15(月)11:16:15 No.866826139

    麻雀でもクソ強AIと人間だと中期ぐらいでも結構差が出るとみた記憶あるな

    247 21/11/15(月)11:16:58 No.866826278

    プロの対局見てると守りが硬過ぎて違うゲーム見てる感覚になる

    248 21/11/15(月)11:17:14 No.866826326

    Mリーグはチーム戦かつリーグ戦だから状況に応じて敵を差し込み支援したりして点数調整する場面があるのも楽しい

    249 21/11/15(月)11:18:11 No.866826512

    とりあえず高い手張ったらめちゃくちゃツモに時間かけるのやめてほしい

    250 21/11/15(月)11:18:56 No.866826655

    >Mリーグはチーム戦かつリーグ戦だから状況に応じて敵を差し込み支援したりして点数調整する場面があるのも楽しい ウチシコCMのやつなんかドリブンズが楽勝の半荘だったのに 内川が勝又にアシストしまくって最後は例のアレ打って4万点の3位に落としてるからな

    251 21/11/15(月)11:19:08 No.866826712

    ハギーのねっとり盲牌はそれこそアカギじゃねぇんだぞサクサク進めろ…ってなる時はある

    252 21/11/15(月)11:19:18 No.866826742

    プロアマ混合の最強戦の直近10年の結果見た感じアマが短期戦でも勝てなくなってきてる?

    253 21/11/15(月)11:19:35 No.866826812

    >Mリーグはチーム戦かつリーグ戦だから状況に応じて敵を差し込み支援したりして点数調整する場面があるのも楽しい 最終盤で起きることをこんな序盤から楽しみにしてんの?

    254 21/11/15(月)11:19:44 No.866826834

    >とりあえず高い手張ったらめちゃくちゃツモに時間かけるのやめてほしい 『とにかくゆっくりツモしろ』ってabemaからお達し出てるらしいし…

    255 21/11/15(月)11:20:26 No.866826967

    俺はハギーに限らず強打リーチねっとり盲牌叩きつけツモ これ当たるわっていう力無いツモ切りが大好きなんだ

    256 21/11/15(月)11:21:26 No.866827188

    >俺はハギーに限らず強打リーチねっとり盲牌叩きつけツモ >これ当たるわっていう力無いツモ切りが大好きなんだ マナーとしてどうよってのは分かるがエンタメとして見てて楽しいのも分かる

    257 21/11/15(月)11:21:48 No.866827247

    顔と所作がもう実質リーチ同然のダマも好きだよ

    258 21/11/15(月)11:22:53 No.866827479

    最高峰の卓とはいえ同時にテレビ対局でもあるからなあ…

    259 21/11/15(月)11:23:08 No.866827557

    だんだんハギーの話になっとる やはり声優か

    260 21/11/15(月)11:23:47 No.866827676

    業界で一番大きい団体のトップが所作がカスなのがひどい

    261 21/11/15(月)11:24:29 No.866827813

    森山基準にみんな合わせようぜ

    262 21/11/15(月)11:24:38 No.866827828

    じゃあ最後に伊達ちゃんの髪型も松ヶ瀬ほどではないけど毎戦変わってて良いって話して終わりにしよっか

    263 21/11/15(月)11:24:42 No.866827843

    アンジャッシュ児嶋さんもプロだし上手いと聞いた

    264 21/11/15(月)11:25:03 No.866827913

    >業界で一番大きい団体のトップが所作がカスなのがひどい 誠一さん?

    265 21/11/15(月)11:25:13 No.866827948

    >>業界で一番大きい団体のトップが所作がカスなのがひどい >誠一さん? なんでだよ!

    266 21/11/15(月)11:25:24 No.866827982

    >>とりあえず高い手張ったらめちゃくちゃツモに時間かけるのやめてほしい >『とにかくゆっくりツモしろ』ってabemaからお達し出てるらしいし… マジかよ渋谷abemas最低だな コナミのファン辞めます

    267 21/11/15(月)11:26:23 No.866828167

    >>誠一さん? >なんでだよ! 最高位戦のトッププロで何か感に触ることやる人いるかなって思ったら強打する誠一さんかなって

    268 21/11/15(月)11:26:49 No.866828257

    伊達ちゃんは5年前ぐらいからするとずいぶん垢抜けたと思う

    269 21/11/15(月)11:26:56 No.866828281

    麻雀プロとして最も知名度のあった小島のおじちゃんの所作は最低だったが最高にエンタメしてた

    270 21/11/15(月)11:26:59 No.866828291

    …もっと比較にならない酷いのがいるんだよ

    271 21/11/15(月)11:27:44 No.866828446

    正直俺の雀士知識はまーじゃんほうろうきで止まってる…

    272 21/11/15(月)11:27:55 No.866828497

    業界で一番大きい団体とは連盟のことでありまして

    273 21/11/15(月)11:28:23 No.866828582

    社長の麻雀が見たい

    274 21/11/15(月)11:28:45 No.866828648

    トップというのはトッププロというより文字通りのトップの事でして

    275 21/11/15(月)11:29:03 No.866828704

    アトミックリーチで卓を破壊しよう

    276 21/11/15(月)11:29:47 No.866828850

    アトミック強打鳴かれないの確認してからリーチ宣言切った牌戻す等々

    277 21/11/15(月)11:30:11 No.866828934

    マナーについてはエンタメなんだから派手にやろうぜって所と規範となるべきプロなんだから暴力的な雰囲気を無くしてみんなでマナー良くやろうねって所でずっとせめぎ合いをしてるな

    278 21/11/15(月)11:31:39 No.866829205

    >Mリーグ見てると上手い人はこれは絶対振り込むなってところから意味不明なビタ止めとか出来る印象がある 誠一さんはそれが顕著 さすが最高最強雀士だわ