21/11/15(月)08:29:56 俺は最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/15(月)08:29:56 No.866800448
俺は最初からアメリカの人はやれる奴だって信じてたよ
1 21/11/15(月)08:30:52 No.866800558
俺も
2 21/11/15(月)08:31:18 No.866800613
新秩序だけ手に入れて他全部失ってたら笑う
3 21/11/15(月)08:31:30 No.866800633
初登場からずっと応援してたから感慨深いものがある
4 21/11/15(月)08:32:48 No.866800789
つよい
5 21/11/15(月)08:34:28 No.866801004
>新秩序だけ手に入れて他全部失ってたら笑う 生命維持も個性で補ってるのでは? ルールで改竄すればいいんだろうけど
6 21/11/15(月)08:35:26 No.866801122
死んでんじゃん
7 21/11/15(月)08:35:38 No.866801146
見直したぞ
8 21/11/15(月)08:36:43 No.866801279
この人死んでアメリカは大丈夫なんだろうか…
9 21/11/15(月)08:39:46 No.866801638
あめりかじん…お前と戦いたかった…
10 21/11/15(月)08:40:01 No.866801662
手マンのパワーアップキットだと思ってましたごめんなさい
11 21/11/15(月)08:40:02 No.866801666
新秩序を誰かに与えて逃亡してって感じと予想
12 21/11/15(月)08:40:38 No.866801728
AFOがあんだけ焦ってるの初めてだからちょっとスカッとしました
13 21/11/15(月)08:41:11 No.866801807
新秩序で個性にルール追加できるなら新秩序でルール解除すればいいだけでは…?
14 21/11/15(月)08:42:09 No.866801913
>生命維持も個性で補ってるのでは? >ルールで改竄すればいいんだろうけど AFO本体と手マンは別だから 手マンは生き残りさえすればAFO本体から個性コピーしてもらえばいいんだ
15 21/11/15(月)08:42:15 No.866801923
師匠より有能
16 21/11/15(月)08:42:27 No.866801954
生命を作り出してそれにニューオーダーを与える! 謀反された!
17 21/11/15(月)08:43:18 No.866802072
>新秩序で個性にルール追加できるなら新秩序でルール解除すればいいだけでは…? 大気に付与しようとして失敗してるしコントロール自体が上手くできない状態なんじゃないの
18 21/11/15(月)08:43:21 No.866802075
>新秩序で個性にルール追加できるなら新秩序でルール解除すればいいだけでは…? 他の個性と反発してるからコントロールできる状態にないんじゃねえかな
19 21/11/15(月)08:43:24 No.866802085
OFAと新秩序が組むのが怖いのに単独で不意打ち仕掛けてきたら困るとか言ってるから負けるんだ
20 21/11/15(月)08:44:00 No.866802162
>新秩序で個性にルール追加できるなら新秩序でルール解除すればいいだけでは…? 雰囲気でルール解除したりされなかったりしてるからよくわからん… 解除の条件の一つでも軽く説明してくれればよかったけどどうでもいい説明?ばかり多かった
21 21/11/15(月)08:46:36 No.866802472
何で反発すると体爆発するの?そもそも反発するなら奪い取る時点で反発するのでは?
22 21/11/15(月)08:47:12 No.866802562
個性に関しては作者の気分次第で設定コロコロ変わるから考察するだけ無駄だと気付いた
23 21/11/15(月)08:47:52 No.866802661
>個性に関しては作者の気分次第で設定コロコロ変わるから考察するだけ無駄だと気付いた この漫画に限った話じゃなさすぎる…
24 21/11/15(月)08:49:25 No.866802829
普通に取られると思ってたので今週は良かった
25 21/11/15(月)08:50:32 No.866802961
新秩序だけ残るとすると素の肉体がOFA100%並だから 普通にアメリカ以上のヤバいのが生まれる
26 21/11/15(月)08:51:42 No.866803115
>OFAと新秩序が組むのが怖いのに単独で不意打ち仕掛けてきたら困るとか言ってるから負けるんだ マイトならともかくデクってそんな警戒する程か?
27 21/11/15(月)08:52:01 No.866803162
とりあえず師匠よりは役に立ったな
28 21/11/15(月)08:52:23 No.866803215
AFOパワーアップキットだけどダメージ与えて時間だけは稼いだ!になると思ってたから土壇場で最大限の仕事して感動してしまった
29 21/11/15(月)08:52:42 No.866803265
新秩序だけ残るってあるんかな AFOとも反発するだろうし
30 21/11/15(月)08:53:12 No.866803324
パワーアップアイテムで終わらないのはよかったけどデバフアイテムで終わったのはよかったのかどうなのか正直分からん…
31 21/11/15(月)08:53:33 No.866803364
>>OFAと新秩序が組むのが怖いのに単独で不意打ち仕掛けてきたら困るとか言ってるから負けるんだ >マイトならともかくデクってそんな警戒する程か? デクというよりOFAに対する警戒だろうね 過去にやられてるわけだし
32 21/11/15(月)08:54:18 No.866803466
個性献上おばさんにならなかったのは良かった 能力については突っ込んでるとキリないのとミサイルはフォローできないけど
33 21/11/15(月)08:54:50 No.866803524
ポッと出の強キャラがラスボス倒して完はさすがに無理だから落としどころとしては良かったのでは
34 21/11/15(月)08:54:59 No.866803542
>マイトならともかくデクってそんな警戒する程か? AFOはOFAを警戒してるけどデクのことは雑魚と思ってるのは最初から一貫してる
35 21/11/15(月)08:56:50 No.866803779
>>マイトならともかくデクってそんな警戒する程か? >AFOはOFAを警戒してるけどデクのことは雑魚と思ってるのは最初から一貫してる まぁ実際その通りというか マイトがなんか知らん学生に希望見出して継承した時点でよっしゃ!!!!ってなっただろうね先生… これに関しては別にデクじゃなくても他のUA生でも同じだっただろうけど
36 21/11/15(月)08:57:02 No.866803810
レーザー出してオニヤンマみたいな機動してそうな戦闘機があるのにミサイルは普通だったな
37 21/11/15(月)08:57:17 No.866803834
シコってもいいんだぞ?
38 21/11/15(月)08:57:40 No.866803884
崩壊が漫画的に必殺すぎてヤバいから弱体化させてデクらとまともに戦えるようにするのかな って思ったけどニューオーダーも大概か ニューオーダー(あまり使いこなせない)くらいじゃないとダメか
39 21/11/15(月)08:58:29 No.866803995
他の個性と反発しないルールを付けてもそれで1枠使っちゃうから弱体化しちゃうな
40 21/11/15(月)08:59:22 No.866804121
なんでデク選んだんだっけ アメリカの人に継承した方が良かったのでは
41 21/11/15(月)08:59:26 No.866804125
個性なくなってから上書きすれば使い放題ってこと?
42 21/11/15(月)08:59:27 No.866804126
AFOを出し抜いただけでもざまーみろ!って感じはある
43 21/11/15(月)09:00:00 No.866804186
>>>マイトならともかくデクってそんな警戒する程か? >>AFOはOFAを警戒してるけどデクのことは雑魚と思ってるのは最初から一貫してる >まぁ実際その通りというか >マイトがなんか知らん学生に希望見出して継承した時点でよっしゃ!!!!ってなっただろうね先生… >これに関しては別にデクじゃなくても他のUA生でも同じだっただろうけど まぁマイトが割と限界だったのとAFO死んだと思って次の世代を探してたから学生に渡して育成しようとするのは間違いではないんだけど… 人選?うん…
44 21/11/15(月)09:00:26 No.866804237
>なんでデク選んだんだっけ >アメリカの人に継承した方が良かったのでは 顔見知りでもなんでもない昔助けた子供Aでしかないし…
45 21/11/15(月)09:01:06 No.866804311
AFOが全てを無に帰す~って説明これ手マンの崩壊と間違えてない?
46 21/11/15(月)09:01:43 No.866804382
>まぁマイトが割と限界だったのとAFO死んだと思って次の世代を探してたから学生に渡して育成しようとするのは間違いではないんだけど… ミリオに会いすらしてないっぽいのに後継者探してたって本当なのかな
47 21/11/15(月)09:01:56 No.866804406
実際としのりOFAとデクOFAで明らかに出力違うんだから舐められても当然だからな まずは天候変化させるところからやろう
48 21/11/15(月)09:02:14 No.866804435
ああ個性増やしすぎてあまりに強くなりすぎたから弱体新秩序一本に変化させる話だったのか
49 21/11/15(月)09:03:12 No.866804562
>まぁマイトが割と限界だったのとAFO死んだと思って次の世代を探してたから学生に渡して育成しようとするのは間違いではないんだけど… でも自分がちょっと現状に妥協してすり減ってるところに助けを求めてる顔してた!する無個性見たら惚れ込むのも仕方ない >人選?うん…
50 21/11/15(月)09:04:47 No.866804775
多分数週後にはこの戦い無意味になってると思うよ 今までの傾向からしてそんな感じする
51 21/11/15(月)09:04:47 No.866804776
AFOは弟大好きすぎない?
52 21/11/15(月)09:06:11 No.866804945
人選についてはしょうがない面はある マイトの人格面はだいぶ前からあれ?って思う描写多かったし人を見る目も節穴でもそんなに違和感ない&そもそも学生なら誰だろうと継承した時点でほぼ詰みというか学生に世界の命運背負わせるなという話 ただそれにしたって継承したなら師匠としての責任果たしてちゃんと使い方教えろよとは思うが…
53 21/11/15(月)09:06:19 No.866804960
冷静になると第一話の助けに行くことを諦めるマイトって相当ヤバいな?
54 21/11/15(月)09:06:22 No.866804965
迫力はあったが動きが何してるかわからんかった今回
55 21/11/15(月)09:06:49 No.866805019
これでデクが勝てるまで弱体化するんだろうから良かったよ
56 21/11/15(月)09:07:09 No.866805064
正直最悪の事態は避けられただけでそれ以外は被害甚大なんだけどな
57 21/11/15(月)09:07:15 No.866805081
>AFOは弟大好きすぎない? 弟に嫌われて文句言われてハンストされても養う程度には大好きだからな…
58 21/11/15(月)09:07:21 No.866805095
突然この個性は他の個性と反発すると言われて俺は…ビックリした
59 21/11/15(月)09:07:53 No.866805166
>冷静になると第一話の助けに行くことを諦めるマイトって相当ヤバいな? 終盤でキャラブレしてくるならまぁ分かるけどちゃんと練って作り上げたであろう1話で人助け諦めてるのは単純にマイトが人格面でクズという設定の話になってくるのでは?
60 21/11/15(月)09:07:56 No.866805175
>これでデクが勝てるまで弱体化するんだろうから良かったよ 面白いのその漫画?
61 21/11/15(月)09:08:13 No.866805203
>突然この個性は他の個性と反発すると言われて俺は…ビックリした 悪魔の実と一緒
62 21/11/15(月)09:08:46 No.866805270
>ただそれにしたって継承したなら師匠としての責任果たしてちゃんと使い方教えろよとは思うが… 散々体きたえろっていってるのに無視してるのはデクだぞ
63 21/11/15(月)09:08:52 No.866805285
>多分数週後にはこの戦い無意味になってると思うよ >今までの傾向からしてそんな感じする それ言い出したら今までの手マンパワーアップいる?ってなるし スターももっと上手く立ち回れたんじゃ?とか言えちゃうし…
64 21/11/15(月)09:08:53 No.866805287
強大な敵に一番ダメージを与えて勝手に退場したぽっと出のキャラ と考えるとあんまりな展開な気もしてきた 気にしないようにしよう
65 21/11/15(月)09:08:54 No.866805288
>突然この個性は他の個性と反発すると言われて俺は…ビックリした AFOのレス
66 21/11/15(月)09:09:02 No.866805310
正直知らないぽっと出でやるより今のOFAを個性持ちが受け継いだら爆死するって設定の方で対抗してほしかった
67 21/11/15(月)09:09:26 No.866805352
>突然この個性は他の個性と反発すると言われて俺は…ビックリした 多分鬼滅のしのぶさんとか珠代さまのパクリなんだろうなって
68 21/11/15(月)09:09:33 No.866805374
>なんでデク選んだんだっけ >アメリカの人に継承した方が良かったのでは オールマイトも無個性だったからじゃないかな
69 21/11/15(月)09:09:37 No.866805388
後付けは後付けなんだけど先生が弱小個性コレクターだったのにもちゃんとした理由があったのが面白い 他の食材の個性全部殺しちゃうカレー味みたいなもんなんだな新世界秩序
70 21/11/15(月)09:09:39 No.866805392
これは僕が最高のヒーローになるまでの物語だからな
71 21/11/15(月)09:10:16 No.866805479
>これは僕が最高のヒーローになるまでの物語だからな あとはエンデヴァーとかが全員死んだら自動的に最高のヒーローになれる
72 21/11/15(月)09:10:36 No.866805519
>正直知らないぽっと出でやるより今のOFAを個性持ちが受け継いだら爆死するって設定の方で対抗してほしかった アレだって前例が無いのにマイトは何を持ってそう言ったのかなって
73 21/11/15(月)09:10:41 No.866805535
デフレで最高化するんじゃねえよ!
74 21/11/15(月)09:10:52 No.866805555
>>多分数週後にはこの戦い無意味になってると思うよ >>今までの傾向からしてそんな感じする >それ言い出したら今までの手マンパワーアップいる?ってなるし >スターももっと上手く立ち回れたんじゃ?とか言えちゃうし… 敵を強くしすぎて困るのはジャンプの伝統みたいなところあるので仕方ない面もある…
75 21/11/15(月)09:11:19 No.866805601
グースカ寝てる間に勝手に手マン弱体化して繰り上がりナンバーワン予定の僕…
76 21/11/15(月)09:11:33 No.866805637
>>ただそれにしたって継承したなら師匠としての責任果たしてちゃんと使い方教えろよとは思うが… >散々体きたえろっていってるのに無視してるのはデクだぞ まぁそれはそうなんだけど… マイトと淫売以外の歴代継承者そんなにムキムキな感じしない&そもそもマイトがOFA歴代継承者の個性も継承できること自体を知らなかったのもあってこいつ本当に強い「だけ」だったんじゃねえのか?って思いがふつふつと…
77 21/11/15(月)09:11:45 No.866805664
>多分鬼滅のしのぶさんとか珠代さまのパクリなんだろうなって ?
78 21/11/15(月)09:12:11 No.866805724
>デフレで最高化するんじゃねえよ! 藍染隊長にも同じこと言えよな 言った?そうだね
79 21/11/15(月)09:12:13 No.866805730
死んでも個性の効果継続するの!?
80 21/11/15(月)09:12:13 No.866805731
個人的にはデクと関わりのある人がこれやったら感動したかも 誰って言われても困るけど
81 21/11/15(月)09:12:13 No.866805732
露骨に弱体化させるならその…因縁のマイトの残滓とかの方がいいのでは…?
82 21/11/15(月)09:12:24 No.866805752
>強大な敵に一番ダメージを与えて勝手に退場したぽっと出のキャラ >と考えるとあんまりな展開な気もしてきた ちょっと前の必要ないのに単独行動して疲れ果てておいて他に休む場所もあるのに ヒーローがヒーローを避難所への受入れを認めろって演説したのがあんまりな展開じゃなかったってのかい?
83 21/11/15(月)09:12:56 No.866805819
>オールマイトも無個性だったからじゃないかな マイトは突発的にデク選んだだけで無個性とかはそこまで考えてなかったよ 少なくともミリオは候補だったし
84 21/11/15(月)09:13:06 No.866805836
デクと面識ないまま退場なのがちょっと笑う
85 21/11/15(月)09:13:39 No.866805910
>マイトと淫売以外の歴代継承者そんなにムキムキな感じしない&そもそもマイトがOFA歴代継承者の個性も継承できること自体を知らなかったのもあってこいつ本当に強い「だけ」だったんじゃねえのか?って思いがふつふつと… 歴代個性は時限式アンロックだから…
86 21/11/15(月)09:13:52 No.866805938
>>デフレで最高化するんじゃねえよ! >藍染隊長にも同じこと言えよな >言った?そうだね 藍染隊長はインフレの極致では?
87 21/11/15(月)09:14:28 No.866806016
この世界OFAの個性の中に 現世現存の人出てくるような世界なんだよな…
88 21/11/15(月)09:15:03 No.866806079
>マイトと淫売以外の歴代継承者そんなにムキムキな感じしない&そもそもマイトがOFA歴代継承者の個性も継承できること自体を知らなかったのもあってこいつ本当に強い「だけ」だったんじゃねえのか?って思いがふつふつと… 歴代の個性使えることなんて本当に急に湧いてきたんだから当然だろう 他の連中はムキムキじゃないから弱いだけだろう
89 21/11/15(月)09:15:07 No.866806088
>デクと面識ないまま退場なのがちょっと笑う デクどころか誰とも面識ないぞ マイトさえ勝手に師匠呼ばわりしてるだけで知らない人
90 21/11/15(月)09:15:12 No.866806098
>冷静になると第一話の助けに行くことを諦めるマイトって相当ヤバいな? エンデヴァーに責任おっ被せて治安崩壊しても裏に引っ込んだまま放置してるしあいつはあんな奴だよ
91 21/11/15(月)09:15:22 No.866806119
>露骨に弱体化させるならその…因縁のマイトの残滓とかの方がいいのでは…? マイトに2回もボコられたのに後出しではい計画通り僕の勝ち!してたやつがマイトが助けただけの子供Aにボロボロにされるのはいいと思う
92 21/11/15(月)09:15:23 No.866806123
>>>デフレで最高化するんじゃねえよ! >>藍染隊長にも同じこと言えよな >>言った?そうだね >藍染隊長はインフレの極致では? メタ的に鏡花水月突破するのが可能かどうかって話じゃないの 可能だったら崩玉が私に斬魄刀など必要ないと判断しないだろうし…
93 21/11/15(月)09:15:32 No.866806136
弱体化させるにしてもまずデクと一回戦ってからだろ?戦う前に弱体化させたら強化させた意味ないじゃん
94 21/11/15(月)09:15:59 No.866806202
>>露骨に弱体化させるならその…因縁のマイトの残滓とかの方がいいのでは…? >マイトに2回もボコられたのに後出しではい計画通り僕の勝ち!してたやつがマイトが助けただけの子供Aにボロボロにされるのはいいと思う 仮にもラスボスのくせに尊厳破壊すぎる…
95 21/11/15(月)09:16:06 No.866806220
>>>>デフレで最高化するんじゃねえよ! >>>藍染隊長にも同じこと言えよな >>>言った?そうだね >>藍染隊長はインフレの極致では? >メタ的に鏡花水月突破するのが可能かどうかって話じゃないの >可能だったら崩玉が私に斬魄刀など必要ないと判断しないだろうし… あとでまた刀はえてきて能力使えてるからな…
96 21/11/15(月)09:17:14 No.866806389
>弱体化させるにしてもまずデクと一回戦ってからだろ?戦う前に弱体化させたら強化させた意味ないじゃん 決戦でもうデクじゃ勝てないの分かってたし…
97 21/11/15(月)09:17:45 No.866806457
このままAFO消滅してシガラキvsデクでラストバトルして終わりでいいよマジで
98 21/11/15(月)09:18:05 No.866806492
デク次戦った時「あれ?なんか勝手に弱くなってね?」ってなるのか 斬新な展開だ
99 21/11/15(月)09:18:38 No.866806573
>弱体化させるにしてもまずデクと一回戦ってからだろ?戦う前に弱体化させたら強化させた意味ないじゃん 瞬殺されちゃう
100 21/11/15(月)09:19:24 No.866806687
最強はただでは死なぬはいい顛末とは思う ストライプさんは完全に個別で完結してるのはドラマ的には惜しいとも思う
101 21/11/15(月)09:19:38 No.866806728
今のデクは舐めプされなきゃナガンにも負けてたので普通にあと数回パワーアップイベント挟まないとダメだと思う
102 21/11/15(月)09:20:24 No.866806836
>他の個性と反発してるからコントロールできる状態にないんじゃねえかな そもそもそういうレベルで反発してるならAFOの個性を奪う作用にも反発して奪われねえんじゃねえか
103 21/11/15(月)09:20:25 No.866806842
>今のデクは舐めプされなきゃナガンにも負けてたので普通にあと数回パワーアップイベント挟まないとダメだと思う その後都合的なパワーアップさせるための過去の個性発現だけど ことごとく役に立たないのはすごいと思う せいぜい黒鞭ぐらいか
104 21/11/15(月)09:20:50 No.866806894
>デク次戦った時「あれ?なんか勝手に弱くなってね?」ってなるのか >斬新な展開だ だって雑魚能力会得しただけで大して強くなってないもん 体削りながらの限界OFAに比べたら煙幕もハッケイも誤差だし
105 21/11/15(月)09:20:50 No.866806895
つまり手マンは常にイレ先で見た状態になるのか まだデクは勝てないな…
106 21/11/15(月)09:21:06 No.866806936
>他の連中はムキムキじゃないから弱いだけだろう 10何年やまごもりして死んだ人が馬鹿みたいじゃないですか
107 21/11/15(月)09:21:47 No.866807033
>>他の連中はムキムキじゃないから弱いだけだろう >10何年やまごもりして死んだ人が馬鹿みたいじゃないですか あいつは個性のアラームがうるさいからやまごもりしてたんだろうし
108 21/11/15(月)09:21:57 No.866807052
>最強はただでは死なぬはいい顛末とは思う ほとんど複数個性生かしてない手マンにすら負けたようなやつのどこが最強なんだよとはなった
109 21/11/15(月)09:21:59 No.866807054
AFOはまずイレ先の個性狙うべきだったね…
110 21/11/15(月)09:22:16 No.866807093
>仮にもラスボスのくせに尊厳破壊すぎる… これから先生が弔になんか言おうとするとスターが出てきて文句言ってくるのかな
111 21/11/15(月)09:22:49 No.866807183
>あいつは個性のアラームがうるさいからやまごもりしてたんだろうし 普通に当人が鍛える時間だと考えた結果っていってるんだけと
112 21/11/15(月)09:23:11 No.866807247
>このままAFO消滅してシガラキvsデクでラストバトルして終わりでいいよマジで そもそもあいつが寄生してるのが嫌だ… 手マンに対する尊厳破壊としては良いんだけどざまあ系やろうにも先生が不快だから不快→不快になってるだけで…
113 21/11/15(月)09:23:31 No.866807290
個性の元の持ち主の名前?呼んでるのが… この人ほんとに悪人なの?(ヴィジランテは除く)
114 21/11/15(月)09:23:39 No.866807314
>AFOはまずイレ先の個性狙うべきだったね… 天敵なのにこれまで手出してない意味がわからない…
115 21/11/15(月)09:23:52 No.866807345
>マイトに2回もボコられたのに後出しではい計画通り僕の勝ち!してたやつがマイトが助けただけの子供Aにボロボロにされるのはいいと思う マイトに憧れるのは勝手だけどコイツも力に憧れて誰かを守るとかにそんな興味ねえんだなってちょっと呆れた
116 21/11/15(月)09:24:16 No.866807395
>>AFOはまずイレ先の個性狙うべきだったね… >天敵なのにこれまで手出してない意味がわからない… 天敵だから手を出せないだけでは…
117 21/11/15(月)09:24:30 No.866807429
手マンに破壊するような尊厳がそもそもないだろ
118 21/11/15(月)09:24:35 No.866807437
>天敵だから手を出せないだけでは… 異形何体か差し向ければ終わるよ!
119 21/11/15(月)09:24:40 No.866807451
>>>AFOはまずイレ先の個性狙うべきだったね… >>天敵なのにこれまで手出してない意味がわからない… >天敵だから手を出せないだけでは… 遠距離攻撃すればいいだけでは
120 21/11/15(月)09:24:48 No.866807471
>手マンに破壊するような尊厳がそもそもないだろ それはそう
121 21/11/15(月)09:24:54 No.866807483
これは手マンが最強になるための物語だ
122 21/11/15(月)09:25:21 No.866807555
とりあえず流れ全部ぶった切って入れた感のあるアメリカ№1の戦いの後何やるかだな 怪我で弱ってまた休養が必要とかなったら手マン思いの外早く動けそうですとマイトが掴んだ下りは何だったんだとなるが
123 21/11/15(月)09:25:23 No.866807561
>遠距離攻撃すればいいだけでは ちょうどいいスナイパーがいたんだけどね…
124 21/11/15(月)09:25:37 No.866807589
>>>AFOはまずイレ先の個性狙うべきだったね… >>天敵なのにこれまで手出してない意味がわからない… >天敵だから手を出せないだけでは… 脳無ならボッコボコにできるしなんなら学生時代から雄英に目つけてたのに
125 21/11/15(月)09:25:44 No.866807605
サーやAFOやストライプみたいな扱いきれそうにない能力は退場させるに限るぜ!ってコト!?
126 21/11/15(月)09:26:02 No.866807638
>とりあえず流れ全部ぶった切って入れた感のあるアメリカ№1の戦いの後何やるかだな >怪我で弱ってまた休養が必要とかなったら手マン思いの外早く動けそうですとマイトが掴んだ下りは何だったんだとなるが だから流れぶった切手入れたから前の話と合わなくなったんだろうね
127 21/11/15(月)09:26:03 No.866807642
>怪我で弱ってまた休養が必要とかなったら手マン思いの外早く動けそうですとマイトが掴んだ下りは何だったんだとなるが マイトが情報教えてもらった後に想定外の速さで動いてる時点でもう意味ないんすよそれ
128 21/11/15(月)09:26:07 No.866807648
透明人間奪えばいいのに
129 21/11/15(月)09:26:08 No.866807650
最初から個性因子どうこうしろよだから忖度なのは変わらん 何だったの…とは言われないだけ
130 21/11/15(月)09:26:13 No.866807664
てかイレ先なんて脳無けしかけりゃ一瞬で終わるんだからとっととやれやというか…
131 21/11/15(月)09:26:21 No.866807690
>これは手マンをデクが倒せるように弱体化してもらうまでの物語だ
132 21/11/15(月)09:26:35 No.866807722
>天敵だから手を出せないだけでは… 仲間がたくさんいたんだからそいつらにやって貰えばいいだけじゃない 個性なしでも銃とか便利なサポートアイテムあるだろ
133 21/11/15(月)09:27:13 No.866807798
>透明人間奪えばいいのに バカになる個性もセットなのはちょっと…
134 21/11/15(月)09:27:34 No.866807848
そもそも最初手マンに触れた時に個性の方のAFOとか崩壊に対して同じ命令してたらアメリカの人死なずに終わってたんじゃ…
135 21/11/15(月)09:27:57 No.866807906
まあそんなとしのりもヒーローの組織犯罪は全く知らないんだが…
136 21/11/15(月)09:28:05 No.866807926
>このままAFO消滅してシガラキvsデクでラストバトルして終わりでいいよマジで 手マン救けてェ~が邪魔すぎる
137 21/11/15(月)09:28:13 No.866807939
そもそもいくら個性破壊しようが個性の複製できるから意味なくね?
138 21/11/15(月)09:28:18 No.866807960
>手マンに破壊するような尊厳がそもそもないだろ 元々アレな奴だけどこれまであんだけイキっておいてよりによってデクなんぞに「救けを求める目」判定されてしまった時点であいつの悪役としての尊厳は底をついた節がある
139 21/11/15(月)09:28:19 No.866807962
ファジー過ぎて何ができて何ができないのかまるでわからん
140 21/11/15(月)09:28:24 No.866807971
手マン休養で引き延ばしすると思います
141 21/11/15(月)09:28:26 No.866807977
わざわざ奪ったサーチすら忘れてるアフォなのに強力な個性奪っても使いこなせないよ
142 21/11/15(月)09:28:42 No.866808007
>そもそもいくら個性破壊しようが個性の複製できるから意味なくね? AFO本体は残ってるからここを生き残れば複製で終わるんだよね
143 21/11/15(月)09:28:51 No.866808019
流石に今回の描写でよく分からないっていうのはちゃんと読んでないんじゃねえの? 普段からの不信感の積み重ねかもしれないけどさ
144 21/11/15(月)09:29:04 No.866808051
イレ先放置してるの謎すぎるし 黒霧放置してるの謎すぎるし ドクター放置してるの謎すぎるし ギガントマキア放置してるの謎すぎるし デク放置してるの謎すぎるし その他有用な個性持ってるやつ放置してるの謎すぎるし スターと戦闘機の編隊に手マンと脳無一体だけで戦わせるの謎すぎるし AFOおじさん本当に暴れる気ある?実は内通者なんじゃね?
145 21/11/15(月)09:29:13 No.866808084
>わざわざ奪ったサーチすら忘れてるアフォなのに強力な個性奪っても使いこなせないよ そういやあったわそんな強個性
146 21/11/15(月)09:29:16 No.866808089
荼毘とトガが残ってることを忘れてるな
147 21/11/15(月)09:29:22 No.866808099
他の個性と反発して他の個性消えたり体爆発するのもなにげによくわからん
148 21/11/15(月)09:29:25 No.866808105
オバホもエリちゃんも放置だしなあ
149 21/11/15(月)09:29:39 No.866808146
AFOの能力奪取は想定してたのに手マンの本名は調べてなかったの?
150 21/11/15(月)09:30:08 No.866808215
>サーやAFOやストライプみたいな扱いきれそうにない能力は退場させるに限るぜ!ってコト!? それについてはホビホビの実も藍染隊長も扱いきれなくて退場してたし長期連載の宿命みたいなもんだとは思うんだ…
151 21/11/15(月)09:30:20 No.866808243
ていうか個性を別に移せるってそれ予備として幾らでも保存できるってことだし意味ないよね本当 …まさかAFO本体まで消えたってことですか先生!?
152 21/11/15(月)09:30:21 No.866808249
>荼毘とトガが残ってることを忘れてるな もうあの家族のエンデヴァー虐めはうんざりなんだけど
153 21/11/15(月)09:30:26 No.866808256
>他の個性と反発して他の個性消えたり体爆発するのもなにげによくわからん 急に生えた設定だから誰にも分からないよ
154 21/11/15(月)09:30:30 No.866808272
>この人死んでアメリカは大丈夫なんだろうか… アメリカだから裏側でとてつもない奴いるだろうし なんなら巻き戻したりする奴も普通に居そう
155 21/11/15(月)09:30:47 No.866808308
>他の個性と反発して他の個性消えたり体爆発するのもなにげによくわからん 悪魔の実と一緒
156 21/11/15(月)09:30:48 No.866808311
>わざわざ奪ったサーチすら忘れてるアフォなのに強力な個性奪っても使いこなせないよ ていうか今回反射と崩壊以外ろくに使ってないから 頂上決戦とかなんでもありのインフレバトルにすらなってない
157 21/11/15(月)09:30:57 No.866808326
>荼毘とトガが残ってることを忘れてるな とろ火だし... お茶子さんがサクッと始末してくれそうだし...
158 21/11/15(月)09:30:58 No.866808328
>この人死んでアメリカは大丈夫なんだろうか… アメリカは画面外にあるからノーダメージだと思う
159 21/11/15(月)09:31:08 No.866808344
>手マン休養で引き延ばしすると思います 手マンの復活時期がいつかわからないから先制攻撃するぞ!デクを使って囮作戦だ! 囮作戦は大失敗したけど全く関係ないステインがあと3日後に復活するって教えてくれたぞ! あと3日あるけど実はすでに手マンは復活しててスターと戦いはじめたぞ! でまた伸びるの…?
160 21/11/15(月)09:31:35 No.866808396
>>この人死んでアメリカは大丈夫なんだろうか… >アメリカは画面外にあるからノーダメージだと思う 無許可ミサイルとかまさはる問題になりそうだけど画面外だからセーフだろうね
161 21/11/15(月)09:31:40 No.866808402
終章開 幕したのいつだっけ
162 21/11/15(月)09:31:47 No.866808422
>終章開 幕したのいつだっけ 今年の2月
163 21/11/15(月)09:32:28 No.866808513
アメリカ政府です この度はエンデヴァーが貴国の海洋生態系を滅茶苦茶にしてしまい申し訳ございません
164 21/11/15(月)09:32:32 No.866808525
ピカって光って勝負の行方は…!?みたいな引き多いな…
165 21/11/15(月)09:32:54 No.866808566
銀魂だって終わらせるの苦労してたのにストーリー存在しないヒロアカで完結なんてたどり着けるわけないじゃない
166 21/11/15(月)09:33:01 No.866808581
>ピカって光って勝負の行方は…!?みたいな引き多いな… 漫画だからな…
167 21/11/15(月)09:33:02 No.866808583
日本でマイト実質死んでたいしたことになってないから大丈夫だろ
168 21/11/15(月)09:33:03 No.866808584
>ピカって光って勝負の行方は…!?みたいな引き多いな… 爆発オチなんてサイテー!も最近多いな...
169 21/11/15(月)09:33:35 No.866808650
いや本当になんでAFOおじさん洞窟でダラダラハイエンドとテレビ見てるだけなんだよ 今適当に避難所襲撃して暴れるだけでヒーローの戦力壊滅するだろ
170 21/11/15(月)09:33:47 No.866808680
>アメリカ政府です >この度はエンデヴァーが貴国の海洋生態系を滅茶苦茶にしてしまい申し訳ございません それはそう 反省しろエンデヴァー
171 21/11/15(月)09:33:53 No.866808698
>日本でマイト実質死んでたいしたことになってないから大丈夫だろ 犯罪率が数%上がったらしいから文章上だとエラいことになってる
172 21/11/15(月)09:34:06 No.866808713
>>アメリカ政府です >>この度はエンデヴァーが貴国の海洋生態系を滅茶苦茶にしてしまい申し訳ございません >それはそう >反省しろエンデヴァー 俺を見ていてくれ
173 21/11/15(月)09:34:08 No.866808717
>AFOの能力奪取は想定してたのに手マンの本名は調べてなかったの? シガラキトムラじゃないの?
174 21/11/15(月)09:34:10 No.866808720
主人公と面識もないよく知らねー人がラスボス削って死んだ!
175 21/11/15(月)09:34:14 No.866808734
先生…キャラがそれぞれこの時はなにしてるあのキャラはどこにいるっていう 時系列行動シートを一度ちゃんと作ったほうがいいですよ…
176 21/11/15(月)09:34:21 No.866808754
>>日本でマイト実質死んでたいしたことになってないから大丈夫だろ >犯罪率が数%上がったらしいから文章上だとエラいことになってる というか現状どう見てもエラいことになってるだろ!
177 21/11/15(月)09:34:24 No.866808762
>>ピカって光って勝負の行方は…!?みたいな引き多いな… >爆発オチなんてサイテー!も最近多いな... 連続でやってるのが受ける
178 21/11/15(月)09:34:35 No.866808793
個性複製すれば人格もコピーされるなら本体が出張る必要ないし…
179 21/11/15(月)09:34:53 No.866808833
>>AFOの能力奪取は想定してたのに手マンの本名は調べてなかったの? >シガラキトムラじゃないの? それは偽名 本名はテンコシムラ オールマイトは本名知ってるのでアメリカに嫌がらせで情報伏せてたとしか思えない
180 21/11/15(月)09:34:54 No.866808835
あの世界のYouTubeにまたエンデヴァーに冤罪擦り付けるクソ動画上がりまくるんだろうな...
181 21/11/15(月)09:35:32 No.866808934
>あの世界のYouTubeにまたエンデヴァーに冤罪擦り付けるクソ動画上がりまくるんだろうな... おかしい…インフラは崩壊し一般市民は避難所での生活を余儀なくされているはずでは…?
182 21/11/15(月)09:35:50 No.866808979
>主人公と面識もないよく知らねー人がラスボス削って死んだ! エモい…感動した…
183 21/11/15(月)09:35:56 No.866808997
そもそも本名じゃなかったから不発したわけじゃないでしょ?
184 21/11/15(月)09:36:06 No.866809023
>主人公と面識もないよく知らねー人がラスボス削って死んだ! ヒーローマニアのデクなら当然知っててファンだろうからショックは受けるだろうな なんならあの人が勝てなかった相手に僕なんかが勝てるのか…?って勝手に苦しむまである
185 21/11/15(月)09:36:28 No.866809074
個性にルール付与できるならシガラキトムラじゃなくてオールフォーワン対象でなんかやりゃよかったんじゃねぇの
186 21/11/15(月)09:36:40 No.866809096
4様は最初から戦闘スタイルが脳筋だしホビホビはそもそも順当に負けてるんだから扱いきれなかったわけじゃねえだろ 明らかに他と比べてインチキ能力ではあったが
187 21/11/15(月)09:36:52 No.866809126
エンデヴァーの息子です。この度は父が環境破壊行為をはたらき誠に申し訳ございません。
188 21/11/15(月)09:37:10 No.866809173
>なんならあの人が勝てなかった相手に僕なんかが勝てるのか…?って勝手に苦しむまである そういう悩み方今までしたことないじゃんデク
189 21/11/15(月)09:37:11 No.866809175
爆発=炎 エンデヴァー=炎使い つまりあの爆発は誰の仕業か皆さんお分かりですね?
190 21/11/15(月)09:37:13 No.866809177
>>主人公と面識もないよく知らねー人がラスボス削って死んだ! >ヒーローマニアのデクなら当然知っててファンだろうからショックは受けるだろうな >なんならあの人が勝てなかった相手に僕なんかが勝てるのか…?って勝手に苦しむまである つまりそんな描写はされないってことか
191 21/11/15(月)09:37:30 No.866809216
>犯罪率が数%上がったらしいから文章上だとエラいことになってる どの確率かによるけどやたら高いかどうでもいいかの二択なんだよね
192 21/11/15(月)09:37:38 No.866809231
>そもそも本名じゃなかったから不発したわけじゃないでしょ? それはそれとしてスターが「お前AFOだな!?」って言って即座にパイロットに「違うよあれトムラシガラキだよ日本からの情報にあったでしょ」って注意されてるのでスターがまともに情報共有をせず飛び出してきた上オールマイトが適当な情報流してたことに変わりはないんだ
193 21/11/15(月)09:37:43 No.866809242
>そもそも本名じゃなかったから不発したわけじゃないでしょ? 自我のあるやつは自認してる名前じゃないと発動しないとかなんとか
194 21/11/15(月)09:37:43 No.866809243
>個性にルール付与できるならシガラキトムラじゃなくてオールフォーワン対象でなんかやりゃよかったんじゃねぇの ああああああ!!!!
195 21/11/15(月)09:37:48 No.866809250
>>なんならあの人が勝てなかった相手に僕なんかが勝てるのか…?って勝手に苦しむまである >そういう悩み方今までしたことないじゃんデク 常にまあ僕なら勝てるだろだよね
196 21/11/15(月)09:38:09 No.866809320
>エンデヴァーの息子です。この度は父が環境破壊行為をはたらき誠に申し訳ございません。 山火事起こしたバカに比べりゃましだわ
197 21/11/15(月)09:38:13 No.866809332
そもそも一番最初に出会った時に俺って何なんだろうな的なこと言ってるからその時点でヴィランネームで個性使用するのバカだったのでは?
198 21/11/15(月)09:38:14 No.866809334
>それはそれとしてスターが「お前AFOだな!?」って言って即座にパイロットに「違うよあれトムラシガラキだよ日本からの情報にあったでしょ」って注意されてるのでスターがまともに情報共有をせず飛び出してきた上オールマイトが適当な情報流してたことに変わりはないんだ つまり…全部 オールマイトだ…ってコト!?
199 21/11/15(月)09:38:32 No.866809373
個性自体も対象にできるとかなんでもありも極まれリだな このままAFOがなんとか飼いならしましたで後に残しても混乱しか生まないし新秩序にはここで消えてもらった方がいいな
200 21/11/15(月)09:38:45 No.866809398
とりあえずミサイルとスターの件はエンデヴァーのせいにされて作中で叩かれると思う
201 21/11/15(月)09:38:50 No.866809413
なんで名前が重要な能力なのに適当な認識で飛び出してきたんだよ…
202 21/11/15(月)09:39:07 No.866809450
>そもそも一番最初に出会った時に俺って何なんだろうな的なこと言ってるからその時点でヴィランネームで個性使用するのバカだったのでは? 人格融合で不発って前例がなかったんだろうしそんなこと言ってもな
203 21/11/15(月)09:39:32 No.866809499
アフォ AFO
204 21/11/15(月)09:39:56 No.866809546
パイロットがちゃんと日本からの報告書に目を通してなかったらAFO宣言で個性発動してたからな… 流石にちょっとアホすぎる
205 21/11/15(月)09:40:14 No.866809582
人間に使うとたまに不発するから気をつけようみたいな事例過去に一度もなかったのかよ
206 21/11/15(月)09:40:23 No.866809604
死んでるから関係ないけどトゥワイスに「トゥワイスは呼吸が不可能になる」ってゲッシュかけても不発になるのかな あいつも二重人格?だった気がするし
207 21/11/15(月)09:40:35 No.866809641
>人格融合で不発って前例がなかったんだろうしそんなこと言ってもな 人格融合なくともそもそもシガラキって偽名なんだが
208 21/11/15(月)09:40:35 No.866809643
>とりあえずミサイルとスターの件はエンデヴァーのせいにされて作中で叩かれると思う 日本の偉い人どこにいるんだろうね…
209 21/11/15(月)09:41:15 No.866809742
>人間に使うとたまに不発するから気をつけようみたいな事例過去に一度もなかったのかよ 5分前に生まれたんだから仕方ない
210 21/11/15(月)09:41:24 No.866809765
>人間に使うとたまに不発するから気をつけようみたいな事例過去に一度もなかったのかよ まぁ人間に使うこともなかったのでは…とは思う この規模の能力だとヴィラン1匹捕縛しておしまいみたいな真似はしない気がする
211 21/11/15(月)09:41:35 No.866809791
>人間に使うとたまに不発するから気をつけようみたいな事例過去に一度もなかったのかよ その時は物理で押せばいいし
212 21/11/15(月)09:41:45 No.866809824
アメリカならヤク中で自分が誰か分からないヴィランいそうなのに…
213 21/11/15(月)09:41:50 No.866809828
今までヴィランネームでOKだったからこそシガラキで宣言したんでしょ
214 21/11/15(月)09:42:26 No.866809900
流石に何かしらやってくれるだろと思ってたけどこれはスカッとした
215 21/11/15(月)09:42:36 No.866809925
>今までヴィランネームでOKだったからこそシガラキで宣言したんでしょ アメリカのヴィランまともなやつ多すぎる
216 21/11/15(月)09:42:52 No.866809954
>今までヴィランネームでOKだったからこそシガラキで宣言したんでしょ スターは報告書読んでないからトムラシガラキがヴィランネームなのか本名なのか知らないぞ
217 21/11/15(月)09:43:03 No.866809977
新秩序自体は手マンが使えるなら反発のルール解除でいけない?
218 21/11/15(月)09:43:22 No.866810021
新秩序で新秩序を元に戻したらまた個性集めればいいんだよね 時間稼ぎはできたと思うけど新秩序が単体でアメリカ最強になれる個性だからそのまま襲撃もいけそう
219 21/11/15(月)09:43:37 No.866810057
OFAを全てを無に帰す力とか言ってるのすごく認識のズレを感じる
220 21/11/15(月)09:43:43 No.866810069
名前指定しないでそこのヴィランでいいじゃないか 大気でオーダー通るんだから
221 21/11/15(月)09:44:05 No.866810126
>新秩序自体は手マンが使えるなら反発のルール解除でいけない? 大気は…しようとして自爆したしあの状態では個性の制御がそもそも出来ないんだろう
222 21/11/15(月)09:44:06 No.866810130
>アメリカならヤク中で自分が誰か分からないヴィランいそうなのに… そういうヴィランに合わない程度にしか活動してないんじゃね
223 21/11/15(月)09:44:16 No.866810152
>人間に使うとたまに不発するから気をつけようみたいな事例過去に一度もなかったのかよ 今回の個性の所有権が消えてもルール残るのなんて確証しようもないのに 自信満々で個性にルールつけてどや顔で死ぬようなやつだし
224 21/11/15(月)09:44:19 No.866810164
>名前指定しないでそこのヴィランでいいじゃないか >大気でオーダー通るんだから 無生物と生物ではルールが違う …と手マンは勝手に思い込んでる
225 21/11/15(月)09:44:31 No.866810210
>OFAを全てを無に帰す力とか言ってるのすごく認識のズレを感じる それだけオールマイトにやられてきたってことで…
226 21/11/15(月)09:44:46 No.866810253
>大気は…しようとして自爆したしあの状態では個性の制御がそもそも出来ないんだろう じゃあなんでパイロットに押し付けようとしてんだよ まさかAFOだけは使えまーす!とでも?
227 21/11/15(月)09:45:08 No.866810283
>今までヴィランネームでOKだった いやそんな設定あるなら劇中で言おうよせめて 能力どこまでぼやけさせんだよ
228 21/11/15(月)09:45:09 No.866810289
>>新秩序自体は手マンが使えるなら反発のルール解除でいけない? >大気は…しようとして自爆したしあの状態では個性の制御がそもそも出来ないんだろう そもそも大気ばっかいじりたがりすぎじゃない!?
229 21/11/15(月)09:45:11 No.866810296
スターの最後っ屁はAFO本体まで伝播してるんだろうか 手マンに張り付いてるのと本体の関係ってどうなってるんだろう
230 21/11/15(月)09:45:41 No.866810347
>>OFAを全てを無に帰す力とか言ってるのすごく認識のズレを感じる >それだけオールマイトにやられてきたってことで… OFAは所詮中期目標 僕は長~い人生設計を立てているのさ ってドヤ顔で説明してたのにまたOFAが最強とか言い出すからわかわかんねえんだよ
231 21/11/15(月)09:46:13 No.866810408
単独無許可出できたのが一番嫌がることだから正解だったとかわざわざお返事しなくてもいい気はする
232 21/11/15(月)09:46:15 No.866810414
>スターの最後っ屁はAFO本体まで伝播してるんだろうか >手マンに張り付いてるのと本体の関係ってどうなってるんだろう 新秩序が他の個性蹴散らすだけで洞窟でダラダラしてるAFOは屁でもないぞ
233 21/11/15(月)09:46:34 No.866810466
>それだけオールマイトにやられてきたってことで… としのりが突然変異って…コト!?
234 21/11/15(月)09:46:37 No.866810478
>そもそも大気ばっかいじりたがりすぎじゃない!? スターが派手に使ってたからその印象に引っ張られたんじゃないの
235 21/11/15(月)09:46:56 No.866810516
個性の情報は国に管理されてたのに大して実験もしないでただ隠してただけなのアメリカ無能すぎない?
236 21/11/15(月)09:47:12 No.866810550
>>そもそも大気ばっかいじりたがりすぎじゃない!? >スターが派手に使ってたからその印象に引っ張られたんじゃないの あいつ馬鹿だよなー!俺ならもっとうまく使えるぜ!で大気いじるんだぞ もっと上手く使えよ
237 21/11/15(月)09:47:19 No.866810562
この漫画よく強い女性がボロボロになるよね
238 21/11/15(月)09:47:34 No.866810589
OFAと新秩序が組むと一番困る→OFAを先に奪うようにする→新秩序が突然やってきて一番困る うn…?
239 21/11/15(月)09:47:53 No.866810636
AFOと死柄木のなかのAFO個性因子の中の意識はリンクしてるんじゃなかったっけ? だからなんらかの影響はあるんじゃない?
240 21/11/15(月)09:48:09 No.866810687
ここまで弱体化させれば主人公でも倒せる?
241 21/11/15(月)09:48:13 No.866810698
>>今までヴィランネームでOKだった >いやそんな設定あるなら劇中で言おうよせめて >能力どこまでぼやけさせんだよ 別に説明あってもいいけどこれくらい推測できる範囲じゃないの それがダメならそんな宣言するわけないんだし
242 21/11/15(月)09:48:45 No.866810778
>AFOと死柄木のなかのAFO個性因子の中の意識はリンクしてるんじゃなかったっけ? >だからなんらかの影響はあるんじゃない? リンクしてようが個性の共食いは何一つ関係ないぞ 手マンの方にいるAFOは寝台列車にこびりついた痰カス以下の存在だし
243 21/11/15(月)09:49:03 No.866810819
>ここまで弱体化させれば主人公でも倒せる? 仮に手マンが無個性になったとしても勝てないよ
244 21/11/15(月)09:49:07 No.866810829
>ここまで弱体化させれば主人公でも倒せる? 知らないおばさんが勝手にラスボス弱体化させておこぼれで勝つ主人公とか斬新だな…悪い意味で
245 21/11/15(月)09:49:18 No.866810858
>ここまで弱体化させれば主人公でも倒せる? 身体能力だけでデクは勝ててないから無理
246 21/11/15(月)09:50:16 No.866811010
今の手マンは上空から腕ブンブン振るだけで全てがエアフォース100%になって地上を蹂躙するからな デクごときじゃ勝ち目はない
247 21/11/15(月)09:50:33 No.866811056
>単独無許可出できたのが一番嫌がることだから正解だったとかわざわざお返事しなくてもいい気はする 劇中で語ってる限りでも一番いやがることは時間を開けずに攻撃してくることなのに 日本のピンチを難ヶ月か見逃して遅れてノコノコやってきたおばさんとか個性奪われるためにやってきたようなもんだろ
248 21/11/15(月)09:51:00 No.866811116
新秩序が荒らし回ってるのはあくまで手マンの中の話だよね? 崩壊その他の個性が全部なくなって新秩序のみの新手マンになるのかな
249 21/11/15(月)09:51:05 No.866811123
マイトがこの期に及んで生きてるのが全てを台無しにしてる気がする なんか生き霊みたいな扱いだし
250 21/11/15(月)09:51:14 No.866811158
>知らないおばさんが勝手にラスボス弱体化させておこぼれで勝つ主人公とか斬新だな…悪い意味で そんな…オールマイトという同じ師を持つ同門の先輩なのに…
251 21/11/15(月)09:51:15 No.866811165
>>単独無許可出できたのが一番嫌がることだから正解だったとかわざわざお返事しなくてもいい気はする >劇中で語ってる限りでも一番いやがることは時間を開けずに攻撃してくることなのに >日本のピンチを難ヶ月か見逃して遅れてノコノコやってきたおばさんとか個性奪われるためにやってきたようなもんだろ それこそ工作のせいで攪乱されてたんだろうし
252 21/11/15(月)09:51:25 No.866811186
>新秩序が荒らし回ってるのはあくまで手マンの中の話だよね? >崩壊その他の個性が全部なくなって新秩序のみの新手マンになるのかな スターの完全上位互換じゃん… 誰も勝てねえ
253 21/11/15(月)09:51:25 No.866811187
デクと戦わせる意味なくない?
254 21/11/15(月)09:51:26 No.866811188
>それがダメならそんな宣言するわけないんだし 普通に考えならそんなことするはずないを裏切り続けた漫画だぞ
255 21/11/15(月)09:52:08 No.866811305
>>それがダメならそんな宣言するわけないんだし >普通に考えならそんなことするはずないを裏切り続けた漫画だぞ ただ邪推したいだけでしょもう
256 21/11/15(月)09:52:23 No.866811350
>新秩序が荒らし回ってるのはあくまで手マンの中の話だよね? >崩壊その他の個性が全部なくなって新秩序のみの新手マンになるのかな そうか…他の個性と反発してるだけだから最終的には新秩序一個になるのか…それはそれでAFO本体が手マンから奪えばいいからなんの問題もないじゃん!
257 21/11/15(月)09:52:25 No.866811354
でえじょうぶだ ここで手マンを倒せば全てが終わる
258 21/11/15(月)09:52:34 No.866811378
>崩壊その他の個性が全部なくなって新秩序のみの新手マンになるのかな 新秩序だけパイロットに押し付けないと超再生無くなったらレーザー光線で死んじゃうし…
259 21/11/15(月)09:52:43 No.866811401
>それこそ工作のせいで攪乱されてたんだろうし 工作って具体的になにしたの? 無許可でステルス乗り回してやってくるならもっと早く来いよってだけだし
260 21/11/15(月)09:52:58 No.866811437
元々単に弟の能力だから固執してるくらいに思ってたけど そんなOFAに大袈裟な感想抱いてたのか
261 21/11/15(月)09:53:11 No.866811464
>知らないおばさんが勝手にラスボス弱体化させておこぼれで勝つ主人公とか斬新だな…悪い意味で 他作品でも突然出て来たキャラがラスボス弱体化して頼む主人公!ってやる奴無いっけ? 具体的な作品名出て来ないが
262 21/11/15(月)09:53:33 No.866811532
>でえじょうぶだ >ここで手マンを倒せば全てが終わる 刑務所ぶっ壊されてヴィラン大量発生中だから全然終わんないんだけど
263 21/11/15(月)09:53:39 No.866811551
まぁ秩序で大気操作したら大体のキャラ死ぬしな…
264 21/11/15(月)09:54:21 No.866811680
>元々単に弟の能力だから固執してるくらいに思ってたけど >そんなOFAに大袈裟な感想抱いてたのか オールマイトの代で強力になっただけの個性って忘れてるんだと思う
265 21/11/15(月)09:54:25 No.866811689
手マンAFO倒したところで世界の状況は何一つ変わらないの酷くない?
266 21/11/15(月)09:54:27 No.866811693
>今の手マンは上空から腕ブンブン振るだけで全てがエアフォース100%になって地上を蹂躙するからな >デクごときじゃ勝ち目はない どうせ忖度するから大丈夫でしょ
267 21/11/15(月)09:54:31 No.866811706
>それこそ工作のせいで攪乱されてたんだろうし それはもうそういうもんだろって便利な言葉があるからそれ使った方がいいよ
268 21/11/15(月)09:54:46 No.866811746
>>でえじょうぶだ >>ここで手マンを倒せば全てが終わる >刑務所ぶっ壊されてヴィラン大量発生中だから全然終わんないんだけど そこはダツゴクはみんな捕まったって一文書いとけばそう言うことになるから
269 21/11/15(月)09:54:50 No.866811758
崩壊まで無くなったらいよいよ手マンですら無くなる気はするが ラスボスとしては崩壊はバトルがつまらなくなるからついでに消えてもらうのもいい気がしてきた
270 21/11/15(月)09:55:13 No.866811837
>ラスボスとしては崩壊はバトルがつまらなくなるからついでに消えてもらうのもいい気がしてきた 新秩序も大概では…
271 21/11/15(月)09:55:35 No.866811920
>そこはダツゴクはみんな捕まったって一文書いとけばそう言うことになるから タルタロス崩壊して他の刑務所も6箇所が潰されてるんだけどどこに捕まえるの? いや戦争で逮捕した10万人もどこ行ったのかわかんないんだけどさ
272 21/11/15(月)09:55:40 No.866811932
>>ラスボスとしては崩壊はバトルがつまらなくなるからついでに消えてもらうのもいい気がしてきた >新秩序も大概では… デクは大気がなくなったら死にそうだしな…
273 21/11/15(月)09:56:17 No.866812020
>他作品でも突然出て来たキャラがラスボス弱体化して頼む主人公!ってやる奴無いっけ? >具体的な作品名出て来ないが ポッと出でよく話題になる封神の燃燈ですら雑魚かせいぜい幹部散らしでラスボスには何もしなかったというか出来なかったな
274 21/11/15(月)09:56:18 No.866812029
>どうせ忖度するから大丈夫でしょ やめろ!それは虚無主義だ
275 21/11/15(月)09:56:24 No.866812045
オバホがデクが到着して急に肉弾戦しかしなくなったの思い出した
276 21/11/15(月)09:56:28 No.866812056
個性って死体からもとれるんだっけ?そうなら手マン死んでも大丈夫じゃん!
277 21/11/15(月)09:56:39 No.866812088
なんなら個性全部失っても100%OFAと同じレベルの肉体は残ってるので 普通に残り全員殺せる
278 21/11/15(月)09:56:41 No.866812090
>それこそ工作のせいで攪乱されてたんだろうし 政府の意向一切無視して飛び出すやつがなにに撹乱されたんだ?
279 21/11/15(月)09:56:45 No.866812100
というよりミルコといいナガンといいこの人といい 最近活躍するの女性ばっかり
280 21/11/15(月)09:56:51 No.866812113
>ラスボスとしては崩壊はバトルがつまらなくなるからついでに消えてもらうのもいい気がしてきた 新秩序もつまらないよ!ガチの何でもありじゃん!
281 21/11/15(月)09:56:53 No.866812122
>個性って死体からもとれるんだっけ?そうなら手マン死んでも大丈夫じゃん! 白雲から個性抜き取ってるからいけるな
282 21/11/15(月)09:57:15 No.866812187
>刑務所ぶっ壊されてヴィラン大量発生中だから全然終わんないんだけど 全員捕まるから大丈夫だよ
283 21/11/15(月)09:57:18 No.866812195
デクの弱さを見てるから全てを無に還すとか言われてもあんまりぴんとこないんだよな オールマイト並の身体能力って肩書きもわりとホイホイ出てくるし
284 21/11/15(月)09:57:24 No.866812209
>というよりミルコといいナガンといいこの人といい >最近活躍するの女性ばっかり ナガンおばさんはともかくミルコって最近かな…
285 21/11/15(月)09:57:55 No.866812286
手マン復活させたミルコの話はやめろ
286 21/11/15(月)09:58:03 No.866812307
>個性って死体からもとれるんだっけ?そうなら手マン死んでも大丈夫じゃん! 個性の鮮度が問題になるのでデクは殺せなかったって説明があったような…
287 21/11/15(月)09:58:07 No.866812312
>というよりミルコといいナガンといいこの人といい >最近活躍するの女性ばっかり ミルコもぱっと見はいい感じだけど事態悪化させてるし ナガンも煙幕近接するし言うほど活躍してるか…?
288 21/11/15(月)09:58:14 No.866812331
>>というよりミルコといいナガンといいこの人といい >>最近活躍するの女性ばっかり >ナガンおばさんはともかくミルコって最近かな… 話的に言うと割と最近だと思う…ページ減らしてるし休載も挟んでるから昔に感じるだけで
289 21/11/15(月)09:58:55 No.866812439
>個性の鮮度が問題になるのでデクは殺せなかったって説明があったような… >白雲から個性抜き取ってるからいけるな
290 21/11/15(月)09:59:02 No.866812460
デクごときに負けて間際に託した情報も完全に無意味だったナガンおばさんか…
291 21/11/15(月)09:59:17 No.866812496
>なんなら個性全部失っても100%OFAと同じレベルの肉体は残ってるので >普通に残り全員殺せる イレ先にみられながらもエンデヴァーボコボコにした流れもう忘れたのかな堀越先生……… デクはホモの怒り100%で圧倒はしたけど自傷ダメージでとどめさせるほど長持ちしなかったし
292 21/11/15(月)09:59:18 No.866812497
このおばさんは活躍でいいの?
293 21/11/15(月)09:59:54 No.866812596
>デクごときに負けて間際に託した情報も完全に無意味だったナガンおばさんか… 口を慎め ダツゴクの中でも特に凶悪とされるスーパーヴィランの中でも最強のヴィランだぞ
294 21/11/15(月)10:00:16 No.866812646
白雲なかったことにしよう
295 21/11/15(月)10:00:41 No.866812714
>白雲なかったことにしよう ダ メ だ ワ ン
296 21/11/15(月)10:00:51 No.866812744
>手マン復活させたミルコの話はやめろ あいつ全然責められてないけどかなりの戦犯だと思うわ
297 21/11/15(月)10:01:09 No.866812782
>ダツゴクの中でも特に凶悪とされるスーパーヴィランの中でも最強のヴィランだぞ いや髪くらい丸刈りにしとけやずっと
298 21/11/15(月)10:01:21 No.866812803
>>手マン復活させたミルコの話はやめろ >あいつ全然責められてないけどかなりの戦犯だと思うわ エンデヴァーが悪い
299 21/11/15(月)10:01:31 No.866812829
主人公の宿敵がここでやられるわけないの分かりきってるのにどんな顔して読めばいいんだよ
300 21/11/15(月)10:01:44 No.866812857
インターンのリューキュウだって戦犯だけど全く責められてないから…
301 21/11/15(月)10:01:52 No.866812867
個性新秩序だけになっても結局マイト級の身体能力と耐久力はそのままだから何も問題無いんだよな
302 21/11/15(月)10:02:16 No.866812929
>主人公の宿敵がここでやられるわけないの分かりきってるのにどんな顔して読めばいいんだよ デクが戦わなければならない理由何もないんだから大人しく避難所で寝てろよもう…
303 21/11/15(月)10:02:52 No.866813022
先生が急に小物臭い台詞回しを連発してて笑ってしまう
304 21/11/15(月)10:03:14 No.866813073
毎度のことだけどページ少ないのに愚痴のひとつもでないのかわいそうじゃない?1ページでも多く読みたいって思うファンはいないのか?
305 21/11/15(月)10:04:08 No.866813235
>インターンのリューキュウだって戦犯だけど全く責められてないから… サーは僕の誰も死なせない宣言直後に死んだけど全く気にされてないからセーフ
306 21/11/15(月)10:04:41 No.866813303
>インターンのリューキュウだって戦犯だけど全く責められてないから… 完全に存在消されてない?
307 21/11/15(月)10:04:44 No.866813311
4巻読んだとか読んでないとかあえて読まなかったとかなんかずっと引っ張ってるけどそれ重要?
308 21/11/15(月)10:04:49 No.866813329
>毎度のことだけどページ少ないのに愚痴のひとつもでないのかわいそうじゃない?1ページでも多く読みたいって思うファンはいないのか? 5日間乗り物酔いが継続するほど脳に深刻なダメージ負ってるからな 載ってるだけありがたいと思わないと
309 21/11/15(月)10:05:43 No.866813478
>4巻読んだとか読んでないとかあえて読まなかったとかなんかずっと引っ張ってるけどそれ重要? AFOにとっては唯一の家族である弟とのかけがえのない思い出 与一にとっては唯一AFOにマウント取れるかけがえのない思い出
310 21/11/15(月)10:05:47 No.866813490
>毎度のことだけどページ少ないのに愚痴のひとつもでないのかわいそうじゃない?1ページでも多く読みたいって思うファンはいないのか? 19ページじゃなくても大差ないから大丈夫ですみたいなリプするファンばっかだし大丈夫でしょう
311 21/11/15(月)10:06:59 No.866813681
>4巻読んだとか読んでないとかあえて読まなかったとかなんかずっと引っ張ってるけどそれ重要? ヒロアカも3巻くらいで読むのやめる人多いから重要
312 21/11/15(月)10:09:14 No.866814026
>個性新秩序だけになっても結局マイト級の身体能力と耐久力はそのままだから何も問題無いんだよな イメージ的に中で個性同士が壊し合いしてるから新秩序だけ残る段階になったらもうボロボロで使い道にならないと思う
313 21/11/15(月)10:09:51 No.866814111
手マンってラスボスなのか…
314 21/11/15(月)10:10:29 No.866814208
>イメージ的に中で個性同士が壊し合いしてるから新秩序だけ残る段階になったらもうボロボロで使い道にならないと思う ? なぜ個性が共食いしただけで身体がボロボロに? まあ百歩譲ってそうなったとしてもオバホの個性奪って治せばいいんだが
315 21/11/15(月)10:11:39 No.866814409
>毎度のことだけどページ少ないのに愚痴のひとつもでないのかわいそうじゃない?1ページでも多く読みたいって思うファンはいないのか? ワンピの月一休載もそうだけど別に読者が口出したところで変わるわけでもないだろうし
316 21/11/15(月)10:11:42 No.866814420
エリちゃんで巻き戻せますよAFOさん!
317 21/11/15(月)10:12:18 No.866814519
個性複製があるんだからドクター攫ってこれば最終的にはAFO側の損失ほぼ無しじゃない?
318 21/11/15(月)10:12:50 No.866814596
>>毎度のことだけどページ少ないのに愚痴のひとつもでないのかわいそうじゃない?1ページでも多く読みたいって思うファンはいないのか? >ワンピの月一休載もそうだけど別に読者が口出したところで変わるわけでもないだろうし 仕方ないけどもっとたくさん見たかったな…って人居ないのすごいね
319 21/11/15(月)10:12:57 No.866814621
敵が兇悪な無差別殺人テロ集団過ぎて何の感情移入も出来ないのに いちいち敵側の都合を描くのマジ意味不明
320 21/11/15(月)10:13:16 No.866814676
>なぜ個性が共食いしただけで身体がボロボロに? 共食いというか個性複数入れて暴れあってスパークしたら身体がヤバいのはOFAで説明されてたし AFOで制御してたバランスが崩れた的なもんじゃない?
321 21/11/15(月)10:13:31 No.866814714
>なぜ個性が共食いしただけで身体がボロボロに? >まあ百歩譲ってそうなったとしてもオバホの個性奪って治せばいいんだが あぁ身体能力の話だったか読み違えてたわ そっちは個性関係ないから普通に残るんだよな…
322 21/11/15(月)10:14:28 No.866814868
元々大ゴマ連発で文字にすると話に大した密度もないからいんじゃない? ファンだって絵見るだけで満足そうだし
323 21/11/15(月)10:14:50 No.866814936
>>なぜ個性が共食いしただけで身体がボロボロに? >共食いというか個性複数入れて暴れあってスパークしたら身体がヤバいのはOFAで説明されてたし >AFOで制御してたバランスが崩れた的なもんじゃない? OFAのときに個性が暴れあったらヤバいなんて言ってたっけ…?
324 21/11/15(月)10:14:59 No.866814958
なんでいくらでもチャンスあったのにオバホの個性手つかずだったんだろう 昼寝なんかせずさっさと治せばよかったのに
325 21/11/15(月)10:15:19 No.866815009
>共食いというか個性複数入れて暴れあってスパークしたら身体がヤバいのはOFAで説明されてたし >AFOで制御してたバランスが崩れた的なもんじゃない? OFAは寿命削れて身体がひび割れるだけだろ 肉体が弱かったら四肢がもげ爆散するとか言ってたけど歴代でそんなやついなかったからオールマイトが嘘つきなだけだし そもそも今週の描写見る限り寝台列車の乗客が喧嘩しただけだろなんで列車ごと爆発するんだよ無限列車編じゃねえんだぞ
326 21/11/15(月)10:17:27 No.866815329
>手マンってラスボスなのか… 未だにデク個人との因縁があんまりないしなあ 大切な人を奪われたとかでもなくグラントリノも生きてたし
327 21/11/15(月)10:17:40 No.866815379
>>主人公の宿敵がここでやられるわけないの分かりきってるのにどんな顔して読めばいいんだよ >デクが戦わなければならない理由何もないんだから大人しく避難所で寝てろよもう… これで終わったらヒロアカ全巻買うわ
328 21/11/15(月)10:18:01 No.866815439
やっぱりジャンプ2冊あるよこれ そんなこと書かれてなくね?ってのをあたかも普通に書かれてるように喋ってるし…
329 21/11/15(月)10:18:52 No.866815585
>>手マンってラスボスなのか… >未だにデク個人との因縁があんまりないしなあ >大切な人を奪われたとかでもなくグラントリノも生きてたし 豚みたいな先生殺されたし…まあどうでもいい人だったけど…
330 21/11/15(月)10:19:49 No.866815736
一応すくけをもとめてたみたいなモノローグ最終章前に出してたけどあんだけ大量殺人した軍勢の親玉をすくけたいとかバカじゃねえのってしかならないしn…
331 21/11/15(月)10:19:53 No.866815746
それをさせないための個性改造だと思ってたんだけど無かったことにしちゃったしな 何がしたいのか本当にわからない
332 21/11/15(月)10:19:55 No.866815751
>主人公の宿敵がここでやられるわけないの分かりきってるのにどんな顔して読めばいいんだよ でもサスケは雷影にボコボコにされたし…
333 21/11/15(月)10:21:40 No.866816040
主人公に関係する因縁が皆無だから悪い意味で誰がラスボスになってもいいマンガなのいいよね…
334 21/11/15(月)10:22:22 No.866816146
オバホに個性改造でデチューンされたことにしたらじゃあなんでAFOは改造してねぇんだよ馬鹿じゃねぇのってなるからやめたんじゃない?
335 21/11/15(月)10:23:44 No.866816356
神の視点じゃなくて素人目線でもなんでこれしないの?ってのがたくさんあるのすげぇな…
336 21/11/15(月)10:24:40 No.866816505
本体は生きているからどうとでもなりそうだな
337 21/11/15(月)10:24:50 No.866816543
>主人公に関係する因縁が皆無だから悪い意味で誰がラスボスになってもいいマンガなのいいよね… 何世代にも渡って続いているOFAとAFOの後継者としての因縁があるだろ!
338 21/11/15(月)10:25:02 No.866816565
すくけとかいつの話だよ
339 21/11/15(月)10:25:33 No.866816636
>何世代にも渡って続いているOFAとAFOの後継者としての因縁があるだろ! OFAが一方的に絡んでるだけでAFO側はぶっちゃけそんな大層なものだとは思ってないだろ
340 21/11/15(月)10:25:39 No.866816647
>何世代にも渡って続いているOFAとAFOの後継者としての因縁があるだろ! デクである理由はなかったよね…
341 21/11/15(月)10:25:46 No.866816667
反発するなら奪おうとする時点で反発するんじゃと思うがただの個性献上おばさんにならなくて良かった
342 21/11/15(月)10:26:21 No.866816750
今週めちゃくちゃ面白いじゃないか ただ奪われるだけで終わる心配なんてする必要なかったんだ
343 21/11/15(月)10:26:38 No.866816798
>何世代にも渡って続いているOFAとAFOの後継者としての因縁があるだろ! 因縁(十数年山にこもってても放置)
344 21/11/15(月)10:26:38 No.866816799
>それをさせないための個性改造だと思ってたんだけど無かったことにしちゃったしな >何がしたいのか本当にわからない 実は個性改造が消された件はそっちより腕の治療をしたという文言を消すためなのだ
345 21/11/15(月)10:27:12 No.866816898
>実は個性改造が消された件はそっちより腕の治療をしたという文言を消すためなのだ いや腕の治療はしてるだろ してなかったら即失血死だぞ
346 21/11/15(月)10:27:24 No.866816930
>すくけとかいつの話だよ エリちゃんは見捨てるしサー死んでもケロッとしてるし 瓦礫に埋もれて苦しむモブより手マンが助け求めてるわ~するし すくけてもらったモブ2人だしすくけの鬼とは一体…
347 21/11/15(月)10:27:51 No.866817016
>いや腕の治療はしてるだろ >してなかったら即失血死だぞ 腕が元通りになっては無いだろ?
348 21/11/15(月)10:28:38 No.866817132
>すくけとかいつの話だよ ハゲはデクは全ての命は等価値って言ってたけどデク程命を差別するヤツはいないからな
349 21/11/15(月)10:29:01 No.866817181
>>いや腕の治療はしてるだろ >>してなかったら即失血死だぞ >腕が元通りになっては無いだろ? まあなってないけどこの世界千切れた手足が戻ることはなく義肢装着するくらいの医療レベルだろ 最初から個性抜きで腕が生えるとは思ってなかったわ…
350 21/11/15(月)10:29:13 No.866817212
散り際まで潔かったなスター
351 21/11/15(月)10:29:29 No.866817251
勝手に助かれや!
352 21/11/15(月)10:29:43 No.866817281
まあここで手マンボディが砕けて死ぬとはおもえんし個性も実質取られてるからたぶん定着とやらの時間がまた増えて暫く動けなくなるって展開またしそう
353 21/11/15(月)10:29:45 No.866817287
ツッコミどころは依然あるが現状ヒロアカで一番頭がいいまである
354 21/11/15(月)10:30:23 No.866817414
>まあなってないけどこの世界千切れた手足が戻ることはなく義肢装着するくらいの医療レベルだろ >最初から個性抜きで腕が生えるとは思ってなかったわ… まぁそのオバホが本来できるはずなんだけどな!
355 21/11/15(月)10:30:30 No.866817427
新秩序を使ったやつは1分後死ぬとかにしておけば倒せたんじゃね!
356 21/11/15(月)10:30:37 No.866817447
>今週めちゃくちゃ面白いじゃないか >ただ奪われるだけで終わる心配なんてする必要なかったんだ ホリーヴィラン贔屓だからまた何もバランス考えず強化だけするんじゃないかと見てたからちょっと安心したわ
357 21/11/15(月)10:30:52 No.866817482
>ツッコミどころは依然あるが現状ヒロアカで一番頭がいいまである 随分…この世界レベルが低いな…
358 21/11/15(月)10:31:08 No.866817543
なんか独断専行して勝てる戦いだったのにアホだから負けて他国にミサイル撃ち込んで…ってなんでお前だけ潔く死んでんだバカってなった
359 21/11/15(月)10:31:21 No.866817577
>ツッコミどころは依然あるが現状ヒロアカで一番頭がいいまである 当社比が酷すぎる
360 21/11/15(月)10:31:27 No.866817589
主人公がすやすやしてる間に会ったこと無い人に弱体化お膳立てされてるのもそれはそれでうーんって感じだな
361 21/11/15(月)10:31:34 No.866817618
>ツッコミどころは依然あるが現状ヒロアカで一番頭がいいまである 最初触れた時に個性因子弄らなかったアホの子だぞ!
362 21/11/15(月)10:31:43 No.866817641
流石にアメリカナンバーワンだけあるよねスター
363 21/11/15(月)10:31:43 No.866817642
>ツッコミどころは依然あるが現状ヒロアカで一番頭がいいまである 雄叫び上げながら戦う透明人間とかドンピシャドラゴンに比べたらそりゃね…
364 21/11/15(月)10:32:10 No.866817718
叩きたいがために無理矢理屁理屈捏ねないで
365 21/11/15(月)10:32:16 No.866817737
>流石にアメリカナンバーワンだけあるよねスター アメリカ人が聞いたら怒るぞ!
366 21/11/15(月)10:32:27 No.866817768
>ツッコミどころは依然あるが現状ヒロアカで一番頭がいいまである 頭が良かったらそもそもOFAという個性に糞みたいなルール付加すると思う
367 21/11/15(月)10:32:36 No.866817793
>新秩序が荒らし回ってるのはあくまで手マンの中の話だよね? >崩壊その他の個性が全部なくなって新秩序のみの新手マンになるのかな 新秩序制御した手マンが奪われる前に逆にAFOを支配下に置くとかあるかなぁ
368 21/11/15(月)10:32:49 No.866817832
>ツッコミどころは依然あるが現状ヒロアカで一番頭がいいまである >叩きたいがために無理矢理屁理屈捏ねないで
369 21/11/15(月)10:32:56 No.866817849
ヴィランに一矢報いた展開にしたから安心した 個性奪われるだけの存在なのに何週連載してるんだよ…と思ってたから
370 21/11/15(月)10:32:58 No.866817853
>叩きたいがために無理矢理屁理屈捏ねないで 展開進めるために屁理屈ですらない思い付きをぶちこまないで
371 21/11/15(月)10:33:31 No.866817951
>>流石にアメリカナンバーワンだけあるよねスター >アメリカ人が聞いたら怒るぞ! 勝手に星とストライプ減らされて無許可ミサイル発射する国にされてるからな…
372 21/11/15(月)10:33:34 No.866817957
作者の人数字使わせると弱いよね
373 21/11/15(月)10:33:37 No.866817966
>ヴィランに一矢報いた展開にしたから安心した 個性の複製できるから無意味だと思うよ
374 21/11/15(月)10:33:53 No.866818008
暫定ラスボスがめっちゃテンパるくらいには貢献したのか
375 21/11/15(月)10:33:53 No.866818010
>作者の人数字使わせると弱いよね 日本語にも弱いよ
376 21/11/15(月)10:33:55 No.866818014
>>ツッコミどころは依然あるが現状ヒロアカで一番頭がいいまである >>叩きたいがために無理矢理屁理屈捏ねないで 赤字じゃないけど大丈夫?
377 21/11/15(月)10:34:09 No.866818051
>勝手に星とストライプ減らされて無許可ミサイル発射する国にされてるからな… 向こうの国の人達ですらアメリカ人じゃなくて北朝鮮だろこいつとか言ってるのお腹痛くなる
378 21/11/15(月)10:34:09 No.866818053
>>作者の人数字使わせると弱いよね >日本語にも弱いよ 英語にも弱い…
379 21/11/15(月)10:34:25 No.866818092
最初から大気操作だけしてればよかっただろは依然変わりないしな
380 21/11/15(月)10:35:03 No.866818193
父親罪があるからまともに父性とかリーダーシップある立派な大人の男を出せないのがきつ過ぎる
381 21/11/15(月)10:35:09 No.866818204
これで決着って訳じゃないんだがな…
382 21/11/15(月)10:35:20 No.866818237
やってることは格好よく見えるけどそもそもそれをやる必要がない ヒロアカではよくあることだけど一見格好良い空気を出せてる時点で商業漫画としては正解なのかもしれない
383 21/11/15(月)10:35:21 No.866818241
>最初から大気操作だけしてればよかっただろは依然変わりないしな 手マンは手マンで反射以外にも何か使えや!
384 21/11/15(月)10:35:32 No.866818274
>最初から大気操作だけしてればよかっただろは依然変わりないしな ほとんど大気操作してたじゃねぇか!
385 21/11/15(月)10:35:38 No.866818289
え?名前違うの?とかお前ついさっき初めて個性使ったんかってくらいのミスすぎるだろ ヴィランが馬鹿正直に本名使うわけねぇだろ
386 21/11/15(月)10:35:49 No.866818310
苦戦するのも逆転するのも全部言ったもん勝ちになっちゃうからこの手の能力は微妙なんだな
387 21/11/15(月)10:35:56 No.866818327
他国で好き放題した挙句結局個性上げましたーでは済まないしこのまま手マン本当に倒すくらいしてくれないと困るんだよね これ手マン生き残ってたら新秩序は実質取られたようなものになるし
388 21/11/15(月)10:36:01 No.866818339
>父親罪があるからまともに父性とかリーダーシップある立派な大人の男を出せないのがきつ過ぎる じゃあ母親はマトモかって言われたらセクモンとか犯人隠匿だしな
389 21/11/15(月)10:36:40 No.866818452
負けても予定通りみたいに余裕てたAFOがめちゃくちゃ焦ってたからスッキリした
390 21/11/15(月)10:36:54 No.866818489
スターの外伝とか見てみたいな というかアメリカの描写をもっと見てぇ
391 21/11/15(月)10:37:17 No.866818560
>負けても予定通りみたいに余裕てたAFOがめちゃくちゃ焦ってたからスッキリした なんか手マンがAFOの想定を超えるって展開のための踏み台にされそう
392 21/11/15(月)10:37:22 No.866818574
>やってることは格好よく見えるけどそもそもそれをやる必要がない >ヒロアカではよくあることだけど一見格好良い空気を出せてる時点で商業漫画としては正解なのかもしれない 毎週話忘れる人には丁度いいと思われる
393 21/11/15(月)10:37:34 No.866818607
>スターの外伝とか見てみたいな >というかアメリカの描写をもっと見てぇ どうせ本編と矛盾するだけなのに? 意味ないよ
394 21/11/15(月)10:37:43 No.866818632
>やってることは格好よく見えるけどそもそもそれをやる必要がない >ヒロアカではよくあることだけど一見格好良い空気を出せてる時点で商業漫画としては正解なのかもしれない 他の漫画なら初版100万くらい軽く刷られる程度の人気になるくらい金めちゃくちゃ掛けられてるのに7年間次期看板候補なのは商業的に正解だった…?
395 21/11/15(月)10:38:17 No.866818720
>スターの外伝とか見てみたいな >というかアメリカの描写をもっと見てぇ 外伝は何故か本編ファンが蛇蝎の如く嫌うから…
396 21/11/15(月)10:38:33 No.866818776
>>最初から大気操作だけしてればよかっただろは依然変わりないしな >ほとんど大気操作してたじゃねぇか! 殆どじゃなくて100%大気操作してろってことだよ
397 21/11/15(月)10:38:44 No.866818801
予想よりだいぶ頑張ってくれて嬉しいスター 死んだのは惜しいが
398 21/11/15(月)10:38:50 No.866818819
アメリカのヴィランは皆馬鹿正直に本名名乗ってて本名を教えてくれたんだと思われる
399 21/11/15(月)10:39:00 No.866818850
>>スターの外伝とか見てみたいな >>というかアメリカの描写をもっと見てぇ >外伝は何故か本編ファンが蛇蝎の如く嫌うから… そんなの見たこと無い
400 21/11/15(月)10:39:05 No.866818862
チクショウいい感じのゴリウーが退場してしまった
401 21/11/15(月)10:39:06 No.866818864
死体持ち帰るとか言っとった方が先に死ぬんか…
402 21/11/15(月)10:39:20 No.866818902
>>外伝は何故か本編ファンが蛇蝎の如く嫌うから… >そんなの見たこと無い いや…これは見たことあるな…
403 21/11/15(月)10:39:31 No.866818934
>ほとんど大気操作してたじゃねぇか! 反射されたレーザーをわざわざ使い回して大気おばさんが掴んでたら反射されなかったり 旋回できる巡航ミサイルを何故か旋回ルール付加させてパンチ(??)してたり 大気以外が絡むとこれはなんだったのかって流れしかねえ
404 21/11/15(月)10:39:31 No.866818937
そもそもヴィランネームが通らねぇならシガラキで宣言しないだろ
405 21/11/15(月)10:39:44 No.866818974
>他の漫画なら初版100万くらい軽く刷られる程度の人気になるくらい金めちゃくちゃ掛けられてるのに7年間次期看板候補なのは商業的に正解だった…? 初版100万を甘く見過ぎだろ 鬼滅が超えるまで何年もジャンプどころか全連載漫画でワンピしかねえって状況だったのに
406 21/11/15(月)10:39:54 No.866819006
>そんなの見たこと無い ヴィジランテのイレイザーの過去編とかはめっちゃ解釈違いとかで騒いでるヤツらはいたな
407 21/11/15(月)10:40:19 No.866819077
>>そんなの見たこと無い >ヴィジランテのイレイザーの過去編とかはめっちゃ解釈違いとかで騒いでるヤツらはいたな そんなの見たこと無い
408 21/11/15(月)10:40:22 No.866819088
>初版100万を甘く見過ぎだろ >鬼滅が超えるまで何年もジャンプどころか全連載漫画でワンピしかねえって状況だったのに 編集部に言え
409 21/11/15(月)10:40:42 No.866819140
>初版100万を甘く見過ぎだろ >鬼滅が超えるまで何年もジャンプどころか全連載漫画でワンピしかねえって状況だったのに ジャンププラスの漫画も100万部超えてるのに本誌で看板扱いなのにまだ超えてないのすごいッスね
410 21/11/15(月)10:41:31 No.866819292
>鬼滅が超えるまで何年もジャンプどころか全連載漫画でワンピしかねえって状況だったのに スパイファミリーはいつだったっけ…
411 21/11/15(月)10:41:34 No.866819306
というかヒロアカが連載始まった当時は暗殺教室も黒子のバスケもなかったか?
412 21/11/15(月)10:41:36 No.866819309
>そんなの見たこと無い 当時そこそこに騒がれてたから知らんだけでは?
413 21/11/15(月)10:41:39 No.866819326
二重人格でヴィランネーム通らなかったとか普通にありそうだけどな…まあ5分前に産まれたから仕方ないから
414 21/11/15(月)10:42:16 No.866819427
おれのがうまく使ってやる! 大気は── それ以外なんかないすか
415 21/11/15(月)10:42:21 No.866819442
でもよぉ 大気が通るなら本人の認識で通りそうなものだよな
416 21/11/15(月)10:42:37 No.866819476
>初版100万を甘く見過ぎだろ >鬼滅が超えるまで何年もジャンプどころか全連載漫画でワンピしかねえって状況だったのに それじゃあ初版100万行きます!って言ってた編集部がバカだって言いたいんですか!
417 21/11/15(月)10:42:40 No.866819486
>スパイファミリーはいつだったっけ… 初版100万超えたのは去年の6巻からじゃなかったかな
418 21/11/15(月)10:42:52 No.866819530
ただ個性の使い方長年使ってるはずなのに覚えたばっかりっぽいのはダメだろ 扱いこなすと手マン勝ち目ないんだけど
419 21/11/15(月)10:42:58 No.866819551
>>>そんなの見たこと無い >>ヴィジランテのイレイザーの過去編とかはめっちゃ解釈違いとかで騒いでるヤツらはいたな >そんなの見たこと無い ジャンプ+のコメント欄見ればわかるよ そこ行かずにここでグダグダ言うだけだろうけど一応教えとく
420 21/11/15(月)10:43:01 No.866819556
>おれのがうまく使ってやる! >大気は── >それ以外なんかないすか 大気操ってるだけの方が一番強いということをわかってるだけ登場人物の大半より賢いとみられる
421 21/11/15(月)10:43:02 No.866819562
>二重人格でヴィランネーム通らなかったとか普通にありそうだけどな…まあ5分前に産まれたから仕方ないから キャラがバカだから理論の発展系やめろ
422 21/11/15(月)10:43:25 No.866819623
>ジャンプ+のコメント欄見ればわかるよ >そこ行かずにここでグダグダ言うだけだろうけど一応教えとく そんなの見た事ない って多分言うぜこいつ
423 21/11/15(月)10:43:29 No.866819633
>ただ個性の使い方長年使ってるはずなのに覚えたばっかりっぽいのはダメだろ >扱いこなすと手マン勝ち目ないんだけど むしろここまで使いこなしてる人も珍しいような
424 21/11/15(月)10:43:49 No.866819686
>キャラがバカだから理論の発展系やめろ キャラがバカでもなきゃ負けようがないだろ!!
425 21/11/15(月)10:43:57 No.866819723
ジャンプ+のコメ欄の話持って来ても困る…
426 21/11/15(月)10:43:58 No.866819726
この漫画の不合理は大抵キャラがアホバカ サーは本当酷かった
427 21/11/15(月)10:44:00 No.866819731
>>ただ個性の使い方長年使ってるはずなのに覚えたばっかりっぽいのはダメだろ >>扱いこなすと手マン勝ち目ないんだけど >むしろここまで使いこなしてる人も珍しいような これで使いこなしてる判定とかあの世界レベル低すぎる…
428 21/11/15(月)10:44:01 No.866819732
>それじゃあ初版100万行きます!って言ってた編集部がバカだって言いたいんですか! 漫画自体の部数落ちてきてるこのご時世に前時代感覚で馬鹿言ってんじゃねえよと思ってた コロナの巣篭もり需要すごいね
429 21/11/15(月)10:44:03 No.866819744
>むしろここまで使いこなしてる人も珍しいような えっ?!
430 21/11/15(月)10:44:28 No.866819817
>>むしろここまで使いこなしてる人も珍しいような >えっ?! ヒロアカ基準なら珍しい方だ
431 21/11/15(月)10:44:44 No.866819860
>>>むしろここまで使いこなしてる人も珍しいような >>えっ?! >ヒロアカ基準なら珍しい方だ ハードルを地の底に埋めるな!
432 21/11/15(月)10:44:46 No.866819863
>ジャンプ+のコメ欄の話持って来ても困る… ジャンプラでコメントしてるやつはファンじゃなかった!?
433 21/11/15(月)10:44:49 No.866819871
>ジャンプ+のコメ欄の話持って来ても困る… みたことないっていうから教えりゃ持ってこられても困るとか何がしたいんだお前
434 21/11/15(月)10:45:19 No.866819963
外伝の話しておいて+の話はってなんだこいつ…
435 21/11/15(月)10:45:19 No.866819965
ファンは呼んだらファンじゃないからな…
436 21/11/15(月)10:45:22 No.866819977
>>ジャンプ+のコメ欄の話持って来ても困る… >ジャンプラでコメントしてるやつはファンじゃなかった!? ヒロアカ読むやつはアンチらしいからな
437 21/11/15(月)10:45:24 No.866819985
>>それじゃあ初版100万行きます!って言ってた編集部がバカだって言いたいんですか! >漫画自体の部数落ちてきてるこのご時世に前時代感覚で馬鹿言ってんじゃねえよと思ってた >コロナの巣篭もり需要すごいね ヒロアカは巣ごもり需要なかったんですか…?
438 21/11/15(月)10:45:42 No.866820033
>ヒロアカは巣ごもり需要なかったんですか…? 3巻まであった
439 21/11/15(月)10:45:45 No.866820041
>ヒロアカは巣ごもり需要なかったんですか…? それはまぁはい
440 21/11/15(月)10:46:12 No.866820117
このハードル地底に埋まってるぞ
441 21/11/15(月)10:46:28 No.866820163
本気で使いこなしてたら手マンがスターに接近できるわけないだろ
442 21/11/15(月)10:47:08 No.866820285
>本気で使いこなしてたら手マンがスターに接近できるわけないだろ 手マン側も崩壊を伝播させれば近づく必要ないよねおそらく
443 21/11/15(月)10:47:46 No.866820391
そもそもインターンとか文化祭とかコロナ前じゃん!