21/11/15(月)04:02:42 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/15(月)04:02:42 No.866785186
初めてここ使ったけど安いな…
1 21/11/15(月)04:06:14 No.866785356
定期的に全商品セールしてくれるからありがたい
2 21/11/15(月)04:07:01 No.866785400
シャンプーもここで買うようになった
3 21/11/15(月)04:07:42 No.866785434
俺がメラトニンとGABA買ってるところ
4 21/11/15(月)04:22:22 No.866786165
なんでアメリカ製造のサプリが日本より安いんだろ 給料1.5倍くらいあっちが高いのに
5 21/11/15(月)04:23:16 No.866786190
最近アマゾンでもストア出してるの知った
6 21/11/15(月)04:24:34 No.866786263
>なんでアメリカ製造のサプリが日本より安いんだろ 需要が違うのだ
7 21/11/15(月)04:24:34 No.866786264
>なんでアメリカ製造のサプリが日本より安いんだろ >給料1.5倍くらいあっちが高いのに ものによっては日本より遥かに安いよ
8 21/11/15(月)04:26:27 No.866786359
グラボとかアメリカの方が安いよね毎回
9 21/11/15(月)04:27:12 No.866786397
ストレスとか安眠に効くいいサプリないかね
10 21/11/15(月)04:30:11 No.866786553
ビタミンCに関してだけは日本も結構安い 海藻燃やした灰が原料だからかな?
11 21/11/15(月)04:30:54 No.866786587
日本のコエンザイムQ10をここで買うと滅茶苦茶安く買えると聞いたことがある
12 21/11/15(月)04:36:59 No.866786848
>ストレスとか安眠に効くいいサプリないかね サプリじゃないけどマグネシウムフレークっていうz入浴剤がいいよ
13 21/11/15(月)04:39:55 No.866786979
メラトニンって飲むと眠くなる? ご覧の通り日曜深夜とか次の日に何かあるって時必ず眠れなくなって次の日ゴミになる
14 21/11/15(月)04:43:44 No.866787136
体質に問題なければ眠くなるはず 快眠のために〇〇しようって生活習慣ほぼ全部メラトニン出すためにやってることだし 逆に効かないならそういう生活習慣実践しても無駄だし下手したら病気かもしれない
15 21/11/15(月)04:45:12 No.866787196
クソデカカプセルと一錠で1日の推奨摂取量400%とか平気で超えてくるブツもあるから海外サプリはすげぇぜ
16 21/11/15(月)04:45:15 No.866787199
作られると寝るやつがメラトニンだから言い方は変だが眠気を直接食べるようなものなので効く ただしどの程度の容量で効くかは個人差がある 少なくとも寝ようとしてない場合でも即就寝させられるほど強くはない
17 21/11/15(月)04:46:16 No.866787236
問題はここはセールやると大抵俺の欲しいものが在庫切れするんだ
18 21/11/15(月)04:47:06 No.866787272
>体質に問題なければ眠くなるはず >快眠のために〇〇しようって生活習慣ほぼ全部メラトニン出すためにやってることだし >逆に効かないならそういう生活習慣実践しても無駄だし下手したら病気かもしれない ありがたい…試しに飲んでみるわ
19 21/11/15(月)04:47:35 No.866787292
ここのビタミンD配合量確認しないとしれっと125mcgとか入ってるやつあって怖い 調べたら摂取目安量8.5mcgで耐用上限量が50とか100mcgで食品以外にも日光浴で生成されるらしいし125は入り過ぎでは
20 21/11/15(月)04:50:06 No.866787384
いいですよね 一日あたり基準値の1250%とか400%とかのビタミンがたくさん入ってるバカみたいな大きさのサプリ
21 21/11/15(月)04:50:30 No.866787395
多ければ多いほど効く!
22 21/11/15(月)04:50:33 No.866787399
昨日ナイアシンでおげんきになった!って言ってる人いて気になってるんだけど 日本人の平均摂取量は十分足りてるみたいでどういう事なのかいまいちわからない
23 21/11/15(月)04:51:36 No.866787435
オプティメンのなんでも入りはありがたい
24 21/11/15(月)04:52:11 No.866787457
MVMはよく見ないととんでもない数値になってる項目とかあってオイオイオイってなるよ 基準値超えの鉄入りとか死ぬ気かってなる
25 21/11/15(月)04:52:34 No.866787471
日本の基準だと推奨量はマージン取ってるから関連する内臓疾患とかじゃなきゃ多少超えても割と大丈夫 でも1250%はちょっと多いかも
26 21/11/15(月)04:53:29 No.866787506
ばかほど配合量多い亜鉛サプリを何も気にせず飲んで銅欠乏症になったってレビューにかかれてたりする 海外産はよく見ないとダメよ
27 21/11/15(月)04:54:04 No.866787525
>ストレスとか安眠に効くいいサプリないかね 漢方だけど加味帰脾湯はなかなかいい
28 21/11/15(月)04:58:35 No.866787691
エセ健康法にハマったような人たちの日本語レビュー並んでると買う気なくなる 最近だとコロナ対策に買いましたみたいなのあって嫌になる
29 21/11/15(月)04:59:53 No.866787750
楽天経済圏の人ならリーベイツ経由で買い物するとお得だったりする
30 21/11/15(月)04:59:58 No.866787755
食品買おうぜ
31 21/11/15(月)05:00:34 No.866787778
コロナというか免疫力を高めるにこしたことはない
32 21/11/15(月)05:05:31 No.866787984
免疫は高めるものじゃなくて落とさないようにするものだって聞いた
33 21/11/15(月)05:07:28 No.866788057
Kettleのポテチ美味い
34 21/11/15(月)05:08:32 No.866788096
アップルファイバーが菓子作りに良かったりする
35 21/11/15(月)05:25:17 No.866788711
>なんでアメリカ製造のサプリが日本より安いんだろ >給料1.5倍くらいあっちが高いのに 日本のサプリメントはまだまだ美容のためみたいなのが根強いから早い話足元見られてる
36 21/11/15(月)05:41:03 No.866789246
サプリのついでに食品とかもついつい買ってしまうよね ケチャップとかピーナッツバターとかコーヒー豆をよく注文する
37 21/11/15(月)05:56:03 No.866789723
これでも以前よりかは高くなってる
38 21/11/15(月)05:56:04 No.866789725
韓国倉庫から発送になって前より早くなったし 為替レートが有利になったからわざわざドル決済しなくてよくなったのは便利
39 21/11/15(月)06:40:19 No.866791455
ここで白茶買った 安かった
40 21/11/15(月)06:46:13 No.866791738
国内だと高いメープルミックスナッツがお安く買える
41 21/11/15(月)07:16:05 No.866793514
>韓国倉庫から発送になって前より早くなったし 急に早くなったと思ったら流通ルートが変わってたのか
42 21/11/15(月)07:19:41 No.866793792
馬鹿でかい奴は自分で半分に切って使うんだ
43 21/11/15(月)07:21:09 No.866793890
>馬鹿でかい奴は自分で半分に切って使うんだ カプセルタイプは...
44 21/11/15(月)07:52:08 No.866796323
よくわからんからマルチビタミンを買う お安い
45 21/11/15(月)08:05:50 No.866797631
Amazonでネイチャーメイドのマルチビタミン買ってからここのマルチビタミン見たら全然成分量違くない!?ってなるなった
46 21/11/15(月)08:07:27 No.866797817
>Amazonでネイチャーメイドのマルチビタミン買ってからここのマルチビタミン見たら全然成分量違くない!?ってなるなった ネイチャーメイドなんて基本配合量スカスカだぞ…
47 21/11/15(月)08:10:24 No.866798177
ナイアシンフラッシュには気をつけよう
48 21/11/15(月)08:13:30 No.866798555
いいところ教えてもらった ありがとう
49 21/11/15(月)08:14:42 No.866798695
>ネイチャーメイドなんて基本配合量スカスカだぞ… しらそん…あと一週間早く知っていれば…
50 21/11/15(月)08:14:46 No.866798703
一時期輸送費が高くなってから見てないな
51 21/11/15(月)08:15:51 No.866798818
GATのマルチビタミン+テストを買う所 あとプロテインチップス
52 21/11/15(月)08:25:17 No.866799897
オシッコの着色剤屋さん
53 21/11/15(月)08:26:25 No.866800023
食品関係は結構禁制品あって欲しくても買えなかったりして辛い 最近はMVMも個人輸入規制しようとする動きあるから困る
54 21/11/15(月)08:27:26 No.866800123
>食品関係は結構禁制品あって欲しくても買えなかったりして辛い >最近はMVMも個人輸入規制しようとする動きあるから困る エリスリトール買えなくなっててびっくりしたわ
55 21/11/15(月)08:30:39 No.866800533
クーポンで大量買いしたくても金額の制限があるのがおつらい
56 21/11/15(月)08:32:33 No.866800760
5HTPいいよ いい感じに安眠出来る
57 21/11/15(月)08:33:50 No.866800930
オーガニックのスパイス、ハーブが結構安い 日本が高いとも言えるが…
58 21/11/15(月)08:38:51 No.866801533
食品は検疫とか食品衛生法とか代理店圧力とか様々な都合で輸入できないこと多い
59 21/11/15(月)08:41:53 No.866801880
>>ネイチャーメイドなんて基本配合量スカスカだぞ… >しらそん…あと一週間早く知っていれば… ネイチャーメイドも本国のやつだとここで売ってるようなやつと大差ないんだけどな 日本版は法律の都合で別物
60 21/11/15(月)08:42:18 No.866801933
ナウフーズのサプリすぐ品切れになる…
61 21/11/15(月)08:48:07 No.866802690
ナイトレスト買うなよ品切れになるだろうが
62 21/11/15(月)08:48:13 No.866802699
食事で取れる分の補助くらいで考えるならネイチャーメイドのマルチビタミンでもいいと思うけどね
63 21/11/15(月)08:48:41 No.866802749
マルチビタミンってどれ買えばいいの?
64 21/11/15(月)08:49:11 No.866802798
>マルチビタミンってどれ買えばいいの? ツーパーデイ
65 21/11/15(月)08:50:15 No.866802924
なうふーづのADAMはコスパいい でっかい粒飲まないといけないが
66 21/11/15(月)08:51:28 No.866803081
>マルチビタミンってどれ買えばいいの? アライブ
67 21/11/15(月)08:53:08 No.866803318
ネイチャーメイドより海外のマルチビタミンの方が安いんだけど上にも書いてあるような基準量の400%!とかいうのが書いてあると尻込みしちゃう
68 21/11/15(月)08:54:49 No.866803522
外人は400%とか1000%取っても平気なん? 強すぎない?
69 21/11/15(月)08:55:01 No.866803547
水溶性ビタミンは溜め込めない分はおしっこ着色料になるだけ 脂溶性ビタミンは身体に蓄積するし害をもたらすからめっちゃ気をつけろよな!
70 21/11/15(月)08:55:02 No.866803550
>ネイチャーメイドより海外のマルチビタミンの方が安いんだけど上にも書いてあるような基準量の400%!とかいうのが書いてあると尻込みしちゃう サプリなんだから自分にあわせて好きに飲むといいさ
71 21/11/15(月)08:55:58 No.866803672
水溶性ビタミンはまあ基準量大幅に超えて摂っても大丈夫
72 21/11/15(月)08:56:50 No.866803780
みんな!"DMAE"キメろォォ!
73 21/11/15(月)09:04:52 No.866804788
ビタミンDの125入ってるやつ毎日飲んでたらちんちん痛くなった 今は3日おきくらいで飲んでる