虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

プロデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/15(月)03:48:54 No.866784371

プロデューサーって言われてはいるけど やってる仕事ほぼマネージャー兼レッスン担当じゃないか…?

1 21/11/15(月)03:49:40 No.866784419

そこに気づくとは…

2 21/11/15(月)03:50:52 No.866784499

初期のロケテ版はマネージャーさん呼びだったと聞く

3 21/11/15(月)03:52:07 No.866784570

元々マネージャー呼びで分かり辛いだかでPだっけ?

4 21/11/15(月)03:53:40 No.866784653

最初期のユニットを育てるのはギリプロデューサー感あったけど…

5 21/11/15(月)03:53:56 No.866784664

マネージャーだと小間使みたいでダサいからみたいな理由だった気がする

6 21/11/15(月)03:54:49 No.866784713

プロデューサー兼マネージャー兼スカウト兼レッスン担当兼営業だよ

7 21/11/15(月)03:55:22 No.866784750

>プロデューサー兼マネージャー兼スカウト兼レッスン担当兼営業だよ 死ぬわアイツ

8 21/11/15(月)03:55:23 No.866784751

せめて作詞や作曲はできないとね

9 21/11/15(月)03:55:40 No.866784776

楽曲とかも決めてるからプロデューサーでもあってるっちゃあってるのか

10 21/11/15(月)03:56:34 No.866784828

>>プロデューサー兼マネージャー兼スカウト兼レッスン担当兼営業だよ >死ぬわアイツ ついでに言うと上記業務×所属アイドル人数分だ

11 21/11/15(月)03:56:45 No.866784837

マネージャーって一般的にはかなり偉いはずなのになんで芸能界だと付き人のことみたいになってんだろ

12 21/11/15(月)03:57:26 No.866784882

そりゃこんな仕事モンスター見つけりゃティンと来るわ

13 21/11/15(月)03:57:36 No.866784892

>せめて作詞や作曲はできないとね 別に秋元とかはできるからヤッてるだけで必須技能でもない プロデューサーは統括業務だ

14 21/11/15(月)03:57:42 No.866784902

>マネージャーって一般的にはかなり偉いはずなのになんで芸能界だと付き人のことみたいになってんだろ 個人事業主のマネージメント担当だから結果的にそうなっちゃうんだ

15 21/11/15(月)03:58:54 No.866784968

アイドルが歌ってる時に音ゲーやって運命操作するのはどういう業務になるんだろうな

16 21/11/15(月)03:58:56 No.866784971

人間一人をマネジメントするとまあ小間使いみたいにはなるよね あとは部活のマネージャーのイメージが強いのかな

17 21/11/15(月)03:59:01 No.866784980

現実のマネージャーの求人見たら営業も業務内容に含まれてたな

18 21/11/15(月)03:59:26 No.866785008

>アイドルが歌ってる時に音ゲーやって運命操作するのはどういう業務になるんだろうな 神?

19 21/11/15(月)03:59:58 No.866785031

役職名なんて同じ業界ですら会社によって意味が違うなんてザラだし うちのプロデューサーはこうなんだよって言われればそうなるかもしれない

20 21/11/15(月)04:00:38 No.866785063

>マネージャーって一般的にはかなり偉いはずなのになんで芸能界だと付き人のことみたいになってんだろ 創作で芸能人に顎で使われてるように描かれすぎた

21 21/11/15(月)04:01:46 No.866785128

実際問題昔はタレントの方が立場的に強かったの? 今はなんかタレント弱そうに見えるけど

22 21/11/15(月)04:20:35 No.866786069

表に出る事務所の商品であるタレントのほうが強かったり偉かったりなんかのイメージにしていたほうがなにかと便利ではあると思う

23 21/11/15(月)05:35:41 No.866789055

あっちの世界のPはそういうものなんだろう

24 21/11/15(月)05:43:43 No.866789322

初期はマネージャーさんだったしそれでメインヒロインだけ先行して電話帳みたいな台本の収録を始めてたんだけど 半分くらい録ったところでなんかありきたりだからとかいう理由でプロデューサーさんになり 新しい電話帳が来て絶望したって春香酸の中の人が

25 21/11/15(月)05:50:00 No.866789528

アニメだけど武内Pは企画とかそこらへんばかりで正しくプロデューサーだった気がする

26 21/11/15(月)05:51:59 No.866789592

デレは200名近くいるんだよね? 一人でマネージャーから何からやってると思うと化け物だな

27 21/11/15(月)05:55:09 No.866789690

190人の女の子達から!選んで!

28 21/11/15(月)06:49:18 No.866791924

ゲーム的に映えないからあんまり描写しないだけで多分プロデュース業務もやってるよ

29 21/11/15(月)06:52:22 No.866792056

>デレは200名近くいるんだよね? >一人でマネージャーから何からやってると思うと化け物だな いくらなんでも無茶なのでデレアニではCP以外にPが何人も居る扱い デレステでも別人としか言いようがないくらいアイドルごとにPの言動が変わる 特にコミカライズの曲が来たコミュだとどう見てもそれぞれのPのそれになる

30 21/11/15(月)06:53:28 No.866792125

モバだとPは1人だけどデレステは複数居るよね…

31 21/11/15(月)06:55:41 No.866792242

モバの反省からその辺後発作品はちゃんとしてるよね モバは化け物だからセーフ

32 21/11/15(月)06:59:13 No.866792428

>モバの反省からその辺後発作品はちゃんとしてるよね ミリシタ(52人)とサイスタ(49人)は事務員2人に律子が居たりアイドルが他分野に長けてたりで回せてるな

33 21/11/15(月)06:59:23 No.866792437

デレステのPもアイドルに合わせて人格が変わる存在かもしれない

34 21/11/15(月)07:01:53 No.866792572

口調がオラついてるたくみんPは毎回笑う

35 21/11/15(月)07:02:05 No.866792578

そもそもで言えば俺はマネージャー業務もよく分かってねぇぜ

36 21/11/15(月)07:02:55 No.866792634

>デレステのPもアイドルに合わせて人格が変わる存在かもしれない 例えば橘をありすと呼んだり橘さんと呼んだりで変わるのはアイドルも混乱するだろ!

37 21/11/15(月)07:04:33 No.866792736

サイスタで今日の夕飯美味しかった程度の雑談のLINE数十件対応したり 明日までにドラマ原作の資料まとめといてが一度に数件連絡くるとか これ体複数ないと死ぬな…ってのが往々にある

38 21/11/15(月)07:05:01 No.866792770

サイスタは元々職ついてた子が多いから手伝ってくれる人が多いんだっけ?

39 21/11/15(月)07:06:04 No.866792845

なんでこいつアイドルにセクハラしても許されるの?

40 21/11/15(月)07:06:30 No.866792872

許されるくらい激務だからだよ多分

41 21/11/15(月)07:07:10 No.866792918

>サイスタは元々職ついてた子が多いから手伝ってくれる人が多いんだっけ? トレーニングメニューなんかの提案とか色々あるけど特に元弁護士と元数学教師が事務仕事で心強い

42 21/11/15(月)07:07:51 No.866792960

サイスタは第一話の 「俺は新人プロデューサー!頑張るぞ!  さて現状は46人の新人アイドルをスカウトした所だ」 で笑ったよ

43 21/11/15(月)07:09:55 No.866793069

各事務所の労働体系を考えるとどこも労基に目をつけられそうな気がしないでもない

44 21/11/15(月)07:10:08 No.866793088

>サイスタで今日の夕飯美味しかった程度の雑談のLINE数十件対応したり ライブや仕事ですぐ増えるからミリシタのメールよりも遥かに量多くて困惑する…

45 21/11/15(月)07:17:56 No.866793659

デレも一応社会人経験者が多いからたまに仕事手伝ってる描写はあるな

46 21/11/15(月)07:18:10 No.866793679

音ゲー部分のどのアイドルにどの衣装着させてどの歌歌わせるかって立派なプロデュースだと思う

47 21/11/15(月)07:18:54 No.866793737

セルフプロデュースしてくだち…

48 21/11/15(月)07:19:12 No.866793754

>プロデューサー兼マネージャー兼スカウト兼レッスン担当兼営業だよ 有能過ぎない?そりゃモテるわ

49 21/11/15(月)07:19:42 No.866793793

たまに…結構頻繁にメンタルケアもするぞ

50 21/11/15(月)07:24:49 No.866794120

シャニはアイドルが電話番したりはしてた気がする

51 21/11/15(月)07:29:54 No.866794477

お前たちは駄目だ!!

52 21/11/15(月)07:30:48 No.866794545

エスコンの主人公もたまに無茶振りされるしナムコゲーはそういうもんなのかもな

53 21/11/15(月)07:33:48 No.866794779

>たまに…結構頻繁にメンタルケアもするぞ 俺がいなければ箸も持てなさそうだなってなることがたまにある

54 21/11/15(月)07:36:20 No.866794990

100人も200人もマネージメントすんのは無理だろってネタにしてたけど こないだテレビで吉本は有能なマネージャーになればなるほど漫才師100組近く掛け持ちしてて24時間ひっきりなしに電話かけたりかかったりしてるって聞いて現実こわ…ってなった

55 21/11/15(月)07:39:36 No.866795267

平均睡眠時間5分くらい?

56 21/11/15(月)07:41:00 No.866795387

どこも徹夜は当たり前みたいな仕事量してそうなイメージがある

57 21/11/15(月)07:42:35 No.866795519

アイマス世界はどの事務所も雇ってるアイドルの数に対して裏方が少な過ぎる…

58 21/11/15(月)07:44:53 No.866795713

初期はアイドルの人数少ない弱小事務所だから兼任してるとかだったような… 今は無茶苦茶過ぎる

59 21/11/15(月)07:47:41 No.866795926

人いないから全部やってるだけでは

60 21/11/15(月)07:48:02 No.866795956

>アイマス世界はどの事務所も雇ってるアイドルの数に対して裏方が少な過ぎる… なんかサブキャラは頑なに増やさないよな

61 21/11/15(月)07:48:09 No.866795964

それはそれで問題じゃないか…?

62 21/11/15(月)07:48:33 No.866796003

765はシアターの方には裏方が結構居るの言及されてる デレは大企業らしく先輩とか他スタッフ居るのが言及されてる 315は優秀な前職持ちたちが手伝ってくれる 283は新しく事務員雇おうとすると現事務員がキレる

63 21/11/15(月)07:52:10 No.866796326

200人いるアイドルの誕生日をしっかり祝う男

64 21/11/15(月)07:53:18 No.866796429

283の労務環境が一番糞

65 21/11/15(月)07:54:46 No.866796549

>人いないから全部やってるだけでは アイドルの人生預かってるのに全部ひとりでやろうとするのは無責任じゃないか…?

66 21/11/15(月)07:55:17 No.866796595

961は社長がアレだけどデカいだけあってそういうとこはしっかりしてる 876は…もう滅んでるようなもんだからいいか

67 21/11/15(月)07:58:15 No.866796850

営業とか外回り関係は社長もやってるっぽいんだよね

68 21/11/15(月)08:00:11 No.866797036

まあデレは明らかにほかのプロデューサーたちもたくさんいるから大丈夫だろう

69 21/11/15(月)08:00:49 No.866797101

モバマスはプレイヤーごとに存在する事務所にそれぞれアイドルが存在してる扱いだったはずなのに なんだか劇場で登場アイドルみんなプロデュースしてることになってて…こわい…

70 21/11/15(月)08:01:01 No.866797123

>サイスタは第一話の >「俺は新人プロデューサー!頑張るぞ! > さて現状は46人の新人アイドルをスカウトした所だ」 >で笑ったよ 何者だよ

71 21/11/15(月)08:01:26 No.866797168

>営業とか外回り関係は社長もやってるっぽいんだよね ミリシタでイベント開始時に高木社長が仕事持ってくるのは結構あるけど齋藤社長や天井社長が何やってるかあんま分からん 特に齋藤社長…

72 21/11/15(月)08:02:40 No.866797293

>>サイスタは第一話の >>「俺は新人プロデューサー!頑張るぞ! >> さて現状は46人の新人アイドルをスカウトした所だ」 >>で笑ったよ >何者だよ ジュピターや涼ちんあっさり奪われてる…

73 21/11/15(月)08:03:40 No.866797418

>サイスタは第一話の >「俺は新人プロデューサー!頑張るぞ! > さて現状は46人の新人アイドルをスカウトした所だ」 >で笑ったよ 怪物(モンスター)…

74 21/11/15(月)08:11:08 No.866798277

>283は新しく事務員雇おうとすると現事務員がキレる はづきさんはPを潰そうとしてらっしゃる?

75 21/11/15(月)08:13:17 No.866798531

>はづきさんはPを潰そうとしてらっしゃる? 作中の(ストレス溜まってた時の)描写からそういう反応しそうって言われてるだけのネタだし…

76 21/11/15(月)08:18:03 No.866799071

>ミリシタでイベント開始時に高木社長が仕事持ってくるのは結構あるけど齋藤社長や天井社長が何やってるかあんま分からん >特に齋藤社長… 効率の悪い条件指定仕事をよく引っ張ってくるからキャンセルするのが面倒

77 21/11/15(月)08:20:54 No.866799380

ミリPは最近忙しい描写増えてて倒れたり公演を任せきりになってアイドルとすれ違ったりしてるな

78 21/11/15(月)08:23:06 No.866799615

やっぱりアーケード時代のトリオユニット位が1人で回せる限界だよう!

79 21/11/15(月)08:35:38 No.866801145

>>283は新しく事務員雇おうとすると現事務員がキレる >はづきさんはPを潰そうとしてらっしゃる? 侵されたくないのは自分の仕事の領分なのでPが増えないのは社長判断

80 21/11/15(月)08:36:08 No.866801210

秋元とか中田ヤスタカって考えると中々の立場だな アイマスに関しては無名から始まるからあの扱いでもおかしくはないのかもしれないけど

81 21/11/15(月)08:36:32 No.866801253

ミリシタはこの1年は地方公演のツアーだから仕事が増えるのは当たり前なんだけどね… また聖母に泣かれるぞ

82 21/11/15(月)08:38:57 No.866801548

283の社長は多分営業周り ちょくちょく社長さんによろしくってパーティーとかで言われてる

83 21/11/15(月)08:40:20 No.866801701

他の会社との繋がり作ってるのが社長というのは構造としては正しい

84 21/11/15(月)08:40:46 No.866801756

マネージャーで実装されてたらMさんとかMちゃんって呼ばれてたのか なんか淫靡な感じ

85 21/11/15(月)08:41:56 No.866801885

>ミリシタはこの1年は地方公演のツアーだから仕事が増えるのは当たり前なんだけどね… >また聖母に泣かれるぞ あの前ふりはとうとうアイドルも限界に…って思うじゃん 倒れるのお前かよ!

86 21/11/15(月)08:53:57 No.866803420

社長には今週の流行という得体の知れない指標を教えてくれる仕事もあるぞ

↑Top