ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/15(月)03:23:03 No.866782478
深夜は行方不明者
1 21/11/15(月)03:35:23 No.866783442
身長エグいな…
2 21/11/15(月)03:36:14 No.866783498
何怖いんだけど
3 21/11/15(月)03:36:29 No.866783510
もっと詳細に作れ
4 21/11/15(月)03:37:06 No.866783546
名前がわからないと見つけた時なんて呼べばいいのかわからない
5 21/11/15(月)03:42:20 No.866783895
ヤノベケンジとは違うのか…
6 21/11/15(月)03:42:23 No.866783898
サンチャイルドっぽいけど微妙に造形が違うな
7 21/11/15(月)03:42:48 No.866783934
メールアドレスで出たサイト開いたらこれ頭ヤバい系か?ってなったけどそこにあった全然再生されてないyoutube動画のチャンネル詳細見たら現代美術の人たちって自己紹介にあった
8 21/11/15(月)03:46:36 No.866784206
この張り紙がメルカリに売り出されててダメだった…
9 21/11/15(月)03:48:25 No.866784329
こっわ…なにこれ…
10 21/11/15(月)03:50:46 No.866784495
UMAでは?
11 21/11/15(月)03:59:55 No.866785029
街中にこのポスターを貼り出すパフォーマンスをやってたらしい まあ要するに釣りだわな
12 21/11/15(月)04:03:37 No.866785227
タイラナルって平成ってことね
13 21/11/15(月)04:04:56 No.866785294
620cm形態ならすぐ見つかりそう
14 21/11/15(月)04:05:32 No.866785317
こういうのが大体「SCPっぽい」で纏められるようになっちゃったのは寂しい
15 21/11/15(月)04:32:19 No.866786657
>街中にこのポスターを貼り出すパフォーマンスをやってたらしい >まあ要するに釣りだわな なんだ梨の人の新しい怪談じゃなかったのか…よかった怪談じゃないんだな…
16 21/11/15(月)04:37:11 No.866786859
最大時の身長俺の二倍くらいあるじゃん
17 21/11/15(月)04:41:06 No.866787019
狙いすぎ
18 21/11/15(月)04:41:10 No.866787023
身長のところはもうちょいシンプルでよかった
19 21/11/15(月)05:04:54 No.866787949
センスねぇ…
20 21/11/15(月)05:10:15 No.866788148
削除依頼によって隔離されました これ慰安婦の少女像と絡めてんの? 引くわ
21 21/11/15(月)05:13:19 No.866788281
急に来た?
22 21/11/15(月)05:56:30 No.866789741
題材がデリカシー無さすぎる
23 21/11/15(月)06:00:22 No.866789886
>こういうのが大体「SCPっぽい」で纏められるようになっちゃったのは寂しい 実際SCP案件だと思う
24 21/11/15(月)06:06:06 No.866790080
奇抜な作品ってのは基礎とか実績あってのもんだよなあ
25 21/11/15(月)06:09:00 No.866790194
身長になんか意味あるんか考えてみたけど特に思い付かんかった
26 21/11/15(月)06:13:31 No.866790388
最初から話題になるの目当てで作るのはなんかちゃうねん
27 21/11/15(月)06:16:49 No.866790517
>>こういうのが大体「SCPっぽい」で纏められるようになっちゃったのは寂しい >実際SCP案件だと思う >こういうのが大体「SCPっぽい」で纏められるようになっちゃったのは寂しい
28 21/11/15(月)06:16:52 No.866790522
子供のイタズラ
29 21/11/15(月)06:18:35 No.866790597
言いたいことはわかるけどまぁオカ板の三文字かSCPの三文字かみたいなもんだと思う
30 21/11/15(月)06:19:35 No.866790640
>身長になんか意味あるんか考えてみたけど特に思い付かんかった ただのタイプミスじゃないかな…
31 21/11/15(月)06:24:17 No.866790809
>>身長になんか意味あるんか考えてみたけど特に思い付かんかった >ただのタイプミスじゃないかな… わざと変な数字にしてるだけでしょ
32 21/11/15(月)06:25:05 No.866790839
>こういうのが大体「SCPっぽい」で纏められるようになっちゃったのは寂しい なんでもSCPキッズってワードがSCPサイトメンバーの中にもあって白眼視されてる
33 21/11/15(月)06:34:31 No.866791199
SCPの現状を憂いたいだけなら他所でやれ
34 21/11/15(月)06:37:33 No.866791321
見つかりましたよっていう差出人不明の連絡が届いてこれ作った人の所に本当に現れるやつ
35 21/11/15(月)06:39:39 No.866791425
SCPっぽい
36 21/11/15(月)06:41:47 No.866791523
いやでもこれはSCPっぽいよ…
37 21/11/15(月)06:50:58 No.866791981
単純につまらない
38 21/11/15(月)06:51:22 No.866792003
現代アートなら新規性が重要だろうに既存の概念の一言で片付けられる程度の新規性と考えたらそれはそれで辛いものがある
39 21/11/15(月)06:57:18 No.866792334
インタビューで関係者がベラベラ喋りそう
40 21/11/15(月)06:58:51 No.866792413
恐怖感や不気味さを煽るだけではアートになれないってことだな
41 21/11/15(月)07:03:29 No.866792669
高校生くらいがやったイタズラなら理解できるがアートでこれはちょっと
42 21/11/15(月)07:04:26 No.866792728
駅前にいるでかいやつ
43 21/11/15(月)07:08:55 No.866793012
事情を知らないと誘拐か何かで統失になってしまったんじゃないかと思ってしまうな
44 21/11/15(月)07:10:38 No.866793114
俺もこれでアートやった気になれるくらい日々を楽天的に過ごしてえな
45 21/11/15(月)07:11:40 No.866793192
SCPっぽいに拒否反応出すやつは現代アートの作品を首折ってくるSCP認定した過去を忘れるなよ
46 21/11/15(月)07:12:46 No.866793273
>SCPっぽいに拒否反応出すやつは現代アートの作品を首折ってくるSCP認定した過去を忘れるなよ なんで俺がやったことになってんだよ
47 21/11/15(月)07:13:12 No.866793307
>SCPっぽいに拒否反応出すやつは現代アートの作品を首折ってくるSCP認定した過去を忘れるなよ おれたちじゃない あめりがじんがやった しらない すんだこと
48 21/11/15(月)07:19:22 No.866793770
シュメール人みたいな顔してるな
49 21/11/15(月)07:20:44 No.866793859
不思議アイテムとか事象の話はずっと昔からあるわけで それを書類みたいな形式で纏めたのがSCPじゃないの
50 21/11/15(月)07:29:16 No.866794418
有名になったんだから仕方ない
51 21/11/15(月)07:29:16 No.866794419
みさき る っぽい
52 21/11/15(月)07:32:42 No.866794697
SCPとして出された物をSCPって話すのはいいんだけどそれ以外のやつまで一緒にされるとうーn… ネタ画像とかを全部「わかるboketeだろ?」と言ってるようなものに感じる
53 21/11/15(月)07:37:05 No.866795053
現代アートとしてやるなら該当するオブジェクトをマジで配置しつつ 簡単なジオキャッシング的要素も入れたら面白そうではある 特徴の部分は怪異が現実を侵食してる薄気味悪さをもっと出してほしい
54 21/11/15(月)07:38:22 No.866795157
そもそも現代アートの定義がな
55 21/11/15(月)07:39:35 No.866795263
>インタビューで関係者がベラベラ喋りそう それやられるとめっちゃ萎えるよな… モルゲッソヨの作者くらい突き放してくる方が自分は好きだわ
56 21/11/15(月)07:41:31 No.866795430
>SCPとして出された物をSCPって話すのはいいんだけどそれ以外のやつまで一緒にされるとうーn… >ネタ画像とかを全部「わかるboketeだろ?」と言ってるようなものに感じる ここだとよくある事じゃん
57 21/11/15(月)07:41:42 No.866795446
それこそSCPの成り立ちって現代アート感あると思う 173がどうこうではなく既存のジャンルに当てはめて説明できないけどなんかおもしろさを感じる部分とか
58 21/11/15(月)07:42:41 No.866795526
SCPアンチ発狂しすぎでしょ…
59 21/11/15(月)07:43:17 No.866795577
CCCPっぽい
60 21/11/15(月)07:45:49 No.866795784
金銭が動けばアートだしラノベみたいなtaleがつけばSCPだよ
61 21/11/15(月)07:47:07 No.866795886
こういう迷惑行為スレスレのことしてアートだと言い張ってる人に対してSCPという既存の概念に押し込んで陳腐化させるのは一種の気持ちよさがある
62 21/11/15(月)07:51:10 No.866796233
他人がなんて言ってようがこの画像見てちょっと不気味だなと感じた瞬間は大事にしたい
63 21/11/15(月)07:58:55 No.866796914
バンクシーみたいになりたいのかな…
64 21/11/15(月)08:01:11 No.866797145
カバーストーリー「現代美術家のパフォーマンス」を適用してください
65 21/11/15(月)08:11:55 No.866798369
>SCPとして出された物をSCPって話すのはいいんだけどそれ以外のやつまで一緒にされるとうーn… SCPなんてほとんどが無関係のものを勝手にSCP認定してるだけでは
66 21/11/15(月)08:12:49 No.866798468
>バンクシーみたいになりたいのかな… つまり犯罪者じゃないですか
67 21/11/15(月)08:12:57 No.866798483
こんなやついるわけないだろと思ってたら目の前にいるんだよね
68 21/11/15(月)08:13:20 No.866798539
>こういう迷惑行為スレスレのことしてアートだと言い張ってる人に対してSCPという既存の概念に押し込んで陳腐化させるのは一種の気持ちよさがある こういうこと言うヤツが一番キモいし萎える
69 21/11/15(月)08:15:05 No.866798737
yahooって時点でたださえつまんねえネタだろってのが呆れに変わる
70 21/11/15(月)08:16:09 No.866798858
>こんなやついるわけないだろと思ってたら目の前にいるんだよね 見つけたから連絡しなきゃ!ってなった時にメアドはちょっと面倒だなって思うよね
71 21/11/15(月)08:37:33 No.866801390
そもそも首折ってくる云々呼ばわりされたアート自体が「SCPっぽい」とか認定する奴等の被害者なのに…
72 21/11/15(月)08:39:46 No.866801640
現代アートみたいなアホの集団を陳腐化できるからいいよねSCP化
73 21/11/15(月)08:40:07 No.866801680
SCPに追加して実際にSCPにしちゃえば解決ってコトジャン!
74 21/11/15(月)08:41:10 No.866801805
GANTZの敵キャラっぽい
75 21/11/15(月)08:41:18 No.866801819
わざとやってませんか?
76 21/11/15(月)08:41:18 No.866801820
左上の失踪時期:平成がざっくりすぎる…
77 21/11/15(月)08:42:34 No.866801971
そもそもを言うと現代アートの括り自体がふわふわしてて何でも放り込み放題 「現代アートっぽい」が成立してしまう
78 21/11/15(月)08:43:58 No.866802154
ぶっちゃけ例の彫刻もSCPだの言われる前から知ってたからゲームやらで話題になった時いやこれ保健所のガス室の奴…ってなった