虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 流行っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/15(月)02:14:36 No.866774745

    流行っているって聞いてやってみてるけど最近のゲームすごいね…チュートリアル終わったらマジでどこでも行けるじゃん メインストーリーっぽい軽い導線に従うか本当に気ままにあっちこっちいくか悩む…

    1 21/11/15(月)02:15:50 No.866774926

    最近のゲーム…?

    2 21/11/15(月)02:15:52 No.866774931

    最近?

    3 21/11/15(月)02:16:08 No.866774967

    2011 NOW

    4 21/11/15(月)02:16:34 No.866775032

    今年出たばかりの令和最新ゲームだぞ 何か問題でも?

    5 21/11/15(月)02:16:48 No.866775059

    2011年か…最近だな!

    6 21/11/15(月)02:17:21 No.866775150

    実質エルデンリングみたいなもんだしね

    7 21/11/15(月)02:17:28 No.866775168

    まあAE出たばっかだしな!

    8 21/11/15(月)02:18:19 No.866775287

    AEさっそくダウングレーダーが出ててだめだった 仕事が早すぎる

    9 21/11/15(月)02:18:38 No.866775321

    メインストーリーどんどん進めちゃうと意外とすぐ終わっちゃうからどんどん寄り道していきなさい

    10 21/11/15(月)02:19:02 No.866775385

    modをメインに扱うゲームは最初に触ったmodでインターネット老人会が始まるんだよな・・・ なあ「」お前が最初に触ったmodはなんだ・・・?

    11 21/11/15(月)02:19:35 No.866775457

    >AEさっそくダウングレーダーが出ててだめだった >仕事が早すぎる まあファイルの違いチェックして差し替えるだけならリリース前に作っておけるからな…

    12 21/11/15(月)02:20:00 No.866775505

    エロmod!!!

    13 21/11/15(月)02:20:14 No.866775538

    >メインストーリーどんどん進めちゃうと意外とすぐ終わっちゃうからどんどん寄り道していきなさい メインストーリーを終わらせてもDLCや他の寄り道イベントがそのまま残ってるからエンディング後の世界みたいになって面白い感じある

    14 21/11/15(月)02:20:59 No.866775634

    >なあ「」お前が最初に触ったmodはなんだ・・・? ドヴァキンをエリーンにするMOD

    15 21/11/15(月)02:21:20 No.866775690

    >エロmod!!! (どのエロmodだ・・・?)

    16 21/11/15(月)02:21:38 No.866775737

    多くの人間の初MODはCBBEかUNPだと思う

    17 21/11/15(月)02:22:02 No.866775794

    まだドラゴンをお嫁さんにしているのか

    18 21/11/15(月)02:22:06 No.866775804

    >ドヴァキンをエリーンにするMOD これ最初出たときは何年前だっけ・・・ エリーンにするやつでも比較的新しいのはかなりスカイリムへの互換性が高かった覚えがある

    19 21/11/15(月)02:22:20 No.866775841

    メイン途中でよく分からないままDLC突入して本島戻ってきたときはムキムキのドヴァキンだった

    20 21/11/15(月)02:22:44 No.866775893

    じゃあどうするの?ドラゴンに殺されろって言うの?

    21 21/11/15(月)02:23:06 No.866775935

    >多くの人間の初MODはCBBEかUNPだと思う cbbeもUNPも派生と更新でどんどん改良されていったよね

    22 21/11/15(月)02:23:21 No.866775972

    初めてやったとき遠方に見える山まで実際に歩いて行けるのに本当に感動した 同じような感動はそれきり味わえてないので初回のOW限定だったんだろうな

    23 21/11/15(月)02:23:36 No.866776017

    今のmod環境だと昔のmod環境では信じられないようなことが起きてたりするよね

    24 21/11/15(月)02:24:28 No.866776118

    >初めてやったとき遠方に見える山まで実際に歩いて行けるのに本当に感動した >同じような感動はそれきり味わえてないので初回のOW限定だったんだろうな VRでやり直してnatural locomotion使って実際に歩いてみようぜ ・・・ベセスダリニンさんVR版のアプデはいつ来ますか・・・?

    25 21/11/15(月)02:24:31 No.866776133

    自分が初めて入れたMODはエリーンになれる被り物のやつだったな…体形いじったせいなのか頭がやけに大きいクリーチャーになった

    26 21/11/15(月)02:24:39 No.866776151

    >エリーンにするやつでも比較的新しいのはかなりスカイリムへの互換性が高かった覚えがある 最初に出たのは顔が動かない着ぐるみタイプでその後種族追加する奴が2012年に出た 2012年版もSE版で動くけど今は後継や派生がいっぱい出てる

    27 21/11/15(月)02:25:04 No.866776198

    >なあ「」お前が最初に触ったmodはなんだ・・・? セラーナちゃんを可愛くするやつ

    28 21/11/15(月)02:25:11 No.866776214

    AEってマイナーアップデートみたいなもんだと思ってたら追加要素めっちゃあるんだな…

    29 21/11/15(月)02:25:43 No.866776279

    >多くの人間の初MODはCBBEかUNPだと思う 今はSkyUIだと思う

    30 21/11/15(月)02:25:50 No.866776294

    FO4の後からやったけど植物とか普通にキレイに感じたな

    31 21/11/15(月)02:25:51 No.866776295

    >リディアちゃんを可愛くするやつ

    32 21/11/15(月)02:25:54 No.866776299

    オブリで入れた最初のMODは採取できる草花の見た目をわかりやすくして採取後は通常の地味な見た目に変わるMODだったな… CS版でわかりにくくて苦労してたのもあってあれでMODってマジで便利だな…ってなった

    33 21/11/15(月)02:26:01 No.866776312

    >今のmod環境だと昔のmod環境では信じられないようなことが起きてたりするよね SKSEを使う高度なプラグインがもりもり増えてる…

    34 21/11/15(月)02:26:06 No.866776329

    未だに体型系のMODの種類の違いが分からなくて何故か動いてるからヨシ!状態で運用してる

    35 21/11/15(月)02:26:40 No.866776396

    ミラークとウルフリックとシセロが女体化しててすごくいいよ

    36 21/11/15(月)02:27:02 No.866776447

    モーション周りは信じられないほど進化した…

    37 21/11/15(月)02:27:30 No.866776503

    >AEってマイナーアップデートみたいなもんだと思ってたら追加要素めっちゃあるんだな… 落ち着いて聞いて欲しい クリエイションクラブで追加した要素全部盛りだ

    38 21/11/15(月)02:27:36 No.866776518

    AE…?SEみたいなもの…?

    39 21/11/15(月)02:28:24 No.866776636

    >今はSkyUIだと思う これ導入するとまともなマウス操作のメニューUIになるからほぼ必須modなんだよな 他のmodのハブメニューとしても大前提扱いされて必須modだし

    40 21/11/15(月)02:28:43 No.866776670

    俺もPS2でゲーム知識が止まってて最近PC新調したのをきっかけにfalloutやってるんだけど全く同じ気持ちになった でその後セールやってたから買ったデトロイトにぶったまげて笑うしか無かった

    41 21/11/15(月)02:28:56 No.866776706

    CreationClub一回もアクセスしないままだったのでどういうものだったのかよく知らないままだ

    42 21/11/15(月)02:29:19 No.866776770

    >AE…?SEみたいなもの…? そんな感じで良い

    43 21/11/15(月)02:29:49 No.866776850

    弦一郎のモーションで動く2Bをダクソの戦闘システムで動かしながらドラゴンから世界を守ってる

    44 21/11/15(月)02:30:43 No.866776974

    ずっとコントローラ繋げて遊んでたからSkyUIって入れたこと無いな… ムーンライトソードと美人顔Mod入れたくらいか

    45 21/11/15(月)02:30:59 No.866777006

    エリーンも良いけどhighpoly Lolittaも大変良い

    46 21/11/15(月)02:31:13 No.866777042

    >CreationClub一回もアクセスしないままだったのでどういうものだったのかよく知らないままだ 公式で追加要素やアイテムぶちこむものだと思えば良い 公式発のサバイバル系のシステムの追加とかシステム関連の追加要素もあれば装備やクエストや土地?を追加するものまである 実質第四のDLC

    47 21/11/15(月)02:31:26 No.866777067

    AEもしばらくしたら今までのmod対応していくのかな

    48 21/11/15(月)02:31:58 No.866777145

    >>なあ「」お前が最初に触ったmodはなんだ・・・? >セラーナちゃんを可愛くするやつ (どのセラーナちゃんだ?)

    49 21/11/15(月)02:32:02 No.866777149

    >ガーリーなモーションで動くエリーンをSEKIROの戦闘システムで動かしながらエッチなモンスターから世界を守ってる

    50 21/11/15(月)02:32:13 No.866777174

    AE用はどんどん増えてるね

    51 21/11/15(月)02:32:14 No.866777176

    >ずっとコントローラ繋げて遊んでたからSkyUIって入れたこと無いな… >ムーンライトソードと美人顔Mod入れたくらいか modのコンフィグ周りで必須になるからSKYUIはコントローラーを使うにしても入れる必要があるがあんまり入れてないならまあ

    52 21/11/15(月)02:32:24 No.866777195

    >ずっとコントローラ繋げて遊んでたからSkyUIって入れたこと無いな… SkyUIの重要性はキーボードとかパッドの有無は関係ないと思うよ

    53 21/11/15(月)02:32:49 No.866777243

    >AEもしばらくしたら今までのmod対応していくのかな まあ対応するだろうな なんだかんだで恩恵大きいし

    54 21/11/15(月)02:32:54 No.866777250

    まさかSKYRIMから10年経ってもTES6が出てないどころか内容に関して大した情報すらない状況になるとは…

    55 21/11/15(月)02:33:20 No.866777312

    >じゃあどうするの?ドラゴンに殺されろって言うの? おう!

    56 21/11/15(月)02:33:26 No.866777325

    最近始めたけどなんかムカつくおばさんの味方したくないからメインストーリー進めずにずっとウロウロしてる

    57 21/11/15(月)02:33:34 No.866777349

    わしはずっとSEで行く!と思ってたけどAE対応が思いのほかサクサク進んでるっぽいので来年にはAEで遊んでそうな気がしてる

    58 21/11/15(月)02:34:03 No.866777409

    SE用にコンバートしたLEmodは自分でまたコンバートする必要あるんだよな…

    59 21/11/15(月)02:34:41 No.866777488

    俺のとこのskyrimはbloodrorneだよ

    60 21/11/15(月)02:34:43 No.866777492

    >じゃあどうするの?ドラゴンに殺されろって言うの? おう!その通りだ!!

    61 21/11/15(月)02:34:43 No.866777493

    >わしはずっとSEで行く!と思ってたけどAE対応が思いのほかサクサク進んでるっぽいので来年にはAEで遊んでそうな気がしてる ぬはLE→SEの時に同じ道を歩んだ定命の者ですんぬ

    62 21/11/15(月)02:34:50 No.866777506

    しばらくやってなかったけどENB更新と起動確認だけやった

    63 21/11/15(月)02:34:53 No.866777512

    >SE用にコンバートしたLEmodは自分でまたコンバートする必要あるんだよな… SKSE以外はそのまま使えるんじゃないの?

    64 21/11/15(月)02:34:55 No.866777519

    AE版の実況プレイ見てると思った以上に追加コンテンツ多いっぽくて驚く

    65 21/11/15(月)02:35:07 No.866777551

    いまだに実績埋めやってて全然Mod入れてないや

    66 21/11/15(月)02:35:11 No.866777557

    setessential 13478 0

    67 21/11/15(月)02:35:31 No.866777607

    よくわかんないけどエロmod入れれば孕ませることも出来る夢のゲームなのですか?

    68 21/11/15(月)02:35:47 No.866777651

    10年前から来たのか…

    69 21/11/15(月)02:36:17 No.866777725

    流石に二度目のリファインともなればメファーラ様もタンスではなくなったろう…

    70 21/11/15(月)02:36:30 No.866777760

    SSE Engine Fixesは作者はAEに対応しないと言ってるが誰かが似たようなの作るじゃろ・・・

    71 21/11/15(月)02:36:32 No.866777766

    >よくわかんないけどエロmod入れれば孕ませることも出来る夢のゲームなのですか? できる

    72 21/11/15(月)02:36:55 No.866777813

    また日本語化をやるのに懐かしさを覚えるのか

    73 21/11/15(月)02:36:56 No.866777818

    AE版面白そうだけど実行ファイルの更新が落ち着くまでは我慢だ

    74 21/11/15(月)02:40:05 No.866778210

    >よくわかんないけどエロmod入れれば孕ませることも出来る夢のゲームなのですか? 乳揺れしてる美女盗賊を素手で半殺しにして 捕まえたのを奴隷にして売ったり自宅地下で性奴隷にできるゲームになる

    75 21/11/15(月)02:40:06 No.866778214

    最近スチームで新しいやつ?SE?買ったんだけど ネットのとおりにしてもMODが一つも動かないから諦めてバニラでやったトカ

    76 21/11/15(月)02:40:10 No.866778223

    AEは有料なの?

    77 21/11/15(月)02:41:31 No.866778399

    第一紀1200年~2208年の年代ジャンプが神の御業なのか後世の歴史家の誤植なのかよくわかってないところに痺れる

    78 21/11/15(月)02:41:59 No.866778470

    >AEは有料なの? ちょっとググればわかることを聞くな

    79 21/11/15(月)02:42:22 No.866778526

    エロMODは色々試して結局スケベな恰好のおなごが街中を闊歩してるくらいが一番エロいなというところに落ち着いた

    80 21/11/15(月)02:42:35 No.866778560

    書き込みをした人によって削除されました

    81 21/11/15(月)02:43:09 No.866778626

    >エロMODは色々試して結局スケベな恰好のおなごが街中を闊歩してるくらいが一番エロいなというところに落ち着いた 行為に及べるたぐいのmodって超速で飽きるんだよね…

    82 21/11/15(月)02:43:29 No.866778668

    ロールプレイならこれを超えるゲームはない これであとアクションが面白ければ本当に何も言うことはないんだがな…

    83 21/11/15(月)02:43:41 No.866778702

    マシンスペックが上がった今だど高画質化MOD入れまくったVRとかすごそう

    84 21/11/15(月)02:43:47 No.866778718

    >また日本語化をやるのに懐かしさを覚えるのか AEは英語版しかないから自力翻訳せざるをえないんだよね

    85 21/11/15(月)02:43:51 No.866778730

    >エロMODは色々試して結局スケベな恰好のおなごが街中を闊歩してるくらいが一番エロいなというところに落ち着いた 服を着なさい!この愚か者!

    86 21/11/15(月)02:43:54 No.866778737

    敵を倒して装備を剥いで裸にした時が一番興奮する

    87 21/11/15(月)02:44:06 No.866778765

    街中に裸の女を大量に配置してセックスしまくる状態にしたらイベントが一つも進まなくなった

    88 21/11/15(月)02:44:36 No.866778823

    >行為に及べるたぐいのmodって超速で飽きるんだよね… 過程って大事だなってなる

    89 21/11/15(月)02:44:49 No.866778840

    >マシンスペックが上がった今だど高画質化MOD入れまくったVRとかすごそう 大元のゲームがVRに特化したものじゃないから案外「こんなもんか…」感はある

    90 21/11/15(月)02:44:57 No.866778851

    >行為に及べるたぐいのmodって超速で飽きるんだよね… ムラっと来てシコったら邪魔だなこれってなるだけだからね…

    91 21/11/15(月)02:45:31 No.866778912

    TES6はまだ設計段階らしいしな…何もできてない

    92 21/11/15(月)02:45:41 No.866778940

    10年前のゲームに最新のMODを入れる事により最新ゲームに…

    93 21/11/15(月)02:45:43 No.866778943

    >マシンスペックが上がった今だど高画質化MOD入れまくったVRとかすごそう 乳のコリジョンに直接さわって揺らせるようになったけど 一切反応してくれないのでむなしい 終わり!閉廷!って言いたくなる

    94 21/11/15(月)02:45:45 No.866778950

    VRだと武器の振りが自分次第らしいな

    95 21/11/15(月)02:46:12 No.866779009

    >>行為に及べるたぐいのmodって超速で飽きるんだよね… >ムラっと来てシコったら邪魔だなこれってなるだけだからね… 元のゲーム部分が面白いからそこから大きく外れると「なんか…煩わしいな…」ってなる

    96 21/11/15(月)02:46:13 No.866779012

    当時PS3で買って当然バニラで初期の頃はフィールドの読み込みのデータが溜まり続けるみたいなのがあってすぐ固まったけど滅茶苦茶楽しかったな… 極寒の雪原を抜けてようやく灯台に辿り着いて一安心かと思ったら地下でホラーな展開とか最高だった

    97 21/11/15(月)02:46:15 No.866779016

    揺れる尻を眺めながら散歩してたまにクエストするのが一番楽しいし…

    98 21/11/15(月)02:46:17 No.866779022

    >マシンスペックが上がった今だど高画質化MOD入れまくったVRとかすごそう エンジンや最適化の問題あるからヘヴィなENBプリセットに8Kテクスチャや4K遠景ぶちこんで山の上から平野を眺めると5900Xと3080でも1桁fpsになるよ なった

    99 21/11/15(月)02:46:27 No.866779049

    VRは腕を犠牲に弓がマシンガンになるらしいな

    100 21/11/15(月)02:47:22 No.866779161

    >VRだと武器の振りが自分次第らしいな 両手持ちの剣とかが爪楊枝みたいに振れるのでRPしないとすごい雑になる

    101 21/11/15(月)02:47:50 No.866779214

    >なった おバカ!

    102 21/11/15(月)02:48:04 No.866779235

    シコるときにオンしてパコったりパコられたりしながら 処理後はオフにして普通に冒険するとストレスなくていいよね

    103 21/11/15(月)02:48:06 No.866779241

    >行為に及べるたぐいのmodって超速で飽きるんだよね… しっかりした最新のやつでないと実用まで至らんからなあ 頑張ってる奴は爛れた性生活を堪能できるけどライフシミュレーターになるからゲーム向けとは別のmodリストになる

    104 21/11/15(月)02:48:09 No.866779256

    >VRは腕を犠牲に弓がマシンガンになるらしいな 想像しただけでダメだった クロスボウは高速化できないのかな

    105 21/11/15(月)02:48:12 No.866779259

    自キャラをエロいエルフにして冒険してるだけで楽しいもんだよ

    106 21/11/15(月)02:48:26 No.866779298

    VRは寝転がりながら手首で剣を振るのが強いよ

    107 21/11/15(月)02:48:30 No.866779304

    銃MODとかもかっこいいのあるのかな…今度探してみよう

    108 21/11/15(月)02:48:42 No.866779330

    PCのスペック上がるとMODも盛るから常に一番重いゲーム

    109 21/11/15(月)02:48:49 No.866779348

    >ロールプレイならこれを超えるゲームはない >これであとアクションが面白ければ本当に何も言うことはないんだがな… 敵味方の当たり判定攻撃判定まわりを大改造することになるな・・・

    110 21/11/15(月)02:49:02 No.866779368

    エロに関しては少年誌のちょっとエッチなシーンくらいで十分だよ

    111 21/11/15(月)02:49:30 No.866779412

    LEでも追加コンテンツ遊ばせてくだち

    112 21/11/15(月)02:49:31 No.866779416

    過去2回のグラボ更新のきっかけになったゲーム そろそろ1070から3070あたりに更新したい…

    113 21/11/15(月)02:49:43 No.866779437

    >TES6はまだ設計段階らしいしな…何もできてない 生きてる間に6までは遊べそうだな…

    114 21/11/15(月)02:50:01 No.866779468

    でもおっぱいは揺らすし可愛い仲間も増やしたいしいっぱい連れ歩きたいし…

    115 21/11/15(月)02:50:13 No.866779493

    >ロールプレイならこれを超えるゲームはない >これであとアクションが面白ければ本当に何も言うことはないんだがな… 難易度レジェンダリーでポーション食事禁止にするとわかるけどアクションゲーとしても結構楽しめるよ 「敵のオートエイムに比べて自分のエイム力が低すぎる」って文脈で批判してる文言をよく見るけどそこを我慢するとマジで面白い

    116 21/11/15(月)02:50:14 No.866779498

    >>マシンスペックが上がった今だど高画質化MOD入れまくったVRとかすごそう >乳のコリジョンに直接さわって揺らせるようになったけど >一切反応してくれないのでむなしい >終わり!閉廷!って言いたくなる 乳とか股間に触った分をちゃんと判定するmodが必要になるな・・・ そしてそれをやるとなると多分unityでゲーム開発するのと同じぐらいの労力がいる 後本格的にnpcとセックスしたいならフルトラ対応

    117 21/11/15(月)02:51:24 No.866779622

    >LEでも追加コンテンツ遊ばせてくだち なんで今更LEなんかで遊んでんの…

    118 21/11/15(月)02:51:28 No.866779626

    レジェンダリーだと硬すぎて結局ステルスすることになるんだよなぁ

    119 21/11/15(月)02:51:53 No.866779671

    エロ体型も入れるしエロ装備も入れるがエロ本番はなんか違うから入れない 結果常に悶々としている

    120 21/11/15(月)02:52:02 No.866779691

    自分だけじゃなく仲間の衣装ももっとヒラヒラさせたいー!と思うけどFPSがとんでもない勢いで下がって行く…

    121 21/11/15(月)02:52:16 No.866779718

    >銃MODとかもかっこいいのあるのかな…今度探してみよう 銃は両手スタイルならOrdoLegionisMusketsってやつがおすすめ 片手だとLLとかに置いてあるブラボのやつかな

    122 21/11/15(月)02:52:49 No.866779774

    戦闘MOD入れるとロックオンしてローリング回避がなぜ面白いのか痛感する…

    123 21/11/15(月)02:53:11 No.866779808

    厳密に本当かどうかわからないけど累計DL数(セラーナ様関連は除く)はkirsikkaちゃんが頭一つ抜けてるらしくて美醜判定は洋の東西を問わないなぁと思った

    124 21/11/15(月)02:53:29 No.866779839

    >銃は両手スタイルならOrdoLegionisMusketsってやつがおすすめ >片手だとLLとかに置いてあるブラボのやつかな ありがとう今から行ってみる

    125 21/11/15(月)02:53:32 No.866779843

    VRAM8GBじゃまるで足りない

    126 21/11/15(月)02:53:33 No.866779847

    >なんで今更LEなんかで遊んでんの… MOD入れ直すのめんどくさくて…

    127 21/11/15(月)02:53:47 No.866779874

    >「敵のオートエイムに比べて自分のエイム力が低すぎる」って文脈で批判してる文言をよく見るけどそこを我慢するとマジで面白い 弓に関しては敵のエイム弱くして謎スライド回避するMOD入れた方が面白くなったな

    128 21/11/15(月)02:53:58 No.866779889

    >レジェンダリーだと硬すぎて結局ステルスすることになるんだよなぁ レジェンダリーはむしろ隠密の一撃必殺が役に立たなくなってアクションゲーになると思う

    129 21/11/15(月)02:54:04 No.866779904

    戦闘面のロックオンはやっぱ重要だよね あとはドッジとかステップのレスポンスがもう少し良くなれば…

    130 21/11/15(月)02:54:47 No.866779969

    次回作あるなら射撃武器もFOのやつ取り入れて精度とか連射速度とかリコイルとか差別化して欲しい modでTES版銃の世界にしてみたい

    131 21/11/15(月)02:55:34 No.866780065

    スターフィールドは来年発売だけど全然情報が無いしエルダースクロールの新作はあと十年掛かるのかな

    132 21/11/15(月)02:55:54 No.866780099

    >>レジェンダリーだと硬すぎて結局ステルスすることになるんだよなぁ >レジェンダリーはむしろ隠密の一撃必殺が役に立たなくなってアクションゲーになると思う だって殴り合いだと火力の高さで押されるから気付く間もなく死ぬし…ステルスしながら弓が一番良い

    133 21/11/15(月)02:56:01 No.866780113

    スカイリムはRPGだから操作テクのゴリ押しは限度があると言う解釈で作ってるんだなと言うのはなんとなく伝わる

    134 21/11/15(月)02:56:17 No.866780135

    >戦闘面のロックオンはやっぱ重要だよね >あとはドッジとかステップのレスポンスがもう少し良くなれば… その辺はTKmod入れたら全部解消する 個人的にはTKmod使ってない時の方が面白いけど完全に好みの問題だと思う

    135 21/11/15(月)02:56:17 No.866780138

    >なんで今更LEなんかで遊んでんの… LEの方がMOD多いって聞いたから…

    136 21/11/15(月)02:56:22 No.866780145

    バスタードソードを棒切れのように振り回して暴力の化身になろう

    137 21/11/15(月)02:56:29 No.866780149

    >スターフィールドは来年発売だけど全然情報が無いしエルダースクロールの新作はあと十年掛かるのかな もう10年あればスカイリムの次のエディション出せるな!

    138 21/11/15(月)02:56:40 No.866780173

    >あとはドッジとかステップのレスポンスがもう少し良くなれば… そういえばTK dodgeの動作を高速化するっぽいのが出てたけど効果はどんなものなんだろうか

    139 21/11/15(月)02:56:42 No.866780176

    発売当日からずっと顔を弄り続けて去年あたりでようやく納得いく顔になった 長かった…

    140 21/11/15(月)02:56:52 No.866780192

    >LEの方がMOD多いって聞いたから… 4年ぐらい前の話きたな…

    141 21/11/15(月)02:57:35 No.866780265

    >>>レジェンダリーだと硬すぎて結局ステルスすることになるんだよなぁ >>レジェンダリーはむしろ隠密の一撃必殺が役に立たなくなってアクションゲーになると思う >だって殴り合いだと火力の高さで押されるから気付く間もなく死ぬし…ステルスしながら弓が一番良い バッシュやダッシュで可能な限り被弾しない&ノーガードだとほぼ確実に首切り吸い込みされるって状況を移動だけで何とかするのが面白いんだ

    142 21/11/15(月)02:57:35 No.866780266

    >その辺はTKmod入れたら全部解消する >個人的にはTKmod使ってない時の方が面白いけど完全に好みの問題だと思う TKよりTUDMの方がレスポンスいい気がする それでもやっぱぎこちない気がするのは近年のアクションゲームに慣れすぎか

    143 21/11/15(月)02:57:41 No.866780274

    >そういえばTK dodgeの動作を高速化するっぽいのが出てたけど効果はどんなものなんだろうか 直感的に避けられてるからいい感じだよ

    144 21/11/15(月)02:58:23 No.866780341

    >LEの方がMOD多いって聞いたから… 実はSEはLEの大半のMODが使えるんしSEにしかないMODもたくさんあるんだ

    145 21/11/15(月)02:59:31 No.866780463

    >>LEの方がMOD多いって聞いたから… >実はSEはLEの大半のMODが使えるんしSEにしかないMODもたくさんあるんだ 1,2時間くらい記事読み込むだけでほとんどのmod移植しちゃえるしね…

    146 21/11/15(月)02:59:46 ID:Ceo4ZZOo Ceo4ZZOo No.866780494

    >なんで今更LEなんかで遊んでんの… バカだから...

    147 21/11/15(月)02:59:50 No.866780502

    >実はSEはLEの大半のMODが使えるんしSEにしかないMODもたくさんあるんだ 買い直そうかな…

    148 21/11/15(月)03:00:07 ID:Ceo4ZZOo Ceo4ZZOo No.866780543

    いまだにそんなの使うバカいるんだなあ

    149 21/11/15(月)03:01:00 No.866780637

    SE版はさすがにLE版より安定性が遥かに高いしESLとESPFEが使えるのが何より一番でかい

    150 21/11/15(月)03:01:07 No.866780651

    mod環境が日々進化するからもう既に開発環境としては終わりを迎えているLE使ってる人なんかと言うのに対して強く文句を言えない・・・!

    151 21/11/15(月)03:01:24 No.866780679

    >1,2時間くらい記事読み込むだけでほとんどのmod移植しちゃえるしね… 無理なのはSKSEプラグインとHDT-PEくらい 後者はなんとか出来る人もいるみたいだけど俺には無理だった…

    152 21/11/15(月)03:01:24 No.866780680

    >過程って大事だなってなる わたし売春婦配置MOD好き!

    153 21/11/15(月)03:01:34 No.866780700

    >バカだから... >いまだにそんなの使うバカいるんだなあ サルモールのレス

    154 21/11/15(月)03:02:06 No.866780749

    >>1,2時間くらい記事読み込むだけでほとんどのmod移植しちゃえるしね… >無理なのはSKSEプラグインとHDT-PEくらい >後者はなんとか出来る人もいるみたいだけど俺には無理だった… そして無理に使うぐらいなら似たようなより良くなったmodを探した方がいいって言う

    155 21/11/15(月)03:02:11 No.866780758

    ドラゴン捕まえて飼育するMOD好きだったけどまだあるかな…

    156 21/11/15(月)03:02:38 No.866780793

    >SE版はさすがにLE版より安定性が遥かに高いしESLとESPFEが使えるのが何より一番でかい 聖人のいら立ちバグが解消されてたのが地味にうれしかった

    157 21/11/15(月)03:05:15 No.866781016

    Elin New NPCのv5の開発が途中で止まってしまって私は悲しい…

    158 21/11/15(月)03:05:20 No.866781019

    若干顔が濃いけどえっちな娼婦追加MODを導入!敵が強くなり過ぎて混乱!の流れをよく見る

    159 21/11/15(月)03:06:34 No.866781117

    DL3発売当時にサーロタールに乗ってミラークの元へ赴くシーンで全世界のスケベがあぶりだされた話好き

    160 21/11/15(月)03:07:10 No.866781177

    一通り遊んだ後にエロMOD導入を試みたけどどうやってもうまくいかずに挫折してしまった でもあそこでうまくいっていたら更に大量の時間を捧げていたのかもしれない

    161 21/11/15(月)03:07:14 No.866781185

    RPGだから敵と自分でダメージの計算式が地味に違うのはわりと盲点感ある (敵はHPがインフレする)

    162 21/11/15(月)03:07:43 No.866781222

    >一通り遊んだ後にエロMOD導入を試みたけどどうやってもうまくいかずに挫折してしまった >でもあそこでうまくいっていたら更に大量の時間を捧げていたのかもしれない AE版がいい機会になるかもしれないぞ

    163 21/11/15(月)03:08:34 No.866781298

    >RPGだから敵と自分でダメージの計算式が地味に違うのはわりと盲点感ある >(敵はHPがインフレする) あと敵だけドヴァキン特効Perk持ってたりするはず

    164 21/11/15(月)03:08:43 No.866781308

    フォロワーmod入れたら未使用のテクスチャが沢山入ってて自分好みにカスタマイズできて得した気分になった

    165 21/11/15(月)03:08:50 No.866781325

    声優起用したフォロワーいいよね…ってずっとセラさん雇ってる あと今見返すとオブリビオンの表情の豊かさすごいね

    166 21/11/15(月)03:09:19 No.866781364

    スカイリムをやりたいが為にシコるためって言い訳しながらスカイリムにエロMOD導入してる

    167 21/11/15(月)03:09:35 No.866781391

    >>RPGだから敵と自分でダメージの計算式が地味に違うのはわりと盲点感ある >>(敵はHPがインフレする) >あと敵だけドヴァキン特効Perk持ってたりするはず ドヴァキンも対ドラゴン用perk持ってるから…

    168 21/11/15(月)03:09:50 No.866781417

    >modをメインに扱うゲームは最初に触ったmodでインターネット老人会が始まるんだよな・・・ 最初に触ったMODもクソも5発売日に買ってやったよ俺は…

    169 21/11/15(月)03:10:12 No.866781449

    エクストラダメージ2!

    170 21/11/15(月)03:10:15 No.866781454

    そういえばSkyrim数千時間遊んで結局クリアしてねえな…

    171 21/11/15(月)03:11:02 No.866781518

    >あと敵だけドヴァキン特効Perk持ってたりするはず ドヴァキンはHPの上がりが緩やかだから防御点の上昇によるカットボーナスが生命線だけどこのパークがあると本当にクソ痛い

    172 21/11/15(月)03:11:03 No.866781519

    稀に敵専用のクソ強Perkを所持したまま仲間になってバランスを破壊するフォロワーがいる

    173 21/11/15(月)03:11:09 No.866781529

    >メインストーリーを終わらせてもDLCや他の寄り道イベントがそのまま残ってるからエンディング後の世界みたいになって面白い感じある 実際メイン終了前とあとで台詞や状況違うところ多々あるからね… すべてが終わったあとフィールドで流れるキナレスの風(BGM)が綺麗でよかった

    174 21/11/15(月)03:11:20 No.866781542

    >そういえばSkyrim数千時間遊んで結局クリアしてねえな… メインクエラストは一度は見ておいて損はないと思う それまで過ごした時間が長ければ長いほど

    175 21/11/15(月)03:11:45 No.866781574

    黒壇の戦士と戦わないのは正直もったいないと思う

    176 21/11/15(月)03:11:53 No.866781587

    >そういえばSkyrim数千時間遊んで結局クリアしてねえな… スカイリムのクリアって何をもってクリアと言えばいいんだろうか メインクエストとDLCクエスト完全制覇?

    177 21/11/15(月)03:11:56 No.866781591

    >あと敵だけドヴァキン特効Perk持ってたりするはず そもそもベースダメージアップしてたりとかね

    178 21/11/15(月)03:11:58 No.866781595

    ロ…ダ……!

    179 21/11/15(月)03:12:03 No.866781603

    >稀に敵専用のクソ強Perkを所持したまま仲間になってバランスを破壊するフォロワーがいる なんでつるはし装備のダンマーのオッサンクソ強いの…

    180 21/11/15(月)03:12:59 No.866781665

    >スカイリムのクリアって何をもってクリアと言えばいいんだろうか >メインクエストとDLCクエスト完全制覇? そんな難しく考えなくてもメインクエクリアでクリアでしょ DLCはあくまでDLCよ

    181 21/11/15(月)03:13:06 No.866781674

    >なんでつるはし装備のダンマーのオッサンクソ強いの… つるはしなんて縛り武器を強制された上でバランスを取らないといけないからだ

    182 21/11/15(月)03:13:36 No.866781715

    メインクエの途中で進行しなくなるバグに出くわして絶望したけど コンソールから該当クエを飛ばして事なきを得たのを思い出した バグ多くても融通効く仕様だと結構何とかなるのがありがたいね

    183 21/11/15(月)03:13:46 No.866781736

    >>稀に敵専用のクソ強Perkを所持したまま仲間になってバランスを破壊するフォロワーがいる >なんでつるはし装備のダンマーのオッサンクソ強いの… あいつ無条件に与えるダメージが2.5倍になる馬鹿みたいなPerk持ってるから…

    184 21/11/15(月)03:14:16 No.866781776

    >スカイリムのクリアって何をもってクリアと言えばいいんだろうか >メインクエストとDLCクエスト完全制覇? クリアっていうならメインだけでもいいんじゃないか 熱い展開もあって割と面白いしすぐ終わるのにやってない人が多いのは勿体無いなと思う

    185 21/11/15(月)03:14:18 No.866781780

    >スカイリムのクリアって何をもってクリアと言えばいいんだろうか >メインクエストとDLCクエスト完全制覇? 俺が言ってるのはメインクエかな

    186 21/11/15(月)03:14:25 No.866781787

    AE版何が違うのあれ いまいち情報がないよね 英語なら沢山あるんだろうが

    187 21/11/15(月)03:14:30 No.866781793

    つるはしで殴られて無事で済むはずないからな…

    188 21/11/15(月)03:14:34 No.866781797

    敵も味方も強化しまくってドラゴンボールみたいなバトルを側から眺めてるくらいが丁度いいんだよドヴァキンは

    189 21/11/15(月)03:14:49 No.866781816

    vigilantクリア後に動画見たら全然知らないイベントとか山ほど出てきてびっくりした

    190 21/11/15(月)03:14:55 No.866781822

    あんまり需要ないだろうけど鈍器と一部クロスボウが持ってる「相手の防御力の50%を無視する」って効果は「死の標的」で下がった防御力も無視するって事をここに記しておく 鈍器使う理由がまた一つ減ったよ!

    191 21/11/15(月)03:15:23 No.866781865

    最近は戦闘モーションもカッコいいのが増えてるらしいな

    192 21/11/15(月)03:15:37 No.866781878

    家庭用版でカジート縛りプレイを続けてる人の動画は世界観を知るのにおすすめだよ

    193 21/11/15(月)03:15:38 No.866781880

    ドラプリに操られて鉱山労働者殺しまくったダンマーおじさんはフル強化装備を渡すと正面から黒檀の戦士を3秒くらいで殺す破壊神になるくらい強い

    194 21/11/15(月)03:15:39 No.866781884

    >AE版何が違うのあれ DLCが2つか3つぐらい増えてるらしいよ

    195 21/11/15(月)03:15:56 No.866781910

    クエスト追加系のmod入れまくったら競合しまくって落ちる原因探しが大変だった

    196 21/11/15(月)03:16:13 No.866781930

    >>>稀に敵専用のクソ強Perkを所持したまま仲間になってバランスを破壊するフォロワーがいる >>なんでつるはし装備のダンマーのオッサンクソ強いの… >あいつ無条件に与えるダメージが2.5倍になる馬鹿みたいなPerk持ってるから… この前のプレイでは入室したら操ってるボスのドラゴンプリーストと敵対してて そのままダンマーのおっさんがドラプリ殴り殺してイベントが変な終わり方した

    197 21/11/15(月)03:16:21 No.866781941

    >熱い展開もあって割と面白いしすぐ終わるのにやってない人が多いのは勿体無いなと思う この世界が好きだ。滅んでほしくない

    198 21/11/15(月)03:16:25 No.866781946

    >家庭用版でカジート縛りプレイを続けてる人の動画は世界観を知るのにおすすめだよ 幻惑のシュガーポケットいいよね

    199 21/11/15(月)03:16:27 No.866781949

    >ドラプリに操られて鉱山労働者殺しまくったダンマーおじさんはフル強化装備を渡すと正面から黒檀の戦士を3秒くらいで殺す破壊神になるくらい強い 2.5倍perkくそつよい・・・

    200 21/11/15(月)03:16:29 No.866781953

    >最近は戦闘モーションもカッコいいのが増えてるらしいな モンハンの太刀モーションがおすすめだぞ

    201 21/11/15(月)03:16:33 No.866781961

    >最近は戦闘モーションもカッコいいのが増えてるらしいな つべでかっこいいの見つけたけど配布されてなくて悲しみを背負った

    202 21/11/15(月)03:16:42 No.866781982

    >>熱い展開もあって割と面白いしすぐ終わるのにやってない人が多いのは勿体無いなと思う >この世界が好きだ。滅んでほしくない パーズ 良い答えだ

    203 21/11/15(月)03:16:58 No.866782012

    >AE版何が違うのあれ >いまいち情報がないよね >英語なら沢山あるんだろうが 大量のアイテムと小イベント追加

    204 21/11/15(月)03:17:17 No.866782037

    故人的にはVigilantよりUnslaadの方が好き

    205 21/11/15(月)03:17:18 No.866782039

    昔はゲラおじモーションでブイブイいわせてたけど他にも色々増えたのか

    206 21/11/15(月)03:17:21 No.866782042

    >そのままダンマーのおっさんがドラプリ殴り殺してイベントが変な終わり方した 洗脳失敗したんだな・・・

    207 21/11/15(月)03:17:50 No.866782083

    ㌧ さすが「」っしーはくわしいな ほぼアイテムなのかあじゃあいいかな…

    208 21/11/15(月)03:17:56 No.866782094

    AE版はSE版にCCで発表されたMOD全部入れたやつだと思えばいい あと一応エンジンの更新がされてパフォーマンス良くなってるはずとかなんとか

    209 21/11/15(月)03:19:06 No.866782178

    >この世界が好きだ。滅んでほしくない 世界を救う系の主人公でここまでシンプルな理由逆にあんまり見ない

    210 21/11/15(月)03:19:36 No.866782219

    >故人的にはVigilantよりUnslaadの方が好き し、死んでる… ソブンガルデで会おう…

    211 21/11/15(月)03:20:15 No.866782263

    >AE版はSE版にCCで発表されたMOD全部入れたやつだと思えばいい 釣りとサバイバルとあとなんか以外は有料だったような

    212 21/11/15(月)03:20:19 No.866782266

    >故人的にはVigilantよりUnslaadの方が好き ソブンガルデに帰って

    213 21/11/15(月)03:20:20 No.866782267

    >No.866781878 大学で時間止まる瞬間にアンカノふっとばして空中固定するの腹痛くなるまで笑った

    214 21/11/15(月)03:20:21 No.866782269

    ドヴァキンは何でもできるし何にでもなれるけど何もしない選択もできるので 理由をつけるとしたらシンプルにならざるを得ないんだと思う

    215 21/11/15(月)03:20:27 No.866782276

    やはりジョーレとティンヴァークするのはハドリッメが満たされる…

    216 21/11/15(月)03:20:33 No.866782283

    EP3のラストいいよね

    217 21/11/15(月)03:21:36 No.866782367

    ニコデスマンの破壊魔法縛りのはよく見てたな

    218 21/11/15(月)03:21:52 No.866782388

    >釣りとサバイバルとあとなんか以外は有料だったような その有料部分全部入りのやつだぞ 釣りとサバイバルはSEでAE用のDLCを持ってなくても触れる

    219 21/11/15(月)03:22:07 No.866782412

    >世界を救う系の主人公でここまでシンプルな理由逆にあんまり見ない かっこよすぎてあんまり評判よくないらしいね従来のファンには 作品全体にヒロイックで俺は好きだけどな~

    220 21/11/15(月)03:22:23 No.866782428

    今から初LOTDなんだ 楽しみ

    221 21/11/15(月)03:22:37 No.866782443

    この理想の環境にする為に何百時間もかけてMOD追加した世界が好きだ アップデートでMOD動作不良を起こして滅んでほしくない

    222 21/11/15(月)03:22:46 No.866782457

    fu526575.jpg

    223 21/11/15(月)03:23:42 No.866782538

    ドラゴンボーンギャラリーは更新が落ち着いたらやってみたいと思いつつもう年単位で時間が過ぎてしまった

    224 21/11/15(月)03:23:45 No.866782541

    里芋来たな…

    225 21/11/15(月)03:23:45 No.866782542

    ニルンの空だ!って喜ぶネクロドラゴンとか可愛いよね 人間よりドラゴンばっか可愛い奴らなのわざとだよね…

    226 21/11/15(月)03:23:53 No.866782550

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    227 21/11/15(月)03:24:02 No.866782555

    mod入れて真面目に遊ぼうと思ってもすぐネタアイテム無双になっちゃう

    228 21/11/15(月)03:24:10 No.866782566

    >>故人的にはVigilantよりUnslaadの方が好き >ソブンガルデに帰って たぶんコールドハーバー行きだよ

    229 21/11/15(月)03:24:17 No.866782576

    >fu526575.jpg ねこにあげる芋きたな…

    230 21/11/15(月)03:24:37 No.866782605

    >1636914233308.png ファットマン…

    231 21/11/15(月)03:25:09 No.866782651

    >ニルンの空だ!って喜ぶネクロドラゴンとか可愛いよね >人間よりドラゴンばっか可愛い奴らなのわざとだよね… あの子…ソウルケルンで呼んでも喜んでくれるんだよね…

    232 21/11/15(月)03:25:44 No.866782699

    2021年になってついにドラゴン擬人化MODが来た

    233 21/11/15(月)03:26:28 No.866782756

    DARKENDの雰囲気めちゃくちゃ好きなんだけど終盤の難易度がアレなのがな修正パッチあるらしいけど あと呪鎧?とかそんな名前のやつが一切攻撃してこないのはあれ仕様なんだろうか…

    234 21/11/15(月)03:26:53 No.866782784

    高難易度にしてみたらそこら辺の山賊長が戦鎚持ってるだけでマジで怖い…もう頭突きはヤダ

    235 21/11/15(月)03:27:28 No.866782829

    >高難易度にしてみたらそこら辺の山賊長が戦鎚持ってるだけでマジで怖い…もう頭突きはヤダ 一発で昇天させられるからマジで怖いよねあれ…

    236 21/11/15(月)03:28:09 No.866782882

    いいよねドヴァこい fu526576.jpg

    237 21/11/15(月)03:28:11 No.866782886

    >2021年になってついにドラゴン擬人化MODが来た 擬人化だとbilibiliのやつ落としたけどロリナックスは見つかったけど大人のパーサーナックスさんが見つからなくて諦めた…

    238 21/11/15(月)03:28:13 No.866782889

    メリ玉はもっとこう…綺麗な玉になれよ!

    239 21/11/15(月)03:28:41 No.866782927

    エロMODは基本的にオブリと同じ内容なのが多いよね

    240 21/11/15(月)03:28:47 No.866782936

    戦槌持ったオークの山賊長が真のオークの力を見せてやる!って叫びながら突っ込んでくると本気で死を覚悟するよね

    241 21/11/15(月)03:28:50 No.866782939

    >ドラゴンボーンギャラリーは更新が落ち着いたらやってみたいと思いつつもう年単位で時間が過ぎてしまった LOTDはED見るまでに100時間くらいかかったな…

    242 21/11/15(月)03:29:01 No.866782955

    オイオイオイ ドヴァこい来てたのかよ… 落としてもっかいやりなおそ…

    243 21/11/15(月)03:29:04 No.866782962

    >高難易度にしてみたらそこら辺の山賊長が戦鎚持ってるだけでマジで怖い…もう頭突きはヤダ 何とかして破壊魔法を~の動画で休戦協定に向かうエリシフ首長がそこらの敵に頭突きFMかましてるシーンほんとに笑った

    244 21/11/15(月)03:30:18 No.866783044

    ドラゴン擬人化フォロワーの類はbilibiliの中国というよりは韓国の方が本場だと思うぞ

    245 21/11/15(月)03:30:45 No.866783078

    ドヴァこいでぐぐったら株式会社ドヴァって出てきてちょっとだめだった

    246 21/11/15(月)03:31:29 No.866783140

    これを機に再翻訳と誤訳部分の吹き替え再録して…

    247 21/11/15(月)03:31:32 No.866783146

    fu526578.png メインクエは特に工夫しなくても絵になるシーンになりやすいと思う

    248 21/11/15(月)03:32:23 No.866783205

    >ドラゴン擬人化フォロワーの類はbilibiliの中国というよりは韓国の方が本場だと思うぞ テュリウス将軍ファンサイトいいよね…

    249 21/11/15(月)03:32:32 No.866783218

    ツンさんは申し訳ないけどもうちょっと離れて…ってなるよね

    250 21/11/15(月)03:32:49 No.866783233

    吸血鬼襲撃だけが本当に嫌いだったな Switch版で削除されたらしいけどAEはどうだろう

    251 21/11/15(月)03:33:15 No.866783265

    >吸血鬼襲撃だけが本当に嫌いだったな >Switch版で削除されたらしいけどAEはどうだろう SEの時点で削除されてる

    252 21/11/15(月)03:34:06 No.866783358

    >ドラゴン擬人化フォロワーの類はbilibiliの中国というよりは韓国の方が本場だと思うぞ てゅりうすチャンネルの方も入れたけどbilibiliの方もかわいくて…

    253 21/11/15(月)03:34:51 No.866783408

    お隣なんであんなにテュリウス将軍好きなん…?

    254 21/11/15(月)03:35:06 No.866783421

    吸血鬼襲撃がすごく嫌だったはずなのに SEで襲撃が削除されたらなんか物足りなく感じてしまったのが僕です

    255 21/11/15(月)03:35:11 No.866783429

    >いいよねドヴァこい >fu526576.jpg こうなると世界全体をFO4のアレみたいに二次元化したくなるな・・・

    256 21/11/15(月)03:35:12 No.866783430

    良いモーションだな!入れるか!…Nemesis前提か…

    257 21/11/15(月)03:35:35 No.866783460

    ドラゴン擬人化のやつ どっかで見たデザインのような…

    258 21/11/15(月)03:35:38 No.866783462

    >お隣なんであんなにテュリウス将軍好きなん…? だってテュリウス将軍だぜ?

    259 21/11/15(月)03:35:46 No.866783475

    どっかもなにも

    260 21/11/15(月)03:35:48 No.866783477

    >エロMODは基本的にオブリと同じ内容なのが多いよね lovers系みたいにモーション周りはガッツリ進化した感じはある

    261 21/11/15(月)03:35:53 No.866783479

    >吸血鬼襲撃がすごく嫌だったはずなのに >SEで襲撃が削除されたらなんか物足りなく感じてしまったのが僕です だから俺はmodで入れ直した

    262 21/11/15(月)03:35:59 No.866783481

    >お隣なんであんなにテュリウス将軍好きなん…? 本邦にもなぜかウルフリックに心奪われたおばちゃんがいたし…

    263 21/11/15(月)03:36:00 No.866783482

    今も革新的なMODが出続けているのは本当にすごい 未だにTES6が影も形も無いのもすごい

    264 21/11/15(月)03:36:55 No.866783539

    >良いモーションだな!入れるか!…Nemesis前提か… こいつエロだぜー!

    265 21/11/15(月)03:37:18 No.866783556

    >今も革新的なMODが出続けているのは本当にすごい >未だにTES6が影も形も無いのもすごい まだエンジンそのものを改良するという段階には行ってないけど公式からお出しされてるからなんだかんだ強いなとなってる

    266 21/11/15(月)03:37:33 No.866783568

    最近というか少し前に来たFlickering Meshes Fix これ地味にというかマジですごいmodだと思う

    267 21/11/15(月)03:39:03 No.866783660

    吸血鬼襲撃はDLC入れてると本当に序盤から起こりまくるからまずホワイトランが死ぬ 具体的に言うと武器屋が真っ先に死ぬし雑貨屋とかも好戦型なので死ぬ

    268 21/11/15(月)03:39:49 No.866783703

    >最近というか少し前に来たFlickering Meshes Fix >これ地味にというかマジですごいmodだと思う うまく説明できないけど光と影がなんかアレになるのが無くなるのか…良さそうだな…

    269 21/11/15(月)03:39:52 No.866783707

    >>良いモーションだな!入れるか!…Nemesis前提か… >こいつエロだぜー! FNISと両方入れてるけど動いてるよ

    270 21/11/15(月)03:39:58 No.866783715

    「」はもちろん10周年アプデ入れたよな?

    271 21/11/15(月)03:40:21 No.866783746

    >「」はもちろん10周年アプデ入れたよな? …

    272 21/11/15(月)03:40:52 No.866783793

    >うまく説明できないけど光と影がなんかアレになるのが無くなるのか…良さそうだな… Zファイト?

    273 21/11/15(月)03:41:17 No.866783818

    そのうちAE対応のアップデートは入れるけど今はちょっと…何もかも未対応だし…

    274 21/11/15(月)03:41:17 No.866783819

    >吸血鬼襲撃はDLC入れてると本当に序盤から起こりまくるからまずホワイトランが死ぬ >具体的に言うと武器屋が真っ先に死ぬし雑貨屋とかも好戦型なので死ぬ 個人的には襲撃嫌いじゃないけど死亡からの死霊術で灰化の可能性も高くて面倒ではあったな

    275 21/11/15(月)03:41:47 No.866783854

    賢いカジートの俺は日本語版まで待つんぬ

    276 21/11/15(月)03:42:28 No.866783905

    もうアプデ来てたの? さっきシコる為にSE起動したけどなんもなかったぞ

    277 21/11/15(月)03:42:48 No.866783935

    FO4はdefeatみたいなMODある?

    278 21/11/15(月)03:43:04 No.866783949

    >>吸血鬼襲撃はDLC入れてると本当に序盤から起こりまくるからまずホワイトランが死ぬ >>具体的に言うと武器屋が真っ先に死ぬし雑貨屋とかも好戦型なので死ぬ >個人的には襲撃嫌いじゃないけど死亡からの死霊術で灰化の可能性も高くて面倒ではあったな なのでこうして昼間だけ街に入る

    279 21/11/15(月)03:44:29 No.866784051

    >>>吸血鬼襲撃はDLC入れてると本当に序盤から起こりまくるからまずホワイトランが死ぬ >>>具体的に言うと武器屋が真っ先に死ぬし雑貨屋とかも好戦型なので死ぬ >>個人的には襲撃嫌いじゃないけど死亡からの死霊術で灰化の可能性も高くて面倒ではあったな >なのでこうして昼間だけ街に入る 一度襲撃フラグが立った町近辺をうろついてる吸血鬼さん達…

    280 21/11/15(月)03:44:46 No.866784072

    テュリウス将軍のおかげでシコリティだいぶ上がったけどもっとロリに優しい環境にならないかな…

    281 21/11/15(月)03:44:56 No.866784094

    ミラーク教団の死体も消えるようにしてくだち

    282 21/11/15(月)03:46:15 No.866784186

    FIX系まとめていれるからバニラの挙動覚えてないぜ…

    283 21/11/15(月)03:47:37 No.866784285

    >テュリウス将軍のおかげでシコリティだいぶ上がったけどもっとロリに優しい環境にならないかな… 盛るのは簡単だけど削るのはなかなか大変なんだよね… とあるフォロワーmodの中に絶壁体形がそのまま入ってたから流用させてもらってる

    284 21/11/15(月)03:48:47 No.866784364

    Defeat自体がもう古い

    285 21/11/15(月)03:49:18 No.866784394

    エリーン以外の種族が出てこないかなとは思う blender触る人増えたけどスカイリムへの顔の対応mod作ってみんなにフリー配布するからと頼んだらえらい額行きそうなのはわかる

    286 21/11/15(月)03:49:49 No.866784427

    そんなまるでテュリウス将軍がエロMOD界隈の守護聖人みたいな言い方…

    287 21/11/15(月)03:50:04 No.866784449

    他MODからの流用だけどHDT非対応の服を自力で揺らせるようになった 褒めて

    288 21/11/15(月)03:50:58 No.866784504

    >他MODからの流用だけどHDT非対応の服を自力で揺らせるようになった >褒めて よくやったぞ ・・・まさかパッチ公開を?

    289 21/11/15(月)03:51:20 No.866784526

    >そんなまるでテュリウス将軍がエロMOD界隈の守護聖人みたいな言い方… LLはロリはだめしてるしATFは地下組織だからな…

    290 21/11/15(月)03:51:31 No.866784538

    今のエリーン可愛いけど行為中に表情が上手く機能しないの俺だけかな 高速でまばたきしまくったりする

    291 21/11/15(月)03:53:05 No.866784625

    テュリウス将軍はエロMODカワイイMODくれるし鎧も美術館に飾れるから捨てる所がない

    292 21/11/15(月)03:53:29 No.866784644

    >他MODからの流用だけどHDT非対応の服を自力で揺らせるようになった >褒めて 自分で弄れるようになると嬉しいよね…

    293 21/11/15(月)03:53:44 No.866784659

    …テュリウス将軍たどり着けたけどいいねここ

    294 21/11/15(月)03:54:05 No.866784674

    特定の服を装備し直すと何故かコリジョンが消失して貫通してしまうけど治し方がわからない showracemenuするとコリジョンが復活するけどおま環なのだろうか

    295 21/11/15(月)03:54:25 No.866784701

    「」ヴァキンは将軍のことなんだと思ってるの…

    296 21/11/15(月)03:54:56 No.866784721

    SEを最近やり直し始めたけど何か釣りできて猫からクエスト受注出来たんだけどこんなのあったっけ?

    297 21/11/15(月)03:55:26 No.866784757

    >よくやったぞ >・・・まさかパッチ公開を? まだクオリティ低いし公開とかは考えたことないなあ

    298 21/11/15(月)03:55:35 No.866784767

    内戦は毎回面倒で放置してるけどテュリウス将軍に感謝して次のプレイでは帝国の味方するか…

    299 21/11/15(月)03:55:53 No.866784787

    結構なやり手なのにエロだったんだな将軍…

    300 21/11/15(月)03:56:31 No.866784824

    ストームクローク側だとどうなるか知らないなそういえば…

    301 21/11/15(月)03:56:40 No.866784832

    >SEを最近やり直し始めたけど何か釣りできて猫からクエスト受注出来たんだけどこんなのあったっけ? アプデの追加要素だぞ アニバーサリーだとさらにクリエイションクラブでお出しした追加要素全部盛りだ

    302 21/11/15(月)03:57:26 No.866784881

    >なあ「」お前が最初に触ったmodはなんだ・・・? JPWikiMod

    303 21/11/15(月)03:58:16 No.866784933

    >なあ「」お前が最初に触ったmodはなんだ・・・? たしかSkyUI

    304 21/11/15(月)03:58:36 No.866784955

    帝国でウルフリック始末した後に復活させたらストクロ勝利ルートの台詞になったな それ以外は俺も知らないや

    305 21/11/15(月)03:58:45 No.866784962

    ゲーム中のテュリウス将軍も結構良い人というか苦労してる人だから優しくしてあげて欲しい

    306 21/11/15(月)03:59:18 No.866784997

    >内戦は毎回面倒で放置してるけどテュリウス将軍に感謝して次のプレイでは帝国の味方するか… どっちに味方するのもあんまり気分良くないけど内戦後に上書きされる首長で考えると将軍側のほうがマシなんだよね…

    307 21/11/15(月)03:59:18 No.866784999

    AEとSEって別のゲームとして管理出来る?

    308 21/11/15(月)04:00:10 No.866785044

    毎回再構築して再プレイするたびに アヴルスタイン・グレイ・メーンくんはバニラでもイケメンだなぁって思う

    309 21/11/15(月)04:00:25 No.866785054

    >ゲーム中のテュリウス将軍も結構良い人というか苦労してる人だから優しくしてあげて欲しい 鎧貰うために脱衣魔法かけてスリ盗るのは許してほしい… 内戦は毎回帝国サイドだから…

    310 21/11/15(月)04:01:05 No.866785085

    箱のキネティックコントローラーでフスロダーって叫んでシャウト発動させたかった

    311 21/11/15(月)04:01:05 No.866785087

    内戦でストクロが勝って交代する首長がどいつもこいつもボンクラなお先真っ暗感はぜひ一度味わって欲しい

    312 21/11/15(月)04:02:16 No.866785163

    ハドバルとバルグルーフ裏切るの心苦しいな…

    313 21/11/15(月)04:03:43 No.866785232

    >内戦でストクロが勝って交代する首長がどいつもこいつもボンクラなお先真っ暗感はぜひ一度味わって欲しい ウルフリックは首長にならないの!?

    314 21/11/15(月)04:04:59 No.866785296

    >内戦でストクロが勝って交代する首長がどいつもこいつもボンクラなお先真っ暗感はぜひ一度味わって欲しい バルグルーフやイドグロッドばあちゃはもちろんマルカルスほぼ唯一の良心がいなくなるのがお辛い…

    315 21/11/15(月)04:05:18 No.866785305

    バルグルーフ居なくなったらメファーラ様のクエストどうなるんだろ…

    316 21/11/15(月)04:06:35 No.866785378

    赤のラグナルのKOUSHIROUスク感

    317 21/11/15(月)04:07:48 No.866785437

    >内戦でストクロが勝って交代する首長がどいつもこいつもボンクラなお先真っ暗感はぜひ一度味わって欲しい (ホワイトランのおっさん以外で優秀な首長奴いたかな…と考えてる)

    318 21/11/15(月)04:07:59 No.866785449

    >赤のラグナルのKOUSHIROUスク感 突如赤ら顔でけおってやってきて赤ら顔を跳ね飛ばしてるわけだからHIRAKIKOUSHIROU感ある

    319 21/11/15(月)04:08:46 No.866785483

    師の教えと同じでドラゴンボーンはまさはるには介入しないと脳内補完して内戦は放置しておくことにする

    320 21/11/15(月)04:09:02 No.866785503

    ロリクステッドは最近ロリクさんが作ったロリクステッドと大一期辺りに存在したらしいロリクステッドがあるから混乱する

    321 21/11/15(月)04:09:15 No.866785515

    モーサルの首長が建設屋のソルリになるのがな… 誰だよおまえっていう…

    322 21/11/15(月)04:10:01 No.866785555

    >(ホワイトランのおっさん以外で優秀な首長奴いたかな…と考えてる) ファルクリースの首長は無能ではない…気がするから…

    323 21/11/15(月)04:10:07 No.866785561

    PS3でもPS4でもPCでもやりまくったけど よくよく考えたらメインストーリーまだクリアしてねぇ…

    324 21/11/15(月)04:10:22 No.866785576

    赤のラグナルロリクステッドから馬に乗ってやあてきた~ 盾の乙女マチルダの一撃!サヨナラした

    325 21/11/15(月)04:10:41 No.866785590

    >>(ホワイトランのおっさん以外で優秀な首長奴いたかな…と考えてる) >ファルクリースの首長は無能ではない…気がするから… マルカルスのイグマンドはかなり頑張ってる 第一印象が悪すぎるけど

    326 21/11/15(月)04:11:17 No.866785623

    >ファルクリースの首長は無能ではない…気がするから… あれは刹那的に開き直ってるだけな気がする…

    327 21/11/15(月)04:13:36 No.866785730

    ボーナスでゲーミングP C買っちまおうかと悩んでるけど それ買うならTESOも選択肢に入ってくるがこっちはどうなんだい

    328 21/11/15(月)04:13:58 No.866785750

    バルグルーフもバルグルーフで下半身事情がだらしない上に子育て全失敗してる大分駄目なおじさんだぞ!

    329 21/11/15(月)04:14:10 No.866785756

    俺はサルモール潜入時にババアに協力して貰ったからモーサルを裏切れねぇ…

    330 21/11/15(月)04:14:56 No.866785803

    為政者として優秀なら私人として優秀である必要はないから…

    331 21/11/15(月)04:15:56 No.866785848

    >俺はサルモール潜入時にババアに協力して貰ったからモーサルを裏切れねぇ… 「ババアは大抵のことは許されるんだよ」が人生の達人過ぎて好き

    332 21/11/15(月)04:16:05 No.866785858

    サルモール潜入イベの協力者ってあの髭のおっさんだけじゃないを知ったのは最近だった…

    333 21/11/15(月)04:16:25 No.866785877

    >ボーナスでゲーミングP C買っちまおうかと悩んでるけど >それ買うならTESOも選択肢に入ってくるがこっちはどうなんだい TESOはあくまでMMOだぞ 76とも比較にならんと思う

    334 21/11/15(月)04:16:27 No.866785880

    やはりサルモールが一番…ということですね?

    335 21/11/15(月)04:17:03 No.866785903

    >サルモール潜入イベの協力者ってあの髭のおっさんだけじゃないを知ったのは最近だった… あのパーティのスクリプト若干壊れてて出てこれない人が結構いるんだけどめちゃくちゃ分岐ある

    336 21/11/15(月)04:17:12 No.866785909

    >やはりサルモールが一番…ということですね? ならん…ころころして鎧を剥いで売る

    337 21/11/15(月)04:17:24 No.866785915

    >やはりサルモールが一番…ということですね? ミッデン飯来たな…

    338 21/11/15(月)04:17:24 No.866785916

    >やはりサルモールが一番…ということですね? どの道問答無用で襲ってくるし調子に乗らないで欲しい

    339 21/11/15(月)04:17:36 No.866785924

    あのエルフだけじゃないのか…

    340 21/11/15(月)04:17:52 No.866785943

    >あのパーティのスクリプト若干壊れてて出てこれない人が結構いるんだけどめちゃくちゃ分岐ある あのイベントそんなに凝ってたのか・・・

    341 21/11/15(月)04:18:04 No.866785951

    モーサルは位置的にはもっと発展しててもよさそうな土地なのにな やっぱ湿地なのがネックになってんのかな

    342 21/11/15(月)04:18:56 No.866785988

    湿地開拓は大変だと徳川さんも言っています

    343 21/11/15(月)04:19:09 No.866786001

    >モーサルは位置的にはもっと発展しててもよさそうな土地なのにな >やっぱ湿地なのがネックになってんのかな 物流で通るにはちょっとアレだし迂回されちゃうんじゃないかな

    344 21/11/15(月)04:19:23 No.866786011

    グレイメーンの息子救出も分岐あるの初めて知った

    345 21/11/15(月)04:19:39 No.866786026

    あの気温の湿地だと多分泥炭地だろうからまあ不毛の地だよ…

    346 21/11/15(月)04:20:31 No.866786068

    >バルグルーフもバルグルーフで下半身事情がだらしない上に子育て全失敗してる大分駄目なおじさんだぞ! よくある反抗期と思いきやメファーラに見込まれてるあたりあの息子結構やばいよね…

    347 21/11/15(月)04:20:39 No.866786075

    ドーンスターに割と近いから…

    348 21/11/15(月)04:21:38 No.866786125

    デイドラ王子に野心は十分って言われるレベルだからなあの子供…

    349 21/11/15(月)04:22:37 No.866786169

    海無しの都市の首長ならあの子くらいの野心が必要なのかも

    350 21/11/15(月)04:23:21 No.866786195

    >為政者として優秀なら私人として優秀である必要はないから… 後継者育成は大事な仕事だろ! …ドヴァキンが継いだら解決か…?

    351 21/11/15(月)04:23:33 No.866786209

    影薄いけど一応鉱山あるのが強いよねドーンスター 首長は全要塞中最悪クラスだけど

    352 21/11/15(月)04:24:22 No.866786245

    >あのエルフだけじゃないのか… サルモールはアルドメリ自治領の連合政府で今や一大国家よ

    353 21/11/15(月)04:25:27 No.866786297

    >影薄いけど一応鉱山あるのが強いよねドーンスター >首長は全要塞中最悪クラスだけど 町中に二つもあるし海運業も盛んだしね なんかあやしい新興宗教というか古代の邪教保存会があるのがアレだけど

    354 21/11/15(月)04:25:55 No.866786329

    サルモールは情勢によっては次回作あたりで本格的に戦う羽目になると思う

    355 21/11/15(月)04:26:10 No.866786341

    >>あのエルフだけじゃないのか… >サルモールはアルドメリ自治領の連合政府で今や一大国家よ 内実は戦争と内部粛清で人材枯渇気味でヤバイとも聞く

    356 21/11/15(月)04:27:16 No.866786403

    海運と言えばセラーナ様を御実家に送る時に船上ルートあることを結構後になって知って驚いた

    357 21/11/15(月)04:27:18 No.866786409

    サルモールはマトモなハイエルフからはあいつら頭おかしいんじゃないの扱いだしそういうのを弾圧した結果支持率落としてるし次回作出たら戦うまでもなく勝手に滅んでると思う

    358 21/11/15(月)04:28:37 No.866786474

    4で荒らし嫌がらせ混乱の元デイドラロードのせいで皇帝の血筋絶える 一応の皇帝立てて帝国続行するも国が疲弊 チャンスチャンス!エルフチャンス!とばかりにサルモールが帝国から独立して侵攻 なんとか休戦に持ち込めたけどサルモールがタロス崇拝禁止認めさせて帝国とスカリムの分断工作中 世界背景はこうだったか

    359 21/11/15(月)04:29:37 No.866786523

    まぁ…正史で独立してそうだよねスカイリム

    360 21/11/15(月)04:29:38 No.866786525

    碌でもねぇなサルモール!

    361 21/11/15(月)04:29:59 No.866786544

    >4で荒らし嫌がらせ混乱の元デイドラロードのせいで皇帝の血筋絶える >一応の皇帝立てて帝国続行するも国が疲弊 >チャンスチャンス!エルフチャンス!とばかりにサルモールが帝国から独立して侵攻 >なんとか休戦に持ち込めたけどサルモールがタロス崇拝禁止認めさせて帝国とスカリムの分断工作中 >世界背景はこうだったか サルモールがボロボロと言ってもだいぶここら辺うまくいってるからなあ

    362 21/11/15(月)04:30:01 No.866786545

    メイビンのババアが首長に置き換わるけど息子に代替わりしたら手腕が無さそうで…

    363 21/11/15(月)04:30:30 No.866786571

    >サルモールはマトモなハイエルフからはあいつら頭おかしいんじゃないの扱いだしそういうのを弾圧した結果支持率落としてるし次回作出たら戦うまでもなく勝手に滅んでると思う 民族主義じゃなくてカルトに近いそうだな

    364 21/11/15(月)04:30:46 No.866786581

    リーチ地方をしっかり治められればなんとかなりそうだな帝国

    365 21/11/15(月)04:31:43 No.866786632

    この世界ろくでもない勢力しかないぞ ブレイドの一員となって皇帝をまもる話が作れるんだから次はサルモール復興編でもおかしくない

    366 21/11/15(月)04:32:09 No.866786647

    どこぞのシャウト使う暗殺者に皇帝が暗殺されるらしいな!

    367 21/11/15(月)04:32:17 No.866786655

    トカゲとダンマーを両方支援する帝国でもいいな

    368 21/11/15(月)04:33:10 No.866786695

    >この世界ろくでもない勢力しかないぞ >ブレイドの一員となって皇帝をまもる話が作れるんだから次はサルモール復興編でもおかしくない 次はあたたかいとこがいいんぬ エルスウェアっていうんぬ

    369 21/11/15(月)04:34:12 No.866786739

    メタ的にベセスダ君のプレイヤーにもやっとしたもの残したい性癖を考えると戦わせて貰えず勝手に滅ぶルートが一番あり得ると思うサルモール

    370 21/11/15(月)04:34:58 No.866786770

    モロウィンドもブラックマーシュもとっくに帝国抜けてんで

    371 21/11/15(月)04:36:10 No.866786819

    >次はあたたかいとこがいいんぬ >エルスウェアっていうんぬ 上等な絨毯来たな…

    372 21/11/15(月)04:37:03 No.866786852

    >>サルモールはマトモなハイエルフからはあいつら頭おかしいんじゃないの扱いだしそういうのを弾圧した結果支持率落としてるし次回作出たら戦うまでもなく勝手に滅んでると思う >民族主義じゃなくてカルトに近いそうだな たまたま上手くいってた時の太平天国感がある

    373 21/11/15(月)04:37:29 No.866786872

    あったかい砂漠でムーンシュガー産地ってさ…火薬庫にならない?

    374 21/11/15(月)04:40:06 No.866786985

    まぁ何処がサルモールをどうにか出来るか言ったら帝国かなとは思う猫に限ってはそういう野心を感じないし

    375 21/11/15(月)04:42:46 No.866787089

    皇帝の暗殺任務ってどのルート行けばあるの… 正直戦争クエは触ること自体気が引けて10年避け続けてきた…

    376 21/11/15(月)04:43:21 No.866787119

    皇帝暗殺は闇の一党だね

    377 21/11/15(月)04:44:15 No.866787160

    あのシドミードみたいな名前したやつだいぶお疲れだったから殺してやって良かったな

    378 21/11/15(月)04:45:27 No.866787204

    4者会談よりわかりやす来ていいよ内戦

    379 21/11/15(月)04:46:38 No.866787251

    次回作は他の絨毯…カジートが見れると良いなぁ…

    380 21/11/15(月)04:48:07 No.866787310

    ぬこワールドは行ってみたいけどあいつら気質的に歴史にメインで関わりそうな気がしない

    381 21/11/15(月)04:50:29 No.866787394

    >まぁ何処がサルモールをどうにか出来るか言ったら帝国かなとは思う猫に限ってはそういう野心を感じないし ハンマーフェルは追い出したんじゃなかったっけ ついでに帝国からも離脱してる

    382 21/11/15(月)04:50:43 No.866787404

    書き込みをした人によって削除されました

    383 21/11/15(月)04:53:12 No.866787495

    ぬとインペリアルは仲良くできそうなんだけどぬじゃ政治は難しいか…

    384 21/11/15(月)04:55:31 No.866787576

    としあきを荷物持ちにさせててすまない

    385 21/11/15(月)04:57:56 No.866787663

    >としあきを荷物持ちにさせててすまない 「」の荷物は背負うって誓ったぞ俺

    386 21/11/15(月)04:58:40 No.866787697

    知らぬ間にNexus進出していたとしあき

    387 21/11/15(月)05:01:02 No.866787806

    休戦協定はほとんどの土地が知らんどこそれ…状態だった

    388 21/11/15(月)05:03:42 No.866787917

    >休戦協定はほとんどの土地が知らんどこそれ…状態だった リーチとか言われてもわからんよな

    389 21/11/15(月)05:04:57 No.866787954

    >皇帝の暗殺任務ってどのルート行けばあるの… >正直戦争クエは触ること自体気が引けて10年避け続けてきた… まずウインドヘルムに行って孤児が呪いの儀式をやっているという噂のお家に殴り込みます するとオナホール孤児院とかいう頭のおかしい名前の延長の抹殺司令が下されるので全てはそれからです

    390 21/11/15(月)05:06:19 No.866788019

    >ぬとインペリアルは仲良くできそうなんだけどぬじゃ政治は難しいか… 戦争のどさくさに紛れて麻薬を持ち込んだら都市一つ丸ごとヤクの縄張り争いをする場所になったけど許してくれるんぬ? グッドスクゥーマ

    391 21/11/15(月)05:08:18 No.866788084

    >としあきを荷物持ちにさせててすまない 戦闘力低いからね…だがその弱さがいい

    392 21/11/15(月)05:09:41 No.866788132

    休戦協定はセラーナさんが空いた席に座ったり立ったりしまくっててハラハラした

    393 21/11/15(月)05:10:45 No.866788171

    四つ足はともかく他のカジートは他の場所で暮らしててもいいと思う

    394 21/11/15(月)05:12:07 No.866788232

    セラーナさんはシリアスなところに行っちゃだめな人だよね コドラクの炎で武器鍛えたりするし…

    395 21/11/15(月)05:13:52 No.866788306

    次回作は女カジートとか女アルゴニアンのコンパニオン欲しい

    396 21/11/15(月)05:16:12 No.866788389

    >コドラクの炎で武器鍛えたりするし… 天然ってレベルじゃない過ぎる…

    397 21/11/15(月)05:16:16 No.866788391

    セロさん距離離すと置いて行くんじゃ無いとか言うんだ可愛いね

    398 21/11/15(月)05:17:27 No.866788433

    ぬは割と強いし賢いんだけど独特の月への信仰をハイエルフどもに突かれて 月を治したのは我々です!(大嘘)って言われてありがてえんぬ…って従っちゃってるとか聞いた アルトマーはクズ

    399 21/11/15(月)05:18:59 No.866788493

    >セラーナさんはシリアスなところに行っちゃだめな人だよね >コドラクの炎で武器鍛えたりするし… セラーナちゃんは花嫁を暗殺したら花嫁を蘇らせて戦わせはじめるおかしな姉ちゃんだよ なんてことするの君

    400 21/11/15(月)05:19:02 No.866788495

    オープンワールドの理想形に近すぎるせいでTES6のハードルが上がりすぎてるのも出ない理由かなと思う

    401 21/11/15(月)05:20:27 No.866788555

    セラーナはめちゃめちゃ喋るから連れ歩きたくなるんだよな… すぐゾンビ作る癖はなおしなさい

    402 21/11/15(月)05:21:19 No.866788587

    月隠したの比較的賢いカジートからはバレてる感あるしキャラバンからはサルモールが好かれてない印象あるからどうすんだろ

    403 21/11/15(月)05:22:24 No.866788614

    コイカツみてーにエロMOD一括で入れてくれるヤツないかな…もう管理がめんどくて敵わない…

    404 21/11/15(月)05:23:04 No.866788633

    お母様とお父様娘さんの躾はどうされてたんです?

    405 21/11/15(月)05:23:57 No.866788666

    アルゴニアンにめたくそにされたダンマー達はどうなるのかとかスカイリムの先のストーリー気になるよねぇ

    406 21/11/15(月)05:27:28 No.866788770

    >お母様とお父様娘さんの躾はどうされてたんです? お墓に閉じ込めておきました!

    407 21/11/15(月)05:28:23 No.866788800

    AEの追加要素って調べられる限りだとほぼ公式MODのクリエイションクラブのコンテンツだけだから exeを新しい方の環境に合わせるメリットが今んとこ見つからないんだよな 古いskseプラグインには更新されないのもありそうだし

    408 21/11/15(月)05:28:36 No.866788806

    セラーナの美化はだいぶ悩むところだ 色々ありすぎる

    409 21/11/15(月)05:29:29 No.866788837

    AEは日本語版出てから考えることにする…

    410 21/11/15(月)05:30:44 No.866788890

    最近はSR Serana Replaceがかわいいぜ いかり肩も直してくれる

    411 21/11/15(月)05:33:16 No.866788971

    TES6もオブリビオンからデイドラが侵攻してくる!とか最強のドラゴンが蘇って世界を滅ぼす!みたいなデカくてキャッチーな展開がほしい

    412 21/11/15(月)05:35:15 No.866789037

    aeって追加要素あるの?

    413 21/11/15(月)05:36:48 No.866789091

    僕はMBWS Serana Private Version 2.0ちゃん! 前髪ぱっつんのおかっぱヘアがお転婆なイメージにしっくりきてずっとこれ

    414 21/11/15(月)05:39:25 No.866789186

    >aeって追加要素あるの? 公式modの釣りとサバイバルモードともうひとつ何かが無料でデフォ追加で残りの公式modは課金で丸ごと買えるんだけど この公式modが普通にespで働くものなら本体はseに戻しても機能するはずだから本体の更新がわりと謎

    415 21/11/15(月)05:43:49 No.866789325

    先行してSKSEの人に渡して開発してるらしいから対応は早そうだけどアプグレするならバックアップしといた方がいいか

    416 21/11/15(月)05:44:56 No.866789354

    釣りの出来は面白そうなんだけど 冷静に見るとジャキン!という釣竿抜刀といい強制主観視点といい FNIS抜いたArt of the catch臭はする

    417 21/11/15(月)05:46:22 No.866789401

    俺は正統なプレイヤー MOD無しでもめっちゃ楽しい事を教える

    418 21/11/15(月)05:47:13 No.866789429

    セラーナは色々な美化に浮気したけどどうしても最後はSBFに戻ってしまう

    419 21/11/15(月)05:48:25 No.866789465

    >MOD無しでもめっちゃ楽しい事を教える 面白いけど一度skyUI試すと公式UIにまた触れた時罵倒しそうになってしまうことを許せ

    420 21/11/15(月)05:48:50 No.866789479

    ウチの今のセラーナはSerana Re-Imagined SE

    421 21/11/15(月)05:48:57 No.866789485

    久々にやりたくなってきたなあ Mod探しで丸一日以上潰れちゃうのが辛い

    422 21/11/15(月)05:50:20 No.866789546

    バニラUIでもちゃんと遊べるけど度々ベセスダはどうやってプレイしてるんだと聞きたくなる

    423 21/11/15(月)05:51:36 No.866789583

    >Mod探しで丸一日以上潰れちゃうのが辛い 新しく始めるのにMOD漁ってたら余裕で数日溶けるよね 俺今三日目突入

    424 21/11/15(月)05:53:29 No.866789636

    最近バニラのリディアさんも美人に思えるようになった

    425 21/11/15(月)05:54:58 No.866789684

    あの世界では美人だよ ちょっとゴリッてるだけで

    426 21/11/15(月)05:55:55 No.866789717

    歩き方が大きい

    427 21/11/15(月)05:56:12 No.866789733

    SE版でアイテム欄のUI変更するMod入れたら一部のアイテムが表示されなくなった記憶がある

    428 21/11/15(月)05:56:32 No.866789743

    喋り方と声は偉大 海外の人たちはどういう印象なんだろう

    429 21/11/15(月)05:56:34 No.866789745

    男勝りの歩き方をするように設定しました!

    430 21/11/15(月)05:57:28 No.866789783

    俺は最近CKでスケベ用の小さいセルを作ってあちこちに足してる Furniture Sex Frameworkのおかげで椅子とかマーカーとか置いとくと使ってくれて嬉しい 並行してここに立たせてスケベされる可愛いNPCも作ってる 自動でスケベ開始するスクリプトもできてきたので入るだけでいつでもスケベが見られる部屋がもうすぐできるはずだ…たぶん…

    431 21/11/15(月)06:00:13 No.866789877

    バニラ髪のメッシュとテクスチャ置き換えて肌テクスチャ変えるとバニラのキャラも違和感だいぶ減る Bijinとかでバリバリに置き換えてももちろん良いけど

    432 21/11/15(月)06:02:51 No.866789966

    体格ゴツい世界だから気付きにくいけどそもそも男の歩き方が無駄にゴリラなんだよな リディアさんが細いから同じ歩き方で腕開きすぎだこいつらと気付く

    433 21/11/15(月)06:04:33 No.866790014

    これ言うと変に思われるかもしれないけど吟遊詩人達の歌かなり好き

    434 21/11/15(月)06:04:33 No.866790016

    なんか肩もめちゃめちゃ怒らせてるからな…なんかゴツくねえか?ってスケルトンやBodySlide弄ってもポーズの方変えないと解決しない

    435 21/11/15(月)06:05:55 No.866790070

    英語音声は声質云々よりノルドの訛りがすごい

    436 21/11/15(月)06:08:31 No.866790172

    ロリキャラをフォロワーにするよりロリになりたいなと思ったら意外とやってる人いるのね

    437 21/11/15(月)06:08:58 No.866790190

    最初はMoD入れないのも面白いよ それは間違いない

    438 21/11/15(月)06:09:58 No.866790234

    バニラでクリアした後エリーンにするMoD入れたな

    439 21/11/15(月)06:11:36 No.866790312

    >TES6もオブリビオンからデイドラが侵攻してくる!とか最強のドラゴンが蘇って世界を滅ぼす!みたいなデカくてキャッチーな展開がほしい 悪の手で疫病が蔓延して世界が滅ぶから転生体のお前が解決しろ!はよかったなぁ…

    440 21/11/15(月)06:12:26 No.866790341

    >最初はMoD入れないのも面白いよ >それは間違いない mod入れ始めるとゲームに集中できないからな…

    441 21/11/15(月)06:13:00 No.866790364

    地味にロンゾにxpms版のスケルトン作られないな…… 独自体型だから再現しようとするとかなり大変なことになるよね

    442 21/11/15(月)06:13:02 No.866790366

    >ぬは割と強いし賢いんだけど独特の月への信仰をハイエルフどもに突かれて >月を治したのは我々です!(大嘘)って言われてありがてえんぬ…って従っちゃってるとか聞いた あんな詐欺にコロコロ騙されやがって!って切れてるぬもいるのは行商の人らでわかるが少数派なんだろうな

    443 21/11/15(月)06:13:14 No.866790374

    VRの方は岩を投げ飛ばして攻撃したりメリ玉でゴルフしたりやりたい放題してんな・・・

    444 21/11/15(月)06:15:04 No.866790446

    >メリ玉でゴルフ これいいよなぁ…

    445 21/11/15(月)06:20:53 No.866790687

    メリ玉だけで球技大抵出来んじゃん 一体どこまで多機能なのよ

    446 21/11/15(月)06:21:22 No.866790707

    バニラの後はオブリとかFO3nvみたいに大型modだけポンと突っ込んで遊ぶのがある意味一番集中出来るな 自分で細かくいじりだすときりがなさすぎる!

    447 21/11/15(月)06:22:35 No.866790755

    三人称で遊ぶならさすがにモーション周りはいじりたくなると思う 敵のモーションをがっつり弄ってアクション要素が強くなるとかになるとちょっと難しい

    448 21/11/15(月)06:22:51 No.866790763

    へ スカイリム を直すやつ

    449 21/11/15(月)06:24:07 No.866790805

    modでカバーするにしてもさすがに古さを感じるな 早く新作出して…

    450 21/11/15(月)06:24:57 No.866790832

    ドヴァこいやりたいMODつくってやくめでしょ

    451 21/11/15(月)06:27:08 No.866790921

    >へ スカイリム >を直すやつ いざスカイリム とかなんとか対処できなかったんですかね!

    452 21/11/15(月)06:28:28 No.866790969

    三人称で食べ物食べた時にアニメーション再生するとかそういうちょっとしたのだけでも三人称で遊ぶのめっちゃ楽しくなる

    453 21/11/15(月)06:28:53 No.866790980

    スカイリムいざ

    454 21/11/15(月)06:29:41 No.866791005

    もう公式で付いたけど雪国だったからマントやバッグ追加してテントとか増やして寒さシステムは本当に楽しかったな

    455 21/11/15(月)06:32:14 No.866791098

    >を直すやつ 先月に数年ぶりの再開を機にSEに移行したら一度も見る機会無かったな… きっとSE導入の際に参考にしたサイトの手順だとそうなる仕様なんだろうな

    456 21/11/15(月)06:39:14 No.866791404

    手紙とかの文字が四角になっとる…

    457 21/11/15(月)06:42:15 No.866791549

    >TES6もオブリビオンからデイドラが侵攻してくる!とか最強のドラゴンが蘇って世界を滅ぼす!みたいなデカくてキャッチーな展開がほしい TESOで威圧様ボコれたから今度はモラ様をボコしたいな…

    458 21/11/15(月)06:44:13 No.866791650

    帝国も反乱軍も微妙すぎない?どっちにも加入したくない…

    459 21/11/15(月)06:46:48 No.866791776

    帝国に所属しつつ皇帝暗殺するの楽しいよ 表で活躍さて将軍からお褒めの言葉もらいつつ昇進してほくそ笑むのさ

    460 21/11/15(月)06:53:41 No.866792142

    SEのゲームパッドで地図広げると閉じれない不具合は無くなってる?

    461 21/11/15(月)06:53:49 No.866792150

    クヴァッチの英雄に比べてドヴァキンはやることが派手だな…

    462 21/11/15(月)07:00:34 No.866792498

    へスカイリム

    463 21/11/15(月)07:03:07 No.866792647

    mod充実してるからってスカイリムに魂囚われてるドヴァキンが多すぎる…新作やろうぜ!?ー

    464 21/11/15(月)07:03:38 No.866792679

    「」って昔の自慢ばかりしては威張り散らし剣を振り回してそうだよね

    465 21/11/15(月)07:03:44 No.866792687

    >mod充実してるからってスカイリムに魂囚われてるドヴァキンが多すぎる…新作やろうぜ!?ー じゃあ出してくれよ新作をよォ!?

    466 21/11/15(月)07:05:16 No.866792782

    >mod充実してるからってスカイリムに魂囚われてるドヴァキンが多すぎる…新作やろうぜ!?ー 俺はバニラだけ一通りやって後はスカイリム動画を見続けて魂がスカイリムに囚われてるマン

    467 21/11/15(月)07:06:52 No.866792891

    日本語喋れる外人が魔術師でノリノリでプレイする動画好きだった

    468 21/11/15(月)07:07:58 No.866792967

    デイゴンとモラとりあえず敵役にされがち問題

    469 21/11/15(月)07:08:28 No.866792988

    もう遊びつくしたのに気になる新しいMod出る度に起動してしまう

    470 21/11/15(月)07:11:02 No.866793138

    モラ様報酬おいしいから好き

    471 21/11/15(月)07:11:03 No.866793139

    探検しつくしてやる事ないのに魂を囚われている人が多すぎる… 今考えてもべセスダ全盛期の凄すぎるクオリティの作品だった

    472 21/11/15(月)07:13:59 No.866793361

    何回も遊んでるけどまだストームクロークとシルバーブラッドの味方したことないわ

    473 21/11/15(月)07:14:00 No.866793363

    >デイゴンとモラとりあえず敵役にされがち問題 しょうがねえよ見た目がもう敵ボスのそれだもん そのツラで生まれてきた自分の運命を恨め!

    474 21/11/15(月)07:15:32 No.866793468

    サバイバルして山賊追剥して動物狩って調理して売り捌く成長効率は1/10でレベル上げしてもHPもちょっとしか上がらないみたいなクソ地味スタイルやってたけど流石にやっぱ続かないなってなる

    475 21/11/15(月)07:16:01 No.866793509

    隠密はすべてを解決する

    476 21/11/15(月)07:16:37 No.866793552

    せっかくやり直すならAEでいいかなと思ったけどもしかしてまた英語版と日本語版でMOD分かれてる?

    477 21/11/15(月)07:18:12 No.866793681

    SSE Engine fixがAE非対応だからやり込むなら注意だぞ

    478 21/11/15(月)07:19:58 No.866793813

    ひたすら偉大なるバルグルーフをアンブッシュする作業

    479 21/11/15(月)07:21:23 No.866793911

    カタログに千夜ちゃんがいるとつい来てしまう

    480 21/11/15(月)07:21:47 No.866793941

    AE導入しても既存modとロケーションめっちゃ被りそうなので対応待ち

    481 21/11/15(月)07:22:27 No.866793976

    >サバイバルして山賊追剥して動物狩って調理して売り捌く成長効率は1/10でレベル上げしてもHPもちょっとしか上がらないみたいなクソ地味スタイルやってたけど流石にやっぱ続かないなってなる ドヴァキン凡人化の調整って難しいよね

    482 21/11/15(月)07:32:56 No.866794718

    sexlab入れてみたらエリーンとかのロリ種族は強制的に弾くようになってるのね… 今はバイナリ書き換えでも無理そうだし