虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/15(月)01:06:11 ずっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/15(月)01:06:11 No.866761873

ずっとこのまま2桁続けば勝ちでは

1 21/11/15(月)01:07:22 No.866762138

もう勝っているが?

2 21/11/15(月)01:07:55 No.866762289

ずっとは困る 0にしろ

3 21/11/15(月)01:08:35 No.866762446

全国で月に2桁行ったら勝ち

4 21/11/15(月)01:09:13 No.866762618

ひと月経っても増加傾向に転じないしこのまま冬も持ちこたえそうな気はするけど他の国が収まらないことにはまだ不安だな

5 21/11/15(月)01:09:25 No.866762660

まあまあ減ってきてるな…

6 21/11/15(月)01:10:17 No.866762867

衛生観念に問題のある大阪はしょうがないよ

7 21/11/15(月)01:10:21 No.866762880

>ひと月経っても増加傾向に転じないしこのまま冬も持ちこたえそうな気はするけど他の国が収まらないことにはまだ不安だな 国境開けたらまた流行るわな

8 21/11/15(月)01:10:29 No.866762914

もう収まってから一月経つのか

9 21/11/15(月)01:11:24 No.866763123

月曜は100人切れるかな

10 21/11/15(月)01:12:11 No.866763302

明日また一桁くるか

11 21/11/15(月)01:12:52 No.866763447

ニュースで先週から一人増えている!増加傾向!って言ってたのすごい馬鹿だと思った

12 21/11/15(月)01:12:53 No.866763452

このまま後は治療薬が一般に出回るようになればゼロは無理でも終わりだな

13 21/11/15(月)01:13:10 No.866763510

月曜は低く出るからなぁ

14 21/11/15(月)01:13:54 No.866763654

北海道は旭川がクソでなかなか治らない

15 21/11/15(月)01:14:17 No.866763729

四国がなかなかオールゼロにならないなぁ

16 21/11/15(月)01:15:00 No.866763883

200前後で行き来すると思ってたからそこからまた減るとは思ってなかった

17 21/11/15(月)01:16:18 No.866764184

2桁維持はまだ燻ってるので油断だならない…

18 21/11/15(月)01:20:34 No.866765057

いまやっと接種予約したよほめて

19 21/11/15(月)01:21:07 No.866765178

今予約とか必要なの

20 21/11/15(月)01:21:11 No.866765203

>いまやっと接種予約したよほめて ………えらい!

21 21/11/15(月)01:21:12 No.866765209

ここまで来て0に近づいていかないのもよく分からんな 無自覚感染が多いって事か

22 21/11/15(月)01:21:42 No.866765323

>北海道は旭川がクソでなかなか治らない まだグダグダやってるのあそこの病院

23 21/11/15(月)01:21:44 No.866765327

日本のニュース見てるとコロナ大したことねーな!だけど なんか外国ではいまだに猛威フルってんだよな…

24 21/11/15(月)01:22:17 No.866765427

>ここまで来て0に近づいていかないのもよく分からんな >無自覚感染が多いって事か そいつに感染させたヤツがいるってことだもんな

25 21/11/15(月)01:22:29 No.866765473

一桁で大騒ぎしてた頃を忘れたのかよ! 思い出せよあの頃を!

26 21/11/15(月)01:22:38 No.866765505

>今予約とか必要なの 地域によるかな 都内とかは予約なしでも打てるよってとこある

27 21/11/15(月)01:22:45 No.866765519

嵐の前の静けさなのか

28 21/11/15(月)01:23:08 No.866765596

このタイミングでまた感染しましたなんて言ったらせっかく緩和しそうな職場とかが再度制限とかかかってはたまらんので 黙ってる人とかいそうだな

29 21/11/15(月)01:23:11 No.866765606

>日本のニュース見てるとコロナ大したことねーな!だけど >なんか外国ではいまだに猛威フルってんだよな… 結局世界的に収まらないと元には戻らんわな

30 21/11/15(月)01:23:22 No.866765638

もうニュースにすらならない

31 21/11/15(月)01:23:22 No.866765639

>ここまで来て0に近づいていかないのもよく分からんな >無自覚感染が多いって事か まあ色々緩くなって本格的に飲み会だのやり始めてるしそもそも人口多いところは完全に0にするのは無理だと思う

32 21/11/15(月)01:23:25 No.866765656

日本のコロナ騒動はさざなみとか言って怒られた参与がいたがこれを見ると実際そうなんだよな…

33 21/11/15(月)01:23:57 No.866765767

AIの分析だと年明けに第6波がくるらしいけど まあ今年よりひどくなることはないかなって…

34 21/11/15(月)01:24:00 No.866765778

>無自覚感染が多いって事か 陽性率もめちゃくちゃ下がってるんだ

35 21/11/15(月)01:25:03 No.866765981

>ニュースで先週から一人増えている!増加傾向!って言ってたのすごい馬鹿だと思った 減っていってるはずなのに感染者が新たに出るってことはまだ完全に収束には向かってないのでまだ危ないって事なんだ その一人が二人三人に増え…ってのが流れだからね

36 21/11/15(月)01:25:04 No.866765988

>もうニュースにすらならない ローカルでは相変わらずやってるけどNHKの全国ニュースではやらなくなったな いつからやってないんだろ

37 21/11/15(月)01:25:07 No.866765998

ワクチンの効果が高い期間だからとはたまに聞くけど イタリアだのと1ヶ月くらいしか違わないから効果切れならもう再爆発しててもいいはず

38 21/11/15(月)01:25:11 No.866766011

>AIの分析だと年明けに第6波がくるらしいけど そのAIがここまで激減するって予測できてたら信じるけどな

39 21/11/15(月)01:25:28 No.866766064

周りでお腹壊して高熱が出る症状が流行ってるんだけどコロナ以外の何かが流行ったりするのかな

40 21/11/15(月)01:25:36 No.866766095

ほんの3ヶ月前まではこの世の終わりみたいな感じだったのにあまりにもあっさり収束し始めたのでなんかこういまいち実感が無いというか…嘘でしょ…?って感じ

41 21/11/15(月)01:26:02 No.866766186

>まあ色々緩くなって本格的に飲み会だのやり始めてるしそもそも人口多いところは完全に0にするのは無理だと思う ワクチン打ってても罹患者がそばに居れば普通に感染るらしいな 都民と府民は忘年会控えてもろて

42 21/11/15(月)01:26:05 No.866766197

もう早い人は6月とかに打ってるもんな…

43 21/11/15(月)01:26:16 No.866766231

>ローカルでは相変わらずやってるけどNHKの全国ニュースではやらなくなったな >いつからやってないんだろ 毎日やってる ヘッドラインにならずにコロナ対策関連ニュースの最後に言うだけ

44 21/11/15(月)01:26:18 No.866766236

>日本のコロナ騒動はさざなみとか言って怒られた参与がいたがこれを見ると実際そうなんだよな… ドイツの1日3万人に比べればさざ波どころか凪も無い…

45 21/11/15(月)01:26:30 No.866766274

わからん…状態からチョットワカル…になったのかな

46 21/11/15(月)01:26:53 No.866766335

>周りでお腹壊して高熱が出る症状が流行ってるんだけどコロナ以外の何かが流行ったりするのかな 胃腸炎のウイルスはノロよろしくアルコールの効果薄いから アルコール過信してウンコした後手洗わないとかやると普通に感染広がってくな

47 21/11/15(月)01:27:11 No.866766392

>そのAIがここまで激減するって予測できてたら信じるけどな 当たり前だけどAIが判断できる事は人間が入力した条件の中だけなので、なんで激減したかはっきりしない事案は予見できないんだ

48 21/11/15(月)01:27:48 No.866766512

>当たり前だけどAIが判断できる事は人間が入力した条件の中だけなので、なんで激減したかはっきりしない事案は予見できないんだ じゃあ年明けの第6波とかも全く予見できないな

49 21/11/15(月)01:28:06 No.866766571

>日本のコロナ騒動はさざなみとか言って怒られた参与がいたがこれを見ると実際そうなんだよな… いや一日で2万人感染して100人死んでただろ 馬鹿じゃねーのか

50 21/11/15(月)01:29:00 No.866766727

急に減った理由がイマイチ分からんてのが実情 ウイルスが自殺遺伝子を急に持ったっぽい?なんで?だそうな

51 21/11/15(月)01:29:39 No.866766864

最初のコロナが感染者0の日本に入ってきて流行ったわけだし今海外で流行してる変異型が来るかと思うと超怖いんだけど なんとかならないの

52 21/11/15(月)01:29:39 No.866766866

>ウイルスが自殺遺伝子を急に持ったっぽい?なんで?だそうな アポトーシスってやつ?

53 21/11/15(月)01:29:42 No.866766877

>ウイルスが自殺遺伝子を急に持ったっぽい?なんで?だそうな それただの仮説で全く根拠ないぞ

54 21/11/15(月)01:29:49 No.866766902

ワクチンの効果は時限だし新株の流入や変異の恐れは未だあるので新たな流行の可能性は依然ある

55 21/11/15(月)01:29:53 No.866766912

減った要因が解明出来るのって数年後とかじゃないのかな…

56 21/11/15(月)01:30:13 No.866766972

コミケはやらん方がいいのでは

57 21/11/15(月)01:30:13 No.866766975

2万人近くの犠牲が出てるのにさざ波もなにもねえよ

58 21/11/15(月)01:30:19 No.866766992

>ワクチンの効果は時限だし新株の流入や変異の恐れは未だあるので新たな流行の可能性は依然ある 効果いつまで持つかなんてわかんないし個人差もあるだろうからなあ

59 21/11/15(月)01:30:25 No.866767020

>じゃあ年明けの第6波とかも全く予見できないな 全容が解明されていない案件でわかってる範囲内での数字だからそりゃ……ね AIだからすげぇ当たる!ってもんでもない

60 21/11/15(月)01:31:06 No.866767155

>コミケはやらん方がいいのでは 6次流行の発端扱いされてフルボッコとか勘弁してほしい 行かないけど

61 21/11/15(月)01:31:09 No.866767173

>>ウイルスが自殺遺伝子を急に持ったっぽい?なんで?だそうな >それただの仮説で全く根拠ないぞ そうなんだよ 仮説なだけではっきりした理由がいまいち分からないらしい

62 21/11/15(月)01:31:11 No.866767174

スペインが今の日本と似たように抑え込めてる状況で共通点は高いワクチン接種率とマスクとかの基本的な対策を緩めてないこと ウイルスの自壊とかアホかっていう

63 21/11/15(月)01:31:45 No.866767296

ワクチン接種率上がらないアメリカ・ロシアはともかく イギリス・ドイツはもうちょい落ち着くはずじゃないの…なんで増えてんの…

64 21/11/15(月)01:32:03 No.866767354

>最初のコロナが感染者0の日本に入ってきて流行ったわけだし今海外で流行してる変異型が来るかと思うと超怖いんだけど 変異型なんて流行ってないぞ 同じデルタだ

65 21/11/15(月)01:32:34 No.866767439

>コミケはやらん方がいいのでは ウマ娘警察やるぐらいなら外出して集まるオタク同士で取り締まりすればいいのに

66 21/11/15(月)01:32:35 No.866767441

>イギリス・ドイツはもうちょい落ち着くはずじゃないの…なんで増えてんの… いみんのひとぎょうせいしんじない…

67 21/11/15(月)01:32:45 No.866767469

>それただの仮説で全く根拠ないぞ NSP14ってコロナウィルスが新型になる前から持ってる修復機構を司る遺伝子が変異しちゃったのが 国内の感染者のほぼ全てを占めていたとか 外国はどうなんだろうね

68 21/11/15(月)01:32:52 No.866767486

ニューデルタプラスなんてセンチネルっぽい奴は一体なんなんだあれ

69 21/11/15(月)01:32:59 No.866767500

変異し過ぎで変異しちゃいけない部分が変異したタイプは勝手に袋小路に飛び込んだみたいなのは見たけど自殺遺伝子は知らない

70 21/11/15(月)01:33:09 No.866767533

ワクチン打って大人しくしてりゃこれくらいは減るんだろう 外人はワクチンだイェー!ってやってたんじゃない

71 21/11/15(月)01:33:48 No.866767647

ミューも日本でちょいちょい出てたんだけどね どこいったんだ

72 21/11/15(月)01:33:52 No.866767664

>NSP14ってコロナウィルスが新型になる前から持ってる修復機構を司る遺伝子が変異しちゃったのが >国内の感染者のほぼ全てを占めていたとか >外国はどうなんだろうね 論文が全く無いので仮説の域を出てないし国外では今の日本の状況はそこまで特別視されてない

73 21/11/15(月)01:34:38 No.866767815

>>コミケはやらん方がいいのでは >6次流行の発端扱いされてフルボッコとか勘弁してほしい >行かないけど 今年の年末年始は普通に実家帰る人も去年の3倍4倍くらいになるだろうしコミケだけじゃなくてライブとかもどんどん開催しそうだしコミケだけ槍玉には上げられないんじゃないかな…と信じたいけどマスゴミだしなぁ…どうかなぁ

74 21/11/15(月)01:34:46 No.866767836

結局デルタの完成度高すぎてこれ以上発展する展望がないっぽい そしてデルタを抑え込んだので変異しない限り国内安泰! と言う状況らしいが結局他のがヒュっと来るかもしれんしなんとも言えねえ

75 21/11/15(月)01:34:58 No.866767869

冬もこのままならさすがにちょっと気が緩みそう 来年ぐらいにはインフルみたいに海外からちょくちょくやってくる形になるのかな

76 21/11/15(月)01:35:14 No.866767912

>論文が全く無いので仮説の域を出てないし国外では今の日本の状況はそこまで特別視されてない サイエンスに載ってねえのは全部デマ扱いで良い

77 21/11/15(月)01:35:20 No.866767925

外国は知人に会ってハグキス文化だもんなそりゃ増えるよ

78 21/11/15(月)01:35:20 No.866767926

いまだ入院中の2万人辺りがごっそり退院すればいいんだけどねぇまだまだ遠い

79 21/11/15(月)01:35:32 No.866767961

ふつうに一回目二回目のワクチン接種の効果と感染予防対策が合わさって結果が出ただけなのになにかわからないことあるのか…

80 21/11/15(月)01:36:25 No.866768119

>いまだ入院中の2万人辺りがごっそり退院すればいいんだけどねぇまだまだ遠い そんなにいねえよ1800人ぐらいだぞ 2万人てどっから出てきた数字?

81 21/11/15(月)01:36:36 No.866768149

>ふつうに一回目二回目のワクチン接種の効果と感染予防対策が合わさって結果が出ただけなのになにかわからないことあるのか… そんな自信あるなら論文にまとめてみようぜ サイエンスに載るかもしれないぞ!

82 21/11/15(月)01:36:36 No.866768151

バグが勝手に直ってる…はプログラマーでさえ原因解説出来ないし実はバグ発生よりこっちの方が怖いという

83 21/11/15(月)01:36:38 No.866768157

>ふつうに一回目二回目のワクチン接種の効果と感染予防対策が合わさって結果が出ただけなのになにかわからないことあるのか… ワクチンのおかげだったら世界的にももっと減ってなきゃおかしいんですわ

84 21/11/15(月)01:36:39 No.866768163

ワクチン3次摂取と水際対策を徹底すれば国内では完封できるんじゃないかと思ってるけど 水際対策は緩和する流れなんだよなぁ…

85 21/11/15(月)01:37:08 No.866768238

>サイエンスに載ってねえのは全部デマ扱いで良い 市井の人間がみんなサイエンス読んでたら反ワクチンなんてムーブメント起きねえ…

86 21/11/15(月)01:37:14 No.866768254

正直デルタ以上の何かが確認されたらニュースになると思うしそんとき気をつければいいかな...ってなってる

87 21/11/15(月)01:37:22 No.866768277

>ワクチンのおかげだったら世界的にももっと減ってなきゃおかしいんですわ 日本と同じような基本的感染対策してる国は同じように減ってるよ

88 21/11/15(月)01:37:38 No.866768341

>>いまだ入院中の2万人辺りがごっそり退院すればいいんだけどねぇまだまだ遠い >そんなにいねえよ1800人ぐらいだぞ >2万人てどっから出てきた数字? 単純に累計感染から退院引いただけだった・・・死亡もいれるのか

89 21/11/15(月)01:37:47 No.866768367

>ワクチンのおかげだったら世界的にももっと減ってなきゃおかしいんですわ 合わさってって話

90 21/11/15(月)01:38:17 No.866768464

>2万人てどっから出てきた数字? 恐らくスレ画の累計患者数から退院数を単純に引いた数なんだろう

91 21/11/15(月)01:38:22 No.866768479

ワクチンを過信してマスク外したらあんまり減らずにまた増える わかりやすいだろ

92 21/11/15(月)01:38:25 No.866768490

遺伝子の修復を阻害する酵素がいい感じに働いたってのはわかったけど それでこいつらが壊滅する理由がよくわからない…

93 21/11/15(月)01:38:31 No.866768506

>日本と同じような基本的感染対策してる国は同じように減ってるよ 台湾も一時期ドンと増えたけどその後はずっと低空飛行だね

94 21/11/15(月)01:38:32 No.866768511

やはりファクターX…ファクターXがコロナ問題を解決してくれる…

95 21/11/15(月)01:38:51 No.866768556

>日本と同じような基本的感染対策してる国は同じように減ってるよ 例えばどこの国?

96 21/11/15(月)01:38:58 No.866768580

二万人ってまぁまぁ大惨事だな

97 21/11/15(月)01:39:01 No.866768587

>例えばどこの国? スペイン

98 21/11/15(月)01:39:23 No.866768658

もうインフルエンザよりザコでは?

99 21/11/15(月)01:40:00 No.866768754

知っての通りワクチンは零下の状態で運ばないとダメだったり変に揺らしたらダメとかやたら制約があるんだが 接種率高いのに感染者数が高いままな国はその辺の運用が下手くそだったのでは?という説がある

100 21/11/15(月)01:40:01 No.866768761

東北と四国のバトルが白熱

101 21/11/15(月)01:40:21 No.866768816

2桁続くって事は継続感染可能なのがまだいるんだろう? また増えていいくと思うが…

102 21/11/15(月)01:40:24 No.866768824

ワクチンに関しては取り扱い条件が厳し過ぎるのもあると思う 正しく運用できた所とそうでない所に差がでてもおかしくない

103 21/11/15(月)01:40:48 No.866768891

国を挙げてワクチン接種してこれだけ対策してまだ毎日ほどほどの人数感染者が出て雑魚呼ばわりは酷いぞ

104 21/11/15(月)01:40:51 No.866768902

>もうインフルエンザよりザコでは? 去年の段階で死に体だったのに下手すると絶滅レベルじゃないかなインフルくん…

105 21/11/15(月)01:40:56 No.866768916

>>イギリス・ドイツはもうちょい落ち着くはずじゃないの…なんで増えてんの… >いみんのひとぎょうせいしんじない… ドイツイギリススペインは移民人口の割合同じだからそれはヘイトスピーチだなぁ 恥を知れクズが

106 21/11/15(月)01:41:09 No.866768955

>去年の段階で死に体だったのに下手すると絶滅レベルじゃないかなインフルくん… いい事!

107 21/11/15(月)01:41:11 No.866768965

>知っての通りワクチンは零下の状態で運ばないとダメだったり変に揺らしたらダメとかやたら制約があるんだが >接種率高いのに感染者数が高いままな国はその辺の運用が下手くそだったのでは?という説がある もしそれが正解ならなかなかぐんにょりするな…

108 21/11/15(月)01:41:11 No.866768967

>日本と同じような基本的感染対策してる国は同じように減ってるよ 日本より半年くらい先駆けてやった香港台湾韓国で猛威奮って相変わらずなのが説明つかない 去年の2月なんてまだ日本はまだ対策してなかったしワクチン接種もちょっと遅れたし

109 21/11/15(月)01:41:36 No.866769044

>2桁続くって事は継続感染可能なのがまだいるんだろう? >また増えていいくと思うが… この数だと追跡調査できるからこのままの規模が続くなら外から入れない限り根絶できる

110 21/11/15(月)01:41:52 No.866769113

>スペイン 一日の感染者数が数千の時と0で差がありすぎてびっくりした 測ってない日とかあるってことかな…

111 21/11/15(月)01:41:58 No.866769130

>去年の段階で死に体だったのに下手すると絶滅レベルじゃないかなインフルくん… 中国の貿易体制が文字通り病的だから香港型とかしばらく鳴りを潜めそうだけど絶滅は無理じゃないかな

112 21/11/15(月)01:42:02 No.866769145

>スペイン 台湾って言うのかと思ったら違うの出てきた 2000人/日って抑え込みきれてるのかな…

113 21/11/15(月)01:42:03 No.866769151

分からない…俺たちは雰囲気でコロナを抑え込んでいる…

114 <a href="mailto:インフル">21/11/15(月)01:42:31</a> [インフル] No.866769230

>もうインフルエンザよりザコでは? 辛い…鶏に行くね…

115 21/11/15(月)01:42:49 No.866769279

今週やっと一回目のワクチン打ってくるわ 「」…勝利の呪文を頼む

116 21/11/15(月)01:42:52 No.866769291

>知っての通りワクチンは零下の状態で運ばないとダメだったり変に揺らしたらダメとかやたら制約があるんだが >接種率高いのに感染者数が高いままな国はその辺の運用が下手くそだったのでは?という説がある 生産国のアメリカ…

117 21/11/15(月)01:42:56 No.866769303

>辛い…鶏に行くね… やめてマジやめて

118 21/11/15(月)01:43:00 No.866769316

感染して亡くなった人数が二万近くとしても 感染はしなかったけど生活苦や人生が狂って命を絶った人もいるし酷いもんだよ

119 21/11/15(月)01:43:05 No.866769334

台湾は水際対策で抑え込んだ国だからちょっと違う

120 21/11/15(月)01:43:10 No.866769350

>今週やっと一回目のワクチン打ってくるわ >「」…勝利の呪文を頼む お前のお袋は

121 21/11/15(月)01:43:18 No.866769376

>分からない…俺たちは雰囲気でコロナを抑え込んでいる… いや現代医療の結集で抑え込んでるんだよ 現代医療の結集なのになんか手応えがふんわりしている…

122 21/11/15(月)01:43:29 No.866769398

>今週やっと一回目のワクチン打ってくるわ >「」…勝利の呪文を頼む お そ く ね ?

123 21/11/15(月)01:43:39 No.866769425

外から入れない限り~っていうけど入国は普通にしてるだろ ちゃんと検疫してるけど

124 21/11/15(月)01:44:15 No.866769514

ロシアはともかくワクチン接種率で日本に負ける アメリカって恥ずかしく無いの

125 21/11/15(月)01:44:38 No.866769583

一回目なんてそんな怖がることもないだろ 二回目は副反応で死ぬかと思ったが… とりあえず注射打つとき力はちゃんと抜かないと痛いからな

126 21/11/15(月)01:44:46 No.866769603

イギリスの場合感染者は前みたいに増えてるけど死亡者は増えてないから モデルナでも効果は出てるっぽい ただあっちの定点カメラとか見るとマスク全然してなかった

127 21/11/15(月)01:45:26 No.866769723

そういえば日本は一回目二回目の接種率がかなり近づいててマジで必要分完了って感じなのね

128 21/11/15(月)01:45:36 No.866769747

>生産国のアメリカ… アメリカが末端までちゃんと運用できているかどうかもそうだけど あそこは自由と権利ブームで伝染病に対してやっちゃいけないムーヴやり過ぎだ…

129 21/11/15(月)01:45:58 No.866769809

接種率はどこぼ先進国でも頭打ちになってきてる そこで日本の驚異的な接種率の伸びは国民性というか右ならえの精神というか何というか

130 21/11/15(月)01:46:12 No.866769858

結局ハロウィンも大した影響なかったな

131 21/11/15(月)01:46:25 No.866769894

日本はもう集団免疫獲得したって言って良いんじゃね

132 21/11/15(月)01:47:07 No.866770023

死亡率はどこも著しく下がってるよね ロシアを筆頭とした旧ソ連圏以外は

133 21/11/15(月)01:47:23 No.866770069

>結局ハロウィンも大した影響なかったな これ凄かったな爆発的に増えるかと思ったが 伝染すキャリアがいないと伝染りようがないのか

134 21/11/15(月)01:47:31 No.866770099

グリーンランドはずーっと低空飛行で最近ピークになっても数十人/日 plague.incの難敵はここでも強いか

135 21/11/15(月)01:47:41 No.866770135

>ロシアはともかくワクチン接種率で日本に負ける >アメリカって恥ずかしく無いの 日本に勝つのって中々容易じゃないと思う 日本は社会主義国家だから強い

136 21/11/15(月)01:47:44 No.866770142

>あそこは自由と権利ブームで伝染病に対してやっちゃいけないムーヴやり過ぎだ… あの国は「強制」をクソコテの如く嫌ってるからな… そうじゃなくてもワクチンを打たなければならないという空気を嫌がってる

137 21/11/15(月)01:47:49 No.866770163

デルタがバグ起こしたってのもあるしどれがどの程度影響してるかはわからん

138 21/11/15(月)01:47:59 No.866770193

>グリーンランドはずーっと低空飛行で最近ピークになっても数十人/日 人口比で見るべきでは?

139 21/11/15(月)01:48:12 No.866770226

ざぁこざぁこ

140 21/11/15(月)01:48:37 No.866770316

>ドイツイギリススペインは移民人口の割合同じだからそれはヘイトスピーチだなぁ >恥を知れクズが 移民の質が均一な訳ないじゃん

141 21/11/15(月)01:48:50 No.866770364

>ロシアを筆頭とした旧ソ連圏以外は スプートニク嫌われすぎ問題

142 21/11/15(月)01:48:58 No.866770385

もう1回目と2回目が3%差くらいしかないのか 8割くらいがやっぱ限界かな

143 21/11/15(月)01:49:05 No.866770405

やはりマルクス主義だな同志

144 21/11/15(月)01:49:32 No.866770480

>移民の質が均一な訳ないじゃん 行政対応が同じな訳でもないしな

145 21/11/15(月)01:50:02 No.866770563

>8割くらいがやっぱ限界かな 結構な割合でアレルギーで打てない人が居るから… それはそうと反ワクチンもかなり多い

146 21/11/15(月)01:50:14 No.866770589

ロシアワクチンって性能低いの?

147 21/11/15(月)01:50:47 No.866770674

今年は流行るチャンスだと言われてたインフル君がピエロになるくらいの対策して まだこれだけ感染者出せるのは十分怖い

148 21/11/15(月)01:50:51 No.866770693

ベラルーシがせっせとポーランドに押し付けてる移民も早いとこワクチン打たないとえらいことになるんじゃないかと

149 21/11/15(月)01:51:04 No.866770723

>ロシアワクチンって性能低いの? どうも品質管理について全く信用がないという方向性らしい

150 21/11/15(月)01:52:05 No.866770903

>ロシアワクチンって性能低いの? 性能というより効果が疑われまくって打ちたがらない 政府は威信をかけて意地でも国産ワクチンを接種させようとする

151 21/11/15(月)01:52:15 No.866770933

>ロシアワクチンって性能低いの? 有効率90%超のウィルスベクターワクチンだから公式発表を信じるならかなり高性能

152 21/11/15(月)01:52:20 No.866770951

>>8割くらいがやっぱ限界かな >結構な割合でアレルギーで打てない人が居るから… 病院勤めなのに打ってない人とかもいたけどそういう理由があるのか

153 21/11/15(月)01:52:22 No.866770959

>スプートニク嫌われすぎ問題 スプートニク以前にロシアはなあ過去ソ連崩壊とか やらかしてるからなあアレ日本で言う民主党時代の 野党アレルギーに匹敵する怠慢だからなあ

154 21/11/15(月)01:52:38 No.866771010

>有効率90%超のウィルスベクターワクチンだから うn >公式発表を信じるならかなり高性能 あー…

155 21/11/15(月)01:52:44 No.866771022

>ロシアワクチンって性能低いの? 性能は普通 ただ要禁酒なのがロシア人に対して致命的だった

156 21/11/15(月)01:53:09 No.866771083

>ただ要禁酒なのがロシア人に対して致命的だった ウルトラバカ酒飲み!

157 21/11/15(月)01:54:01 No.866771240

>病院勤めなのに打ってない人とかもいたけどそういう理由があるのか 100人に1人の割合でアレルギー反応が出るとか聞いた

158 21/11/15(月)01:54:13 No.866771276

>>ロシアワクチンって性能低いの? >性能は普通 >ただ要禁酒なのがロシア人に対して致命的だった 日本じゃ酒飲んで良いって言われてたのに意外と繊細なんだなロシアワクチン

159 21/11/15(月)01:54:25 No.866771319

心筋炎には酒!

160 21/11/15(月)01:54:31 No.866771339

>>病院勤めなのに打ってない人とかもいたけどそういう理由があるのか >100人に1人の割合でアレルギー反応が出るとか聞いた 薬物アレルギーにしては割合高いな…?

161 21/11/15(月)01:55:05 No.866771447

>心筋炎には酒! 放射線には酒!

162 21/11/15(月)01:55:06 No.866771451

>日本じゃ酒飲んで良いって言われてたのに意外と繊細なんだなロシアワクチン ロシアの飲酒量考えろよ 一昔前までビールは清涼飲料水扱いだったんだぞ

163 21/11/15(月)01:55:07 No.866771457

>日本じゃ酒飲んで良いって言われてたのに意外と繊細なんだなロシアワクチン えっ控えるように言われなかった…?

164 21/11/15(月)01:55:48 No.866771564

>>ロシアワクチンって性能低いの? >どうも品質管理について全く信用がないという方向性らしい ロシアも過去ソ連時代になそれなりにワクチン技術 は在った筈なんだけどなあ実際日本はポリオの生ワクチン とか供給受けたこともあるし

165 21/11/15(月)01:55:54 No.866771585

>日本じゃ酒飲んで良いって言われてたのに意外と繊細なんだなロシアワクチン 日本で打ったのは当日くらいは深酒すんなよなって程度だな ロシアのは2か月禁酒せよとか言っちゃったからロシア人が禁酒で死んでしまう

166 21/11/15(月)01:56:17 No.866771663

>ロシアのは2か月禁酒せよとか言っちゃったからロシア人が禁酒で死んでしまう そりゃダメだわ…

167 21/11/15(月)01:56:47 No.866771757

2ヶ月!?

168 21/11/15(月)01:56:59 No.866771788

2ヶ月は俺も考えるわ

169 21/11/15(月)01:57:29 No.866771879

冬は酒がないと死ぬから夏に! 夏は酒が美味いから冬に!

170 21/11/15(月)01:57:33 No.866771892

二か月禁酒じゃロシア人なら死を選ぶだろうな…

171 21/11/15(月)01:58:04 No.866771978

ロシアは自前のワクチン完成前に欧州でワクチン打ち出したから あのワクチンはクソだぞってネガティブキャンペーンした そしたらEUは名指しでキレるしロシア国民はロシア製ワクチンも信用しなくなったとかなんとか

172 21/11/15(月)01:58:42 No.866772093

>そしたらEUは名指しでキレるしロシア国民はロシア製ワクチンも信用しなくなったとかなんとか 何がしたいんだ過ぎる…

173 21/11/15(月)01:58:49 No.866772114

まあ日本人がする飲酒とロシア人がする飲酒とじゃまず色々とレベル違うだろうしな… 酒を絶たないと効果出そうに無いのも分かるし禁酒なんかしてられっかというのも分かる

174 21/11/15(月)01:59:50 No.866772291

え?「」は怖い怖い言ってるくせに禁酒もしてないの?バカじゃん

175 21/11/15(月)02:00:02 No.866772319

ロシア1日1000人死んでるのか…

176 21/11/15(月)02:00:33 No.866772413

人間でウイルス培養しちゃだめだよ!

177 21/11/15(月)02:01:10 No.866772509

鳥取と島根は今日も仲良し

178 21/11/15(月)02:01:55 No.866772619

今年のインフルはどんな感じになるのかちょっと楽しみでもある

179 21/11/15(月)02:02:05 No.866772647

>え?「」は怖い怖い言ってるくせに禁酒もしてないの?バカじゃん https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0087.html オメー厚生労働省さんより賢いのか?おォン!?

180 21/11/15(月)02:02:48 No.866772775

>今年のインフルはどんな感じになるのかちょっと楽しみでもある 恐らくインフルは死ぬ

181 21/11/15(月)02:03:07 No.866772820

つーか今時ワクチン接種したら2ヶ月は禁酒しなきゃ いけないなんてあるのが驚いたよ

182 21/11/15(月)02:03:35 No.866772896

結局コロナ騒ぎで日本だけが勝った感はある

183 21/11/15(月)02:03:44 No.866772928

コロナワクチン打ったけどインフルのワクチン打っても大丈夫なんか?

184 21/11/15(月)02:03:58 No.866772978

>つーか今時ワクチン接種したら2ヶ月は禁酒しなきゃ >いけないなんてあるのが驚いたよ 結局一杯までなら良いよ!って事にしたとかなんとか

185 21/11/15(月)02:04:58 No.866773149

>結局コロナ騒ぎで日本だけが勝った感はある KAMIKAZE…やっちゃいました?

186 21/11/15(月)02:05:04 No.866773170

ワクチン関係なくウイルスさんが怖くて医療期間に負担かけるなって言うなら 禁酒は勿論健康に悪い事は一切しない筈だろう

187 21/11/15(月)02:05:08 No.866773187

>つーか今時ワクチン接種したら2ヶ月は禁酒しなきゃ >いけないなんてあるのが驚いたよ ワクチンの効果を最大にするためにってことでかなり安全側に振った指針だとは思う ついでにロシア人酒飲み過ぎだからこの期にちょっと控えてもらおうって意思もあったんだろう ワクチン控えられてしまったが

188 21/11/15(月)02:05:59 No.866773324

飲酒習慣と抗体価の減少率が相関してるらしいので打ったら飲むなってのもあながち間違いじゃなかったんだが ロシアじゃ無理だろ

189 21/11/15(月)02:06:07 No.866773349

>コロナワクチン打ったけどインフルのワクチン打っても大丈夫なんか? むしろ今年は集団免疫失われてるから打てと言われている でもマスクと消毒だけで相変わらず壊滅してるっぽい

190 21/11/15(月)02:06:24 No.866773404

>結局コロナ騒ぎで日本だけが勝った感はある 結果論として強権発動せず老人やデブさえ大して死ななかったっていう対コロナだけ見ればそうだけど その為に支払った他の犠牲はどうかな?

191 21/11/15(月)02:06:26 No.866773413

基本酒は悪なんだな…

192 21/11/15(月)02:06:53 No.866773480

ワクチン打ってる人がこれまで通り感染してるけど無症状で感染してることに気づいてもないから感染者として数えられずこんな形になってるってことなのかな

193 21/11/15(月)02:07:12 No.866773529

そういえば対コロナ黄色人種最強論って覆されたの?

194 21/11/15(月)02:07:23 No.866773553

日本国内のデルタ株は滅んだけど渡航者解禁したから新鮮なデルタ株が入ってくるぞ

195 21/11/15(月)02:07:27 No.866773560

この騒動に勝者はおらんだろう 一国だけ凌いでも意味ないし 経済でどこもかしこもダメージくらってる

196 21/11/15(月)02:07:32 No.866773579

>スペインが今の日本と似たように抑え込めてる状況で共通点は高いワクチン接種率とマスクとかの基本的な対策を緩めてないこと スペイン偉いな マスクしない国と地続きだと可哀想…

197 21/11/15(月)02:07:47 No.866773619

>ワクチン打ってる人がこれまで通り感染してるけど無症状で感染してることに気づいてもないから感染者として数えられずこんな形になってるってことなのかな 説明するのめんどくさいけど 違う

198 21/11/15(月)02:07:47 No.866773622

>ワクチン関係なくウイルスさんが怖くて医療期間に負担かけるなって言うなら >禁酒は勿論健康に悪い事は一切しない筈だろう 他人に厳しく自分に甘いのが「」ですゆえどうかお手柔らかに…

199 21/11/15(月)02:08:13 No.866773691

マスクってすごいのでは?

200 21/11/15(月)02:08:34 No.866773735

>この騒動に勝者はおらんだろう >一国だけ凌いでも意味ないし >経済でどこもかしこもダメージくらってる ワクチン製造会社とマスク作ってるとこは大勝利だと思う 敗者の影には勝者がいるんだ!

201 21/11/15(月)02:08:34 No.866773736

今回のワクチン接種って改めて日本人の同調圧力 が健在だったのは驚き

202 21/11/15(月)02:09:04 No.866773817

今回のデルタは上手いこと修復機能が壊れたおかげで死に絶えた でも新品輸入して次も同じ事が起きるかはわかんないんだよな…

203 21/11/15(月)02:09:06 No.866773824

むしろなんで外国はあんなおさまらないんだ…

204 21/11/15(月)02:09:10 No.866773842

>マスクってすごいのでは? 9割の確率で広めない感染しないようにする防御力 ただし鼻マスクとかしていると無意味

205 21/11/15(月)02:09:36 No.866773902

被害少ないのに全く出口は見えず国際競走は突然取り残され 下手に爺婆守ったせいで社会の歪み加速してどうすんのこれから

206 21/11/15(月)02:09:39 No.866773913

スペイン頑張ってはいるけど数千人単位で出続けているからな…

207 21/11/15(月)02:09:47 No.866773934

俺はニートだけどコロナ恐慌によって相対的地位が上がったので俺も勝者

208 21/11/15(月)02:09:51 No.866773948

>今回のデルタは上手いこと修復機能が壊れたおかげで死に絶えた そんな根拠ない仮説信じてると別の局面で騙されて馬鹿見るぞ

209 21/11/15(月)02:10:36 No.866774088

>今回のワクチン接種って改めて日本人の同調圧力 >が健在だったのは驚き 同調圧力も多少あるかもだけどタダでリスク回避できるなら皆やるんじゃね?という気がする

210 21/11/15(月)02:10:50 No.866774120

>この騒動に勝者はおらんだろう >一国だけ凌いでも意味ないし >経済でどこもかしこもダメージくらってる サプライチェーンが死んでて日本でも色んな産業が止まりかけているから 猛烈にヤバい

211 21/11/15(月)02:10:57 No.866774139

>俺はニートだけどコロナ恐慌によって相対的地位が上がったので俺も勝者 うんこがゲロになっただけじゃねーか

212 21/11/15(月)02:11:41 No.866774256

良く解らんがうがい手洗いマスクワクチンの基本コンボの組み合わせが結局最強だったんだろう

213 21/11/15(月)02:11:48 No.866774272

>うんこがゲロになっただけじゃねーか 出世は出世だ ひとつずつコマを進めていくぞッ

214 21/11/15(月)02:11:53 No.866774287

同調圧力とか関係なくコロナかかるリスク減らしたいと思うだろ

215 21/11/15(月)02:12:14 No.866774353

>サプライチェーンが死んでて日本でも色んな産業が止まりかけているから >猛烈にヤバい もう新しい盤入らないから新しい施設完成しないよ

216 21/11/15(月)02:12:20 No.866774365

>下手に爺婆守ったせいで社会の歪み加速してどうすんのこれから これからの世代を担う若者たちが後遺症で動けなくなる方が良い?

217 21/11/15(月)02:12:22 No.866774371

>今回のワクチン接種って改めて日本人の同調圧力 >が健在だったのは驚き 同調圧力かな? 正直最初打ちたくなかったのは 出来るの早すぎて何か不具合あったりしない?って部分だったから 効果分かってからはむしろさっさと打ちたかったぞ

218 21/11/15(月)02:12:41 No.866774425

マスクしろ としか言わない 日本

219 21/11/15(月)02:12:58 No.866774472

>マスクしろ >としか言わない >日本 正解!

220 21/11/15(月)02:13:03 No.866774486

>同調圧力も多少あるかもだけどタダでリスク回避できるなら皆やるんじゃね?という気がする 医療費クソ高いアメリカでタダで接種できるよ接種するとお金貰えるよまでやって接種者数伸び悩んでるんだからわからないもんだ

221 21/11/15(月)02:13:18 No.866774526

罹ったときのリスクが滅茶苦茶高い病気なので周り誰も打ってなかったとしても打つよ

222 21/11/15(月)02:13:29 No.866774556

>>下手に爺婆守ったせいで社会の歪み加速してどうすんのこれから >これからの世代を担う若者たちが後遺症で動けなくなる方が良い? 無症状の後遺症とか信じてる人?

223 21/11/15(月)02:13:38 No.866774569

>>うんこがゲロになっただけじゃねーか >出世は出世だ >ひとつずつコマを進めていくぞッ 働いてないなら一歩もコマ進んでないよぉ!

224 21/11/15(月)02:13:40 No.866774576

>今回のワクチン接種って改めて日本人の同調圧力 >が健在だったのは驚き 圧力というより自分が輪から外れたくないという意識がつよい

225 21/11/15(月)02:13:52 No.866774606

やっぱ島国は防疫に有利だな なあジョンブル

226 21/11/15(月)02:13:53 No.866774607

ワクチンに対する信頼度が割と高いってのはあるかもしれん まあ心筋炎とかで何人か死んだけどその可能性を考慮しても打つメリットがやや勝る

227 21/11/15(月)02:14:07 No.866774646

最初から打ちたかったけど優先順位決まってたからおとなしく予約できるのまってたら打ちたがらない若い世代って論調あって頭にきてはいた

228 21/11/15(月)02:14:26 No.866774715

でも最近は入店前に消毒しない人を結構な確率で見るようになってきた気がする

229 21/11/15(月)02:14:29 No.866774721

>同調圧力も多少あるかもだけどタダでリスク回避できるなら皆やるんじゃね?という気がする あと日本は運良く自民党政権だったことと 反ワク掲げる宗教とかも少なかったのがアメリカ、ロシア とは違う所だよね

230 21/11/15(月)02:14:30 No.866774729

>圧力というより自分が輪から外れたくないという意識がつよい 反ワクチンが目立ちすぎて アイツらのお仲間扱いされたくないってのもある

231 21/11/15(月)02:14:46 No.866774766

コロナでジジババ殺すにしても見殺しにするわけに行かないから数年にわたっての医療崩壊避けられないんだが 寝言言うなよ

232 21/11/15(月)02:14:47 No.866774769

同調圧力というより同調しない奴がヤバすぎてあれと一緒になるのは嫌だという圧力

233 21/11/15(月)02:15:16 No.866774840

髭剃りちょっとサボれるからマスク着用はしばらく続いて欲しい

234 21/11/15(月)02:15:37 No.866774895

反ワクチンの連中の言動いよいよヤバいことになってるからな

235 21/11/15(月)02:15:40 No.866774903

日本はこれから色々解禁していくけどマスクしたり基本的な予防をしっかりしつつだとどうなるか見ものだな

236 21/11/15(月)02:15:44 No.866774913

日本人の同調圧力って言ってもマスクしろくらいだろ ワクチンなんて誰が何を言わんでも普通にみんなこぞって打ってたし

237 21/11/15(月)02:16:22 No.866774999

若い層は特にワクチンはちょっとしたイベントくらいの認識だからな…

238 21/11/15(月)02:16:45 No.866775051

>髭剃りちょっとサボれるからマスク着用はしばらく続いて欲しい マスクで隠れるから鼻毛気にしなかったら昔のコロコロの漫画みたいなはみ出し方してて笑った あんな茂るんだな鼻毛

239 21/11/15(月)02:16:54 No.866775081

>>同調圧力も多少あるかもだけどタダでリスク回避できるなら皆やるんじゃね?という気がする >あと日本は運良く自民党政権だったことと >反ワク掲げる宗教とかも少なかったのがアメリカ、ロシア >とは違う所だよね どこが政権取ってても一緒だろ 野党だから協力しない!なんて非国民が医療関係にいるとは思いたくないなぁ

240 21/11/15(月)02:16:59 No.866775090

ワクチン打ったらゴールかと思ってた人は多いと思う 緊急事態明けに居酒屋行ってる人も大勢いたし

241 21/11/15(月)02:18:00 No.866775242

深剃りしなくてよくなって炎症が減ったからかお肌の調子だけでなく体調も心なしか良い

242 21/11/15(月)02:18:07 No.866775256

そろそろ明確なゴール設定してゲームクリアしたことにしてほしい

243 21/11/15(月)02:18:09 No.866775262

旭川の夜の街のクラスターの感染者が大半未接種者ってきくと リスク犯した行動とりたいならワクチンぐらい打てよって思うわ

244 21/11/15(月)02:18:21 No.866775291

>どこが政権取ってても一緒だろ >野党だから協力しない!なんて非国民が医療関係にいるとは思いたくないなぁ まぁ民主党だったら真っ先に中華ワクチンを輸入しそうだし…

245 21/11/15(月)02:18:45 No.866775336

コロナが終息したからテレワークやめます!だけは勘弁してほしい 早起きしてまで満員電車に揺られるのはもう嫌だ

246 21/11/15(月)02:18:57 No.866775367

ていうか菅じゃなかったらワクチン接種ここまで高速で進まなかったよ

247 21/11/15(月)02:18:58 No.866775371

>ワクチン打ったらゴールかと思ってた人は多いと思う >緊急事態明けに居酒屋行ってる人も大勢いたし まぁお客さん入らないと飲食潰れるから悪い事だけではないと思うんだけど 緊急事態明け最初の週末の居酒屋には人が溢れています!ってニュースはちょっと悪意を感じた

248 21/11/15(月)02:19:10 No.866775400

>そろそろ明確なゴール設定してゲームクリアしたことにしてほしい 現状落ち着いてるわけだから現状の生活に慣れたら即ゴールできるよ

249 21/11/15(月)02:19:49 No.866775487

>ていうか菅じゃなかったらワクチン接種ここまで高速で進まなかったよ そろそろまさはるでdelするぞ

250 21/11/15(月)02:20:01 No.866775510

単に日本に反ワクが少なかっただけで同調圧力なんて元々ないだろ

251 21/11/15(月)02:20:07 No.866775525

もうマスクも時差出勤も慣れたぞ俺

252 21/11/15(月)02:20:37 No.866775590

もうちょい気軽に旅行とか行けるのはいつになるんだろうか マスク消毒はしばらく必須だろうけど、とにかく周囲から白い目で見られるのが怖い

253 21/11/15(月)02:20:40 No.866775591

>日本人の同調圧力って言ってもマスクしろくらいだろ 強制力は無いのにこれだけ経済潰れた原因が何か考えたらそれはちょっと…

254 21/11/15(月)02:20:44 No.866775599

もうちょい気軽に他県へ旅行できる雰囲気になったらもう言うことないかな…

255 21/11/15(月)02:20:55 No.866775626

ジジババとか免疫へちょい状態の人はウィルスが変異しまくるからほったらかすとすごいことになる 色々なメジャーな変異も免疫不全の人から生じたなんて言うな

256 21/11/15(月)02:21:15 No.866775673

>>そろそろ明確なゴール設定してゲームクリアしたことにしてほしい >現状落ち着いてるわけだから現状の生活に慣れたら即ゴールできるよ 嫌じゃ…もうマスクしとうない…!

257 21/11/15(月)02:21:30 No.866775719

政府や医療機関に対しての信頼だろうな ロシアだったら打ちたくないもん

258 21/11/15(月)02:21:34 No.866775724

この調子なら年末久しぶりに帰省しても良いかな もう2年は親に会ってない

259 21/11/15(月)02:22:02 No.866775793

もう人多い場所でマスクしてない奴はヤバいって認識は覆る事はないんじゃねえかな…

260 21/11/15(月)02:22:13 No.866775821

温泉行きたいなぁ…

261 21/11/15(月)02:22:18 No.866775835

年末年始は普通に増えそうではある まあもう我慢の限界だから仕方ないね

262 21/11/15(月)02:22:38 No.866775875

>同調圧力というより同調しない奴がヤバすぎてあれと一緒になるのは嫌だという圧力 >もうちょい気軽に旅行とか行けるのはいつになるんだろうか >マスク消毒はしばらく必須だろうけど、とにかく周囲から白い目で見られるのが怖い ワクチンパスポートやる予定らしいから そうなったらじゃないかな? 今でもワクチン接種証明できてマスクしてればそこまで文句言われんと思うけどな 少なくとも観光側の人からは

263 21/11/15(月)02:22:56 No.866775916

>この調子なら年末久しぶりに帰省しても良いかな >もう2年は親に会ってない みんなワクチン打ってるなら咎めるような空気はもうないと思う 再拡大する前がチャンスだ

264 21/11/15(月)02:23:05 No.866775932

一斉に動くのをやめない限りは増えるからな…

265 21/11/15(月)02:23:24 No.866775984

>ワクチン打ってる人がこれまで通り感染してるけど無症状で感染してることに気づいてもないから感染者として数えられずこんな形になってるってことなのかな モニタリング検査で無差別に調査してるとこがあるけど陽性者もほぼ引っかかってないってさ

266 21/11/15(月)02:23:32 No.866776007

>もう人多い場所でマスクしてない奴はヤバいって認識は覆る事はないんじゃねえかな… ちらちらノーマスクおじさんとノーマスクお兄さん増えてきてるよ

267 21/11/15(月)02:23:58 No.866776057

>再拡大する前がチャンスだ こうやって一斉に動くから… なんかのジレンマみたいなんやな

268 21/11/15(月)02:23:59 No.866776062

>年末年始は普通に増えそうではある >まあもう我慢の限界だから仕方ないね 感染者数が年末年始までに一桁まで行けば増えても数十人レベルなると思いたい

269 21/11/15(月)02:24:02 No.866776069

>温泉行きたいなぁ… 勝手に行けばいいじゃん ツーリングで下呂温泉行ってきたけどどこも満員だよもう

270 21/11/15(月)02:24:50 No.866776171

>感染者数が年末年始までに一桁まで行けば増えても数十人レベルなると思いたい 正直3桁でもセーフだと思ってる

271 21/11/15(月)02:24:57 No.866776183

いい加減一回ぐらい実家帰りたいね…

272 21/11/15(月)02:25:06 No.866776203

個別に状況を見つつよきタイミングで帰省して… せーので一斉に帰省しないで…

273 21/11/15(月)02:25:07 No.866776207

慢心は確実にあるよね… 俺もかかったってどうせ大した事ないんだろ?って思ってるところある

274 21/11/15(月)02:25:15 No.866776219

国内でゼロになっても海外からの流入がある限り撲滅は不可能だからな 特効薬が出来れば別だが

275 21/11/15(月)02:25:32 No.866776258

欧米みたいに実力行使される訳じゃないけど こうしてお互いに牽制し合って勝手に雁字搦めになってるって意味では同調圧力は強いだろうね

276 21/11/15(月)02:25:37 No.866776270

岩手めちゃくちゃ久しぶりの非0だな…何週間ぶりだ?

277 21/11/15(月)02:26:02 No.866776313

>俺もかかったってどうせ大した事ないんだろ?って思ってるところある それはない 俺がかかることはないだろなら分かる

278 21/11/15(月)02:26:02 No.866776316

帰省タイミングで海外からいい感じのが輸入されて来ない限りは!

279 21/11/15(月)02:26:04 No.866776321

>>温泉行きたいなぁ… >勝手に行けばいいじゃん >ツーリングで下呂温泉行ってきたけどどこも満員だよもう 完全に個人の問題だけど高齢の親と同居してるから感染=親の死とほぼ同義なんだ 互いにワクチン打っててもこの恐怖感だけは消えん

280 21/11/15(月)02:26:05 No.866776322

年末年始まで持つとは思えないな…どうあっても冬なんだから増えるよ

281 21/11/15(月)02:26:09 No.866776337

むしろこんな中で新規感染する奴は何者なんだ?

282 21/11/15(月)02:26:10 No.866776342

>いい加減一回ぐらい実家帰りたいね… 両親と自分のワクチンが有効な内は良いんじゃね 急がないと時間で目減するぞワクチン効果

283 21/11/15(月)02:26:36 No.866776383

日本国内に3000万人のワクチン未接種者がいるんだよな 4人に1人はまだ打ってない 案外多い気がするよね

284 21/11/15(月)02:26:44 No.866776405

特効薬できてもすぐ変異して対応されちゃったりして

285 21/11/15(月)02:27:01 No.866776443

>完全に個人の問題だけど高齢の親と同居してるから感染=親の死とほぼ同義なんだ >互いにワクチン打っててもこの恐怖感だけは消えん 家出ろよ

286 21/11/15(月)02:27:14 No.866776463

>特効薬できてもすぐ変異して対応されちゃったりして ワクチンのときもそんなこと言ってたねえ

287 21/11/15(月)02:27:16 No.866776469

数ヶ月前は地獄を見たけど追加接種が絶妙なタイミングっぽいからありがたい 飲み薬もくるし

288 21/11/15(月)02:27:26 No.866776487

>日本国内に3000万人のワクチン未接種者がいるんだよな >4人に1人はまだ打ってない >案外多い気がするよね ティーンはしゃーない

289 21/11/15(月)02:28:03 No.866776583

こんだけ注目されてる中で1日百人単位でしか観測されず 致死率も高齢者でさえ0.2%とかまで下がったウイルス気にして動けないならまあそのまま一生過ごしてろとしか

290 21/11/15(月)02:28:04 No.866776586

>特効薬できてもすぐ変異して対応されちゃったりして もうそれが落ち着いた段階では

291 21/11/15(月)02:28:15 No.866776614

>互いにワクチン打っててもこの恐怖感だけは消えん ワクチン打ってる上に今の感染状況なら交通事故死怖くて外出られないみたいなもんだな まあ個人の勝手だが息苦しそうだな

292 21/11/15(月)02:28:39 No.866776666

>日本のコロナ騒動はさざなみとか言って怒られた参与がいたがこれを見ると実際そうなんだよな… あれ言ってた時は全然さざ波じゃない数だったし そしてその頃からさざ波に抑えたのは医療従事者のおかげと あと自発的にきちんとワクチンうったり感染対策した人々の努力の結果なんだよなあ… これこそ正に喉元過ぎれば熱さ忘れるってやつだよ… 津波クラスだったのを根気強く対処してさざ波にしたんだよ…

293 21/11/15(月)02:29:18 No.866776767

>家出ろよ その年なら親の面倒見なきゃいけなかったりするんじゃない?

294 21/11/15(月)02:29:18 No.866776768

俺も風俗行く勇気は無いから分かるよ!万に一つでも風俗で親殺したら目も当てられないからな!

295 21/11/15(月)02:29:24 No.866776784

飲み薬きたら入院患者と死者が減るけどもともとワクチン打って健康なら意識的には安心感は変わらなさそう どうせ飲むとこまで行かないから

296 21/11/15(月)02:29:25 No.866776787

うちの県8人とかカスみてえなもんだな!

297 21/11/15(月)02:30:09 No.866776909

>>日本のコロナ騒動はさざなみとか言って怒られた参与がいたがこれを見ると実際そうなんだよな… >あれ言ってた時は全然さざ波じゃない数だったし >そしてその頃からさざ波に抑えたのは医療従事者のおかげと >あと自発的にきちんとワクチンうったり感染対策した人々の努力の結果なんだよなあ… >これこそ正に喉元過ぎれば熱さ忘れるってやつだよ… >津波クラスだったのを根気強く対処してさざ波にしたんだよ… 騙されやすそう

298 21/11/15(月)02:30:15 No.866776920

>ワクチンのときもそんなこと言ってたねえ 治療薬ってワクチンよりも変異での対応されやすいイメージあるんだけどどうなんだろうね インフルエンザすら薬剤耐性を早期に獲得したし

299 21/11/15(月)02:30:38 No.866776966

ゼロコロナを志向する人達普通に見けかけるからな

300 21/11/15(月)02:30:47 No.866776981

コロナ禍も長いが 実は感染者数が累計なのか月なのか週なのか日なのかどう読み取るか未だにきちんと分かってない とりあえずワクチン忌避はないから二回打ち 日々の生活はマスクをして滅菌に気をつけるくらいしかしていない

301 21/11/15(月)02:30:57 No.866777001

治療薬あっても感染爆発したら増えることに変わりないからな

302 21/11/15(月)02:31:13 No.866777044

>治療薬ってワクチンよりも変異での対応されやすいイメージあるんだけどどうなんだろうね >インフルエンザすら薬剤耐性を早期に獲得したし タミフルってもう効かなくなってるのか

303 21/11/15(月)02:31:17 No.866777052

>治療薬ってワクチンよりも変異での対応されやすいイメージあるんだけどどうなんだろうね >インフルエンザすら薬剤耐性を早期に獲得したし インフルみたいにワクチンはずーっと必要になるねえ

304 21/11/15(月)02:31:26 No.866777066

結局蚕使ったワクチンか薬はどうなったんだろう? 間に合わないにしても今後似たようなこと起きたときに 応用できるような結果残せたら良いんどけど

305 21/11/15(月)02:31:26 No.866777069

>コロナ禍も長いが >実は感染者数が累計なのか月なのか週なのか日なのかどう読み取るか未だにきちんと分かってない >とりあえずワクチン忌避はないから二回打ち >日々の生活はマスクをして滅菌に気をつけるくらいしかしていない 文章の端々に何もわかってない感が出ててすごいな

306 21/11/15(月)02:31:43 No.866777110

早くちょっとタチの悪いインフルくらいのポジションになってくれ

307 21/11/15(月)02:31:47 No.866777121

インフルエンザだって壊滅的にはなったけど0じゃないし 極一部をのぞいて細菌とウィルスの撲滅なんて不可能なんだよね …いやほんとよく天然痘は撲滅成功したな!

308 21/11/15(月)02:32:17 No.866777180

二回打ちってそりゃ二回打つだろ 逆に1回でもういいやってなった奴どんだけいるんだ

309 21/11/15(月)02:32:19 No.866777183

ノーガード戦法の人があらかた感染しきったから減った説もあったな 退院する頃にまた増えるのか

310 21/11/15(月)02:32:21 No.866777186

>>コロナ禍も長いが >>実は感染者数が累計なのか月なのか週なのか日なのかどう読み取るか未だにきちんと分かってない >>とりあえずワクチン忌避はないから二回打ち >>日々の生活はマスクをして滅菌に気をつけるくらいしかしていない >文章の端々に何もわかってない感が出ててすごいな だからそうだって言ってるだろ!

311 21/11/15(月)02:33:16 No.866777306

交通事故は遭う確率が1%なだけだからな コロナは60歳以上は1%で死ぬし80歳以上になると5%近く死ぬぞ

312 21/11/15(月)02:33:40 No.866777363

>二回打ちってそりゃ二回打つだろ >逆に1回でもういいやってなった奴どんだけいるんだ ???

313 21/11/15(月)02:34:11 No.866777421

>交通事故は遭う確率が1%なだけだからな >コロナは60歳以上は1%で死ぬし80歳以上になると5%近く死ぬぞ それワクチンなしの場合じゃねえの…

314 21/11/15(月)02:34:43 No.866777494

これまでに18000人死んでるけど例年の超過死亡数と比較するとどうなってんだっけ?

315 21/11/15(月)02:35:00 No.866777528

ワクチンの効果が切れてからが本番だな

316 21/11/15(月)02:35:02 No.866777530

2回目の摂取機会逃してたらどうなってたんだろう 有料とかになるのかな

317 21/11/15(月)02:35:21 No.866777575

>コロナは60歳以上は1%で死ぬし80歳以上になると5%近く死ぬぞ たぶんコロナで死ぬような人は風邪でもそこそこ死ぬと思う

318 21/11/15(月)02:35:25 No.866777585

>コロナは60歳以上は1%で死ぬし80歳以上になると5%近く死ぬぞ 以前のコロナとかインフルエンザがどんな感じなのか気になるところ

319 21/11/15(月)02:35:26 No.866777590

>タミフルってもう効かなくなってるのか 満を持して登場したゾフルーザも翌年には70%が耐性持ってたとか上手くいかない

320 21/11/15(月)02:35:55 No.866777677

>ゼロコロナを志向する人達普通に見けかけるからな ゼロコロナは無理だよねって言うとまあ大半の人はそうだねってなるのに これだけ材料も出揃ってワクチンで脅威度も下がったんだからここからは全力で復興しないとねって言うと 急にまだ油断出来ない気の緩みを見せるな欲しがりません勝つまではな人が湧いてくるから怖い

321 21/11/15(月)02:35:55 No.866777680

人口1.3億くらいだから 累計感染者は1%以上 死亡者数は人口比だと0.01%だけど感染者比だと1% 10000人居れば100人強が感染して更にその中で1人は死ぬ って確率高すぎて怖えな

322 21/11/15(月)02:36:24 No.866777742

うちの県ずっと1人や2人なんだけどむしろなんでそれだけしぶといんだろ

323 21/11/15(月)02:36:40 No.866777784

>二回打ちってそりゃ二回打つだろ その通りだから二回打つって書いたんだろうし なにか突っ込みどころがあるとは思えんが

324 21/11/15(月)02:37:00 No.866777826

>これまでに18000人死んでるけど例年の超過死亡数と比較するとどうなってんだっけ? 今年の上半期は過去数年で最悪って書いてたから多いんでね 下半期はまだ出てない

325 21/11/15(月)02:37:05 No.866777842

>10000人居れば100人強が感染して更にその中で1人は死ぬ >って確率高すぎて怖えな 単なる数字ではそうなるけど個々人の違い無視しすぎ

326 21/11/15(月)02:37:20 No.866777868

今年はインフル先輩どうなるんだろ 去年は絶滅寸前だったけど

327 21/11/15(月)02:37:24 No.866777878

自分が死ぬならまぁ別にいいけど親で肝練りはあんまり気分良くないからな…

328 21/11/15(月)02:37:31 No.866777901

>日本国内に3000万人のワクチン未接種者がいるんだよな >4人に1人はまだ打ってない >案外多い気がするよね 意外とワクチン未接種者多いんだね

329 21/11/15(月)02:37:38 No.866777913

なんやかんや言って今みたいにゼロに近くなるまで下がってる時期の方が安心して経済活動しやすいからな 日に1000人とか1万人とか感染者出ててウィズコロナは心情的に難しいのかもしれん

330 21/11/15(月)02:38:02 No.866777964

>意外とワクチン未接種者多いんだね 体質で打てないとか年齢制限とかもあるので

331 21/11/15(月)02:38:02 No.866777967

>意外とワクチン未接種者多いんだね 12歳未満は打てないからね…

332 21/11/15(月)02:38:07 No.866777976

きちんと感染対策してる以上詳しい必要は別にないしなあ えらいひとが言ってることに従ってればいいし…

333 21/11/15(月)02:38:50 No.866778058

>えらいひとが言ってることに従ってればいいし… それが出来ない国が多すぎる…

334 21/11/15(月)02:38:51 No.866778060

>タミフルってもう効かなくなってるのか タミフルもう効かなく成ってるのか知らなかった

335 21/11/15(月)02:38:59 No.866778076

>>二回打ちってそりゃ二回打つだろ >その通りだから二回打つって書いたんだろうし >なにか突っ込みどころがあるとは思えんが ワクチン忌避する奴は一回も打たないし打つ奴は言うまでもなく二回打つからわざわざ二回打ちって言う必要がない

336 21/11/15(月)02:38:59 No.866778078

>>ゼロコロナを志向する人達普通に見けかけるからな >ゼロコロナは無理だよねって言うとまあ大半の人はそうだねってなるのに >これだけ材料も出揃ってワクチンで脅威度も下がったんだからここからは全力で復興しないとねって言うと >急にまだ油断出来ない気の緩みを見せるな欲しがりません勝つまではな人が湧いてくるから怖い いや治療薬認可と数の用意までは早いわ そこからはもうさすがに動き出して良いと思うが

337 21/11/15(月)02:39:01 No.866778082

>えらいひとが言ってることに従ってればいいし… えらいひとが信用できるってのはデカい気がする

338 21/11/15(月)02:39:16 No.866778102

似たような摂取率の国がまだまだ酷い状態にあるの見るとなぁ 更に言えば接種率65も75もそこまで大差ないのではとも思うし 楽観は出来ないんだろうな

339 21/11/15(月)02:39:27 No.866778127

つーか未だに死因問わず死後検査陽性出たらコロナ死扱いされてるってのがビックリしたんだけど これじゃ正確な死亡率とか分かりようがなくない?

340 21/11/15(月)02:39:40 No.866778160

ゼロコロナなんて全日本人が2週間ぐらいあらゆる人と会うの禁止せん限り無理だよな

341 21/11/15(月)02:39:58 No.866778198

モデルナとファイザーもワクチンver.2とか作ってくれ 今のは試作機すぎる

342 21/11/15(月)02:40:03 No.866778206

>タミフルってもう効かなくなってるのか 2008年時点で地域によっては100%が耐性株になってたりで 思いのほか対応早い

343 21/11/15(月)02:40:06 No.866778212

欧米は感染者増加してるってんだから国民性としか言えんな

344 21/11/15(月)02:40:11 No.866778225

>つーか未だに死因問わず死後検査陽性出たらコロナ死扱いされてるってのがビックリしたんだけど >これじゃ正確な死亡率とか分かりようがなくない? まあそういう大目に見積もっての死亡数が現在のだろうし

345 21/11/15(月)02:40:32 No.866778278

接種率はもうちょっと行くもんだと思ってたけど他所と変わらず7割辺りにちゃんと壁あったな

346 21/11/15(月)02:40:48 No.866778307

>ゼロコロナなんて全地球人が2週間ぐらいあらゆる人と会うの禁止せん限り無理だよな

347 21/11/15(月)02:40:59 No.866778332

>ワクチン忌避する奴は一回も打たないし うん >打つ奴は言うまでもなく二回打つから うん >わざわざ二回打ちって言う必要がない 必要はないけど書いても別におかしい表現ではない

348 21/11/15(月)02:40:59 No.866778333

えらいひとがくわしいひとの言うことをよく聞くのが大事なんだ

349 21/11/15(月)02:41:05 No.866778347

>きちんと感染対策してる以上詳しい必要は別にないしなあ >えらいひとが言ってることに従ってればいいし… えらいひとは信用できない! 根拠はYouTube動画やSNSです!

350 21/11/15(月)02:41:37 No.866778416

>接種率はもうちょっと行くもんだと思ってたけど他所と変わらず7割辺りにちゃんと壁あったな 接種できない世代を抜かせば80%は超える 10数%は体質か反ワクチン…

351 21/11/15(月)02:41:37 No.866778417

ワクチン二回打ったなら二回打ったってまあ書くだろ 二回打つつもりだけどまだ一回目でこれから二回目なんだーって人も居るんだから…

352 21/11/15(月)02:42:14 No.866778508

ウィズコロナって言葉すごく不快だったからウィズアウトコロナできそうでせいせいする

353 21/11/15(月)02:42:16 No.866778514

接種制限かかる人除いたら実際は接種率は9割り越えてなかったっけ?

354 21/11/15(月)02:42:36 No.866778563

>接種率はもうちょっと行くもんだと思ってたけど他所と変わらず7割辺りにちゃんと壁あったな 75%は越してるし…

355 21/11/15(月)02:42:51 No.866778594

正直ここまで減少傾向が続いたら3回目以降はやらなくていいなってなってる

356 21/11/15(月)02:43:17 No.866778644

あまりに順調で接種宝くじが開催されない…

357 21/11/15(月)02:43:20 No.866778653

単に運が悪くてまだ打ててない(これから打つつもり) 12歳未満 健康問題で医者から止められてるほどの重病人 主義とまでは行かないけどワクチンこわいな…くらいの人 バリバリの反ワク パッと浮かぶだけでも打ってない人にはこれだけの種類がいるからな

358 21/11/15(月)02:43:30 No.866778672

>接種できない世代を抜かせば80%は超える 接種率って接種可能な人の中での割合じゃないの

359 21/11/15(月)02:43:56 No.866778742

>主義とまでは行かないけどワクチンこわいな…くらいの人 これだわ すまんな

360 21/11/15(月)02:43:57 No.866778746

>つーか未だに死因問わず死後検査陽性出たらコロナ死扱いされてるってのがビックリしたんだけど >これじゃ正確な死亡率とか分かりようがなくない? これは本当に意味がわからない 陰謀論唱えそうになるくらいわからない

361 21/11/15(月)02:44:19 No.866778784

ニューノーマルがパラノーマルだったと振り返れる日が近づいてる

362 21/11/15(月)02:44:19 No.866778786

そう言えば3回目は有料なんだっけ>ワクチン接種

363 21/11/15(月)02:44:28 No.866778801

>>接種できない世代を抜かせば80%は超える >接種率って接種可能な人の中での割合じゃないの 総人口でしょ

364 21/11/15(月)02:44:34 No.866778816

油断したら増えるってもう5回くらいやったから油断のしかた忘れちゃった

365 21/11/15(月)02:44:42 No.866778830

書き込みをした人によって削除されました

366 21/11/15(月)02:45:45 No.866778948

>>主義とまでは行かないけどワクチンこわいな…くらいの人 >これだわ >すまんな 何が怖いんだ…?お注射が嫌いなのか…?

367 21/11/15(月)02:45:45 No.866778951

>>主義とまでは行かないけどワクチンこわいな…くらいの人 >これだわ >すまんな 引きこもりで出かける時はきちんとマスク手洗いするならいいよ

368 21/11/15(月)02:46:01 No.866778980

そういえばエイズの人って各種ワクチン打てるの? 後天性免疫不全症候群なんだしワクチンレベルでも結構ヤバいんじゃね?

369 21/11/15(月)02:46:35 No.866779070

>パッと浮かぶだけでも打ってない人にはこれだけの種類がいるからな あとは本当に何も考えてない人

370 21/11/15(月)02:46:48 No.866779084

そう言えば副反応が低いワクチンはもう作る気ないの

371 21/11/15(月)02:47:41 No.866779197

夜の街でクラスター出してるような未接種者はコロナなんて自分には関係ないからワクチンとかどうでもいいと思ってただろうな

372 21/11/15(月)02:47:59 No.866779226

・副反応以前にお注射こわいよおおお ・副反応怖いし… ・死んでる人もおるし… みたいに段階があると思う 一番上はガキみてえなこと言ってないでさっさと打てや!

373 21/11/15(月)02:48:08 No.866779250

ぼんやりとしたワクチンへの恐怖なんかよりコロナにかかる方がよっぽど怖い

374 21/11/15(月)02:48:20 No.866779280

そもそも副反応って免疫反応だからな

375 21/11/15(月)02:48:47 No.866779344

>一番上はガキみてえなこと言ってないでさっさと打てや! すっげえ怖かったけど2回打ったよ ほめて

376 21/11/15(月)02:48:54 No.866779354

>陰謀論唱えそうになるくらいわからない 世の中思った以上に不誠実な人何も考えてない人考えるのが下手くそな人まみれ

377 21/11/15(月)02:49:02 No.866779367

今後もしばらく晩秋~初春はマスク着用義務付けで病院内は通年マスク着用 公共施設・商業施設の出入口は消毒用アルコール備え付け義務化 が必要だ

378 21/11/15(月)02:49:14 No.866779388

そのうち鼻にシュッとする噴霧ワクチンが出るからガキのようなおじさんでも安心だ!

379 21/11/15(月)02:50:08 No.866779486

>>一番上はガキみてえなこと言ってないでさっさと打てや! >すっげえ怖かったけど2回打ったよ >ほめて 怖いの我慢出来て偉い!

380 21/11/15(月)02:50:17 No.866779503

>すっげえ怖かったけど2回打ったよ >ほめて えらい! 3回目も頑張ろう

381 21/11/15(月)02:50:29 No.866779527

>今後もしばらく晩秋~初春はマスク着用義務付けで病院内は通年マスク着用 夏にも流行るから季節限定せず通年じゃないかな

382 21/11/15(月)02:50:30 No.866779530

ワクチンで死んでる人いるので知り合いにもあんまり強く言えないわ たまに遊ぶから出来れば打って欲しいんだけど駐車怖いよ~って言ってる

383 21/11/15(月)02:50:41 No.866779544

集団接種だと若いお姉さんに囲まれながら流れ作業のように注射して貰えるぞ

384 21/11/15(月)02:51:04 No.866779578

仮にかかっても死にはしないとは思うが 治っても味覚が戻らないとか肺が真っ白になるとか後遺症が怖すぎる

385 21/11/15(月)02:51:14 No.866779600

>夏にも流行るから季節限定せず通年じゃないかな 夏は無理だろ

386 21/11/15(月)02:51:42 No.866779648

注射って痛いの他に血液に直接薬物入れるの 怖いって思ってる人多いよね

387 21/11/15(月)02:51:55 No.866779676

その内簡単な飲み薬とか出てくるといいな

388 21/11/15(月)02:52:45 No.866779767

ワクチンで死ぬやつはワクチン打たずにほかの人を殺すことのなかった立派な殉死者だよ とお国が言ってあげればいい

389 21/11/15(月)02:52:54 No.866779783

>集団接種だと若いお姉さんに囲まれながら流れ作業のように注射して貰えるぞ ゴツいにーちゃんに囲まれたぞ!騙しやがって!!

390 21/11/15(月)02:53:26 No.866779834

>注射って痛いの他に血液に直接薬物入れるの >怖いって思ってる人多いよね 痛いのも血管に薬液入れるのも平気なんだけど自分の腕に針が刺さっているのを見るのが駄目 なので遠くを見る

391 21/11/15(月)02:53:37 No.866779860

3回目打つ人減るんだろうなあ

392 21/11/15(月)02:54:04 No.866779902

>ワクチンで死ぬやつはワクチン打たずにほかの人を殺すことのなかった立派な殉死者だよ >とお国が言ってあげればいい だいぶ気持ち悪いこと言ってるけど大丈夫?

393 21/11/15(月)02:54:11 No.866779916

いや2回打った人なら3回目も行くだろ

394 21/11/15(月)02:54:17 No.866779926

去年の今頃に目鼻口を触らないという対策が周知も実践もほとんどされていないって調査結果上がってたけど それについては全く改善してない感じの印象を受ける

395 21/11/15(月)02:54:21 No.866779933

流れ作業だとあまり注射が怖くない事が判明しました

396 21/11/15(月)02:54:32 No.866779951

>ゴツいにーちゃんに囲まれたぞ!騙しやがって!! 俺はおばちゃんだったよ… 痛くしないでくれてありがとうおばちゃん…

397 21/11/15(月)02:54:40 No.866779960

>>つーか未だに死因問わず死後検査陽性出たらコロナ死扱いされてるってのがビックリしたんだけど >>これじゃ正確な死亡率とか分かりようがなくない? >これは本当に意味がわからない >陰謀論唱えそうになるくらいわからない 死ぬ時って大抵肺炎とか臓器不全とか血管が詰まったり爆発したりとかして死ぬわけで コロナはそれらの憎悪因子になりうるからとかそんなんじゃないの

398 21/11/15(月)02:54:44 No.866779965

ワクチンで死んだやつは運が悪かっただけって言うよりずっといいだろ

399 21/11/15(月)02:55:26 No.866780048

筋肉注射なんて採血注射に比べりゃ全然痛くないのに何故怖がるのか

400 21/11/15(月)02:55:32 No.866780061

ボケは伝わらないのとそもそも面白くないのが合わさるとほんと良くないよ

401 21/11/15(月)02:55:39 No.866780073

日本の人口は1億2622万6568 この内2回ワクチン接種済が9460万 そして年齢的に打てない12歳未満の合計が1169万 1億2622万6568-9460万-1169万=19936568=2000万弱…ということになる この2000万弱に >単に運が悪くてまだ打ててない(これから打つつもり) >12歳未満 >健康問題で医者から止められてるほどの重病人 >主義とまでは行かないけどワクチンこわいな…くらいの人 >バリバリの反ワク >あとは本当に何も考えてない人 >コロナなんて自分には関係ないからワクチンとかどうでもいい といったのが含まれる

402 21/11/15(月)02:56:06 No.866780119

そろそろハロウィンのがくるんじゃないの?

403 21/11/15(月)02:56:11 No.866780125

つっても目や鼻や口を触らないとか無理じゃん

404 21/11/15(月)02:56:35 No.866780165

>集団接種だと若いお姉さんに囲まれながら流れ作業のように注射して貰えるぞ 若いお姉さんは居なかったけど迷走神経の反射で動けなくなった時にマッハでおばちゃん看護婦数人が駆けつけて介抱してくれた時はやっぱベテランすげぇなってなった

405 21/11/15(月)02:56:57 No.866780198

>筋肉注射なんて採血注射に比べりゃ全然痛くないのに何故怖がるのか 刺す時点で怖いんだよ馬鹿野郎!

406 21/11/15(月)02:57:19 No.866780235

俺は副反応が全く無かったから3回目打つけど副反応きつかった人はうたなさそう

407 21/11/15(月)02:57:30 No.866780255

>死ぬ時って大抵肺炎とか臓器不全とか血管が詰まったり爆発したりとかして死ぬわけで >コロナはそれらの憎悪因子になりうるからとかそんなんじゃないの そういう判別し辛いのはいいとして つい最近事故死した若者が死後検査陽性でカウントされてたんだよ

408 21/11/15(月)02:57:32 No.866780258

打つつもりで打ててない人は順次減っていく 12歳未満は11歳の子が12歳になって打つ様になるが 新生児も増えていくので…出生率が低いことを考えると微減くらいかな 重病人と反ワクとバカはどうしようもないので こわいな…って人に安心して貰って接種率を増やす事が大事になるかね

409 21/11/15(月)02:58:01 No.866780302

看護士は割とおばちゃんに限る 年齢によって技術に明確な差がある

410 21/11/15(月)02:58:03 No.866780307

>そろそろハロウィンのがくるんじゃないの? そんなもんもうとっくに終わってるが

411 21/11/15(月)02:58:06 No.866780315

>マッハでおばちゃん看護婦数人が駆けつけて マッハババァ!

412 21/11/15(月)02:58:12 No.866780327

ワクチンで死ぬやつは気の毒だが仕方ないんだ

413 21/11/15(月)02:58:30 No.866780357

>去年の今頃に目鼻口を触らないという対策が周知も実践もほとんどされていないって調査結果上がってたけど >それについては全く改善してない感じの印象を受ける 接触感染の確率は極めて低いってデータばかり出てくるんだからそりゃそうだろ

414 21/11/15(月)02:58:51 No.866780392

>つい最近事故死した若者が死後検査陽性でカウントされてたんだよ それに関しては微妙だな

415 21/11/15(月)02:59:23 No.866780446

アメリカは子供にもワクチン推奨という答申が出てるから子供にも順次投与するようだよ

416 21/11/15(月)02:59:29 No.866780459

健康診断の採血で筋肉注射に比べて痛ってえな!って思ったら打つところ失敗してた 血管を微妙に外すのが一番痛いぞ

417 21/11/15(月)02:59:33 No.866780468

手について移る確率はあんまり高くないんだ

418 21/11/15(月)02:59:41 No.866780484

まぁどんな症状出るかわかったもんじゃないからとりあえずカウントしてるんじゃないか 別に競ってるわけじゃないし

419 21/11/15(月)03:00:05 No.866780538

マスクに関しては正直今後あまり戻らんかもしれん 特に冬 夏は今年の段階でもう「熱中症や呼吸困難で死んだら元も子もないから辛い時とか周囲に人が居ない時は外してええよ」ってなってるから来年夏はマスク着用者減ってるかもだが…

420 21/11/15(月)03:00:23 No.866780568

>>筋肉注射なんて採血注射に比べりゃ全然痛くないのに何故怖がるのか >刺す時点で怖いんだよ馬鹿野郎! ガキかよ! まあ先端恐怖症とかならしょうがないけどさ

421 21/11/15(月)03:00:44 No.866780603

夏マスクは肉体労働者にはマジつらいので…

422 21/11/15(月)03:00:47 No.866780612

アルコールはこのままにしてもらってもいいかなあ… なんとなく施設に入る度にプシュッてやるの楽しくなってきたし…

423 21/11/15(月)03:01:08 No.866780652

肩と肘の内側では敏感さが全然違うからな… 肩なんて何されても大抵は大丈夫だ

424 21/11/15(月)03:01:18 No.866780672

冬のマスクはあったかいから特に困らない

425 21/11/15(月)03:01:40 No.866780710

>つい最近事故死した若者が死後検査陽性でカウントされてたんだよ 一応ソースね https://www.news24.jp/sp/articles/2021/10/07/07952474.html 初期にそういう話聞いた時は混乱してるからなぁと思ってたけど さすがに今こんな運用されてるのは解せないわ

426 21/11/15(月)03:01:41 No.866780712

>アルコールはこのままにしてもらってもいいかなあ… >なんとなく施設に入る度にプシュッてやるの楽しくなってきたし… 消毒液持ち歩いてまあ俺は自分の持ってるけどねってやると意識の高さアピール出来て楽しいぞ

427 21/11/15(月)03:01:43 No.866780716

マスクは口腔ケアも促進できて二度美味しい

428 21/11/15(月)03:01:49 No.866780729

男の医者っぽい人の注射がマジで無痛でビックリした こいつ痛点が見えているのか!?

429 21/11/15(月)03:02:09 No.866780754

アルコール作ってるとこは頑張ってくれたからしばらくボーナスタイムがあってもいいよ

430 21/11/15(月)03:03:01 No.866780828

韓国製のエタノール安くていいんだけどバナナ臭がする

431 21/11/15(月)03:03:48 No.866780905

雑巾みたいな臭いの消毒液使ってるんだ近所のスーパー 勘弁して欲しい

432 21/11/15(月)03:05:10 No.866781009

>雑巾みたいな臭いの消毒液使ってるんだ近所のスーパー >勘弁して欲しい 雑巾みたいな臭いは雑菌が繁殖してる臭いなんだろうけど 殺菌の為の液に雑菌がわくってすごいな

433 21/11/15(月)03:06:08 No.866781085

こないだ市の施設に入るときに備え付けの消毒ジェル手に付けたらキャラメル臭がして参った

434 21/11/15(月)03:07:24 No.866781199

>https://www.news24.jp/sp/articles/2021/10/07/07952474.html > 20代の女性は、事故などで病院に搬送され、搬送時に感染が判明しましたが、外傷により、その日に死亡しました。 うん >新型コロナに感染した20代が死亡するのは3人目です。 うn…!?!?

435 21/11/15(月)03:08:09 No.866781261

2回とも同じお姉さんで全然痛くなかったぞ また打って欲しい

436 21/11/15(月)03:10:27 No.866781468

甘く見るとかじゃないけど死亡数は過大申告されてる可能性は高いって事か

↑Top