虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/15(月)00:27:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/15(月)00:27:31 No.866749674

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/15(月)00:28:52 No.866750065

クソゲー

2 21/11/15(月)00:29:29 No.866750249

虚無

3 21/11/15(月)00:29:55 No.866750386

パス

4 21/11/15(月)00:30:07 No.866750459

永遠

5 21/11/15(月)00:30:46 No.866750692

終わらない

6 21/11/15(月)00:32:01 No.866751134

カタマリオカート

7 21/11/15(月)00:32:27 No.866751285

6でないんぬ

8 21/11/15(月)00:32:29 No.866751296

dice1d6=6 (6)

9 21/11/15(月)00:32:39 No.866751356

やルドー!

10 21/11/15(月)00:33:32 No.866751633

あくまで大全なのでクソゲーもそのまま集録する

11 21/11/15(月)00:34:09 No.866751850

何かしながら駄弁りつつお前の番だぞーってサイコロ振るゲームだよね これだけを真剣にやってたらだいぶ虚無

12 21/11/15(月)00:34:28 No.866751969

友達とオンライン飲みする時これやる

13 21/11/15(月)00:34:47 No.866752081

欠陥ゲーム

14 21/11/15(月)00:36:10 No.866752587

>何かしながら駄弁りつつお前の番だぞーってサイコロ振るゲームだよね >これだけを真剣にやってたらだいぶ虚無 ルドーせずに何かしながら駄弁るだけでいいですよね? 賽の河原に手を出す意味ないですよね?

15 21/11/15(月)00:37:28 No.866753023

>何かしながら駄弁りつつお前の番だぞーってサイコロ振るゲームだよね >これだけを真剣にやってたらだいぶ虚無 バーで酒飲みタバコ吸いながら雑談しつつ遊ぶ戦略性皆無のクソゲーがわりとあるらしいな

16 21/11/15(月)00:38:06 No.866753228

>ルドーせずに何かしながら駄弁るだけでいいですよね? >賽の河原に手を出す意味ないですよね? それ言い出したら長時間かかるゲーム全部そうだよ

17 21/11/15(月)00:38:14 No.866753289

酒飲んでると思考が回らないからな…

18 21/11/15(月)00:38:37 No.866753414

これが ルドー

19 21/11/15(月)00:40:25 No.866754072

酒飲みながらやるなら回り将棋がいいと思う 潰れたやつほどションベンしやすくなるぞ

20 21/11/15(月)00:42:58 No.866754924

>酒飲みながらやるなら回り将棋がいいと思う >潰れたやつほどションベンしやすくなるぞ そういや考えてみれば回り将棋も結構虚無なゲームだな? 一応振るのがサイコロじゃなくて金将なあたりに戦略性があるのか

21 21/11/15(月)00:44:23 No.866755376

割とハウスルール入れるのが多いらしいと聞いたけどどうなんだろう

22 21/11/15(月)00:44:58 No.866755553

すごろくのイベントって大事だなと言う事を再認識させてくれる

23 21/11/15(月)00:46:07 No.866755906

でもルドーはまだ運ゲーという体は崩れてないから 聞いてんのかウサギと猟犬

24 21/11/15(月)00:48:26 No.866756673

>聞いてんのかウサギと猟犬 まああれはマルバツゲームみたいなもんだ 定石知らない奴が負け

25 21/11/15(月)00:48:43 No.866756762

発売されたころは時々ルドーへあが立ってたな…

26 21/11/15(月)00:50:47 No.866757452

気楽に酒飲みながらやるならヨットがいい気がする

27 21/11/15(月)00:50:51 No.866757470

ウサギと猟犬はウサギ有利に見えて猟犬必勝ってのが面白いところだからな…

28 21/11/15(月)00:54:08 No.866758467

ウサギと猟犬は猟犬側が仕様知ってるかどうかで100%決まるのゲームといっていいのだろうか…?

29 21/11/15(月)00:55:36 No.866758938

ルドーは1vs1ならまあまあ面白いよ

30 21/11/15(月)01:00:51 No.866760492

ブロックとりで

31 21/11/15(月)01:01:17 No.866760613

これ動画とか配信でやる人はよっぽど喋り上手くないともたない

32 21/11/15(月)01:01:18 No.866760618

うさぎと猟犬はマルバツゲームですらなく多田野記憶力テストだからな...

33 21/11/15(月)01:02:05 No.866760831

前のやつをドンドン飛び越して一気に進めるのは公式ルールだったかローカルルールだったか…

34 21/11/15(月)01:02:21 No.866760889

世界で人気のゲームだ口を慎め

35 21/11/15(月)01:04:28 No.866761456

自陣に戻されるルールいる…?

36 21/11/15(月)01:09:23 No.866762653

>これ動画とか配信でやる人はよっぽど喋り上手くないともたない ルドーやるよ!をサムネにしてる人強すぎない?

37 21/11/15(月)01:14:27 No.866763759

よくわからんがダイヤモンドゲームとどっちが面白いの?

38 21/11/15(月)01:15:09 No.866763915

>何かしながら駄弁りつつお前の番だぞーってサイコロ振るゲームだよね >これだけを真剣にやってたらだいぶ虚無 ビリヤードとかもそんな感じだから話のつまみみたいなもんと考えればまあ…

39 21/11/15(月)01:16:35 No.866764242

>よくわからんがダイヤモンドゲームとどっちが面白いの? ダイヤモンドゲームは頭使って遊べるだろ スレ画はサイコロ振る以外に何もない

40 21/11/15(月)01:17:11 No.866764363

>よくわからんがダイヤモンドゲームとどっちが面白いの? ルドーはサイコロ振る事しかやることがないので比較にならん

41 21/11/15(月)01:19:36 No.866764861

これ小学生の頃めちゃくちゃ楽しんで遊んでた気がするんだけど…

42 21/11/15(月)01:21:02 No.866765167

このゲームが今の世に残ってるとかこれやってた人ら余程楽しいことなかったんかなって思う

43 21/11/15(月)01:22:48 No.866765532

>自陣に戻されるルールいる…? バックギャモンだとすげえ良い感じなのにルドーだとゴミみたいなシステムと化すよなこれ

44 21/11/15(月)01:25:34 No.866766090

運ゲーがないと大人と子供で楽しめないところあるからな…

45 21/11/15(月)01:34:14 No.866767747

同じすごろくでもバックギャモンとルドーでどうしてこうも面白さに天と地ほどの差が…

46 21/11/15(月)01:35:47 No.866768003

発売前は戦争が人気だったのにルドーに話題をかっさらわれてたな…

47 21/11/15(月)01:38:19 No.866768470

たこやきもかなり虚無感強い

48 21/11/15(月)01:40:25 No.866768828

誰かと一緒にやるならワイワイできて楽しいよ 決してソロでやるものではない

↑Top