虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)22:57:21 唐突に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)22:57:21 No.866716512

唐突に好きなポケモン貼る

1 21/11/14(日)23:00:20 No.866717668

こいつだけ隠れ特性ないの罠だと思う

2 21/11/14(日)23:00:27 No.866717721

サナギならからをやぶる覚えても良いよね…

3 21/11/14(日)23:00:50 No.866717857

これだけみると虫ポケモン

4 21/11/14(日)23:01:00 No.866717907

ヨーギラス系列で実はこいつが一番好き

5 21/11/14(日)23:02:14 No.866718348

ドラゴンアローみたく発射したい

6 21/11/14(日)23:02:29 No.866718435

即進化

7 <a href="mailto:s">21/11/14(日)23:02:48</a> [s] No.866718544

ガス噴射で自由に飛び回れる図鑑説明良いよね…

8 21/11/14(日)23:03:21 No.866718730

蛹から羽化失敗する蝶っていっぱいいるし 羽化不全のバンギラスもいるんだろうなって

9 21/11/14(日)23:03:24 No.866718746

ねむる脱皮でサンダーを完封しよう

10 21/11/14(日)23:03:30 No.866718782

>ガス噴射で自由に飛び回れる図鑑説明良いよね… だんがんポケモンってそういうことか~ってなるから結構好き でもそこが好きな人俺以外に初めて見た…

11 21/11/14(日)23:05:30 No.866719463

>でもそこが好きな人俺以外に初めて見た… そもそもサナギラス好きがそんなにいないと思う…

12 21/11/14(日)23:08:24 No.866720470

バンギラスになってもタイプはこのままが良かったと思う時がある

13 21/11/14(日)23:13:00 No.866722025

じっくり見ると思ったよりバンギラスの要素多いな

14 21/11/14(日)23:13:42 No.866722282

ヨーギラスとバンギラスでそこまで大きな乖離があるわけでもないし本当のサナギみたくドロドロには溶けてないんだろうか

15 21/11/14(日)23:13:50 No.866722335

バンギラスもガスで飛び回って高速移動できる設定でいこう

16 21/11/14(日)23:13:59 No.866722384

よくよく考えると怪獣がサナギになるって意味わかんない…

17 21/11/14(日)23:14:22 No.866722512

どうやってグロウパンチを1号 2号はコロトック

18 21/11/14(日)23:14:27 No.866722550

普通のサナギならむしろあんまり動かない方がいいはずだからな なんだこのアグレッシブサナギ

19 21/11/14(日)23:16:02 No.866723110

>よくよく考えると怪獣がサナギになるって意味わかんない… モスラ…

20 21/11/14(日)23:19:28 No.866724426

ラスダンになんかいる場違いなレベル20くらいのかわいいポケモンの進化系がこれ 只者じゃない感すごいよね

21 21/11/14(日)23:21:47 No.866725287

ヨーギラスとバンギラスが比較的似通った鳴き声なのに こいつだけボファーみたいな鳴き声

22 21/11/14(日)23:22:39 No.866725565

ほぼバンギの胴体まんまな形状だから中身ドロドロではないのかもしれない

23 21/11/14(日)23:22:39 No.866725567

羽化というよりここから頭手足がにょきっと生えてくる感じなのかなバンギラス…

24 21/11/14(日)23:22:52 No.866725661

サナギはサナギなんだけどサナギに手足が生えるとは思わんて

25 21/11/14(日)23:24:10 No.866726175

サンダーに勝てそうだから育成しようと思うけど 裏がザシアンならともかくカイオーガだとどうしようかな…ってなってパーティの方針が決まらず保留している

26 21/11/14(日)23:28:34 No.866728097

>サナギはサナギなんだけどサナギに手足が生えるとは思わんて 硬さにはむしろ説得力が出るし…

27 21/11/14(日)23:33:25 No.866729965

ちゃんと進化系のここになるんだなってパーツがあるのいいよね

28 21/11/14(日)23:34:18 No.866730332

デスピサロみたいに手足がにょきにょきしてくるんだ

29 21/11/14(日)23:35:27 No.866730821

バンギラスってどういう生き物なんだ…?

30 21/11/14(日)23:36:23 No.866731188

虫と見せかけてここから手足と頭が出てくるのは怪獣っぽくて好き

31 21/11/14(日)23:37:31 No.866731627

>虫と見せかけてここから手足と頭が出てくるのは怪獣っぽくて好き 多分色々混ざってるんだと思う モスラとかガメラとかゴジラとか

32 21/11/14(日)23:37:35 No.866731647

サンダーきつすぎてコイツ入れざるを得なかったことがある

33 21/11/14(日)23:38:22 No.866732018

サナギラスとかバンギラスの穴の中ってどうなってるの?

34 21/11/14(日)23:40:47 No.866732961

サナギが動くとかびっくりするからふいうち覚えていいと思う

35 21/11/14(日)23:42:08 No.866733544

図鑑見るとこの形態の時点でもう暴れ者の迷惑野郎なのいいよね

36 21/11/14(日)23:42:21 No.866733636

隠れいわ/じめん もし進化後もタイプそのままだったらドサイドン的立ち位置になってたのだろうか…

37 21/11/14(日)23:46:56 No.866735342

HDチョッキバンギがカイオーガの眼鏡しおふき耐えるけど岩地タイプだと耐えられないな

38 21/11/14(日)23:47:54 No.866735703

コクーントランセルの兄弟かな?

39 21/11/14(日)23:48:08 No.866735781

サナギポケモンが無駄に多い

40 21/11/14(日)23:48:52 No.866736030

>コクーントランセルの兄弟かな? こいつは弾丸のように飛び回り破壊の限りを尽くすぞ

41 21/11/14(日)23:48:59 No.866736075

からをやぶるみたいに サナギ状態でしか使えない技みたいなの作るか 進化したら強制で忘れるとか

42 21/11/14(日)23:49:14 No.866736170

さなぎをやぶる

43 21/11/14(日)23:49:36 No.866736302

グロい!

44 21/11/14(日)23:50:50 No.866736740

蛹っていまだに生物学的に謎が多い形態なんだよね なんで一回ドロドロになるんだよ

45 21/11/14(日)23:51:08 No.866736847

>サナギが動くとかびっくりするからふいうち覚えていいと思う バンギのレス

46 21/11/14(日)23:51:19 No.866736914

普通は蛹状態で動けない

47 21/11/14(日)23:51:29 No.866736978

蝶とか蝉みたいに背中かから出てくるんじゃなくてサナギラスのまま巨大化して手足が生えるか突き破る感じにでてきてバンギラスになるのかなって思ってる

48 21/11/14(日)23:51:54 No.866737141

こいつはサナギみたいな形なだけでドロドロじゃない気がする

49 21/11/14(日)23:52:46 No.866737419

見た目が似てるからこういう名前ってのは現実であるしね

50 21/11/14(日)23:53:59 No.866737883

ヨーギラスのヨーギってなんだろう

51 21/11/14(日)23:54:21 No.866738032

>ヨーギラスのヨーギってなんだろう 幼ギラス

52 21/11/14(日)23:54:48 No.866738209

>ヨーギラスのヨーギってなんだろう 幼体+ギラス

53 21/11/14(日)23:54:57 No.866738259

>からをやぶるみたいに >サナギ状態でしか使えない技みたいなの作るか >進化したら強制で忘れるとか サナギポケモンってトランセル、コクーン、カラサリス、マユルド、サナギラスぐらい? 限られすぎな上によほどの技性能ないと大して変わらんだろ

↑Top