ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/14(日)22:54:47 No.866715450
細かいバグ多すぎだな…
1 21/11/14(日)23:00:14 No.866717633
壁尻クーザーが性的であるとみなされた結果かもしれないし
2 21/11/14(日)23:02:46 No.866718528
こんなやついたっけ
3 21/11/14(日)23:03:07 No.866718651
なんかシュールだな
4 21/11/14(日)23:04:06 No.866718982
>こんなやついたっけ 第二世界にいるぞ!
5 21/11/14(日)23:04:57 No.866719262
封印城と同じ名前の獣
6 21/11/14(日)23:05:23 No.866719423
フェニックスの塔の壁のやつか
7 21/11/14(日)23:05:54 No.866719588
レイヤー間違ったイラストみたいな
8 21/11/14(日)23:07:22 No.866720123
バグは今の所遭遇してないからいいけど効果音が全体的に軽すぎる
9 21/11/14(日)23:08:13 No.866720404
これはデバッグしてりゃわかるのでは
10 21/11/14(日)23:10:30 [スタッフ] No.866721204
なんだこいつ身体が半分消えてるバグあるやん 直しとこ
11 21/11/14(日)23:11:56 No.866721655
駄目だった
12 21/11/14(日)23:12:21 No.866721801
そうはならんだろ
13 21/11/14(日)23:13:03 No.866722051
かわいい
14 21/11/14(日)23:13:21 No.866722160
通しプレイでチェックとかしてないのか
15 21/11/14(日)23:14:20 No.866722498
部屋が広くなったからすげーちっちゃく見える
16 21/11/14(日)23:14:32 No.866722574
サンドウォームの移動が無音とか ロンカ遺跡の見えない床が全部見えるとか カルナック牢屋とかバリアの塔クリア後のゼザ待ち時間がほぼ無いとか マスタードボム回避できるとか 仕様上の変更点は多いけどこれは良いってものがひとつもない コメットの演出はシンプルに強そうで良かった
17 21/11/14(日)23:14:40 No.866722610
まぁ元の演出も意味不明だしなぁこれ壁から襲ってくるとは言え
18 21/11/14(日)23:15:10 No.866722792
バグじゃないと思うけど一番上のキャラが画面奥に行き過ぎて壁が近すぎじゃない?
19 21/11/14(日)23:15:42 No.866722997
部屋の隅っこで怯えてるみたいでかわいい
20 21/11/14(日)23:17:59 No.866723868
>部屋の隅っこで怯えてるみたいでかわいい 扇いでいじめる紙の虎思い出した
21 21/11/14(日)23:18:38 No.866724129
>バグじゃないと思うけど一番上のキャラが画面奥に行き過ぎて壁が近すぎじゃない? 手前側にはいっぱいスペースあるのにね…
22 21/11/14(日)23:19:36 No.866724481
>バグじゃないと思うけど一番上のキャラが画面奥に行き過ぎて壁が近すぎじゃない? 本来は下にウインドウあるから
23 21/11/14(日)23:19:40 No.866724504
手前側はウインドウが出るのでは
24 21/11/14(日)23:20:33 No.866724822
このグラフィックでロード遅いのが謎すぎる… スーファミレベルとまでは言わないけどもう少し速くしてくれよ!
25 21/11/14(日)23:20:56 No.866724961
バーサーカーが即行動するようになったのはいい修正だと思う
26 21/11/14(日)23:21:58 No.866725350
元はどういう設定のモンスターなの?本当に壁から生えてる?
27 21/11/14(日)23:22:00 No.866725363
ドット絵も正直4以降は色数減ってのっぺりしただけじゃねえかって
28 21/11/14(日)23:22:53 ID:Kvyngat2 Kvyngat2 No.866725662
>元はどういう設定のモンスターなの?本当に壁から生えてる? 壁から飛び出てきてるんじゃねえかな
29 21/11/14(日)23:23:08 No.866725758
>元はどういう設定のモンスターなの?本当に壁から生えてる? 塔の壁を調べるとモンスターが出てきてそいつを倒すと階段が出る
30 21/11/14(日)23:23:12 No.866725786
バグもグラも下手に手を入れられなさそうな6はどうなるんだろう
31 21/11/14(日)23:25:59 No.866727022
これでクーザー城に出現するようになってたらちょっとおもしろかった
32 21/11/14(日)23:26:33 No.866727281
過去の強敵が壁から生えてくるからトラウマが形になるみたいなトラップなのかな ボスはともかくクーザーのチョイスはよくわからんが
33 21/11/14(日)23:27:09 No.866727523
FFに愛とかないんか?
34 21/11/14(日)23:27:55 No.866727874
5は元のシステムと性癖が複雑すぎたのもあるのかもしれない
35 21/11/14(日)23:28:29 No.866728058
次元の狭間のネクロフォビアがいなくなってセーブポイントだけあった
36 21/11/14(日)23:29:16 No.866728345
6を心待ちにしてるんだけど不安になってきた
37 21/11/14(日)23:29:17 No.866728351
>次元の狭間のネクロフォビアがいなくなってセーブポイントだけあった なんで…
38 21/11/14(日)23:29:35 No.866728454
>次元の狭間のネクロフォビアがいなくなってセーブポイントだけあった かわいそう
39 21/11/14(日)23:29:50 No.866728544
>次元の狭間のネクロフォビアがいなくなってセーブポイントだけあった どういうこと…?
40 21/11/14(日)23:30:02 No.866728627
>次元の狭間のネクロフォビアがいなくなってセーブポイントだけあった ネクロフォビアと戦うことができる場所はないの?
41 21/11/14(日)23:30:17 No.866728755
新人にやらせて経験積ませてるんだろうか
42 21/11/14(日)23:30:27 No.866728826
やっぱり左のクオリティで右やらないのっていうコンセプト全否定なことを考えてしまう
43 21/11/14(日)23:30:29 No.866728840
ちょっと惜しいなって部分が無数にあるけどプレイ体験的には問題ない感じ 魔法の演出もSFCのあれが見たかった気持ちが強いがまあ悪くない
44 21/11/14(日)23:30:33 No.866728881
よく分からんがこういうのは後からアプデで直るもんなの?
45 21/11/14(日)23:30:35 No.866728893
>次元の狭間のネクロフォビアがいなくなってセーブポイントだけあった えぇ… それじゃカッコ悪いままで出番終わったギルガメっしゅになるのか
46 21/11/14(日)23:30:44 No.866728951
何かでフラグ成立しちゃったとかかねネクロフォビア
47 21/11/14(日)23:31:15 No.866729148
ネクロフォビアは一応いるけどバグで出てこない場合があるっぽい
48 21/11/14(日)23:31:32 No.866729251
>よく分からんがこういうのは後からアプデで直るもんなの? 必死で直してるとこじゃないかな 発売1日後に修正アプデ流しててたし
49 21/11/14(日)23:31:39 No.866729296
こういうものだと思ってたけど本当は壁に半分埋まってるものだったのか…
50 21/11/14(日)23:31:56 No.866729413
パース効きすぎてバッツどこにおんねんって感じだな
51 21/11/14(日)23:32:23 No.866729570
もともとの壁に半分埋まったソルカノンとかシュールだよね
52 21/11/14(日)23:34:11 No.866730271
FF6が楽しみだね
53 21/11/14(日)23:34:13 No.866730291
5はどうやっても不満言われるんだろうなぁと思って様子見してたら予想よりとんでもない事になってた
54 21/11/14(日)23:34:16 No.866730314
昼のFF5PRのスレバグの報告だけで何十件あったんだよってくらい羅列されててだめだった
55 21/11/14(日)23:34:26 No.866730393
オートセーブあるからいいけど割りと止まる…
56 21/11/14(日)23:35:02 No.866730634
>5はどうやっても不満言われるんだろうなぁと思って様子見してたら予想よりとんでもない事になってた 不満言われないほうがおかしいのはおかしいだろ!
57 21/11/14(日)23:35:35 No.866730880
こんだけあって致命的な進行バグがないだけマシかもしれんが
58 21/11/14(日)23:35:45 No.866730947
流石にアプデあるんじゃないの
59 21/11/14(日)23:36:10 No.866731117
>不満言われないほうがおかしいのはおかしいだろ! リメイクだのリマスターだのって時点で文句言う人は確実に出てくるからなぁ…
60 21/11/14(日)23:36:20 No.866731173
>5はどうやっても不満言われるんだろうなぁと思って様子見してたら予想よりとんでもない事になってた 4PRの時だって俺警告したのに大半の「」が聞く耳を持たなかっただけだろ! 覚えてるぞあの時の反応
61 21/11/14(日)23:36:24 No.866731189
>ネクロフォビアと戦うことができる場所はないの? 無いよ…
62 21/11/14(日)23:36:35 No.866731258
でもチキンナイフ増殖バグはそのままにしておいてほしい
63 21/11/14(日)23:37:03 No.866731429
>4PRの時だって俺警告したのに大半の「」が聞く耳を持たなかっただけだろ! どのタイミングでどう警告したの?
64 21/11/14(日)23:37:11 No.866731484
>ネクロフォビアは一応いるけどバグで出てこない場合があるっぽい 一応いるってなんだよ カッコ悪いまま歴史に残っちゃうだろ!
65 21/11/14(日)23:37:26 No.866731593
警告っていうほどおかしいと思われてなかったからじゃないっすかね4は
66 21/11/14(日)23:37:47 No.866731735
>4PRの時だって俺警告したのに大半の「」が聞く耳を持たなかっただけだろ! >覚えてるぞあの時の反応 俺別に4PRはそんなに不満ないけど…
67 21/11/14(日)23:37:55 No.866731801
4PRの不具合やバグ大量に並べたら そんなの気にするのお前だけだだとか 普通のプレイヤーは気にしないとか バグ探して報告して楽しい?とか言ってただろうが 今5PRで直面してるのと同じ事だっての!
68 21/11/14(日)23:38:17 No.866731982
>4PRの時だって俺警告したのに大半の「」が聞く耳を持たなかっただけだろ! キッツいなーこいつ…
69 21/11/14(日)23:38:23 No.866732025
わかりましたので落ち着いてください
70 21/11/14(日)23:38:36 No.866732124
そんなにバグあったのか4…やってるぶんには一切遭遇しなかったけど
71 21/11/14(日)23:38:41 No.866732154
開発段階で何回か走っているんだろうが結局大量のユーザーが遊ばないとバグなんて洗い出し切れないんだろうな
72 21/11/14(日)23:38:44 No.866732180
>キッツいなーこいつ… そういうものを直視するな
73 21/11/14(日)23:39:08 No.866732326
普通にプレイしてて出るバグは仕様だぞ
74 21/11/14(日)23:39:14 No.866732371
4PRのバグは気にならないバグ 5PRのバグは気になるバグ はいおしまい
75 21/11/14(日)23:39:15 No.866732378
>バグ探して報告して楽しい?とか言ってただろうが ぶっちゃけここでの反応は流れと言い方次第だから… どっかが悪かったら悲しい反応しか返ってこないのはよくある事だ
76 21/11/14(日)23:39:38 No.866732506
>開発段階で何回か走っているんだろうが結局大量のユーザーが変態的な遊び方で遊ばないとバグなんて洗い出し切れないんだろうな
77 21/11/14(日)23:39:47 No.866732579
やっぱり善皇帝の顔で立たないスレは駄目だな…
78 21/11/14(日)23:39:53 No.866732624
>そんなにバグあったのか4…やってるぶんには一切遭遇しなかったけど 細かいシステムとか仕様知らなければ気づかないかもしれないのが多いのは認める 俺だってバグの多少は覚悟してたがここまで5PRがひどいとは思わんかったし
79 21/11/14(日)23:40:20 No.866732784
やはり私がスレを立てる必要があると言いたそうだね… そして君はこの「」を許すのだ…
80 21/11/14(日)23:40:49 No.866732974
>4PRの時だって俺警告したのに大半の「」が聞く耳を持たなかっただけだろ! ここじゃそういうの普通だから半年POMれ 禁忌のマグナの時とかお前のようなやつがパンパンに叩かれてたぞ まあそいつはフラゲしてたんだが
81 21/11/14(日)23:40:57 No.866733019
拙者のはしたないレスを許してくれ…っ
82 21/11/14(日)23:41:09 No.866733091
バグの様子が変なのだ… 私の顔が出てこないのだ
83 21/11/14(日)23:41:32 No.866733248
粗探しでしかゲーム遊べないような奴に評価とかして欲しくないんだわ
84 21/11/14(日)23:41:44 No.866733356
>禁忌のマグナ 言い過ぎ
85 21/11/14(日)23:41:50 No.866733401
>バグの様子が変なのだ… >私の顔が出てこないのだ タイクーン王の顔は無に飲み込まれたんだよ
86 21/11/14(日)23:41:52 No.866733418
俺が警告した!俺が!みたいな人の言う事は誰も中身正しくても聞かないよ…
87 21/11/14(日)23:41:52 No.866733426
スイッチ版とか出ることには完全になってるんじゃね
88 21/11/14(日)23:41:55 No.866733452
>粗探しでしかゲーム遊べないような奴に評価とかして欲しくないんだわ で5PR今やってんの?
89 21/11/14(日)23:42:26 No.866733667
スクウェアは定期的にしんじんに任せるよね
90 21/11/14(日)23:42:29 No.866733690
>俺が警告した!俺が!みたいな人の言う事は誰も中身正しくても聞かないよ… 人生生きてきて人に何かを伝える時に言い方が大事なのを学ばなかったのか人付き合いの経験がないのか…
91 21/11/14(日)23:43:00 No.866733899
ゲーム内容の評価なんて25年も前に終わってるからな…
92 21/11/14(日)23:43:05 No.866733933
>俺が警告した!俺が!みたいな人の言う事は誰も中身正しくても聞かないよ… もちろんそんときそんな自己主張してないぞ 今このスレの俺の発言見て勝手な想像しないでくれないかな
93 21/11/14(日)23:43:21 No.866734045
というか4で騒がなかった同一人物が今回は騒いでるなんて判断できないじゃん匿名掲示板で
94 21/11/14(日)23:43:34 No.866734118
バグはまあ意図してやったことじゃないから100歩譲って理解できるけど 意図してやった誰得BGMアレンジとかはきっつい
95 21/11/14(日)23:43:38 No.866734150
今の発言みて言ってるのに想像もなにもない…
96 21/11/14(日)23:43:41 No.866734165
4は話見たいだけならいいけど体験として難易度があまりに下がりすぎてこいつ強敵なんだなって実感すらわかないまま淡々と進む
97 21/11/14(日)23:43:46 No.866734194
>ゲーム内容の評価なんて25年も前に終わってるからな… 最高…
98 21/11/14(日)23:43:47 No.866734197
steamユーザーがデバッグする バグを直してコンシューマで出す それで良いじゃないか!
99 21/11/14(日)23:44:10 No.866734341
>もちろんそんときそんな自己主張してないぞ >今このスレの俺の発言見て勝手な想像しないでくれないかな 半P
100 21/11/14(日)23:44:31 No.866734462
>バグはまあ意図してやったことじゃないから100歩譲って理解できるけど >意図してやった誰得BGMアレンジとかはきっつい でもそこが一番今回力入れててアピールポイントなんだよな その時点でユーザーと企画者の考えが乖離してる
101 21/11/14(日)23:44:53 No.866734616
>4は話見たいだけならいいけど体験として難易度があまりに下がりすぎてこいつ強敵なんだなって実感すらわかないまま淡々と進む ボスはあまりにも弱かったけど雑魚のカウンター行動やバックアタックはやっぱり強かった…まあ少しレベル上げたら楽になるんだけど
102 21/11/14(日)23:45:06 No.866734698
>もちろんそんときそんな自己主張してないぞ >今このスレの俺の発言見て勝手な想像しないでくれないかな >わかりましたので落ち着いてください
103 21/11/14(日)23:45:46 No.866734934
>意図してやった誰得BGMアレンジとかはきっつい 俺得だからアレンジBGMで良かったよ
104 21/11/14(日)23:46:32 No.866735218
バグが多過ぎて仕様変更なのかバグなのかユーザーで判断出来ないレベルってのが凄い
105 21/11/14(日)23:46:33 No.866735223
BGMはアレンジとクラシックで選べてもよかったんじゃないかとかは思う
106 21/11/14(日)23:46:38 No.866735249
>ボスはあまりにも弱かったけど雑魚のカウンター行動やバックアタックはやっぱり強かった…まあ少しレベル上げたら楽になるんだけど 経験値テーブル下げまくってるから適当にやってても スーファミの適性レベルより遥かに上になるよ 全部逃げたくらいでちょうどいい
107 21/11/14(日)23:47:16 No.866735477
>BGMはアレンジとクラシックで選べてもよかったんじゃないかとかは思う これがあればアレンジが気に食わなくても割と許せるんだよね…ついでに何回か遊ぶ時に気分で変えるとかもできるし
108 21/11/14(日)23:47:30 No.866735566
>バグが多過ぎて仕様変更なのかバグなのかユーザーで判断出来ないレベルってのが凄い 先ずSFC版からしてぶっ壊せるからな ライブ感で行こう
109 21/11/14(日)23:47:54 No.866735705
個人レベルだと遭遇しない事あってもネクロフォビアレベルのが報告多いのは実際やばい 死ぬ前にポーションで生き残るマザー形式とかは残しといてほしい
110 21/11/14(日)23:47:58 No.866735728
>>バグが多過ぎて仕様変更なのかバグなのかユーザーで判断出来ないレベルってのが凄い >先ずSFC版からしてぶっ壊せるからな >ライブ感で行こう だから壊そうとして壊してるのと壊す気のない人が壊れてるのと遭遇するのは全然違うっての…
111 21/11/14(日)23:48:02 No.866735740
細かいことは色々言いたいことはある あと追加要素消すんだったら旧版アプリは残しといて欲しい 保守するのがめんどうだってんなら新しい方に入れてくれよ
112 21/11/14(日)23:48:07 No.866735768
人の配信見てたらネクロフォビアが戦う前からセーブポイントになってたけど
113 21/11/14(日)23:48:29 No.866735891
>先ずSFC版からしてぶっ壊せるからな >ライブ感で行こう ぶっ壊せるのとぶっ壊れてるのの違いがわからない人?
114 21/11/14(日)23:48:29 No.866735894
>細かいことは色々言いたいことはある >あと追加要素消すんだったら旧版アプリは残しといて欲しい >保守するのがめんどうだってんなら新しい方に入れてくれよ むしろPRに合わせて今年全部配信停止したが
115 21/11/14(日)23:48:30 No.866735898
BGMとSE戻すMODはなんも言わなくても誰か出すから安心して欲しい
116 21/11/14(日)23:48:30 No.866735906
>全部逃げたくらいでちょうどいい 本当に「話見たいだけならいいけど」そのものじゃねーか!
117 21/11/14(日)23:48:51 No.866736026
>経験値テーブル下げまくってるから適当にやってても >スーファミの適性レベルより遥かに上になるよ >全部逃げたくらいでちょうどいい ほぼ逃げないで雑魚戦だいたい苦労してた俺はなんなんだろう… 磁力の洞窟で上げたら一気に楽になったけど
118 21/11/14(日)23:49:26 No.866736234
>ぶっ壊せるのとぶっ壊れてるのの違いがわからない人? SFC版も割とぶっ壊れてない?
119 21/11/14(日)23:50:01 No.866736470
>SFC版も割とぶっ壊れてない? 全然違いますが
120 21/11/14(日)23:50:16 No.866736534
そもそもこのシリーズグラだけドット絵でリマスターにしてもフォントがつるっとしてるから雰囲気が…ってなるし…
121 21/11/14(日)23:50:18 No.866736546
>SFC版も割とぶっ壊れてない? 普通にプレイしていておかしな挙動したことはないなぁ
122 21/11/14(日)23:50:37 No.866736656
>SFC版も割とぶっ壊れてない? 具体的にどの辺りが?
123 21/11/14(日)23:50:53 No.866736755
>>経験値テーブル下げまくってるから適当にやってても >>スーファミの適性レベルより遥かに上になるよ >>全部逃げたくらいでちょうどいい >ほぼ逃げないで雑魚戦だいたい苦労してた俺はなんなんだろう… >磁力の洞窟で上げたら一気に楽になったけど あー磁力の洞窟らへんのタイミングは全てのうまあじがないから全逃げていいな ピンポイント的にそこだけ局所的になんも粘る必要がない… なにせテラの魔法が生命線なのにテラのMP増えないわけだから粘っても全然楽にならないんだ
124 21/11/14(日)23:51:12 No.866736866
>>ぶっ壊せるのとぶっ壊れてるのの違いがわからない人? >SFC版も割とぶっ壊れてない? 動画勢が口出すのやめてもらえませんか
125 21/11/14(日)23:51:14 No.866736880
>SFC版も割とぶっ壊れてない? SFC5は普通にやってる分には薬師大好きって人以外そんなにバグにはひっかからないよ 効果しらなかったそんなのってのは沢山あるが
126 21/11/14(日)23:51:25 No.866736955
>BGMとSE戻すMODはなんも言わなくても誰か出すから安心して欲しい steam版だと有志MODが動いてくれるのはありがたいな
127 21/11/14(日)23:51:30 No.866736981
fu526161.png
128 21/11/14(日)23:51:30 No.866736983
>スクウェアは定期的にしんじんに任せるよね 本当にスクエニのゲームは何かあれば研修がって言う根も歯もない話が共通認識になっててリテラシーが心配になる ちなみに今回はどこでこれが新人が作ったと聞いたの?本当に気になる
129 21/11/14(日)23:51:50 No.866737117
変な叩きはともかく不具合は直して欲しいね 露骨なのはまずい
130 21/11/14(日)23:52:07 No.866737205
まだいってんの?なんで毎回毎回リマスターリメイクは新人にやらせるって話が出るの?今日だけで5スレくらい連続して見かけてるけど…
131 21/11/14(日)23:52:08 No.866737212
新人なら諦めがつくって言いたいんじゃない
132 21/11/14(日)23:52:08 No.866737215
サガコレみたいな旧版ベタも一緒に出してくれれ
133 21/11/14(日)23:52:30 No.866737338
本当に新人が作ってるかが問題じゃなくて 新人の研修だと思われる出来が出てくるから言われる皮肉半分だと思うよ…
134 21/11/14(日)23:52:52 No.866737467
>本当に新人が作ってるかが問題じゃなくて >新人の研修だと思われる出来が出てくるから言われる皮肉半分だと思うよ… 一体どこに皮肉要素が
135 21/11/14(日)23:52:53 No.866737469
皮肉じゃないでマジで言ってる人多いでしょ…
136 21/11/14(日)23:53:30 No.866737717
>fu526161.png はい…「」全てを許す者になってシコシコします…
137 21/11/14(日)23:53:36 No.866737754
新人がどうとか言ってる奴がバグ探してるだけだの 壊そうとして云々とか言ってると思うと頭痛くなってくる
138 21/11/14(日)23:53:37 No.866737761
ベテランならこんな事にはならんからと思われてんのでは
139 21/11/14(日)23:53:48 No.866737828
ベテランがこれ作ってたら救いがないから新人研修ということにしているものだと