21/11/14(日)22:13:53 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/14(日)22:13:53 No.866699943
そろそろこいつの季節がやってくるな…
1 21/11/14(日)22:14:47 No.866700280
ババア結婚してくれ!
2 21/11/14(日)22:15:08 No.866700404
ツマガリのシュトーレン買ってみてくれ クッキー屋のなんだけど頭バカになるうまさ
3 21/11/14(日)22:15:10 No.866700422
今年はどこで買おうかな
4 21/11/14(日)22:15:26 No.866700538
違いがありすぎて一つのメーカーにしぼられないよう
5 21/11/14(日)22:16:38 No.866700973
来週末位から食べ始めないとクリスマスに間に合わないな!
6 21/11/14(日)22:18:27 No.866701643
去年「」が作ってたなこいつ
7 21/11/14(日)22:19:07 No.866701885
>去年「」が作ってたなこいつ 作るのは割と簡単だけどこだわりないなら買った方が絶対いい
8 21/11/14(日)22:19:14 No.866701924
>来週末位から食べ始めないとクリスマスに間に合わないな! 毎年2月ぐらいがクリスマスだぜ
9 21/11/14(日)22:21:20 No.866702723
グレーテルのかまどのレシピ見てたらシュトーレンの作り方あったから今年は作るのもやってみようかな https://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/204.html
10 21/11/14(日)22:22:33 No.866703171
頑張って食べないと減らないイメージ
11 21/11/14(日)22:22:50 No.866703280
>違いがありすぎて一つのメーカーにしぼられないよう 何個か買えばより長く熟成できていいのでは…?
12 21/11/14(日)22:23:04 No.866703346
酒盗連
13 21/11/14(日)22:23:13 No.866703401
>グレーテルのかまどのレシピ見てたらシュトーレンの作り方あったから今年は作るのもやってみようかな >https://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/204.html うまそう…
14 21/11/14(日)22:23:35 No.866703535
>酒盗連 https://dailyportalz.jp/kiji/151221195336
15 21/11/14(日)22:24:11 No.866703742
姐さんムッハー
16 21/11/14(日)22:24:29 No.866703856
中のローマジパンって焼き上がった後どのくらいの硬さになる物なんだろ 前焼いた時ちゃんと火通ってるか心配になった
17 21/11/14(日)22:24:57 No.866704045
色んなパン屋で売り出すせいで太ってしまう…
18 21/11/14(日)22:25:52 No.866704392
小さいやつにしては
19 21/11/14(日)22:26:06 No.866704475
一週間でなくなっちゃうやつ
20 21/11/14(日)22:26:43 No.866704701
オレンジピールとレモンピールがあんま売ってなくて困った
21 21/11/14(日)22:26:51 No.866704757
>一週間でなくなっちゃうやつ 1週間も保たせられて偉い
22 21/11/14(日)22:27:12 No.866704913
>頑張って食べないと減らないイメージ クリスマスまで1日1個だもんな
23 21/11/14(日)22:27:15 No.866704932
業務スーパーのが安いわりに結構うまい
24 21/11/14(日)22:27:46 No.866705124
パネトーネもよろしくね
25 21/11/14(日)22:28:07 No.866705260
>>一週間でなくなっちゃうやつ >1週間も保たせられて偉い デブ!
26 21/11/14(日)22:28:11 No.866705274
安いのでも不満はないんだけどある程度高めの方が明らかに美味しくて満足度も高くなる
27 21/11/14(日)22:28:34 No.866705441
>ツマガリのシュトーレン買ってみてくれ あそこクリスマス死ぬほど混むじゃん
28 21/11/14(日)22:29:08 No.866705630
水分少ないから捏ねるの結構大変
29 21/11/14(日)22:29:53 No.866705918
仕込んでおいてクリスマスに食うんじゃなくてクリスマスまで毎日食うもんなのか
30 21/11/14(日)22:30:55 No.866706297
通はクリスマスまで1日1本食べるという
31 21/11/14(日)22:31:12 No.866706407
各パティスリーブーランジェリーがバターの海に浮かべてる写真あげ始めてもう耐えられない 食う
32 21/11/14(日)22:31:22 No.866706484
>デブはクリスマスまで1日1本食べるという
33 21/11/14(日)22:31:25 No.866706501
今年も業務スーパーのだ
34 21/11/14(日)22:31:49 No.866706655
ツマガリは通販やってた気がするしそもそもシュトーレンはクリスマス前に買うものだよ >通はクリスマスまで1日1本食べるという 野暮だと分かってはいるけどそんなに一気に食べると気持ち悪くならないかこれ
35 21/11/14(日)22:31:58 No.866706712
>各パティスリーブーランジェリーがバターの海に浮かべてる写真あげ始めてもう耐えられない >食う 美味そうな写真アップされると辛い…
36 21/11/14(日)22:32:40 No.866706975
>>頑張って食べないと減らないイメージ >クリスマスまで1日1個だもんな 一個って丸のままじゃないだろつな
37 21/11/14(日)22:32:53 No.866707053
>野暮だと分かってはいるけどそんなに一気に食べると気持ち悪くならないかこれ 軽い奴も小さい奴もあるからそれなら一本いけるかもしれない
38 21/11/14(日)22:32:56 No.866707073
スレ画は旨かったけど一緒に買ったホットワイン的な奴は自分に合わなかった
39 21/11/14(日)22:33:59 No.866707450
奮発して帝国ホテルかアマンかパレスホテルの買おうと思うけどどのホテルのにしたもんか悩む
40 21/11/14(日)22:35:17 No.866707911
>帝国ホテル 酒精好きならこれいいよ
41 21/11/14(日)22:35:28 No.866707973
おいしいパン屋さんで買うんだ 楽しみじゃ
42 21/11/14(日)22:36:45 No.866708457
今年も多分四万十川とロブションかなあ
43 21/11/14(日)22:37:08 No.866708576
>ツマガリのシュトーレン買ってみてくれ >クッキー屋のなんだけど頭バカになるうまさ うまそう…おたかい…
44 21/11/14(日)22:37:38 No.866708747
興味はあったけど今まで買ってこなかったもので不勉強恐縮なんだけど シュトーレンってパン屋かケーキ屋行けば大体おいてあるか注文できる感じなの?
45 21/11/14(日)22:38:05 No.866708924
せっかくだからドイツっぽい店で買ってみたいけど近くにドイツ風パン屋とかケーキ屋ないんだよな… 神戸あたりにはいっぱいあるんだろうか
46 21/11/14(日)22:38:17 No.866709000
>ツマガリのシュトーレン買ってみてくれ >クッキー屋のなんだけど頭バカになるうまさ パウンドケーキに見えたけど美味そうだな…
47 21/11/14(日)22:38:47 No.866709210
>シュトーレンってパン屋かケーキ屋行けば大体おいてあるか注文できる感じなの? そうだね
48 21/11/14(日)22:38:57 No.866709276
実際日本の気候でクリスマスまで保つの
49 21/11/14(日)22:39:10 No.866709362
日本で言うとこの餅みたいなもん?
50 21/11/14(日)22:39:13 No.866709391
>興味はあったけど今まで買ってこなかったもので不勉強恐縮なんだけど >シュトーレンってパン屋かケーキ屋行けば大体おいてあるか注文できる感じなの? 安くてとりあえず食べてみたいってのならカルディ行けばあるよ
51 21/11/14(日)22:39:24 No.866709459
>せっかくだからドイツっぽい店で買ってみたいけど近くにドイツ風パン屋とかケーキ屋ないんだよな… >神戸あたりにはいっぱいあるんだろうか 長持ちするやつだし通販とかは? やったことないけどあると思う
52 21/11/14(日)22:39:29 No.866709496
>興味はあったけど今まで買ってこなかったもので不勉強恐縮なんだけど >シュトーレンってパン屋かケーキ屋行けば大体おいてあるか注文できる感じなの? 惣菜パン専門店みたいなとこにはないだろうけどデパートに入ってるようなパン屋ならだいたいあるんじゃないかな
53 21/11/14(日)22:39:38 No.866709548
KALDIいきなさる
54 21/11/14(日)22:39:56 No.866709636
去年は自分で作って1日1枚食べてクリスマスを待つのが楽かっ
55 21/11/14(日)22:40:07 No.866709704
製造工程で溶かしバターに沈めてバター染み込ませるの見てショックを受けて以来買ってないやつ
56 21/11/14(日)22:41:14 No.866710109
去年はキルフェボンのにしたけど今年どうしようかな
57 21/11/14(日)22:42:06 No.866710453
カタログでなにかのキャラに見えた
58 21/11/14(日)22:42:08 No.866710468
無難なのはカルディと成城石井かな…?
59 21/11/14(日)22:42:09 No.866710476
>製造工程で溶かしバターに沈めてバター染み込ませるの見てショックを受けて以来買ってないやつ 大丈夫だよ 毎日でも一切れずつ食べればいいんだよ
60 21/11/14(日)22:42:11 No.866710485
死ぬまえにシュトレン全制覇してみたいもんだ
61 21/11/14(日)22:42:22 No.866710558
キルフェボンってタルト以外も作ってたのか知らなかった…
62 21/11/14(日)22:42:37 No.866710674
>実際日本の気候でクリスマスまで保つの こういうのは保存効くように作るかどうかだと思う 冷蔵庫保存前提みたいなものは日持ちしない
63 21/11/14(日)22:42:48 No.866710741
個人的にマジパンはいらんかった…
64 21/11/14(日)22:42:51 No.866710753
手刀連
65 21/11/14(日)22:42:55 No.866710784
デメルのが美味いけど毎年そこだから今年は別の所にするかな…
66 21/11/14(日)22:43:10 No.866710887
手刀錬って地道に時間掛けて食っていくお菓子だったんだな…最近知った……
67 21/11/14(日)22:43:29 No.866711007
>個人的にマジパンはいらんかった… あれはドイツ人にも賛否両論別れる味だからな…
68 21/11/14(日)22:43:50 No.866711143
本場ドイツでは資格がないと製作販売が認められないとか
69 21/11/14(日)22:44:19 No.866711340
>せっかくだからドイツっぽい店で買ってみたいけど近くにドイツ風パン屋とかケーキ屋ないんだよな… >神戸あたりにはいっぱいあるんだろうか ドイツ系パン屋多いけどフロインドリーブがやっぱ定番だと思う 通販でも買える
70 21/11/14(日)22:44:29 No.866711416
>個人的にマジパンはいらんかった… 飢えてる人には大事なものだったんだよ
71 21/11/14(日)22:44:40 No.866711499
黒田硫黄のあたらしい朝で知ったなシュトーレン
72 21/11/14(日)22:45:15 No.866711720
>仕込んでおいてクリスマスに食うんじゃなくてクリスマスまで毎日食うもんなのか >本場ドイツでは資格がないと製作販売が認められないとか ガチシュトーレンだと待降節の間の40日間の断食中に食うので バターも脂(当時はおおむねラード)も使わない 代わりの脂肪分にナッツが入ったのが現在マジパンが入ってる原型とか
73 21/11/14(日)22:45:17 No.866711745
タカキベーカリーはサマーシュトーレンとかも出してたな…
74 21/11/14(日)22:45:21 No.866711760
実は食べた事がない 長持ちするケーキみたいなもの?
75 21/11/14(日)22:45:52 No.866711978
マジパン無しのシュトーレンは買わない
76 21/11/14(日)22:46:11 No.866712101
>実際日本の気候でクリスマスまで保つの 去年11末前に買って三が日で食べ終わったよ
77 21/11/14(日)22:46:16 No.866712136
>手刀錬って地道に時間掛けて食っていくお菓子だったんだな…最近知った…… ドイツだとアドベントカレンダーというのがあって日めくりお菓子みたいになってるって聞いた
78 21/11/14(日)22:46:24 No.866712182
レーズン嫌いだからチョコで作ったよ うまい
79 21/11/14(日)22:46:38 No.866712266
>ドイツ系パン屋多いけどフロインドリーブがやっぱ定番だと思う 地元だから行くけどあそこ良いよねえ お店自体も正に神戸って感じのお洒落さ
80 21/11/14(日)22:47:42 No.866712679
>実は食べた事がない >長持ちするケーキみたいなもの? ドライフルーツのパウンドケーキをめっちゃみっちり密度高くして周囲を粉砂糖で覆ったような感じだと思えば良い
81 21/11/14(日)22:48:08 No.866712849
一人で1か月くらい食べるなら500gくらい?
82 21/11/14(日)22:48:28 No.866712983
3日前に嫁が買ってきて全部一人で食べてた
83 21/11/14(日)22:48:33 No.866713014
>ドイツだとアドベントカレンダーというのがあって日めくりお菓子みたいになってるって聞いた 日本でも探せばお菓子とかおもちゃ入ってるの買えるな
84 21/11/14(日)22:48:43 No.866713056
>3日前に嫁が買ってきて全部一人で食べてた オイオイオイ
85 21/11/14(日)22:48:51 No.866713113
>3日前に嫁が買ってきて全部一人で食べてた デブ専?
86 21/11/14(日)22:49:08 No.866713207
>3日前に嫁が買ってきて全部一人で食べてた もがー
87 21/11/14(日)22:49:08 No.866713213
コーヒーと一緒だとモリモリ食べれる
88 21/11/14(日)22:49:54 No.866713517
あらゆるクリスマス行事の中でシュトーレンだけ「」の間で流行ってるのなんなの…
89 21/11/14(日)22:50:03 No.866713575
ホームベーカリーでシュトーレンの生地作るのオススメ らくちん
90 21/11/14(日)22:50:11 No.866713628
>ドイツ系パン屋多いけどフロインドリーブがやっぱ定番だと思う >通販でも買える めっちゃうまそう 3000円でもまあ売れるなこれ あと通販サイトがすごく分かりにくい…
91 21/11/14(日)22:50:19 No.866713672
カルディーとかで売ってるのはちいさめだからついペロリといってしまう
92 21/11/14(日)22:50:20 No.866713682
1本何カロリーあるのか考えたくもないな…
93 21/11/14(日)22:50:55 No.866713913
>あらゆるクリスマス行事の中でシュトーレンだけ「」の間で流行ってるのなんなの… うまい お一人様でも平気 姐さんムッハー
94 21/11/14(日)22:51:05 No.866713974
>あらゆるクリスマス行事の中でシュトーレンだけ「」の間で流行ってるのなんなの… ツリーもクリスマスケーキも一人では寂しいだけだし…
95 21/11/14(日)22:51:11 No.866714008
>1本何カロリーあるのか考えたくもないな… 別にちょっとずつ食えば何の問題も無いはずなんだ…
96 21/11/14(日)22:51:17 No.866714041
>1本何カロリーあるのか考えたくもないな… 販売品だとちゃんと書いてあるから優しいよね
97 21/11/14(日)22:51:25 No.866714095
毎回切るのめんどいから一旦全部切っちゃって切り口ぴったり戻しておいていい?
98 21/11/14(日)22:51:35 No.866714151
ドイツ圏だと旧ハロウィンでもある聖マルティヌスの日(11月11日)が 降誕までの最後の祝日なのでこの日に収穫祭みたいなお祭りをやって 以後クリスマスまでは斎日となるので断食したり肉料理食わなかったりする その間に食べるのがシュトレン
99 21/11/14(日)22:51:41 No.866714185
>あらゆるクリスマス行事の中でシュトーレンだけ「」の間で流行ってるのなんなの… おいしい 楽しい おいしい
100 21/11/14(日)22:52:11 No.866714380
業務スーパーのやついいよね 比較的あっさりだから追い洋酒してる
101 21/11/14(日)22:52:11 No.866714385
>あらゆるクリスマス行事の中でシュトーレンだけ「」の間で流行ってるのなんなの… ザッハトルテもそうだったけど甘党というかデブが多いデブ
102 21/11/14(日)22:52:44 No.866714583
>比較的あっさりだから追い洋酒してる どうするのブランデーでも吹き付けるの?
103 21/11/14(日)22:53:06 No.866714742
ドライフルーツのラム酒漬けは単品で買うと高いから徳用ドライフルーツを自分で漬けるのおすすめ 多めに買ったドライフルーツが膨張して何か結構な量になっちゃったぞ…
104 21/11/14(日)22:53:15 No.866714816
近所のやまやでマイヤーズラムのでかい瓶見つけられて嬉しい
105 21/11/14(日)22:53:23 No.866714886
>おいしい >楽しい >おいしい ドリカムかよ
106 21/11/14(日)22:54:06 No.866715170
>>手刀錬って地道に時間掛けて食っていくお菓子だったんだな…最近知った…… >ドイツだとアドベントカレンダーというのがあって日めくりお菓子みたいになってるって聞いた それもお菓子屋行けばあるだろ
107 21/11/14(日)22:54:38 No.866715384
>近所のやまやでマイヤーズラムのでかい瓶見つけられて嬉しい 近所のスーパーがでかい瓶置かなくなってつらい…
108 21/11/14(日)22:54:39 No.866715399
>>比較的あっさりだから追い洋酒してる >どうするのブランデーでも吹き付けるの? 食べる前にラムレーズン付けた残り汁のラム酒垂らす
109 21/11/14(日)22:54:47 No.866715449
去年彼女と手作りに参加した 今年は1人で参加する
110 21/11/14(日)22:56:11 No.866716026
焼いた後にバター塗る前にラム酒を塗ると良いと聞いたので今年は塗りたくるつもりだ
111 21/11/14(日)22:56:15 No.866716059
>近所のやまやでマイヤーズラムのでかい瓶見つけられて嬉しい 再販してるよアレ 去年使ったのがまだ余ってるから今年は要らんけど
112 21/11/14(日)22:57:03 No.866716381
>無難なのはカルディと成城石井かな…? 成城石井にクーヘンマイスターってメーカーのドイツから輸入したやつが入ってた ただオーソドックスなやつしか無くて残念 俺はマジパン入りのが欲しいんだ
113 21/11/14(日)22:57:54 No.866716747
れーずん入ったケーキ無条件すきデブ
114 21/11/14(日)22:58:21 No.866716942
マイヤーズラムならビックカメラでもあったな
115 21/11/14(日)22:58:45 No.866717079
最近は和風なやつもあって嬉しい レーズン好きだけど家族は嫌いなんだ
116 21/11/14(日)22:59:16 No.866717267
>毎回切るのめんどいから一旦全部切っちゃって切り口ぴったり戻しておいていい? 全部切ってタッパーに入れてるわ
117 21/11/14(日)22:59:22 No.866717303
レーズンは好みの差が激しいからな…
118 21/11/14(日)23:00:13 No.866717627
通販で買える「」のオススメシュトーレンある?
119 21/11/14(日)23:00:25 No.866717702
事前に切って食べない?
120 21/11/14(日)23:01:24 No.866718057
>通販で買える「」のオススメシュトーレンある? 帝国ホテル
121 21/11/14(日)23:01:34 No.866718109
食欲に勝てても上手く乾燥しないように保存しながら1ヶ月近く残すの難しくない…? 切り口ぴったり合わないし
122 21/11/14(日)23:01:50 No.866718215
>毎回切るのめんどいから一旦全部切っちゃって切り口ぴったり戻しておいていい? そういうのやったら切り口から雑菌増殖しやすいんじゃないかな
123 21/11/14(日)23:02:11 No.866718327
ここだけの話 去年は輸入食料品店でクリスマス以降正月過ぎあたりまで安売りしてた 色々種類あったけど全種類食えなかったからなあ
124 21/11/14(日)23:03:04 No.866718633
>安くてとりあえず食べてみたいってのならカルディ行けばあるよ まじかよOKストアでかってきちゃった…
125 21/11/14(日)23:03:10 No.866718665
最近開き直って通年で売ってるのを何かで見たな…
126 21/11/14(日)23:03:29 No.866718775
カルディで買おうか迷ってたら目の前で最後の1個が売れた 俺はドライフルーツとアーモンドパウダーを手に家に帰った
127 21/11/14(日)23:04:06 No.866718983
ディーンアンドデルーカの栗のシュトーレンも美味い 人気あるからすぐ売り切れるけど…
128 21/11/14(日)23:04:08 No.866718998
>カルディで買おうか迷ってたら目の前で最後の1個が売れた >俺はドライフルーツとアーモンドパウダーを手に家に帰った なあにまだチャンスはある
129 21/11/14(日)23:04:33 No.866719132
フォルテさん
130 21/11/14(日)23:05:13 No.866719352
今年はちっさいの一つ試してみようかな
131 21/11/14(日)23:06:15 No.866719713
>フォルテさん ババア結婚してくれ
132 21/11/14(日)23:06:24 No.866719780
>なあにまだチャンスはある 書き忘れたが去年の話だから今年はもう作る方向で行こうと思ってる 沢山作れてうまい…
133 21/11/14(日)23:06:33 No.866719839
>ドライフルーツのパウンドケーキをめっちゃみっちり密度高くして周囲を粉砂糖で覆ったような感じだと思えば良い 1人で食べ切るには骨が折れそうだ…
134 21/11/14(日)23:06:42 No.866719904
成城石井が作って売ってるやつはマドレーヌみたいなサイズだったな 俺はでかい塊スライスして食べてくのが好きなんで買ったことないけど
135 21/11/14(日)23:07:01 No.866720010
去年はセブンで毎日食べてた
136 21/11/14(日)23:08:36 No.866720545
タカキベーカリーのはイオンで見かけるし安いから初めて手を出すにはいいと思う
137 21/11/14(日)23:09:38 No.866720894
近所のパン屋さんで取り扱ってくれるから毎週買ってしまう
138 21/11/14(日)23:09:55 No.866720983
ダイエット中だけど食べたいデブゥ…
139 21/11/14(日)23:09:59 No.866721010
>1人で食べ切るには骨が折れそうだ… 1回の食べる量なんて大きさだけで言えばパウンドケーキ1切れより薄いくらいだ 3日で食べるようなデブのいうこと真に受けなかったら1ヶ月楽しめるよ
140 21/11/14(日)23:12:27 No.866721833
コンビニ版ですらちょっと高い