虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/14(日)22:00:22 No.866694800

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/11/14(日)22:00:54 No.866694990

    カレーは美味いからな…

    2 21/11/14(日)22:03:02 No.866695782

    これまでもカレーみたいな顔しやがって

    3 21/11/14(日)22:03:11 No.866695823

    目と耳で楽しむカレー

    4 21/11/14(日)22:03:28 No.866695940

    泳げるカレー

    5 21/11/14(日)22:03:47 No.866696057

    んーカレーってちょっとジャンル違わない?

    6 21/11/14(日)22:05:34 No.866696738

    もうお馴染みの食べ物として定着してない?

    7 21/11/14(日)22:05:56 No.866696881

    いや、カレーはこれからくるよ

    8 21/11/14(日)22:07:13 No.866697421

    マリトッツォとカレーだったらやっぱカレーだよな

    9 21/11/14(日)22:09:39 No.866698361

    サメVSカレー

    10 21/11/14(日)22:10:39 No.866698712

    >サメVSカレー 激辛のカレーを食べて悶えるサメ

    11 21/11/14(日)22:11:15 No.866698932

    間違いなくカレーだわ

    12 21/11/14(日)22:11:55 No.866699193

    100年くらい遅くない?

    13 21/11/14(日)22:12:03 No.866699236

    カレーの映画を作ったら大ヒットでは?

    14 21/11/14(日)22:12:56 No.866699563

    カレーネード

    15 21/11/14(日)22:13:39 No.866699860

    今まで来てないと思ってたのかよ 俺毎日食べてるのに

    16 21/11/14(日)22:16:57 No.866701087

    カレーの次に来るのはなんだろう

    17 21/11/14(日)22:18:04 No.866701480

    この人勝ち組なの…?

    18 21/11/14(日)22:25:52 No.866704386

    >カレーの次に来るのはなんだろう 「カレー」の次に何が来るのかを考えていた しかしいくら考えても「カレー」の終焉が思い浮かばなかった

    19 21/11/14(日)22:26:49 No.866704735

    カレーが終わりカレーが来る そういう風に歴史は出来ている

    20 21/11/14(日)22:27:39 No.866705087

    鮫がカレーを泳いでる!!

    21 21/11/14(日)22:32:32 No.866706927

    ゲーム戦国史でカレー…?

    22 21/11/14(日)22:34:39 No.866707697

    イギリスでカツカレーブームだし中国や韓国でもカレーを提供する店が増えてきた アメリカはうどん屋でもカレーが食える

    23 21/11/14(日)22:36:13 No.866708256

    >ゲーム戦国史でカレー…? カレーはあらゆるものを包み込む

    24 21/11/14(日)22:37:18 No.866708643

    ゲームの回復アイテムがカレーだし攻撃もカレーで行うよ

    25 21/11/14(日)22:37:29 No.866708690

    でもカレーは全てをカレーに染め上げてしまう諸刃の剣…

    26 21/11/14(日)22:38:37 No.866709140

    ゲーム戦国史の勝ち組

    27 21/11/14(日)22:41:26 No.866710186

    熱々のタイカレー浴びたら戦いどころではない

    28 21/11/14(日)22:41:40 No.866710293

    >ゲームの回復アイテムがカレーだし攻撃もカレーで行うよ カレーパンマンかよ…

    29 21/11/14(日)22:42:19 No.866710538

    VRカレーが熱い辛い

    30 21/11/14(日)22:42:53 No.866710766

    >マリトッツォとカレーだったらやっぱカレーだよな 合わせたらどうだろう

    31 21/11/14(日)22:43:01 No.866710827

    なんか新規軸のカレーでも思いついたのかい

    32 21/11/14(日)22:43:59 No.866711206

    カレーも5Gの時代だからな

    33 21/11/14(日)22:44:08 No.866711261

    さすがエルシャダイの売上の一部を東日本震災寄付にあてた人だ… 未来を見据えているな

    34 21/11/14(日)22:44:29 No.866711415

    神は言っている人々の腹を満たせと

    35 21/11/14(日)22:46:23 No.866712180

    飲食店始めるならラーメンしか勝たんなんて言われてるけどカレーの個人店とかめっちゃ通うし少ないから確かに鉱脈はあるのはわかる インドカレーも強いけどあれはあれで別ジャンル

    36 21/11/14(日)22:48:43 No.866713057

    インドカレー屋マジどこにでもある

    37 21/11/14(日)22:49:28 No.866713340

    欧風カレー屋さんは減りつつある気がする

    38 21/11/14(日)22:49:59 No.866713545

    ビジネスエリートからインドじんの顔に

    39 21/11/14(日)22:50:50 No.866713887

    近所のインドカレー屋さん美味しいし通りがかるたびに来て来てってするんだけど外国人のコミュニティスペースみたいになってて入るたびに視線が集中して凄く入りづらい

    40 21/11/14(日)22:50:57 No.866713926

    >さすがエルシャダイの売上の一部を東日本震災寄付にあてた人だ… >未来を見据えているな 聖人じゃねえか

    41 21/11/14(日)22:52:06 No.866714341

    >欧風カレー屋さんは減りつつある気がする 減ってるけど人気は根強い印象はある 普通に上等なカレーって食いたくなるしインドカレーでその欲求満たせないし

    42 21/11/14(日)22:52:47 No.866714603

    >>マリトッツォとカレーだったらやっぱカレーだよな >合わせたらどうだろう ドライカレーをたくさん詰めて断面見せたカレーパンみたいな感じなのかな…ありなのでは?

    43 21/11/14(日)22:52:47 No.866714610

    思えば生きてきてカレーが下火の時代を知らない…

    44 21/11/14(日)22:53:30 No.866714938

    だいたいどの繁華街にも一軒くらいはカレーのうまいことで有名な店とかある ただ確かに一軒くらいなんだよねラーメンみたいに増えていいのに

    45 21/11/14(日)22:53:42 No.866715009

    ネパール人とかがやってるカレー屋はテイクアウトして家で食うと普通…って感じだから店の雰囲気込だと思う

    46 21/11/14(日)22:55:42 No.866715832

    千葉の柏に転属したけどボンベイってカレー屋が美味くてこれだけでこっちでやっていけるわってなる