虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)21:50:22 (多分い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)21:50:22 No.866690968

(多分いけるやろ・・・)

1 21/11/14(日)21:52:27 No.866691788

去年と同じ見積もり出しておきますね

2 21/11/14(日)21:52:58 No.866692011

今これやるのは本当にころころしていい奴

3 21/11/14(日)21:53:02 No.866692037

え…材料の入荷が半年待ち…?

4 21/11/14(日)21:53:19 No.866692132

出来ます!

5 21/11/14(日)21:53:47 No.866692306

できないですよね!?

6 21/11/14(日)21:54:50 No.866692729

>できないですよね!? 出来ます!

7 21/11/14(日)21:56:14 No.866693272

どうせ営業がすみませんできませんでした…するから別にいいよ

8 21/11/14(日)21:57:00 No.866693576

今これやると最悪マジで首が飛ぶよ 自分の仕事に関わるニュースすら見てねえのかとなる

9 21/11/14(日)21:57:08 No.866693625

>どうせ営業がすみませんできませんでした…するから別にいいよ 契約するのが営業なら責任も営業だからな…

10 21/11/14(日)21:58:23 No.866694081

>どうせ営業がすみませんできませんでした…するから別にいいよ 信用ならない営業を雇ってるってことで下手すると会社自体の縁が切れるよ あちらさんの人間に営業を好きにしてもらう形でどうにか鉾を収めて貰ったよ営業は二度と帰ってこなかったよ

11 21/11/14(日)21:59:34 No.866694498

>>どうせ営業がすみませんできませんでした…するから別にいいよ >信用ならない営業を雇ってるってことで下手すると会社自体の縁が切れるよ >あちらさんの人間に営業を好きにしてもらう形でどうにか鉾を収めて貰ったよ営業は二度と帰ってこなかったよ ネタにしてもこんなことあるわけねーだろ…

12 21/11/14(日)22:00:13 No.866694738

>あちらさんの人間に営業を好きにしてもらう形でどうにか鉾を収めて貰ったよ営業は二度と帰ってこなかったよ ヤクザかな

13 21/11/14(日)22:00:34 No.866694873

なんでわざわざナメられる方向に持っていくの

14 21/11/14(日)22:01:37 No.866695246

色んなものが足りない足りない言ってて工業そのものが大丈夫かな…ってなる

15 21/11/14(日)22:02:10 No.866695455

>なんでわざわざナメられる方向に持っていくの 1歩譲れば次は10歩譲るはめになるのにな…

16 21/11/14(日)22:03:37 No.866695999

去年と同様に材料がない方が悪いですよね? 俺悪くなくないですか?

17 21/11/14(日)22:04:00 No.866696131

営業の責任は会社の責任なのに営業を好きにしていいから会社とは契約続けてる下さいとかまかり通る訳ねえだろ

18 21/11/14(日)22:05:06 No.866696566

鉄すらすぐに用意できなくなるとはなあ

19 21/11/14(日)22:05:11 No.866696589

やれムジーナ 電話を奪い取れ そして言ってやれ 寝言は寝て言ってくださいと!

20 21/11/14(日)22:05:35 No.866696748

だがエロマンガの導入には使えそうだぞ!

21 21/11/14(日)22:05:39 No.866696781

>去年と同様に材料がない方が悪いですよね? >俺悪くなくないですか? 頭が悪いようだが自主退職と人事異動のどちらがいいかは選ばせてやろう

22 21/11/14(日)22:06:43 No.866697212

もう今は材料ないならしょうがないよね…ってなる

23 21/11/14(日)22:06:44 No.866697218

>頭が悪いようだが自主退職と人事異動のどちらがいいかは選ばせてやろう 随分と優しい処分だなァ…!

24 21/11/14(日)22:08:39 No.866697988

樹脂無し!

25 21/11/14(日)22:09:03 No.866698130

ボールネジ無し! ヨシ!

26 21/11/14(日)22:09:22 No.866698262

作業員なし!

27 21/11/14(日)22:09:28 No.866698296

基盤無し!

28 21/11/14(日)22:10:35 No.866698689

足りぬ足りぬは工夫が足りぬ

29 21/11/14(日)22:10:43 No.866698744

インバーター無し!

30 21/11/14(日)22:10:58 No.866698838

>足りぬ足りぬは工夫が足りぬ ムジーナさんやっちゃってください

31 21/11/14(日)22:11:03 No.866698860

ライトバー無し!

32 21/11/14(日)22:12:25 No.866699379

アルミは…足りなくならないよね?

33 21/11/14(日)22:12:25 No.866699383

実際今コレやったら取引先からも社内からも袋にされて終わりだよ 解雇されたら失業保険がすぐ出るからラッキーだね!

34 21/11/14(日)22:12:35 No.866699437

>営業を好きにしてもらう形でどうにか鉾を収めて貰ったよ 鉾♂を収められちゃったんだ…

35 21/11/14(日)22:12:45 No.866699491

鉄も足りてるような足りてないような… なんか流れが悪く感じる

36 21/11/14(日)22:12:50 No.866699520

※仕入れ先が同じ

37 21/11/14(日)22:13:16 No.866699698

>アルミは…足りなくならないよね? … …高騰はしてるね

38 21/11/14(日)22:13:43 No.866699875

化学工業系の業界には縁のないことだ…と思ってたらここに来て 溶剤不足が一気にドカンとやってきた…

39 21/11/14(日)22:14:44 No.866700263

今の内に銀でも買っとくか

40 21/11/14(日)22:14:59 No.866700347

モレックスコネクタが無いとかどうすりゃいいんだよ

41 21/11/14(日)22:15:23 No.866700521

うちは治具使いまわしてるから大丈夫…かなあ…

42 21/11/14(日)22:15:30 No.866700558

この秋にうちの設備ほぼ全とっかえになったんだけど 解体に来た業者がすげえ愛想よくて解体と無関係の ほとんど一般ごみに近いようなもんまでうちで片付けときますよ~つって持ってってくれたのは 多分鉄と銅がいっぱい手に入ったからなんだろうなって

43 21/11/14(日)22:16:20 No.866700867

若い営業さんが大きな仕事とってきました!LED改修工事です!って言ってきて在庫無いけど そこまで交換数じゃないのかなって思って指示書見てみたら山間の馬鹿でかい工場丸ごとの改修工事で めちゃくちゃ頭抱えてる。

44 21/11/14(日)22:16:37 No.866700966

今のうちに作れるだけ作っとこうぜ!

45 21/11/14(日)22:16:43 No.866701004

安請け合いは死ね

46 21/11/14(日)22:17:40 No.866701348

>多分鉄と銅がいっぱい手に入ったからなんだろうなって いつもは分別していれろとか言われるけどこういう時は雑になんでも良いよって言ってくれるからな 多分相当な値が付くんだろうね

47 21/11/14(日)22:18:04 No.866701477

今逆に何ならあるの…?ってくらいモノがないよね

48 21/11/14(日)22:18:19 No.866701595

半導体…?知らんけど小さいパーツだし金積めば買えるっしょ

49 21/11/14(日)22:19:53 No.866702167

これ盗難増えるんじゃ

50 21/11/14(日)22:20:15 No.866702315

>半導体…?知らんけど小さいパーツだし金積めば買えるっしょ ニュース見ろバカ!

51 21/11/14(日)22:20:37 No.866702457

原料不足とSDGsの波に乗って今こそリサイクル事業始めるチャンスと経営陣が言い出して 急ピッチでうちの製品の回収と再生行程を検討してるけど これどうやっても一から作った方がコスト安い…と言うか再生するのに余計消耗材が増える…

52 21/11/14(日)22:20:46 No.866702524

>半導体…?知らんけど小さいパーツだし金積めば買えるっしょ バカヤロー!!!

53 21/11/14(日)22:20:47 No.866702531

>今逆に何ならあるの…? し…塩とか?

54 21/11/14(日)22:21:14 No.866702676

酢酸が不足してると言われてそんな馬鹿なってなった

55 21/11/14(日)22:21:19 No.866702717

一回止めたからもとの流れにするまでかかるよ しかも経済が理由じゃなかったから戻り方が急激だし足りなくなるなる

56 21/11/14(日)22:21:43 No.866702865

>これどうやっても一から作った方がコスト安い…と言うか再生するのに余計消耗材が増える… アルミ缶のリサイクルで見たやつ!

57 21/11/14(日)22:21:51 No.866702916

>これ盗難増えるんじゃ 給湯器とか盗まれたりしてるみたい

58 21/11/14(日)22:22:02 No.866702977

医薬品発注しても当日にならないと入るか入らないか分からない 絶対にこれじゃなきゃだめっていう人もいるから面倒でしょうがない

59 21/11/14(日)22:22:23 No.866703102

>これ盗難増えるんじゃ 銅線盗み増えてね?

60 21/11/14(日)22:23:02 No.866703334

>これ盗難増えるんじゃ 先月か先々月だかの1ヶ月間で5回くらい別々のバッテリー盗難のニュース見たわ

61 21/11/14(日)22:23:10 No.866703378

ガードレールが盗まれたとか見たな…

62 21/11/14(日)22:23:24 No.866703461

>今逆に何ならあるの…?ってくらいモノがないよね 愛すら足りてない

63 21/11/14(日)22:23:25 No.866703466

何でもかんでも値上がりの入荷待ちの辛い

64 21/11/14(日)22:23:39 No.866703565

材料と装置がなさすぎて新しいショッピングセンター向けのサーバーが用意出来ねー!しょうがないから古い店潰してそこのサーバー流用するわってお客さんから言われたけどそんなサーバー保守したくない…

65 21/11/14(日)22:23:46 No.866703611

さっきのスレで歯医者「」が麻酔手に入らないって言ってたけど 親知らず虫歯だから抜くかどうか考えてるところで間の悪い事…

66 21/11/14(日)22:24:01 No.866703689

米が倉庫から溢れてるからどんどん食ってくれ

67 21/11/14(日)22:24:06 No.866703713

>今逆に何ならあるの…?ってくらいモノがないよね 人手すらねぇぜ!

68 21/11/14(日)22:24:23 No.866703809

最近どんなスレでも物が無いって流れを見て怖い

69 21/11/14(日)22:24:27 No.866703830

>逆に何ならあるの…?ってくらいモノがないよね 金もないぞ

70 21/11/14(日)22:24:34 No.866703893

>足りぬ足りぬは工夫が足りぬ 足りぬと言わせるだけの工夫をしている人だけが言っていいセリフだよね…

71 21/11/14(日)22:24:36 No.866703905

>今逆に何ならあるの…?ってくらいモノがないよね 社畜!

72 21/11/14(日)22:24:50 No.866704003

>米が倉庫から溢れてるからどんどん食ってくれ >金もないぞ やるか・・・米本位制!

73 21/11/14(日)22:24:54 No.866704026

奥さんも足りない

74 21/11/14(日)22:24:56 No.866704037

これムジーナの方がまともじゃない?

75 21/11/14(日)22:24:58 No.866704047

無いなら作ればいいのに生産者はなにやってるの…

76 21/11/14(日)22:25:09 No.866704113

マンホール盗む事件とかこれから出てきそうだな

77 21/11/14(日)22:25:12 No.866704128

>>今逆に何ならあるの…?ってくらいモノがないよね >社畜! どこも人手不足じゃねえ!?

78 21/11/14(日)22:25:23 No.866704199

>これムジーナの方がまともじゃない? はい

79 21/11/14(日)22:25:29 No.866704238

>さっきのスレで歯医者「」が麻酔手に入らないって言ってたけど >親知らず虫歯だから抜くかどうか考えてるところで間の悪い事… 金属不足すぎて銀歯での治療もあんまりしたくないとか言う話も聞いたぞ

80 21/11/14(日)22:25:45 No.866704346

>無いなら作ればいいのに生産者はなにやってるの… マジでプラスチックや金属の原料から不足してるからなあ

81 21/11/14(日)22:26:05 No.866704467

今いろんなものが品薄でいろんなものが値上がりしてて 軒並み値上げが待ち受けてるけどコロナ落ち着いたらちゃんと値下げしてくれるんかな…

82 21/11/14(日)22:26:09 No.866704497

>金属不足すぎて銀歯での治療もあんまりしたくないとか言う話も聞いたぞ 最近はレジンとかじゃないのか

83 21/11/14(日)22:26:21 No.866704570

>>これムジーナの方がまともじゃない? >はい というかムジーナはいつもまともな事しか言わない

84 21/11/14(日)22:26:38 No.866704670

>最近どんなスレでも物が無いって流れを見て怖い ニュース見ればわかる通り国内で生産が完結してるもの以外は全部足りないよ 怖いもなにもそういう状況だ

85 21/11/14(日)22:26:45 No.866704713

>金属不足すぎて銀歯での治療もあんまりしたくないとか言う話も聞いたぞ 現在はもともと銀歯使わない方向だと思うけど… レジンかセラミックが主流になりつつある

86 21/11/14(日)22:26:51 No.866704761

>というかムジーナはいつもまともな事しか言わない くまみねのレス

87 21/11/14(日)22:27:00 No.866704822

>軒並み値上げが待ち受けてるけどコロナ落ち着いたらちゃんと値下げしてくれるんかな… する訳ないじゃないですか! そうそうない値上げチャンスなんですよ!

88 21/11/14(日)22:27:41 No.866705097

株価上がってるから金は余ってるんじゃない? 物も人手も足りてないけど

89 21/11/14(日)22:27:43 No.866705111

金属が足りないのはわかるけどその割には自分とこの仕事量は多くて???となる

90 21/11/14(日)22:28:02 No.866705234

税も価格も一度上げたら下げる訳ねーだろ! 給料は下げるけどな!

91 21/11/14(日)22:28:11 No.866705276

新硬貨作るくらい金属余ってるんじゃないんですか

92 21/11/14(日)22:28:18 No.866705325

>無いなら作ればいいのに生産者はなにやってるの… 社会科のお勉強なんだけど原料輸入とかもあるからそんなサクサク話は進まないんだ

93 21/11/14(日)22:28:22 No.866705357

原料不足と生産工場ロックダウンのコンボが効いてる

94 21/11/14(日)22:29:01 No.866705586

木材も鋼材も足りてないけど人が一番足りてない

95 21/11/14(日)22:29:31 No.866705761

>新硬貨作るくらい金属余ってるんじゃないんですか 硬貨は回収したのを使い回すだけでは

96 21/11/14(日)22:29:34 No.866705781

人は足りないというが求人は…

97 21/11/14(日)22:29:57 No.866705945

>税も価格も一度上げたら下げる訳ねーだろ! >給料は下げるけどな! 給料上がらなきゃ買い物出来ねえんだよ!!

98 21/11/14(日)22:30:25 No.866706116

お高い買い物予定してる人は今のうちに発注だけでもしとくのがいいかも 落ち着くころには絶対値段高騰したままの状態だろうしね…

99 21/11/14(日)22:30:42 No.866706218

>最近はレジンとかじゃないのか 奥歯とかには脆くて向かないから結局銀は必要よ

100 21/11/14(日)22:30:45 No.866706229

営業「へへ……でもよ…こんなやばいときだってのにわくわくしてきやがった……!」

101 21/11/14(日)22:30:46 No.866706232

水35ℓと炭素20kgと…

102 21/11/14(日)22:30:47 No.866706244

うちの会社今年だけで5人いなくなったわあっはっは どうせみんないなくなる

103 21/11/14(日)22:30:55 No.866706289

原料を作ってるところの猫が大丈夫です!してる可能性もある

104 21/11/14(日)22:31:15 No.866706426

>人は足りないというが求人は… そもそも儲かってないから良い条件で求人も出せねぇ… 誰も来ない 仕事は何故か増える 人辞める

105 21/11/14(日)22:31:24 No.866706496

なんでこんなに何もかもが足りてないの

106 21/11/14(日)22:31:46 No.866706636

>お高い買い物予定してる人は今のうちに発注だけでもしとくのがいいかも >落ち着くころには絶対値段高騰したままの状態だろうしね… 只今受注を見合わせていまして…って言われる言われた

107 21/11/14(日)22:31:56 No.866706701

>なんでこんなに何もかもが足りてないの コロナ

108 21/11/14(日)22:32:21 No.866706842

営業が責任を取らないことで臨機応変な動きができる!ヨシ!

109 21/11/14(日)22:32:22 No.866706852

コロナは収束しつつあるんじゃなかったの?

110 21/11/14(日)22:32:27 No.866706891

日本人ケチ臭い割に品質にうるさいし他に売るね…

111 21/11/14(日)22:32:33 No.866706933

>給料上がらなきゃ買い物出来ねえんだよ!! 工夫と努力と生産性が足りませんね 給料に見合うだけの能力を身に付けてから言ってください

112 21/11/14(日)22:32:38 No.866706963

>人は足りないというが求人は… 経験者の転職はマジで活発 今年だけでも3人転職すると言い出した同僚がみんなすんなり再就職決めてる こんな時期に無茶な!?って思ってたのに

113 21/11/14(日)22:32:40 No.866706976

ハサウェイじゃないけどこの複雑なサプライチェーンの仕組みの深さを教えてほしい… 破壊する方法じゃなくて

114 21/11/14(日)22:32:46 No.866707005

>>なんでこんなに何もかもが足りてないの >コロナ おのれ5G!

115 21/11/14(日)22:32:47 No.866707009

>コロナは収束しつつあるんじゃなかったの? 収束しつつあるからじゃないの?

116 21/11/14(日)22:32:55 No.866707067

>原料不足と生産工場ロックダウンのコンボが効いてる プラスでコロナで小さい会社が潰れちゃったり畳んだりしてしまってつらい

117 21/11/14(日)22:33:30 No.866707275

fu525822.jpg

118 21/11/14(日)22:33:37 No.866707319

>コロナは収束しつつあるんじゃなかったの? 日本ではな 諸外国では絶賛ロックダウンや外出規制中だ

119 21/11/14(日)22:34:02 No.866707463

こんなしょーもない部品まで欠品すんの!?ってのもあってホントびっくりすることばかりだね…

120 21/11/14(日)22:34:51 No.866707768

>営業が責任を取らないことで臨機応変な動きができる!ヨシ! 月の無い夜道には気を付けるんだな

121 21/11/14(日)22:35:08 No.866707865

>去年と同じ見積もり出しておきますね ぶち…すぞ

122 21/11/14(日)22:35:35 No.866708016

売場のアクリルショーケースが足りないとか想定しとらん

123 21/11/14(日)22:35:42 No.866708065

今潰れてる会社は無理して操業してたところじゃないかな… なんだかんだ言いながらここ2年そこそこやれてたし

124 21/11/14(日)22:35:53 No.866708133

ディスポーザブル用途のプラスチック製品は去年から軒並み半年以上納入遅れてる

125 21/11/14(日)22:36:16 No.866708276

>こんなしょーもない部品まで欠品すんの!?ってのもあってホントびっくりすることばかりだね… そうですね ところで「」さん仰向けになってください このトランジスタを「」さんの尿道に死ねえぇぇぇぇぇぇ!!!

126 21/11/14(日)22:36:27 No.866708345

>工夫と努力と生産性が足りませんね >給料に見合うだけの能力を身に付けてから言ってください この虫野郎!!!!!

127 21/11/14(日)22:36:27 No.866708348

>ニュース見ればわかる通り国内で生産が完結してるもの以外は全部足りないよ 国内で生産してるおやさい…も高騰してるじゃん…

128 21/11/14(日)22:37:13 No.866708605

>コロナは収束しつつあるんじゃなかったの? 当たり前だけど入国制限とかしたら物流も滞るよ その期間で国内にあったストックも減る 影響ってそういうものだよ

129 21/11/14(日)22:37:14 No.866708617

何も材料ないのになんで株価だけ上がってるんです…? こわ…

130 21/11/14(日)22:37:35 No.866708727

日本だとガラスはなんだしなんだしの会社が頑張ってくれてるが 世界を見渡すとそろそろガラスも限界が来てる…

131 21/11/14(日)22:37:51 No.866708833

半導体とかいうあらゆる場所で必要としてるものが足りないのマジ辛い

132 21/11/14(日)22:37:52 No.866708837

生産国ではコロナが元気いっぱいなのに先進国ではコロナ明けだー!消費消費!!してるのでそりゃ足らない

133 21/11/14(日)22:38:12 No.866708966

ソフトウェア作ってる所はあんまり影響出てないんだろうか

134 21/11/14(日)22:38:21 No.866709036

>半導体とかいうあらゆる場所で必要としてるものが足りないのマジ辛い どこに行けば手に入るの?

135 21/11/14(日)22:38:37 No.866709147

2年目猫が似たようなことかましてて笑うしかなかった まだミスしちゃう年齢なんだろうけど温厚な下請けさんをあそこまでキレさせた人初めて見たよ

136 21/11/14(日)22:38:48 No.866709218

ガラスバイアルとかアンプルとかものすごい勢いで消費されてるし そりゃ不足もするよな…

137 21/11/14(日)22:38:51 No.866709239

銅とかも値上がりしてて参っちゃうね

138 21/11/14(日)22:39:01 No.866709294

>どこに行けば手に入るの? ガンダーラ…

139 21/11/14(日)22:39:02 No.866709300

>>半導体とかいうあらゆる場所で必要としてるものが足りないのマジ辛い >どこに行けば手に入るの? ガンダーラ

140 21/11/14(日)22:39:25 No.866709462

ガンダーラで被るんじゃない

141 21/11/14(日)22:39:36 No.866709532

>国内で生産してるおやさい…も高騰してるじゃん… おやさい…は気候の影響もあるしそもそ も輸入が減った他の野菜の分も国産野菜で賄う事になる なのでまあ高騰もする

142 21/11/14(日)22:39:38 No.866709545

愛の国

143 21/11/14(日)22:39:39 No.866709555

んもー

144 21/11/14(日)22:39:45 No.866709586

目指すか…天竺!

145 21/11/14(日)22:40:01 No.866709665

政府というか経産相は国内に半導体工場作れるよう支援するよ!って言ってるけどちょっと遅かったかも

146 21/11/14(日)22:40:23 No.866709818

電子部品が足らなくてヤベーてなってる上に三菱のisoの件で更にヤバい事になってるんだけどどうすりゃいいんだよ…

147 21/11/14(日)22:40:39 No.866709904

コロナの給湯器も在庫ないよね

148 21/11/14(日)22:40:45 No.866709944

これ見てると今日の俺のミスなんて軽いもんだなと思える

149 21/11/14(日)22:40:47 No.866709957

なんでこんなスレに三蔵法師がいるんだ…?

150 21/11/14(日)22:40:59 No.866710027

>政府というか経産相は国内に半導体工場作れるよう支援するよ!って言ってるけどちょっと遅かったかも 東芝くんがもっと頑張ってくれてたなら…

151 21/11/14(日)22:41:12 No.866710095

>ガンダーラ… >ガンダーラ They say it was in India…

152 21/11/14(日)22:41:28 No.866710208

うちなら在庫あります! すいません間違えでした入荷未定ですは今年まじてやられた

153 21/11/14(日)22:41:31 No.866710225

ここまで急速に無くなるとは思ってなかったから対策建てようがねえ

154 21/11/14(日)22:41:38 No.866710270

えるぴっびやらJEDIみたいな件があってもう無理なんちゃうかな…

155 21/11/14(日)22:41:50 No.866710350

>>ガンダーラ… >>ガンダーラ >They say it was in India… 行き方がわからないんですけおおおお!!!1!

156 21/11/14(日)22:42:02 No.866710430

>なんでこんなスレに三蔵法師がいるんだ…? そりゃあ三蔵を収めた立派な方だ さらなる煩悩を克服するためだろう

157 21/11/14(日)22:42:24 No.866710569

次に家庭から無くなりますぞー!買い溜めが必要ですぞー!されるのは何だろう

158 21/11/14(日)22:42:26 No.866710593

天竺から半導体を持ち帰るのか…

159 21/11/14(日)22:42:58 No.866710802

>次に家庭から無くなりますぞー!買い溜めが必要ですぞー!されるのは何だろう トイレットペーパー

160 21/11/14(日)22:43:00 No.866710823

>天竺から半導体を持ち帰るのか… ありがたい…

161 21/11/14(日)22:43:20 No.866710956

>トイレットペーパー 時代は繰り返す…

162 21/11/14(日)22:43:30 No.866711010

>>次に家庭から無くなりますぞー!買い溜めが必要ですぞー!されるのは何だろう >トイレットペーパー またかよ!もういいよ!!

163 21/11/14(日)22:43:37 No.866711055

金属は足りないはずなのにうちの仕事は減らない… むしろ増えてる…怖い…

164 21/11/14(日)22:44:22 No.866711366

ないもんはないんだよダボが指咥えて大人しく待ってろ(申し訳ございませんお客様只今そちらの商品が出荷調整となっておりまして入荷次第の販売になります)

165 21/11/14(日)22:44:56 No.866711593

モノがないのに納期を縮めてくる発注元には参るね いやマジで何言ってんの…?なんとかするけど…

166 21/11/14(日)22:45:02 No.866711627

良スレ

167 21/11/14(日)22:45:13 No.866711687

>いやマジで何言ってんの…?なんとかするけど… どうやって…?

168 21/11/14(日)22:45:43 No.866711916

> 金属は足りないはずなのにうちの仕事は減らない… >むしろ増えてる…怖い… わかる...最近仕事ぜんぶ放り出してどこかに行きたくなるよ...

169 21/11/14(日)22:45:49 No.866711945

あるとこから持ってこればいいんじゃん

170 21/11/14(日)22:46:14 No.866712117

営業「うちの技術者たちは不可能を可能にしてきたんです今までもこれからも!」(脳内BGM半沢直樹のテーマ)

171 21/11/14(日)22:46:21 No.866712163

あるところから引っ張ってくる そのしわ寄せでよわいとこが泣かされるだけ

172 21/11/14(日)22:46:26 No.866712187

木も金属も薬品も何もねぇ!金はもっとねぇ!

173 21/11/14(日)22:46:34 No.866712234

半導体工場作るとは言ってもその半導体の原料であるケイ素は結局輸入では…? それとも日本にはそんな潤沢なケイ素鉱山があるんです?

174 21/11/14(日)22:46:58 No.866712399

>あるとこから持ってこればいいんじゃん つまり会社ぐるみでの盗難…

175 21/11/14(日)22:47:03 No.866712438

プラスチックもヤバかったし ヤバくないものがない ひどい

176 21/11/14(日)22:47:24 No.866712561

あるところから持ってくるには輸入が必要でしてね

177 21/11/14(日)22:47:33 No.866712633

>木も金属も薬品も何もねぇ!金はもっとねぇ! ルートがあるところはなんとかなってる そして営業がハッスルして現場が死ぬ

178 21/11/14(日)22:47:34 No.866712639

>営業「うちの技術者たちは不可能を可能にしてきたんです今までもこれからも!」(脳内BGM半沢直樹のテーマ) シバくぞ…

179 21/11/14(日)22:48:14 No.866712882

最近他社から材料分けての連絡くるよ

180 21/11/14(日)22:48:24 No.866712953

>それとも日本にはそんな潤沢なケイ素鉱山があるんです? コスト度外視すればまああるにはある

181 21/11/14(日)22:48:52 No.866713117

分けないと収奪に来るやつ?

182 21/11/14(日)22:49:01 No.866713177

資材の人たちあと2年くらいこの修羅場続きそうだけど大丈夫?

↑Top