虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/14(日)21:23:56 良いシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)21:23:56 No.866680153

良いショーだったねウルトラマン編vol.2

1 21/11/14(日)21:26:04 No.866681106

マルス133いいよね…

2 21/11/14(日)21:26:39 No.866681371

ゾフィー編が半分エース編だったし 今回が半分ジャック編だったそうなので 次がセブン編(タロウ編)になるのかタロウ編(セブン編)になるのか予想出来ない

3 21/11/14(日)21:27:53 No.866681944

>マルス133いいよね… 私の友が作ってくれたものだで少し泣く

4 21/11/14(日)21:29:40 No.866682671

次のダイナ編は何やるんだろうな

5 21/11/14(日)21:30:37 No.866683053

>ゾフィー編が半分エース編だったし >今回が半分ジャック編だったそうなので >次がセブン編(タロウ編)になるのかタロウ編(セブン編)になるのか予想出来ない タロウはもうやってるけどまあ半分分け合うのはやりそう

6 21/11/14(日)21:31:13 No.866683304

帰ってきたウルトラマン濃度が高すぎる…

7 21/11/14(日)21:32:25 No.866683784

郷さんあじが強いジャック兄さんはかなり新鮮だった

8 21/11/14(日)21:34:40 No.866684735

55年物の骨董品だけど威力は十分!これを作った人はすごいや!で泣く泣いた

9 21/11/14(日)21:36:40 No.866685574

ギナが思ってた以上にギャラファイの宣伝要員だったけど美人でよかった…

10 21/11/14(日)21:37:02 No.866685733

新造ギナえっちすぎない?

11 21/11/14(日)21:37:23 No.866685858

んもー

12 21/11/14(日)21:38:13 No.866686232

ゼットさんすらツッコミに回るボケ倒しマン兄さんでダメだった

13 21/11/14(日)21:40:48 No.866687288

>ギナが思ってた以上にギャラファイの宣伝要員だったけど美人でよかった… 最前で見たけど赤いホットパンツにスーツの太ももがスケベだった

14 21/11/14(日)21:42:08 No.866687865

>次のダイナ編は何やるんだろうな 案外現行時意外はダイナ主役のショーって思い付かないから楽しみ

15 21/11/14(日)21:44:24 No.866688766

スペシウム光線をゼットに撃ち込むマン兄さんいいよね…

16 21/11/14(日)21:45:52 No.866689289

記憶喪失になったマン兄さんの立ち姿にシン・ウルトラマンぽさあったね

17 21/11/14(日)21:46:42 No.866689632

>記憶喪失になったマン兄さんの立ち姿にシン・ウルトラマンぽさあったね 普段どんだけ気を張って立ってたかが分かった

18 21/11/14(日)21:48:34 No.866690282

アクションがみんなそれっぽくてすごかった ジャックの振り向き方とかきくちさん過ぎる

19 21/11/14(日)21:51:24 No.866691395

殿はレッド族の役目だって台詞漫画からの引用らしいな 怖いよ博品館

20 21/11/14(日)21:54:09 No.866692461

博品館ショーの脚本家さんってどこかでクレジットされてるの?

21 21/11/14(日)21:54:34 No.866692617

ナイスがセブンさん編ジャックさん編エースさん編まだやってないですからね!って言っててちょっと安心した

22 21/11/14(日)21:55:15 No.866692867

スレ画今年一番かっこいいジャックだったと思う

23 21/11/14(日)21:55:51 No.866693110

博品館ショーは他の円谷ヒーローが参戦したときもあったみたいですごく見てみたい

24 21/11/14(日)21:56:08 No.866693229

>博品館ショーの脚本家さんってどこかでクレジットされてるの? 無いと思う そもそもソフト化もしないからアクターさんくらいしか分からん

25 21/11/14(日)21:56:42 No.866693464

>殿はレッド族の役目だって台詞漫画からの引用らしいな >怖いよ博品館 ゾフィー編後編は実写キャラ版ザ・ウルトラマンですごかったよ……

26 21/11/14(日)21:57:03 No.866693595

記念すべきウルトラ六兄弟編第一弾のタロウ編だけ視聴手段無いのが悲しい

27 21/11/14(日)21:57:20 No.866693690

>博品館ショーは他の円谷ヒーローが参戦したときもあったみたいですごく見てみたい ツブイマで見ようゾフィー編!

28 21/11/14(日)21:58:27 No.866694117

>博品館ショーは他の円谷ヒーローが参戦したときもあったみたいですごく見てみたい ゼロのピンチに駆けつけるグリッドマンとトリプルファイターとコセイダーいいよね… fu525639.jpg

29 21/11/14(日)21:58:27 No.866694119

>博品館ショーは他の円谷ヒーローが参戦したときもあったみたいですごく見てみたい なんとツブイマに入会しちゃえばその円谷ヒーロー大戦のゾフィー編が観られちゃうんだ! 博品館のショーってソフト化しないから現状ツブイマでしか観られないよ

30 21/11/14(日)21:59:41 No.866694542

いつも次回予告のクオリティが高いよね

31 21/11/14(日)22:00:17 No.866694760

>ゼロのピンチに駆けつけるグリッドマンとトリプルファイターとコセイダーいいよね… >fu525639.jpg 何だこの冗談みたいな絵面

32 21/11/14(日)22:01:47 No.866695293

タロウ編はタロウを子供にしてグア兄弟に誘拐させて理想の闇の戦士に育てようとするトレギアが気持ち悪くていいんだ

33 21/11/14(日)22:02:01 No.866695408

ウルトラマン編2やったのはシン・ウルトラマン似合わせての予定だったのかな

34 21/11/14(日)22:02:36 No.866695611

>ゼロのピンチに駆けつけるグリッドマンとトリプルファイターとコセイダーいいよね… >fu525639.jpg どんなシチュエーションなんだこれ

35 21/11/14(日)22:03:19 No.866695881

ゼロとゼットがシリアスやれない過ぎる

36 21/11/14(日)22:04:54 No.866696480

>いつも次回予告のクオリティが高いよね タロウ編の時の予告がタロウ本編過ぎてダメだった

37 21/11/14(日)22:05:26 No.866696685

キングザウルス三世のアトラクなんてあったんだ…

38 21/11/14(日)22:06:21 No.866697073

タロウ編の時はボイジャーの生歌唱もあったと聞いた…

39 21/11/14(日)22:09:25 No.866698282

>タロウ編の時はボイジャーの生歌唱もあったと聞いた… あったよ ペガとジードが歌流れてる間出てきてイチャイチャしたり ショー終わった後でっかい風船を舞台から客席に投げた後客席でトスして舞台に投げ返したり 投げ返したでっかい風船がエースの頭に直撃してセブンが笑ってたり

40 21/11/14(日)22:12:07 No.866699264

一例目だと息遣いとか汗とか全部分かるから本当にお疲れ様ですってなる

41 21/11/14(日)22:15:56 No.866700716

記憶なくなっても怪獣退治の専門家なマン兄さんはなんなの

↑Top