虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)20:45:04 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)20:45:04 No.866663695

「」はジョーカーに感情移入した?

1 21/11/14(日)20:47:27 No.866664670

まだジョーカーなんて言ってるのかお前 21世紀はリドラーの時代だぞ

2 21/11/14(日)20:53:10 No.866667106

公開当時はこれに感化されて犯罪起こすような奴は日本だと1900円払って映画を見ないなんて言われてたけど レンタル通り越してサブスクまで落ちるとスレ「」みたいなのも見るんだな

3 21/11/14(日)21:14:31 No.866676004

ジョーカーの昔話って時点で感情移入もクソも無いと思う

4 21/11/14(日)21:17:09 No.866677159

演技は凄いけど話としては最後15分くらいしか面白くなかった

5 21/11/14(日)21:17:10 No.866677170

>ジョーカーの昔話って時点で感情移入もクソも無いと思う なんで? 感情移入ってそんな縛りあるの?

6 21/11/14(日)21:18:11 No.866677589

自分と別の立場にいる存在だとしても感情移入自体はしていいだろうよ

7 21/11/14(日)21:18:37 No.866677789

>感情移入ってそんな縛りあるの? 嘘つきの話を信用できるかって話もあると思う

8 21/11/14(日)21:18:48 No.866677873

>演技は凄いけど話としては最後15分くらいしか面白くなかった そこまで落ちる過程があるからオチが面白いんじゃん!

9 21/11/14(日)21:20:59 No.866678848

>嘘つきの話を信用できるかって話もあると思う 見てなさそう

10 21/11/14(日)21:21:13 No.866678958

誰かが俺に幸運を運んできてくれないかなって楽な方に楽な方に考えてばっかりいるの 感情移入したくなるけどしちゃいけない奴だなこれはってなる

11 21/11/14(日)21:22:06 No.866679335

いつ面白くなるのかなーって待ってる間に終わった スーパー犯罪者でもなんでもないじゃん単にド底辺のしょーもないおっさんがヤケクソ起こしただけの話じゃん

12 21/11/14(日)21:23:00 No.866679732

>いつ面白くなるのかなーって待ってる間に終わった >スーパー犯罪者でもなんでもないじゃん単にド底辺のしょーもないおっさんがヤケクソ起こしただけの話じゃん サイコかお前は

13 21/11/14(日)21:23:16 No.866679846

まあこの映画に関しては賛否両論も頷ける

14 21/11/14(日)21:23:28 No.866679937

階段のシーンいい

15 21/11/14(日)21:27:15 No.866681654

>サイコかお前は ジョーカーなのになんにも企んだりしねーんだもん 銃持ってたんで撃ちました以上終わりじゃんこいつのやった事って

16 21/11/14(日)21:28:39 No.866682235

>まあこの映画に関しては賛否両論も頷ける ジョーカーに賛同したらダメだよ!

17 21/11/14(日)21:29:16 No.866682495

>>まあこの映画に関しては賛否両論も頷ける >ジョーカーに賛同したらダメだよ! 電車で犯罪するような奴になっちまうからな…

18 21/11/14(日)21:29:33 No.866682610

>銃持ってたんで撃ちました以上終わりじゃんこいつのやった事って 凄い頭悪そう…

19 21/11/14(日)21:30:49 No.866683145

言うほど再現したくなる役だったか?

20 21/11/14(日)21:30:58 No.866683214

むしろこの映画が流行ったのはヤバいよね

21 21/11/14(日)21:31:41 No.866683485

せっかく手に入れた大金にガソリンかけて燃やすとこだけは共感しづらかった

22 21/11/14(日)21:31:42 No.866683492

ジョーカーだけどバットマン要素は少しというのは公開当時からよく言われてたと思うが

23 21/11/14(日)21:32:48 No.866683935

>凄い頭悪そう… こいつの惨めな泣き言と責任転嫁に共感するようなとこある?

24 21/11/14(日)21:32:51 No.866683959

>せっかく手に入れた大金にガソリンかけて燃やすとこだけは共感しづらかった それダークナイトじゃねーか

25 21/11/14(日)21:33:04 No.866684048

正直アーサーがそんなデカい事出来るような人に思えなかったのはある 最初にリーマン殺したのすら違和感あるというか

26 21/11/14(日)21:33:46 No.866684344

ジョーカーといえば社会への不満が爆発した貧困層の代表ですよね!!

27 21/11/14(日)21:34:08 No.866684512

階段で踊るとこは好き 全体的にどうかというとまあまあ

28 21/11/14(日)21:34:20 No.866684596

精神病院に入ってる奴の妄想真に受けちゃう人いるんだ…

29 21/11/14(日)21:34:55 No.866684857

>せっかく手に入れた大金にガソリンかけて燃やすとこだけは共感しづらかった あれなんでなんですか?

30 21/11/14(日)21:35:54 No.866685253

如何にもの物欲しそうな映画って感じで好きになれなかった タクシードライバーは好き

31 21/11/14(日)21:36:00 No.866685302

知能派な描写が無いので衝動的に動くところは模倣しやすいんだろうな

32 21/11/14(日)21:36:17 No.866685424

>精神病院に入ってる奴の妄想真に受けちゃう人いるんだ… 逆にすげーこの二時間ってただの妄言だったんだ!で感動できるの?

33 21/11/14(日)21:36:39 No.866685564

ジョーカーが金を燃やすことよりも手下どもがそれを素直に実行してることの方がすごい

34 21/11/14(日)21:36:44 No.866685601

おつらい…とはなるけど他に働けるとこ探せばいいじゃんとかそもそもゴッサムにいる方が悪いとかなるから感情移入はない

35 21/11/14(日)21:37:44 No.866686011

出た…って言われるけどやっぱりダークナイトのが至高

36 21/11/14(日)21:38:03 No.866686140

一番刺さるのは貧しくもなくさして裕福でもないでも不満はふつふつと溜まってるしがない層だと思う

37 21/11/14(日)21:38:19 No.866686275

>>>まあこの映画に関しては賛否両論も頷ける >>ジョーカーに賛同したらダメだよ! >電車で犯罪するような奴になっちまうからな… なんか紫スーツ着てたしこれじゃなくてダークナイトかジャックニコルソンじゃないの?

38 21/11/14(日)21:38:58 No.866686549

俺はこんなに真面目に生きてねえなあと思いながら見てた 報われなさすぎて可哀想で泣いた

39 21/11/14(日)21:39:16 No.866686655

>一番刺さるのは貧しくもなくさして裕福でもないでも不満はふつふつと溜まってるしがない層だと思う 今はむしろ色んな意味でウケる層が少なくなってそう…

40 21/11/14(日)21:39:23 No.866686699

ジョーカーである必要を感じなかった

41 21/11/14(日)21:39:36 No.866686789

>ジョーカーだけどバットマン要素は少しというのは公開当時からよく言われてたと思うが むしろバットマンのオリジン部分が思った以上にあったなって思ったよ

42 21/11/14(日)21:39:42 No.866686832

>ジョーカーである必要を感じなかった これに尽きる

43 21/11/14(日)21:39:51 No.866686893

社会への復讐の物語というより 社会から叱られ嗤われ続けたギリ健が自分を肯定するストーリーとして観たから感動したよ その手段が殺人だったのは悲劇だけどね

44 21/11/14(日)21:39:57 No.866686931

びっくりするほどしょーもない話なのが逆にバカでかい犯罪ばっかやるジョーカーらしいよね

45 21/11/14(日)21:40:28 No.866687142

は?ウェイン氏が酷い目に会うシーンは大事なんですけど?

46 21/11/14(日)21:41:06 No.866687413

>あれなんでなんですか? わからねぇ…! たぶん体制に屈しない自分をアピールしたくてついやっちまうんだと思う…

47 21/11/14(日)21:42:21 No.866687957

>びっくりするほどしょーもない話なのが逆にバカでかい犯罪ばっかやるジョーカーらしいよね あの後アーサーが大犯罪者として大成?するようにまるで思えない…

48 21/11/14(日)21:42:35 No.866688066

面白いとは思えないんだけど見てよかったと思えるような 難しい映画だった

49 21/11/14(日)21:44:21 No.866688744

このジョーカーは怪鳥人間バットマンのほうのジョーカーじゃないっすか?

↑Top