虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)20:43:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)20:43:17 No.866662963

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/14(日)20:44:17 No.866663377

悪の組織貼るな

2 21/11/14(日)20:44:30 No.866663459

サイダー

3 21/11/14(日)20:44:41 No.866663535

また怒られない?大丈夫?

4 21/11/14(日)20:44:48 No.866663586

uniということにしたい

5 21/11/14(日)20:45:02 No.866663682

ISO9001の一時停止ってひどいよ

6 21/11/14(日)20:45:59 No.866664089

悪の組織らしいマークだ

7 21/11/14(日)20:46:10 No.866664160

悪の秘密結社来たな…

8 21/11/14(日)20:46:27 No.866664258

NHKくん...

9 21/11/14(日)20:46:41 No.866664370

映ってたねこのマーク

10 21/11/14(日)20:46:47 No.866664410

>ISO9001の一時停止ってひどいよ けど羨ましい!

11 21/11/14(日)20:47:40 No.866664745

自動車も電機もアレだし 重工も数年前造船で火事続いたし…

12 21/11/14(日)20:47:48 No.866664790

パワハラの人殺し幹部がいる割と日本で本気の悪の組織

13 21/11/14(日)20:48:08 No.866664919

どこの業界でもだいたい嫌われてるのすごいな…

14 21/11/14(日)20:48:27 No.866665041

思い当たる節が多過ぎる…

15 21/11/14(日)20:48:34 No.866665083

割と業界総出でオムロンに移行してる気がする

16 21/11/14(日)20:49:21 No.866665394

岩崎弥太郎に今の三菱を胸張って見せられる?

17 <a href="mailto:三菱電機">21/11/14(日)20:50:06</a> [三菱電機] No.866665708

イメージ悪化させる演出いい加減にしてください!!

18 21/11/14(日)20:50:31 No.866665893

>重工も数年前造船で火事続いたし… とうとう長崎から撤退…

19 21/11/14(日)20:50:44 No.866665987

岩崎はフリー素材

20 21/11/14(日)20:50:46 No.866666008

>>ISO9001の一時停止ってひどいよ >けど羨ましい! 監査準備死ぬほどめんどい… ISO14001の何倍もめんどい…

21 21/11/14(日)20:51:00 No.866666117

>イメージ悪化させる演出いい加減にしてください!! 時津工場!(バシィ

22 21/11/14(日)20:51:06 No.866666162

>割と業界総出でキーエンスに移行してる気がする

23 21/11/14(日)20:51:29 No.866666342

三菱潰れたら一時的に景気は悪くなるだろうけど なんなら握ってた権利が解放されて市場は活況になる 問題は潰れないヘドロのような企業ということだ

24 21/11/14(日)20:51:31 No.866666353

やっぱ香川照之が悪いよなあ…

25 21/11/14(日)20:52:45 No.866666916

何の話かと思ったらドラマの話か

26 21/11/14(日)20:53:07 No.866667085

三菱とは言え各社もはや連携がない

27 21/11/14(日)20:54:02 No.866667474

三菱だけやたらと悪く言われるけど叩いてる方も大体のイメージで叩いてるよな

28 21/11/14(日)20:54:37 No.866667709

MRJで1兆円溶かしても平気な体力あるお化け企業だからなあ

29 21/11/14(日)20:54:58 No.866667845

ああ埼玉150周年だから渋沢のドラマなのか

30 21/11/14(日)20:55:50 No.866668191

>三菱とは言え各社もはや連携がない 三菱鉛筆に至っては何十年にも渡って連携してないと聞く

31 21/11/14(日)20:56:37 No.866668513

バーカ!滅びろ三菱ッ!

32 21/11/14(日)20:57:00 No.866668645

モータースは最近どうなので?

33 21/11/14(日)20:57:37 No.866668896

今でもグループ代表が集う金曜会と言う秘密集会があるらしいな

34 21/11/14(日)20:57:45 No.866668942

>三菱だけやたらと悪く言われるけど叩いてる方も大体のイメージで叩いてるよな 「」はそういう生き物だから…

35 21/11/14(日)20:57:49 No.866668985

>三菱鉛筆に至っては何十年にも渡って連携してないと聞く 三菱グループ最大の裏切り者だからな…

36 21/11/14(日)20:58:17 No.866669175

>MRJで1兆円溶かしても平気な体力あるお化け企業だからなあ 平気じゃない ぶっちゃけ言ってがッタガタだよ

37 21/11/14(日)20:58:20 No.866669190

>三菱とは言え各社もはや連携がない 金曜会…

38 21/11/14(日)20:58:49 No.866669380

>モータースは最近どうなので? 出てくる車自体はまっとうに良い

39 21/11/14(日)20:59:11 No.866669519

>モータースは最近どうなので? グループから離脱して頑張ってます

40 21/11/14(日)20:59:24 No.866669592

一応グループで働いてるけど横の繋がりほぼ無いわ

41 21/11/14(日)20:59:42 No.866669698

撤退して結構経つけどディスプレイは好きだったよ…

42 21/11/14(日)20:59:45 No.866669725

fu525376.png 一番中心の重工がこれだもん

43 21/11/14(日)21:00:25 No.866669969

よっしゃEV見よか

44 21/11/14(日)21:01:06 No.866670242

電機と重工はべつに仲いいわけじゃないからな 種子島宇宙センターでIHI含めて打ち上げ準備1ヶ月の報告書に各社コミュニケーション不足って書かれてたから

45 21/11/14(日)21:01:09 No.866670270

うちのビル管理の親会社榛名

46 21/11/14(日)21:01:21 No.866670357

>モータースは最近どうなので? アウトランダー屋

47 21/11/14(日)21:02:00 No.866670622

>MRJで1兆円溶かしても平気な体力あるお化け企業だからなあ 平気じゃ無いから凍結させられたよ

48 21/11/14(日)21:02:04 No.866670646

>よっしゃEV見よか fu525384.jpg 今の三菱のEVはこれ一台だけです!

49 21/11/14(日)21:02:06 No.866670666

エクリプスクロスも良い感じよ

50 21/11/14(日)21:02:10 No.866670703

じゃあ鉛筆でもいっぱい作ろうか

51 21/11/14(日)21:02:27 No.866670818

なにやってるかわからねえけどつよい三菱商事 みずほを横目に安定経営三菱UFJ こんな有様三菱重工 我ら!

52 21/11/14(日)21:02:28 No.866670832

都合がいい時だけ主語がでかくなってグループ持ち出すけどあんま仲良くないからプロジェクトボロボロになるイメージ

53 21/11/14(日)21:02:29 No.866670833

>よっしゃELV見よか

54 21/11/14(日)21:03:00 No.866671064

そもそも重工もでかすぎてピンキリだろ

55 21/11/14(日)21:03:34 No.866671304

>fu525384.jpg >今の三菱のEVはこれ一台だけです! 国内唯一のEV商業ワゴン車きたな…

56 21/11/14(日)21:03:35 No.866671314

>みずほを横目に安定経営三菱UFJ 色々あったとはいえモルガンスタンレーを買収出来たのはマジで奇跡だと思う

57 21/11/14(日)21:03:38 No.866671343

>電機と重工はべつに仲いいわけじゃないからな いや仲の悪さで有名だよ

58 21/11/14(日)21:04:12 No.866671595

>今の三菱のEVはこれ一台だけです! ちょっと欲しいやつ…

59 21/11/14(日)21:04:55 No.866671891

重工はなくなったら日本の国防大打撃からな…

60 21/11/14(日)21:05:05 No.866671956

俺はiが好きだった

61 21/11/14(日)21:05:14 No.866672032

>>今の三菱のEVはこれ一台だけです! >ちょっと欲しいやつ… 国が脱炭素に舵切ったから延命させられそうなやつ

62 21/11/14(日)21:06:06 No.866672412

最低だな三菱鉛筆株式会社…

63 21/11/14(日)21:06:06 No.866672417

>今でもグループ代表が集う金曜会と言う秘密集会があるらしいな それだけでグループ各社が纏まるなら今のご時世悪いことじゃないんだがな

64 21/11/14(日)21:06:28 No.866672573

>重工はなくなったら日本の国防大打撃からな… アメリカってボーイングとレイセオンが無くなっても替わりが出てくると思うけど 日本の場合マジでMHIの替わりが居ねぇ…

65 21/11/14(日)21:07:31 No.866673030

>今のご時世悪いことじゃないんだがな 東芝とか分裂したしな…

66 21/11/14(日)21:07:50 No.866673174

みずほって大ウンコがいるから銀行は悪く言われようがない

67 21/11/14(日)21:09:20 No.866673821

>東芝とか分裂したしな… 吸収前の切り分けでしかないだろあんなの…

68 21/11/14(日)21:09:44 No.866673991

車に関してはそれまでの信用と実績を自分でぶっ壊した挙げ句挽回出来るだけのものを出せなかったっていう…

69 21/11/14(日)21:09:48 No.866674015

アウトランダーPHEVかなり予約入ってるらしいじゃん 三菱自動車最高傑作とか言われてた

70 21/11/14(日)21:10:27 No.866674274

どこの大手もM&Aしてるのにここはあんま身売りしないのが不思議…

71 21/11/14(日)21:10:34 No.866674319

銀行はテナント代の高い一等地の自社ビルからあえて撤退して そこも貸し出すことで利益確保狙ってると聞いた

72 21/11/14(日)21:12:23 No.866675089

三菱東芝日立パナソニック…皆他所に食われてしまうのか

73 21/11/14(日)21:12:46 No.866675245

ここのモーターとかロボットとかたくさんある

74 21/11/14(日)21:13:38 No.866675605

>三菱東芝日立パナソニック…皆他所に食われてしまうのか 日立「え?」

75 21/11/14(日)21:14:00 No.866675761

自動車は今の半導体不足の納期遅延で仕方ないから三菱買うかな層から悪くないじゃんと思ってもらえるかがマジで大きな分け目な気がする 最近前より見かける量増えたし

76 21/11/14(日)21:14:51 No.866676142

日立だって分裂したらあっという間に食われちまったからなあ 東芝もああなるんだろうな…

77 21/11/14(日)21:15:43 No.866676529

車はなかなかかっこいいけどディーラー入るの怖いし…

78 21/11/14(日)21:15:57 No.866676625

ふそうはもうダイムラーだしなあ

79 21/11/14(日)21:16:31 No.866676870

最近うちの会社に日立からきたおじさんが言ってたけど あんまでかい会社になると動き悪くなるからあんまでかくない方がいいとか言ってたな

80 21/11/14(日)21:18:15 No.866677623

日本各地の造船所に行くけど 三菱下関の造船所が一番ボロイ 艤装課の事務所も掘っ立て小屋でさびさび

81 21/11/14(日)21:18:26 No.866677702

>アウトランダーPHEVかなり予約入ってるらしいじゃん >三菱自動車最高傑作とか言われてた 三菱の車でこんだけ予約注文が入ったのはレグナム以来だって

82 21/11/14(日)21:18:58 No.866677962

三菱のデリカは顔が銀英伝の艦艇で出てきそう

83 21/11/14(日)21:19:57 No.866678362

三菱は昔は儲かったであろう事業が今散々足引っ張りまくってる印象が強い

84 21/11/14(日)21:20:17 No.866678526

この財閥系金はあっても技術なくない?

85 21/11/14(日)21:20:37 No.866678688

>>アウトランダーPHEVかなり予約入ってるらしいじゃん >>三菱自動車最高傑作とか言われてた >三菱の車でこんだけ予約注文が入ったのはレグナム以来だって ここ数年みんな災害でひどい目に遭いまくったのが売り文句とマッチしたのかね

86 21/11/14(日)21:20:41 No.866678710

>三菱の車でこんだけ予約注文が入ったのはレグナム以来だって レグナムめっちゃ格好いいギャランベースに当時売れ筋のステーションワゴン化してVR-4まで居ためっちゃ格好いいカーだったからな… めっぽう見なくなり申した…

87 21/11/14(日)21:21:26 No.866679050

日立はグループ会社が多すぎて 将来的に儲けが見込めないところや採算とれなくなるところ足かせになるところは売るよーってした結果だね 2017年頃日立アカデミーで社内御研修受けたときにそう聞いたな

88 21/11/14(日)21:22:03 No.866679316

防衛マジで最近MHIだらけな気がする 装甲車も対抗馬遅刻欠席してるわ…

89 21/11/14(日)21:23:01 No.866679742

三洋「がんばえー」

90 21/11/14(日)21:23:09 No.866679796

>将来的に儲けが見込めないところや採算とれなくなるところ足かせになるところは売るよーってした結果だね 日立化成売っぱらったのは凄いなって思った

91 21/11/14(日)21:23:27 No.866679916

MINICAB-MiEVはあれで雪道に強ければ最高なんだが

92 21/11/14(日)21:23:37 No.866679995

>ここ数年みんな災害でひどい目に遭いまくったのが売り文句とマッチしたのかね それだとスバルとかもそこそこ行きそうな気がするんだけどどうなの?

93 21/11/14(日)21:23:42 No.866680033

>防衛マジで最近MHIだらけな気がする >装甲車も対抗馬遅刻欠席してるわ… 小松の10億でやれます!→やっぱ無理でしたはほんとどうかと思った

94 21/11/14(日)21:23:58 No.866680167

>三菱の車でこんだけ予約注文が入ったのはレグナム以来だって そんだけ売れたのに市場に全然残ってないンだけどレグナム…カッコイイから悲しい

95 21/11/14(日)21:24:59 No.866680640

軍需は売上の割合的に美味しくないからな 護衛艦とかあの辺はペイいいんだろうけど

96 21/11/14(日)21:26:36 No.866681354

PクレームとHクレームとかやってた真の悪の組織の自動車なんてグループ社員でも乗りたくないよ

97 21/11/14(日)21:26:51 No.866681479

アウトランダーPHEVは100箇所くらいの自治体と協力して自走出来て12日間給電出来るでかい発電機としての活躍も期待されてるから

98 21/11/14(日)21:27:26 No.866681733

レグナムって3代目レガシィと同時期だったような…

99 21/11/14(日)21:27:54 No.866681949

長年の客だけど正直付き合いたくねぇ 自分とこ棚に上げてネチネチネチネチ言いやがって

100 21/11/14(日)21:29:07 No.866682426

三菱のフラッグシップ車てデボネアでしょ

101 21/11/14(日)21:29:12 No.866682472

>長年の客だけど正直付き合いたくねぇ >自分とこ棚に上げてネチネチネチネチ言いやがって 相手が関係会社の場合は本気で本体の悪事とは関係無いから許してやってくれ とばっちり受けてる方だ

102 21/11/14(日)21:30:37 No.866683057

他の自動車メーカーでもリコールじゃないけど言われたら直します~なんてのは結構あるが まあイメージってのは大事だよな

103 21/11/14(日)21:31:38 No.866683466

>三菱東芝日立パナソニック…皆他所に食われてしまうのか パナ?なんで?

104 21/11/14(日)21:31:59 No.866683611

>日立はグループ会社が多すぎて >将来的に儲けが見込めないところや採算とれなくなるところ足かせになるところは売るよーってした結果だね >2017年頃日立アカデミーで社内御研修受けたときにそう聞いたな 社内でもグループ内有力どころでもガンガンよそに売却譲渡してて 逆にコア事業では野心的な買収も沢山してて凄いけど売られた部門で働いてた人は大変そうだなって他人事ながら思う

105 21/11/14(日)21:32:36 No.866683857

>他の自動車メーカーでもリコールじゃないけど言われたら直します~なんてのは結構あるが >まあイメージってのは大事だよな 流石にタイヤ飛ぶのはそうそうねえよ!

106 21/11/14(日)21:33:13 No.866684114

FUSOはドイツの子だし…

107 21/11/14(日)21:34:32 No.866684682

いつまでビーバーエアコン作ってんだ重工 電機に任せろよそんなもん 安いからこないだ買ったけど

108 21/11/14(日)21:34:43 No.866684769

もう三菱自動車は下がるとこまで下がった 後は上がるだけ…なのかな

109 21/11/14(日)21:34:58 No.866684877

マテリアルとケミカルは影薄い

110 21/11/14(日)21:35:44 No.866685189

50000歩譲ってタイヤがすっ飛んだのはしょうがないとするがその後の対応が最低すぎる…

111 21/11/14(日)21:36:11 No.866685377

農耕機械まだ作ってるのかなクボタが物凄い成長しちゃったが

112 21/11/14(日)21:36:17 No.866685422

またなんかやらかしたんかと思ってビビった

113 21/11/14(日)21:36:25 No.866685487

100年後は無くなってそうな企業

114 21/11/14(日)21:36:38 No.866685557

こいつがいないとニコンを延命させられないから頑張ってほしい

115 21/11/14(日)21:37:02 No.866685725

三菱が無くなったら国防が終わる

116 21/11/14(日)21:37:12 No.866685790

>農耕機械まだ作ってるのかなクボタが物凄い成長しちゃったが インド資本が入って三菱マヒンドラになってるけどまだ作ってるよ

117 21/11/14(日)21:38:15 No.866686249

>三菱が無くなったら国防が終わる 技術者雇い直して別メーカーでやりゃいいじゃん

118 21/11/14(日)21:38:32 No.866686360

>100年後は無くなってそうな企業 日本そのものが破綻してると思うよ

119 21/11/14(日)21:38:39 No.866686418

近所の支店だけの方針なのか全体がそうなのかわからないが 銀行が過剰接客で凄くめんどくさい

120 21/11/14(日)21:39:47 No.866686859

グループ内だけで経済回るので一番死ににくい方じゃねえかなこの人ら

121 21/11/14(日)21:42:48 No.866688167

>>三菱が無くなったら国防が終わる >技術者雇い直して別メーカーでやりゃいいじゃん 一回途絶えたら取り戻すの凄い時間かかるよ

↑Top