21/11/14(日)20:33:05 明日11/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/14(日)20:33:05 No.866658433
明日11/15は七五三です ということで7歳か3歳の女の子になってしまいます…… あなたは 1 世帯主 2 まだ扶養されてる身 dice1d2=2 (2) です
1 21/11/14(日)20:33:26 No.866658590
あなたは 1 中学生 2 高校生 3 大学生 です dice1d3=3 (3)
2 21/11/14(日)20:34:36 No.866659145
大学生です 他にきょうだいはいますか? 1 一人っ子 2 姉がいる 3 妹がいる 4 姉と妹がいる dice1d4=3 (3) (兄弟はややこしくなりそうなので無しです)
3 21/11/14(日)20:34:55 No.866659280
妹がいますが何人いますか? dice1d3=2 (2) 人です
4 21/11/14(日)20:35:51 No.866659680
そのうち七歳か三歳の妹は含まれていますか? dice1d3-1=2 (1)
5 21/11/14(日)20:36:17 No.866659884
一人ですね 1 3歳 2 7歳 dice1d2=1 (1)
6 21/11/14(日)20:37:04 No.866660262
長男=大学生のあなた 次女=3歳の妹 長女は…… 1 高校生 2 中学生 3 小学生 dice1d3=2 (2)
7 21/11/14(日)20:37:52 No.866660658
中学生の妹がいます では物語をはじめましょう "あさおん"発生率 dice1d100=68 (68)
8 21/11/14(日)20:38:22 No.866660850
1-68 あさおん! 69- まだ男の子のまま dice1d100=69 (69)
9 21/11/14(日)20:39:02 No.866661161
スゴイ!薄氷ですね! あなたは 1 実家住まい 2 一人暮らしをしている dice1d2=2 (2)
10 21/11/14(日)20:42:15 No.866662500
朝、スマートフォンの振動音で目を覚ましたあなた 画面を見ると母親からであなたは電話に出ます 「もしもし」 「ん”ー、どうしたんだよ母さん」 「今日は11月15日でしょ?」 「ああそうだな」 「……が七五三なんだけど、付き合わない?」 「あー、そうだったっけ」 年の離れたカワイイ妹の晴れ晴れとした行事、あなたはそれに…… 1-9 付き合う 10 付き合わない dice1d10=4 (4)
11 21/11/14(日)20:45:09 No.866663731
「まあ絶対出席しなきゃいけん授業もないし付き合うよ」 「分かったわ、家で待ってるわね」 電話を切ってあなたは背伸びをすると、軽い朝食を取り実家へと向かうのでした…… 妹の着物は 1 妹(上)のおさがり 2 レンタル着物屋に行く流れに dice1d2=1 (1)
12 21/11/14(日)20:45:43 No.866663963
「※、きたー♪」 1 にぃに 2 お兄ちゃん dice1d2=2 (2)
13 21/11/14(日)20:46:48 No.866664416
玄関で出迎えたのは可愛らしい着物を着た妹の姿でした 「おー、似合ってる似合ってる」 「遅いよ、※」 1 お兄ちゃん 2 兄ちゃん 3 兄貴 dice1d3=3 (3)
14 21/11/14(日)20:49:15 No.866665351
妹それぞれ呼び方が異なるのね
15 21/11/14(日)20:49:52 No.866665612
「遅いよ兄貴ー」 と中学生の妹があなたを煽ります 「これでも急いで準備してきたんだって」 「じゃあ来てすぐで悪いんだけど、行きましょうか神社」 と母親があなたに言いました…… そのまま家族そろって神社に向かいますが…… "声"が聞こえる dice1d100=62 (62) %
16 21/11/14(日)20:50:22 No.866665814
1-62 何かが呼んでいます 63- 聞こえません dice1d100=45 (45)
17 21/11/14(日)20:52:47 No.866666939
「?」 何かがあなたを強く呼んでいるような気がしました 「どうしたん兄貴?」 「んー……ちょっと待っててくれ」 「えー」と声が聞こえましたが何かに導かれあなたが向かった先は…… 1 物置 2 ペットがいますね 3 妹の部屋 dice1d3=2 (2)
18 21/11/14(日)20:53:28 No.866667227
飼ってるペットは? 1 犬 2 猫 dice1d2=2 (2)
19 21/11/14(日)20:54:49 No.866667782
何かに導かれるようにあなたが向かった先は居間、そこには飼い猫がソファーに座っていました 「お兄さん! お兄さん!」 「しゃ、しゃべった!?」 1 茶猫 2 黒猫 3 白猫 dice1d3=1 (1) です
20 21/11/14(日)20:56:49 No.866668580
「ゆ、夢かっ!?」 「※も七五三を……」 1 私 2 〇〇(猫の名前) dice1d2=1 (1)
21 21/11/14(日)20:57:24 No.866668800
「やりたい 1 にゃっ! 2 ですにゃっ!」 dice1d2=1 (1)
22 21/11/14(日)20:58:52 No.866669407
「は? 一体どういう……」 「だから……お兄さんの身体、貸して欲しいにゃっ♪」 「え……は……あ?」 その瞬間光が辺りを包みこみ…… 「うわああああっ!」 「えっ! どうしたのっ!?」 光が収まると、そこには…… 1 3歳 2 7歳 dice1d2=1 (1) くらいの……
23 21/11/14(日)21:00:39 No.866670070
ぶかぶかの上着を羽織って、茶色のお耳を生やした小さな幼女の姿がありました 「えっ、だれっ!?」 「おみみが生えてるー」 「どこから入ってきたのかしら」 「うーん」 両親があなたを見てそれぞれコメントを残しましたが…… 猫の意識は 1 ある 2 ない dice1d2=2 (2)
24 21/11/14(日)21:02:19 No.866670768
「お、おれだよっ! おれっ!」 「はい!?」 「確かに兄貴が着てた服だけど……」 舌っ足らず/にゃ、ついちゃう 1 です/ついちゃう 2 じゃないです/つかない dice2d2=1 1 (2)
25 21/11/14(日)21:04:56 No.866671902
「……声がへんにゃっ! おれ、どうにゃってるにゃっ!?」 自ら出た甲高く、舌っ足らずな声、それににゃまで付いてしまったことにあなたは…… 1 何か起きたことを察して顔を青く染める 2 訳が分からず泣き出してしまう 3 恐る恐る頭とお股を触る dice1d3=3 (3)
26 21/11/14(日)21:07:52 No.866673186
「……頭に耳、ついてるにゃ……しょ、しょれに……にゃいっ! にゃいにゃっ!」 「お兄ちゃんなの? 猫ちゃんになってるー」 「一体どうして……」 「えっと……が……しちごしゃん、やりたいっていってたにゃ」 「うーん、まさかあの子がそんな力を持っていたとは」 「ねー、まさかそんな……こうなってる以上はそうだってことなんだろうが」 うーん……とあなた達一家は悩みましたが…… 「なら七五三に連れていくしかない」とあなた以外の家族は結論付けます、あなたは 1 仕方ない 2 拒否 dice1d2=1 (1)
27 21/11/14(日)21:09:31 No.866673899
「うぅ……行ったら戻るのかにゃぁ……」 「とりあえずお着換えしないとダメねえ、着物はレンタル……してくれるところ、あるのかしら」 あなたは妹(3) 1 と同じくらいの背丈 2 より小さい dice1d2=2 (2)
28 21/11/14(日)21:10:23 No.866674254
「わー、お兄ちゃん、※より小さいねー」 1 私 2 自分のお名前 dice1d2=2 (2)
29 21/11/14(日)21:11:07 No.866674549
1 ひめ 2 はな 3 もも dice1d3=3 (3)
30 21/11/14(日)21:14:00 No.866675755
妹(3)はももちゃんです 「うぇぇ……おれ、ももよりちっちゃくなっちゃったのかにゃ……」 あなたはシュンとすると耳と尻尾が垂れ下がります 「もも、お兄ちゃんにお洋服貸してあげたら?」 妹(中学生)はニタニタと笑いながら言います 「うんっ! もものお洋服貸してあげるねー!」 「うえっ!?」 1 母親が 2 妹(中学生)が 3 妹(3)が dice1d3=1 (1)
31 21/11/14(日)21:14:53 No.866676157
「じゃあ私が選んでくるからみんなはここで待っててね」 呆然とするあなたを残して母親は部屋に服を取りに行きますが…… "空気を読む"率 dice1d100=8 (8)
32 21/11/14(日)21:15:35 No.866676459
あらあら 更に空気を読まない dice1d100-8=97 (89)
33 21/11/14(日)21:16:43 No.866676955
1-8 ズボンとシャツ 9-11 スカートにシャツ 12- フリフリなワンピースに…… dice1d100=34 (34)
34 21/11/14(日)21:16:44 No.866676966
母!
35 21/11/14(日)21:17:27 No.866677297
下着は……率 dice1d100=29 (29)
36 21/11/14(日)21:18:21 No.866677673
1-10 無地のおぱんつ 11-71 プリントぱんつ 72- おむつ dice1d100=91 (91)
37 21/11/14(日)21:19:52 No.866678319
さすが「」の母親…
38 21/11/14(日)21:20:59 No.866678849
「にゃ!? 母しゃんっ! なんでしょんなふくもってきたにゃっ!? しょ、しょれに……それって、おむつじゃないかにゃ!」 「だって……、ももより小さいし、言葉も舌っ足らずじゃない。それにだって……カワイイんだもの♪」 同調する妹(中学生)→父 (ももちゃんは同調する) 1 する 2 しない dice2d2=1 2 (3)
39 21/11/14(日)21:22:36 No.866679553
「それはちょっと……が可哀想じゃないか?」 「えー、でもカワイイのは確かだよねー」 「ねー♪」 「ねーっ♪」 家の男衆以外のメンバーが同調します…… あなたは服に対して…… 1 こうなると無理そうだからあきらめる 2 拒否するが無理やり…… dice1d2=1 (1)
40 21/11/14(日)21:23:41 No.866680027
「しょうがにゃいにゃぁ……着るにゃ……」 こうなると無理だとわかっているあなたは渋々それに着替えることにします お着換えできるかな? dice1d100=70 (70) %
41 21/11/14(日)21:23:56 No.866680149
1-70 できた! 71- できにゃいっ! dice1d100=89 (89)
42 21/11/14(日)21:25:54 No.866681047
渡されたワンピースとおむつに着替えようとしますが…… 「ありぇっ……」 おむつを穿こうとしても…… (こてんっ) 「んに”ゃっ!」 先にワンピースをかぶろうとしても…… 「ぬけに”ゃいっ!」 上手くお着換えすることができません…… 1 泣いちゃう 2 悔しいけど我慢 dice1d2=1 (1)
43 21/11/14(日)21:27:13 No.866681637
「おれ、ひとりできがえもできにゃくにゃっちゃのにゃ……うにゃ……にゃぁぁぁ……にゃぁぁぁんっ!」 まるで本当に子供になったかのようにあなたはワンピースの中で泣き出してしまいました…… 1 ももちゃんが頭をなでなで 2 母親が…… dice1d2=2 (2)
44 21/11/14(日)21:27:36 No.866681823
1 あなたを抱っこしてくれる 2 よしよししつつ着替えさせてあげる dice1d2=1 (1)
45 21/11/14(日)21:28:50 No.866682317
「よしよし……」 あなたを母親が抱っこしてくれます…… 「にゃっ……」 1 落ち着く 2 少しオコサマになる dice1d2=1 (1)
46 21/11/14(日)21:29:51 No.866682748
抱っこされ落ち着いたあなたは…… 1 着替えられる 2 それでもできないのでお願いすることに dice1d2=2 (2) さて赤字が出てしまいましたので次です まだ神社に行っていませんね!