虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)19:24:41 う~ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)19:24:41 No.866629207

う~

1 21/11/14(日)19:25:19 No.866629434

お前はよく27話まで見たな

2 21/11/14(日)19:25:29 No.866629485

2クール溜めのアニメは見たくねえ 洋ドラでたまにそういうのあるけどダレる

3 21/11/14(日)19:26:15 No.866629746

仮面ライダーキバ

4 21/11/14(日)19:26:18 No.866629758

4クールものはなげえつってんだろ!

5 21/11/14(日)19:26:30 No.866629826

26話分何してたんだよ

6 21/11/14(日)19:26:53 No.866629961

こいつ ヤバい

7 21/11/14(日)19:27:18 No.866630132

26話っていうと話的に大きなヤマ二つくらい超えてるよね

8 21/11/14(日)19:27:24 No.866630185

27話もみるなら綺麗に終わる2クールアニメ見た方がいいわ

9 21/11/14(日)19:27:27 No.866630199

う~

10 21/11/14(日)19:27:39 No.866630272

仮面ライダーブレイドが大体こんな感じ

11 21/11/14(日)19:29:20 No.866630931

人から勧められるコンテンツほど興味が無くなる

12 21/11/14(日)19:29:26 No.866630971

>仮面ライダーブレイドが大体こんな感じ う~

13 21/11/14(日)19:29:55 No.866631150

>リューナイトが大体こんな感じ

14 21/11/14(日)19:30:09 No.866631232

ZZみたいな感じかな?

15 21/11/14(日)19:30:24 No.866631325

>仮面ライダーゴーストが大体こんな感じ

16 21/11/14(日)19:31:19 No.866631700

2クール見てまだ無いのか…辛いな

17 21/11/14(日)19:32:11 No.866632046

27話までつまらないって事でしょ?

18 21/11/14(日)19:32:12 No.866632058

エウレカもまぁ…

19 21/11/14(日)19:32:31 No.866632191

>27話もみるなら綺麗に終わる2クールアニメ見た方がいいわ う~

20 21/11/14(日)19:33:05 No.866632406

単話で言うと笑える回とか有るけど本筋とかはよく分からないまま進んで27話で設定明かされたりして今までの何気ない描写も意味があったやつ!

21 21/11/14(日)19:33:35 No.866632601

>仮面ライダーブレイドが大体こんな感じ 15話だからもうちょっと早いだろ…!

22 21/11/14(日)19:34:36 No.866633050

マクロス7とかこんな感じだな…

23 21/11/14(日)19:34:47 No.866633125

6話まで見てくれてるこの人はだいぶ優しいのでは

24 21/11/14(日)19:35:30 No.866633452

>マクロス7とかこんな感じだな… マクロス7は中盤のほうが辛い…

25 21/11/14(日)19:35:31 No.866633471

27話からみればいいんでしょ?

26 21/11/14(日)19:35:37 No.866633520

>マクロス7とかこんな感じだな… もうちょっとちょいちょい山場あるだろ!?

27 21/11/14(日)19:35:54 No.866633659

>27話からみればいいんでしょ? う~

28 21/11/14(日)19:36:31 No.866633939

後半になればなるほど盛り上がるタイプは勧めにくい ガンダムAGEとか

29 21/11/14(日)19:37:42 No.866634441

どうでもいい回に見えて後から見返すとちゃんと意味があったとかは好きだけど27話まで一見どうでもいい話に続かれても困るな

30 21/11/14(日)19:38:47 No.866634906

書き込みをした人によって削除されました

31 21/11/14(日)19:38:53 No.866634953

いじヤバでこれが起きた

32 21/11/14(日)19:38:58 No.866634986

リアルタイムなら割と見られるんだけどね… 後からはね…

33 21/11/14(日)19:39:01 No.866635002

ちゃんと見てくれて合わなかったって言ってくれるのはすごく良い人だなと思って嬉しくなるけどなあ

34 21/11/14(日)19:39:35 No.866635261

マクロス7はサウンドフォース結成するまでの話の動かなさはちょっとマジでヤバイ

35 21/11/14(日)19:39:45 No.866635325

後半ドッカンドッカン盛り上がるんだけど前半のどうでもいい部分あってこそのストーリーでもあって…

36 21/11/14(日)19:40:07 No.866635483

最初から最後まで面白いアニメおすすめしてよ~

37 21/11/14(日)19:40:12 No.866635527

>ちゃんと見てくれて合わなかったって言ってくれるのはすごく良い人だなと思って嬉しくなるけどなあ そういう人に作品の良さを伝えられなかった悔しあじ

38 21/11/14(日)19:40:20 No.866635575

友人にボンバーマンジェッターズを勧められて序盤で見るのを辞めたって言ったらスレ画のような対応されたな…

39 21/11/14(日)19:40:26 No.866635631

合わないながらも6話まで見てくれてるのはかなりいいやつ

40 21/11/14(日)19:40:33 No.866635658

>後半になればなるほど盛り上がるタイプは勧めにくい >ガンダムAGEとか 序盤で耐えきれず離脱してそのままの奴等を責めることはできない…

41 21/11/14(日)19:40:40 No.866635717

露骨にどうでもいいなら躊躇わず27話から見て!できるから迷ったり早口にならずにすむんだがな…

42 21/11/14(日)19:40:54 No.866635816

6話は大分頑張った

43 21/11/14(日)19:41:05 No.866635892

>ちゃんと見てくれて合わなかったって言ってくれるのはすごく良い人だなと思って嬉しくなるけどなあ スレ画は自分自身への情けなさと悔しさだよ

44 21/11/14(日)19:41:09 No.866635916

>ちゃんと見てくれて合わなかったって言ってくれるのはすごく良い人だなと思って嬉しくなるけどなあ それはそれとして悔しさで顔が濃くなる

45 21/11/14(日)19:41:09 No.866635920

マクロス7は序盤の短編集が続く部分よりなんか変な星に不時着して話がそっから動かなくなる中盤あたりが本当に辛い

46 21/11/14(日)19:41:12 No.866635937

漫画なら我慢できる範囲だけどアニメで27話はな…

47 21/11/14(日)19:41:21 No.866636003

1クール何もやらないの追ってたのか

48 21/11/14(日)19:41:26 No.866636027

ファフナーだな…

49 21/11/14(日)19:41:30 No.866636055

序盤がつまらないだけなら頑張って見れるけど序盤でも感性が合わないと後で面白くなったとしても見れない

50 21/11/14(日)19:41:41 No.866636130

>1クール何もやらないの追ってたのか 2クールだ

51 21/11/14(日)19:41:45 No.866636168

プリリズディアマイフューチャーがまさにそんな感じだった

52 21/11/14(日)19:41:49 No.866636191

気持ちがわからないでもないから責めるのは自分自身しかない…

53 21/11/14(日)19:42:07 No.866636321

27話まで退屈なアニメを勧めないでよ~

54 21/11/14(日)19:42:14 No.866636386

ネットで話題になってない限り27話からなんて見ない…

55 21/11/14(日)19:42:47 No.866636633

書き込みをした人によって削除されました

56 21/11/14(日)19:43:02 No.866636753

序盤が退屈な方が盛り上がった時ワクワクするだろ?

57 21/11/14(日)19:43:18 No.866636848

序盤はノリが違うとかなら何話から見てもいいよって出来るけど 序盤あってこそみたいなのだと飛ばせないから難しいところだよな…

58 21/11/14(日)19:43:30 No.866636924

ピングドラムは2話から20話まで飛ばしても平気ちゃ平気です!

59 21/11/14(日)19:43:54 No.866637103

>序盤が退屈な方が盛り上がった時ワクワクするだろ? 流石に限度があるし溜めで2クールはスポンサーがキレだすと思う

60 21/11/14(日)19:43:55 No.866637111

こう…物語は動かないんだけどキャラクターの台詞回しとか絵作りの丁寧さとか全体的な雰囲気がとてもいい…みたいなアニメあるよね

61 21/11/14(日)19:43:57 No.866637129

>序盤が退屈な方が盛り上がった時ワクワクするだろ? 序盤から後半までワクワクさせて

62 21/11/14(日)19:44:30 No.866637373

何話から面白くなる系は大体期待はずれ

63 21/11/14(日)19:44:36 No.866637405

俺も好きな作品でたまに面白くなるのは○○からなんでそこまでスキップして良いよみたいな勧め方をしてる「」を見るとう~!!!ってなる

64 21/11/14(日)19:44:50 No.866637505

オススメと聞かれて自分の大好きな作品を上げるんじゃなくて無難な世間でも評判な作品を上げればいいしそこまでの信頼関係でもなかった事を予期できていなかった これは自分への不甲斐なさです…

65 21/11/14(日)19:45:02 No.866637583

>序盤が退屈な方が盛り上がった時ワクワクするだろ? 限度がある!

66 21/11/14(日)19:45:15 No.866637678

悪いのは作品ではなく私です 死にもす!

67 21/11/14(日)19:45:25 No.866637740

リアルタイムならまあ見れるくらいにはつまらないわけではないんじゃない? でも後追いで2クール以上見るならよほど傑作を期待するからな…

68 21/11/14(日)19:45:40 No.866637840

>ファフナーだな… 見返すと序盤の意味不明な描写がわかるようになるのすごすぎる

69 21/11/14(日)19:45:42 No.866637853

>俺も好きな作品でたまに面白くなるのは○○からなんでそこまでスキップして良いよみたいな勧め方をしてる「」を見るとう~!!!ってなる わかるけど勧める立場で〇話まで我慢して見てくれとは言いづらい

70 21/11/14(日)19:45:51 No.866637924

>友人にボンバーマンジェッターズを勧められて序盤で見るのを辞めたって言ったらスレ画のような対応されたな… ギン

71 21/11/14(日)19:46:02 No.866637997

>ピングドラムは2話から20話まで飛ばしても平気ちゃ平気です! う~!

72 21/11/14(日)19:46:13 No.866638068

2クール耐えないといけない時点でもうダメじゃないかなあ!

73 21/11/14(日)19:46:15 No.866638080

>>ファフナーだな… >見返すと序盤の意味不明な描写がわかるようになるのすごすぎる 君たちがすすめてくれたアニメさー

74 21/11/14(日)19:46:20 No.866638109

だって見続けてもらうには掴みが一番大切なのにそこを面白くできない制作陣を信用できないっていうか…

75 21/11/14(日)19:46:57 No.866638356

我慢させる時点でハードルが宇宙行ってるからきっとそこまで見てもらっても期待外れって言われると思う…

76 21/11/14(日)19:47:15 No.866638482

低年齢層向けな雰囲気で後半のシリアス展開が滅茶苦茶面白いパターンはどうにもね…

77 21/11/14(日)19:47:47 No.866638690

ドラゴンボールもZからでいいよねー

78 21/11/14(日)19:48:07 No.866638822

レインボーライブも序盤微妙だったな…

79 21/11/14(日)19:48:08 No.866638829

>何話から面白くなる系は大体期待はずれ 勧める側の正直な気持ちとしては1話目から面白いんだ だからヘタな言い訳はせず何も言わずに4クール勧める

80 21/11/14(日)19:48:09 No.866638840

>ドラゴンボールもZからでいいよねー う~!

81 21/11/14(日)19:48:13 No.866638867

2クールでも長いなと思うこと多いのに4クールあるアニメは勧められないよな

82 21/11/14(日)19:48:28 No.866638968

DBはZのほうが引き伸ばしつらいじゃん

83 21/11/14(日)19:48:32 No.866638999

最近初代ガンダム薦められて見て凄く面白かったんだけど続けて薦められたZは驚くほどハマらなくて見るのやめちゃった 何なんだろうな…作画とかロボデザインでいえば断然初代より好みだったんだけど…

84 21/11/14(日)19:48:34 No.866639030

>ドラゴンボールもZからでいいよねー あ…!?

85 21/11/14(日)19:48:42 No.866639100

ゾイドワイルドも1クール目は溜めって感じだ

86 21/11/14(日)19:48:49 No.866639138

>友人にボンバーマンジェッターズを勧められて序盤で見るのを辞めたって言ったらスレ画のような対応されたな… 毎回なんかが少し面白いみたいなの感じれないと フィナーレにはたどり着けないアニメだった

87 21/11/14(日)19:48:54 No.866639168

う~!!日常の尊さや素晴らしさを堪能した上で見てもらいたかったのですが…

88 21/11/14(日)19:49:18 No.866639325

ドラゴンボールは地続きなだけで無印とZ以降はほぼ別モノじゃないですか

89 21/11/14(日)19:49:30 No.866639408

>我慢させる時点でハードルが宇宙行ってるからきっとそこまで見てもらっても期待外れって言われると思う… 何話から盛り上がるみたいな言い方は逆効果だと常々思っているよ 個人的アガりポイントまでに脱落されてスレ画になる

90 21/11/14(日)19:49:54 No.866639571

人におすすめはしないけど妖逆門は最後のほうとても良かった

91 21/11/14(日)19:49:59 No.866639622

>レインボーライブも序盤微妙だったな… クロスがウザイだけで他は面白かったでしょ!

92 21/11/14(日)19:50:28 No.866639807

>いじヤバでこれが起きた Web漫画の27話なら割とすぐ読めるからね アニメはちょっと…

93 21/11/14(日)19:50:42 No.866639897

境界戦記…

94 21/11/14(日)19:50:47 No.866639925

>わかるけど勧める立場で〇話まで我慢して見てくれとは言いづらい 違うんだ!我慢して見るんじゃないんだよ!!そこまで見れちゃうくらいその作品が好きだからこそ!!!そこからもっと面白くなるんだよ!つまんないとこはスキップじゃないんだ!!!!そもそもつまんなくない!うー!!

95 21/11/14(日)19:51:01 No.866640026

>人におすすめはしないけど妖逆門は最後のほうとても良かった 連載初期はジュピロが原作なだけだろって思ってたよ

96 21/11/14(日)19:51:40 No.866640327

何話から盛り上がる=何話まではタメだから流し見でいい みたいな先入観与えちゃうけど 最初からおもしろいんだって!

97 21/11/14(日)19:52:06 No.866640508

まとめ見でもそれだけツライならリアルタイム組はよくそこまで付き合えたな…

98 21/11/14(日)19:52:07 No.866640510

小林靖子脚本回だけ見ればいいから!

99 21/11/14(日)19:52:19 No.866640592

最初から面白かったら何話から盛り上がるって言い方はしないだろう

100 21/11/14(日)19:53:12 No.866641001

ファフナーの序盤つまんねって即切った人を俺は責めることはできない…

101 21/11/14(日)19:53:18 No.866641045

1クールから面白くなるならともかく2クールからはアニメ全盛期でもかなりキツイ

102 21/11/14(日)19:53:36 No.866641144

>最初から面白かったら何話から盛り上がるって言い方はしないだろう う~

103 21/11/14(日)19:53:54 No.866641281

>最初から面白かったら何話から盛り上がるって言い方はしないだろう いやそれは言ってもおかしくないだろ…

104 21/11/14(日)19:53:55 No.866641287

とりあえず最初から〇話から面白いとかは言わないかな 脱落しそうならここまでは見て!って最後の抵抗するくらいで でもまあ…27話は言えねえな

105 21/11/14(日)19:53:55 No.866641298

ファフナーはうぶちん担当になってから面白くなるから前任どんだけ酷いんだと思っちゃう

106 21/11/14(日)19:53:57 No.866641305

そもそもつまらなさを我慢しながら見るアニメって何だよって話になるから…

107 21/11/14(日)19:55:01 No.866641748

3話は短いし6話じゃ微妙なところだが27話はさすがに遠すぎるよ

108 21/11/14(日)19:55:13 No.866641824

>ファフナーはうぶちん担当になってから面白くなるから前任どんだけ酷いんだと思っちゃう 何が悪いって言うとエヴァフォロワー的な演出が悪い 設定とも食い違ってるし

109 21/11/14(日)19:56:17 No.866642258

プリチャン一部は曲がよくなかったらまじで挫折してた

110 21/11/14(日)19:56:25 No.866642335

27話まで引っ張れるだけの面白さが無いならそれはもう駄目だよ

111 21/11/14(日)19:57:57 No.866642940

見るのが苦痛なアニメの面白いと言われてるところまで見てもつまらないんじゃないかなあ 仮面ライダードライブは序盤は死ぬほどつまらんと聞いてたけど自分はそうは思わなくて何となく見続けて最後まで見たらメチャクチャ好きになった

112 21/11/14(日)19:58:01 No.866642969

ぶっちゃけ2クールでもきついよね 途中から面白くなる

113 21/11/14(日)19:58:07 No.866643012

27話からスタッフの総入れ替えがおきてるんだよね

114 21/11/14(日)19:58:48 No.866643349

オリジナルで4クールものって最近ある…?

115 21/11/14(日)20:00:08 No.866643883

DTBとかめちゃくちゃ面白いんだけど5話ぐらいまでは世界観飲み込めなくて難しいと思った オリジナルで一話が世界説明じゃないと結構脱落者が多いよね…

116 21/11/14(日)20:00:47 No.866644156

>見るのが苦痛なアニメの面白いと言われてるところまで見てもつまらないんじゃないかなあ >仮面ライダードライブは序盤は死ぬほどつまらんと聞いてたけど自分はそうは思わなくて何となく見続けて最後まで見たらメチャクチャ好きになった 平成ライダーは大体1クールはなんとか面白いんだよ そこから息切れするかどうかになる ずっと話すすまない敵は倒しきれないをやられると最後まで見たあとに見返す気はなくなる

117 21/11/14(日)20:01:00 No.866644258

あらすじだけ予習して途中から観るのはだめ…?

118 21/11/14(日)20:01:15 No.866644354

>そもそもつまらなさを我慢しながら見るアニメって何だよって話になるから… 何を求めるかって話かなぁ全体的に見てよくまとまってる作品求めてるなら序盤たるいぐらいは苦にならんし 2クール耐えるのは流石に長すぎるから除外するとして

119 21/11/14(日)20:03:02 No.866645118

>友人にボンバーマンジェッターズを勧められて序盤で見るのを辞めたって言ったらスレ画のような対応されたな… 諦める気持ちはわかる… 後半と2周目はめちゃくちゃ面白いんだけど序盤は展開がゆっくりだしキッズアニメ慣れしてないとキツイよね…

120 21/11/14(日)20:03:17 No.866645219

ヒロイック・エイジだな 最後に向かって契約が全部成し遂げられていくのがキレイ過ぎる

121 21/11/14(日)20:03:44 No.866645405

ファフナーはあれだけ脱落してそうな序盤からどんだけ復帰したんだろうマジで

122 21/11/14(日)20:04:04 No.866645539

>ピングドラムは2話から20話まで飛ばしても平気ちゃ平気です! 20話まで飛ばさなくても17話辺りから核心に入り始めてた気もする それはそれとして一周目の序盤はキツい!

123 21/11/14(日)20:05:14 No.866646061

>あらすじだけ予習して途中から観るのはだめ…? 別に良いよ ただ俺はお前みたいなやつは好きじゃないよ

124 21/11/14(日)20:05:27 No.866646162

仮面ライダー剣は今でこそオンドゥル語とかネタにされてるからいいけどそれすらない状態で見ると序盤はかなりきついだろうな…

125 21/11/14(日)20:06:29 No.866646605

オンドゥルは割と最初からネタにされてなかった?

126 21/11/14(日)20:06:37 No.866646665

仮面ライダーはこう言うの多いな 2クール溜めってどんなアニメだよ

127 21/11/14(日)20:06:43 No.866646720

ずっと見続けたからこその愛着故に勧めたいけど初見の人が見続けてくれるとは限らないから難しいよね…

128 21/11/14(日)20:06:59 No.866646848

プラネテスは一度やめたけど見直してよかったよ アレは本当に良く出来てるわ…

129 21/11/14(日)20:07:29 No.866647054

終わりよければすべてよしって感じの作品が好きなんだけど画像みたいになるのが怖くて人にオススメできない… 最初は退屈だけど最後まで見たら面白いし退屈だった序盤も2周目では意味がわかって味わい深くなるからせめて1クールは見てなんて言えねえ

130 21/11/14(日)20:07:54 No.866647245

>仮面ライダー剣は今でこそオンドゥル語とかネタにされてるからいいけどそれすらない状態で見ると序盤はかなりきついだろうな… 橘さんが後々かっこいいのとか色々知ってるからいいけど知らん人に見て!ってやるのは結構厳しい

131 21/11/14(日)20:08:05 No.866647339

ゼーガペインは最初はわけが分からなかったけど6話辺りから徐々に面白くなってきたな

132 21/11/14(日)20:08:11 No.866647390

今時3クール超えアニメが少なすぎる

133 21/11/14(日)20:08:18 No.866647437

ピンドラも新世界よりもあの序盤の積み重ねがあってこそだから序盤が低評価だとう~…う~!!!ってなってしまう

134 21/11/14(日)20:08:41 No.866647599

流石に1クール目のクライマックスくらいまでには盛り上がれるようにしてほしい…

135 21/11/14(日)20:09:11 No.866647824

ライダーは序盤はダメだったのと序盤は良かったのどちらもあるから半年くらい感想だけ聞くにとどめて結局見ない年が多くなった

136 21/11/14(日)20:09:14 No.866647853

>ただ俺はお前みたいなやつは好きじゃないよ キモオタに好かれてもしゃーないわ

137 21/11/14(日)20:10:06 No.866648276

>仮面ライダー剣は今でこそオンドゥル語とかネタにされてるからいいけどそれすらない状態で見ると序盤はかなりきついだろうな… 最初つまんね…って見なくなって夏休みの総集編をなんとなく眺めてたらあれ…面白い…?ってなって視聴復帰した思い出

138 21/11/14(日)20:10:15 No.866648351

そもそも序盤イマイチなのってその時点で かなり篩にかけられてるから 後半はもう好きな連中しか評価しなくなる

139 21/11/14(日)20:10:26 No.866648453

ライダーみたいな人気シリーズはライダーだからって理由で見続けてくれる人がいるのが大きいよな…

140 21/11/14(日)20:10:29 No.866648469

>キモオタに好かれてもしゃーないわ 誰もお前を愛さない

141 21/11/14(日)20:10:47 No.866648602

>ピンドラも新世界よりもあの序盤の積み重ねがあってこそだから序盤が低評価だとう~…う~!!!ってなってしまう 序盤でそういう評価になるのは仕方ないとして愛着湧いたから後半も見れたんでしょ?って言われたらちょっと違うって感じ

142 21/11/14(日)20:11:26 No.866648895

ジェッターズは物語の根幹である兄周りの話だけ追うなら何話か飛ばしても平気だけどギャグ回とかでさらっと張ってる再婚の伏線とか取り逃しちゃうから何話だけ見てとか言いづらい

143 21/11/14(日)20:12:10 No.866649221

>ピンドラも新世界よりもあの序盤の積み重ねがあってこそだから序盤が低評価だとう~…う~!!!ってなってしまう りんごちゃんの奇行の真相が分かって余計におつらくなれるのいいよね…

144 21/11/14(日)20:12:43 No.866649458

自分の好きな作品を思い返すとスロースタートでも1話のひとまとまりでまず好きなんだよな

145 21/11/14(日)20:12:56 No.866649557

俺の中でドリランド二期がこれだったな アリソン回辺りまで見て欲しいけど序盤が正統派すぎるというか真っ直ぐな内容過ぎてなかなか薦められねぇ…!

146 21/11/14(日)20:13:17 No.866649709

画像の上司?は「つまらなかった」じゃなくて「合わなかった」って言ってくれるからめちゃくちゃいい人だなとは思う

147 21/11/14(日)20:13:43 No.866649913

こういう時に総集編劇場版があると助かる とりあえずこれ1本観て!ってハードル下がる

148 21/11/14(日)20:14:05 No.866650061

君がおすすめしてたアニメさ 1話はすごく面白くて最高だと思ったけど 2話から急につまらなくなって6話で見るのやめちゃったよ

149 21/11/14(日)20:14:07 No.866650078

本格的にフィンの物語が始まるまでが長いアドベンチャータイムもこれに近い 単なる頭おかしいアニメじゃないんだって!頼むから草の剣が出てくる所辺りまで見てくれって!

150 21/11/14(日)20:14:43 No.866650353

26話までの間にも重要な要素が散らばってて単純に27話から見ればいいわけでもないパターン

151 21/11/14(日)20:14:45 No.866650366

まどかマギカはとりあえず まどかが魔法少女になるまでは見てよ!!!

152 21/11/14(日)20:14:50 No.866650405

>君がおすすめしてたアニメさ >1期はすごく面白くて最高だと思ったけど >2期から急につまらなくなって6期で見るのやめちゃったよ

153 21/11/14(日)20:15:10 No.866650543

>こういう時に総集編劇場版があると助かる >とりあえずこれ1本観て!ってハードル下がる ターンAを象徴するエピソードのローラの牛がカットされてる劇場版…

154 21/11/14(日)20:15:15 No.866650579

どこが嫌とかじゃなくて合わなくてって言ってくれるしきつく言い過ぎたとも言ってくれるの気遣いの人だよね…

155 21/11/14(日)20:15:21 No.866650628

>単なる頭おかしいアニメじゃないんだって!頼むから草の剣が出てくる所辺りまで見てくれって! 76話…

156 21/11/14(日)20:15:39 No.866650748

>低年齢層向けな雰囲気で後半のシリアス展開が滅茶苦茶面白いパターンはどうにもね… その上序盤のキッズアニメらしいお決まりかつほのぼのとした展開の中にもしっかり伏線が張ってあるタイプ大好きだけどおすすめしづらい…! ネットでは後半の重い話ばかり話題になるけど序盤のちょっとした話も後々意味を持つんで見てください…

157 21/11/14(日)20:15:44 No.866650779

バンダイのアニメと特撮勧め辛過ぎ

158 21/11/14(日)20:16:19 No.866651047

書き込みをした人によって削除されました

159 21/11/14(日)20:16:42 No.866651221

>>単なる頭おかしいアニメじゃないんだって!頼むから草の剣が出てくる所辺りまで見てくれって! >76話… 一応一話15分の2本立てだから…

160 21/11/14(日)20:16:48 No.866651261

部下の人の言う強烈な展開ってのがジョジョ1部から2部を経て3部みたいなレベルかもしれんし…

161 21/11/14(日)20:17:05 No.866651390

わりとシリアス展開に舵切るキッズアニメに違ク…ってなることもあるから困る

162 21/11/14(日)20:18:02 No.866651811

最期のシーンしか知らないZガンダムをこれ話どこに向かってるんだ…と思いながら最後まで見たけど 見るなら映画でよかったのかもしれないと思った

163 21/11/14(日)20:18:18 No.866651913

最近のだとデジモンかな ミレニアモン戦あたりから面白いんだけどそこまでが…

164 21/11/14(日)20:19:00 No.866652212

>最期のシーンしか知らないZガンダムをこれ話どこに向かってるんだ…と思いながら最後まで見たけど >見るなら映画でよかったのかもしれないと思った 映画だと最後のシーンないし…

165 21/11/14(日)20:19:07 No.866652264

>仮面ライダーはこう言うの多いな >2クール溜めってどんなアニメだよ 楽しかったぜぇお前との友情ゴッコォ!

166 21/11/14(日)20:19:37 No.866652484

セイバー25話までみたけどこんな気分

167 21/11/14(日)20:19:44 No.866652531

ファフナー無印も16話までいくと加速度的に 面白くなる

168 21/11/14(日)20:20:01 No.866652654

スロースターターな作品はマジで結構あるよね 面白いつまらないとかじゃなくてスロースターターなの

169 21/11/14(日)20:20:01 No.866652659

個人的にスペースダンディは4話辺りから面白くなったように感じて画像みたいなパターンかと思いきや話によって方向性というか好みが分かれる感じだったな 俺はダンス回とミュージカル回と四次元星人回が好き

170 21/11/14(日)20:20:12 No.866652742

めだかボックスとかも面白くなってくるのが遅い癖に序盤に小ネタみたいに出てきた設定が引っ張り出されてくる…

171 21/11/14(日)20:20:45 No.866652954

>ファフナー無印も16話までいくと加速度的に >面白くなる 君がおすすめしたアニメさ なんか展開があまりに辛すぎて6話でもう耐えられなくなったよ

172 21/11/14(日)20:21:19 No.866653213

>めだかボックスとかも面白くなってくるのが遅い癖に序盤に小ネタみたいに出てきた設定が引っ張り出されてくる… そして序盤の話を丁寧にアニメにしたせいで球磨川さん出てくるところで終わったアニメ版

173 21/11/14(日)20:21:20 No.866653216

>スロースターターな作品はマジで結構あるよね >面白いつまらないとかじゃなくてスロースターターなの 画像みたいにおすすめされたらエンジンが入るまで待つし入ればテンション上がるけどそれまで少し退屈だよね… 最後まで見たら退屈な序盤も見方が変わってくるけど

174 21/11/14(日)20:21:31 No.866653290

>なんか展開があまりに辛すぎて6話でもう耐えられなくなったよ 続きはもっとつらくなります…

175 21/11/14(日)20:21:50 No.866653421

>>ファフナー無印も16話までいくと加速度的に >>面白くなる >君がおすすめしたアニメさ >なんか展開があまりに辛すぎて6話でもう耐えられなくなったよ もっと辛くなるよ

176 21/11/14(日)20:22:50 No.866653896

漫画でもスロースターターっていうか打ち切りが近づいてきてフルスロットルになって急に面白くなるやつがたまにある…

177 21/11/14(日)20:23:13 No.866654069

スロースターターなアニメは面白くなるとこまで耐えられない 終盤クソになるアニメはなんだかんだ総合的に見て好き

178 21/11/14(日)20:23:19 No.866654118

長期でやるの前提の作品だと毒にも薬にもならないグダグダな事で平気で最初の1クール2クールくらい潰すパターン多い気がする

179 21/11/14(日)20:23:27 No.866654190

ファフナー無印はもう出撃するBGM聴くだけでPTSDになるくらい当時はトラウマだったな…

↑Top