虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)19:24:13 ぬ 指に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)19:24:13 No.866629034

ぬ 指にタコっぽいのができたから引っこ抜いたんぬ めっちゃ血出たからケアリーヴ貼ったんぬ 今ちょっと剥がしてみたらぽっかり穴が開いてる感じになってたんぬ …治るんぬ?

1 21/11/14(日)19:25:30 No.866629492

治るんぬ タコも少し大きくなって再生するんぬ

2 21/11/14(日)19:26:17 No.866629756

魚の目を深淵覗くのやめられないんぬ

3 21/11/14(日)19:26:44 No.866629915

それタコじゃなくてイボだと思うんぬなー 直るどころか再生して触った指も感染するんぬ~

4 21/11/14(日)19:28:37 No.866630636

>それタコじゃなくてイボだと思うんぬなー >直るどころか再生して触った指も感染するんぬ~ ぬあああああ怖いんぬううううううお医者さん行ったほうが良かったんぬううう

5 21/11/14(日)19:29:25 No.866630956

今からでも遅くないから明日にでもお医者さんいくんぬ

6 21/11/14(日)19:30:07 No.866631223

タコは皮が厚くなるやつなんぬ イボはウィルス性だから物理的な除去は不可能なんぬ ウィルスを指で取り除けるならやるんぬ

7 21/11/14(日)19:31:38 No.866631818

中指にこういう感じでできてたんぬううう ぐらぐらしてて取れそうだったから痛みに耐えてぶちっといったんぬ

8 21/11/14(日)19:33:23 No.866632534

ダクトテープ療法するんぬ

9 21/11/14(日)19:34:25 No.866632967

自分も人差し指の同じところにできたわ… 子供のころさんざ医者に通って液体窒素で治療したけど治んなくて爪で摘まんで引き抜いたらすぐ治ったよ

10 21/11/14(日)19:34:30 No.866633009

皮膚科いって液体窒素当ててくるんぬ

11 21/11/14(日)19:34:47 No.866633129

液体窒素で焼かないとまた復活するんぬ

12 21/11/14(日)19:35:31 No.866633467

血が止まってるならそのまま消毒するんぬ 医者行って化膿止め貰うんぬ

13 21/11/14(日)19:35:34 No.866633489

書き込みをした人によって削除されました

14 21/11/14(日)19:35:45 No.866633579

取りあえず患部と触った指をよく洗うんぬ ウィルスだから通常の固い皮膚より傷ついて柔らかくなった皮膚の方が大好きなんぬ そして皮膚科にいくんぬ 時間がたてばたつほど不利になるんぬ

15 21/11/14(日)19:37:16 No.866634259

>自分も人差し指の同じところにできたわ… >子供のころさんざ医者に通って液体窒素で治療したけど治んなくて爪で摘まんで引き抜いたらすぐ治ったよ 液体窒素でたまたまウィルスが死んでただけなんぬなー

16 21/11/14(日)19:37:38 No.866634412

イボのままなら液体窒素で一発だったんぬ 傷つけたから余計治療の手間がかかるようになったんぬ

17 21/11/14(日)19:39:00 No.866635000

>イボのままなら液体窒素で一発だったんぬ >傷つけたから余計治療の手間がかかるようになったんぬ 素人が手を出して治った試しはないんぬな~

18 21/11/14(日)19:40:40 No.866635710

イボコロリでも試してみるんぬ? http://www.ibokorori.com/product.html

19 21/11/14(日)19:40:48 No.866635762

ぬああああありがとうなんぬううううう 明日お医者さん行ってみるんぬうううう あとは晩飯アンケートにでもするんぬう

20 21/11/14(日)19:43:36 No.866636968

医者にちゃんといけるぬ 久しぶりに見た

21 21/11/14(日)19:47:25 No.866638540

ラーメン

22 21/11/14(日)19:47:32 No.866638595

ぬの場合イボコロリは1瓶使っても効かなかったんぬ ダクトテープはかなり広範囲の皮膚炎起こしてそっち治すのに時間かかったんぬ…

23 21/11/14(日)19:51:08 No.866640090

液体窒素は痛いから優しいお医者さんは加減して5、6回通わされる羽目になるんぬ

24 21/11/14(日)19:51:37 No.866640308

>液体窒素は痛いから優しいお医者さんは加減して5、6回通わされる羽目になるんぬ 親知らず砕くのとどっちが痛いんぬううううう

25 21/11/14(日)19:53:24 No.866641074

親知らずは麻酔するから術後痛いんぬ 液体窒素は麻酔しないから痛いんぬ特に指先とかむちゃくちゃ痛いんぬ 術後はそれなりですぐ治るんぬ

26 21/11/14(日)19:54:21 No.866641489

つまり親知らずを砕きつつ液体窒素やるのが最強なんぬ!

27 21/11/14(日)20:14:33 No.866650285

鍼灸院に行ったら艾で焼いてくれるんぬ 液体窒素とやってることは一緒だしその気になれば自分で焼けるんぬ

28 21/11/14(日)20:17:25 No.866651544

若い頃カッターで指を米みたいにしてしまった事があったんぬ…綺麗さっぱり治ったんぬ いや~若いって素晴らしいんぬ

29 21/11/14(日)20:17:41 No.866651662

ぬがガキの頃から液体窒素は現役なんぬな 医学進歩して欲しいんぬ

30 21/11/14(日)20:21:52 No.866653434

>液体窒素は痛いから優しいお医者さんは加減して5、6回通わされる羽目になるんぬ 加減しなくていいんぬ!って言うと 一回で長時間当ててくれて一発で治るんぬ! でもすごく痛いんぬ

31 21/11/14(日)20:23:49 No.866654342

つまりスレ「」が全身を液体窒素に浸せば解決するんぬ

↑Top