虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 居候モ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/14(日)18:56:50 No.866619174

    居候モノってよく考えたらいけないよね

    1 21/11/14(日)18:57:46 No.866619472

    ちょっと面白かった

    2 21/11/14(日)18:59:51 No.866620188

    ドラえもんがギリギリのラインなのかもしれない

    3 21/11/14(日)19:00:27 No.866620402

    そういえばドラえもんがどうやって居候の許可もらったか覚えてないな…

    4 21/11/14(日)19:00:30 No.866620415

    たしかに犬と弟まで連れてくるのはライン超えてる

    5 21/11/14(日)19:00:53 No.866620550

    >ドラえもんがギリギリのラインなのかもしれない 居候ものではかなりマシな部類の気がしてきた

    6 21/11/14(日)19:01:07 No.866620625

    ハットリくん自体は優秀だろ 犬と弟はうん

    7 21/11/14(日)19:01:23 No.866620710

    オバのも中々

    8 21/11/14(日)19:01:29 No.866620742

    ごはん20杯おかわりとかしないしまだマシかなって

    9 21/11/14(日)19:02:24 No.866621041

    親族連れてくるのはキツイだろうな

    10 21/11/14(日)19:02:26 No.866621050

    欠陥あるけど元々お手伝いロボだし実際ちゃんとお手伝いするしなドラえもん

    11 21/11/14(日)19:02:32 No.866621095

    プリキュアも居候プリキュア見るとこういう目線で見るようになってしまった 金とか…

    12 21/11/14(日)19:02:49 No.866621192

    益振りまきまくってるもんなドラえもん人格もまあいいし

    13 21/11/14(日)19:02:50 No.866621198

    あったよ劇画オバQ!

    14 21/11/14(日)19:03:37 No.866621495

    近年だとヒープリが気になってた 結局作中で特に触れられなかったけど

    15 21/11/14(日)19:03:45 No.866621535

    >プリキュアも居候プリキュア見るとこういう目線で見るようになってしまった >金とか… そっちはパパさんがゲス竿役になれるからまだマシ

    16 21/11/14(日)19:03:58 No.866621602

    なんか居候が勝手に家族増やして家乗っ取られる話も書いてるよね先生

    17 21/11/14(日)19:04:01 No.866621614

    >あったよ劇画オバQ! なんであんなの書いたの…

    18 21/11/14(日)19:04:16 No.866621709

    劣等生の息子の面倒を見てくれるロボが3食昼寝とどら焼き買えるくらいのお小遣いで雇えるなら安いもんだ

    19 21/11/14(日)19:04:23 No.866621754

    >欠陥あるけど元々お手伝いロボだし実際ちゃんとお手伝いするしなドラえもん そりゃドラちゃんと呼んで可愛がる

    20 21/11/14(日)19:04:30 No.866621789

    >そっちはパパさんがゲス竿役になれるからまだマシ ハットリ君にも穴はあるでござるよ

    21 21/11/14(日)19:04:43 No.866621838

    >プリキュアも居候プリキュア見るとこういう目線で見るようになってしまった >金とか… ローラは若いからまだいいんだけどアスミはそこら辺がすごいチラついてうーん…ってなってしまった

    22 21/11/14(日)19:05:07 No.866621965

    プリキュアで一番ひどかったのMHのひかりくらいだし 未婚女性に取り付いて弟まで連れてくる ムリ…

    23 21/11/14(日)19:05:23 No.866622061

    >ローラは若いからまだいいんだけどアスミはそこら辺がすごいチラついてうーん…ってなってしまった 無職のお姉さんなんかもっと上手い事処理できなかったのかな…

    24 21/11/14(日)19:05:34 No.866622125

    >なんか居候が勝手に家族増やして家乗っ取られる話も書いてるよね先生 ひっとらーおじさんとかそれだったな 家族じゃなくて親衛隊かなんかだったが

    25 21/11/14(日)19:05:35 No.866622130

    >劣等生の息子の面倒を見てくれるロボが3食昼寝とどら焼き買えるくらいのお小遣いで雇えるなら安いもんだ わりと一人っ子である負い目みたいなのもある時代だしな

    26 21/11/14(日)19:05:42 No.866622159

    ドラちゃんだってママの子供よぉ

    27 21/11/14(日)19:05:43 No.866622165

    >そりゃドラちゃんと呼んで可愛がる たま子がドラちゃんも私の子どもよみたいなこと行った時はおちんちんから白い涙が止まらなかったね私は

    28 21/11/14(日)19:06:06 No.866622289

    大人になって慣れ親しんだ作品見ると新しい発見あるよね 主婦はハイジではなくロッテンマイヤーさんに同情するとか

    29 21/11/14(日)19:06:09 No.866622304

    >あったよ劇画オバQ! トリビアで見た時衝撃だった

    30 21/11/14(日)19:06:22 No.866622384

    瀬戸の花嫁も当時は美少女人魚二人と一つ屋根の下とか夢の生活だと思ってたけど今思うと両親の負担ヤバそうだし劇中でもあの夫婦よく泣いてたわ

    31 21/11/14(日)19:06:25 No.866622403

    ハットリくんはお金払おうとしてケンイチママに怒られてるし

    32 21/11/14(日)19:06:27 No.866622412

    >たま子がドラちゃんも私の子どもよみたいなこと行った時はおちんちんから白い涙が止まらなかったね私は >おちんちんから白い涙 うん?

    33 21/11/14(日)19:06:34 No.866622453

    でもこれもよく言われるけどのび太のママとドラえもんは昼飯とか2人で食ってんだよな… どんな雰囲気なんだろう…

    34 21/11/14(日)19:06:37 No.866622471

    今はともかく当時はみんな生活に余裕があったんだからそれくらい…

    35 21/11/14(日)19:06:53 No.866622558

    >でもこれもよく言われるけどのび太のママとドラえもんは昼飯とか2人で食ってんだよな… >どんな雰囲気なんだろう… 多分仲いいよあの二人

    36 21/11/14(日)19:06:54 No.866622561

    >主婦はハイジではなくロッテンマイヤーさんに同情するとか アルプスに来てポンコツ化してるのかわいすぎる…

    37 21/11/14(日)19:07:16 No.866622678

    つい最近ローラを渋で見てたら 居候キュアって百科事典があって吹いたのを思い出した

    38 21/11/14(日)19:07:17 No.866622689

    無職のお姉さんは最後にプリキュア仲間だと分かったからいいんだ

    39 21/11/14(日)19:07:22 No.866622708

    どらちゃん別にママと不仲になるような空気ないしママもニコニコでお昼よ~って言ってそうな気がする

    40 21/11/14(日)19:07:22 No.866622712

    >>でもこれもよく言われるけどのび太のママとドラえもんは昼飯とか2人で食ってんだよな… >>どんな雰囲気なんだろう… >多分仲いいよあの二人 まぁ家事手伝いはするよねドラちゃん

    41 21/11/14(日)19:07:34 No.866622782

    息子が転校生を押入れで飼ってる…

    42 21/11/14(日)19:07:41 No.866622817

    それこそ軒を貸して母屋を取られるなんて言葉があるわけだし危ないよね

    43 21/11/14(日)19:07:42 No.866622822

    今日から3人姉妹になったのよと言われてちょっと驚くくらいのらぁらパパとかすごすぎる

    44 21/11/14(日)19:07:45 No.866622842

    ドラえもんハットリくんはお使いとかやってるイメージだ オバQは食いすぎ

    45 21/11/14(日)19:07:50 No.866622868

    忍者ハットリくんの1巻試し読みしてきたけど 本当に急に来てるな伊賀の里から https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=7476

    46 21/11/14(日)19:07:53 No.866622878

    ママの肉バイブ機能とか付いてんじゃない?

    47 21/11/14(日)19:07:53 No.866622880

    のび家はいつも赤字なのに余裕あるな…

    48 21/11/14(日)19:07:54 No.866622890

    コロ助は?コロ助はどうなの?

    49 21/11/14(日)19:08:00 No.866622927

    ドラえもんが未来からわざわざやってきた目的ものび太を真人間に成長させるためだしママとは完全に利害が一致してる

    50 21/11/14(日)19:08:08 No.866622987

    >ひっとらーおじさんとかそれだったな >家族じゃなくて親衛隊かなんかだったが 魔太郎が来るの方じゃないかな 荒木がビーティーでまるっとパクっちゃったやつ

    51 21/11/14(日)19:08:12 No.866623013

    ドラえもんはあんま迷惑かけ無いからな…

    52 21/11/14(日)19:08:25 No.866623110

    その点ドラミちゃんはたまに遊びに来て家事手伝ってくれるんだからありがたい

    53 21/11/14(日)19:08:29 No.866623138

    そういやあの材料で味覚あって消化してるのはどうなってんだコロ助…

    54 21/11/14(日)19:08:37 No.866623172

    やっぱドラちゃんよ

    55 21/11/14(日)19:08:38 No.866623184

    ドラえもんは日中はスリープにしてるよ

    56 21/11/14(日)19:08:39 No.866623189

    ハットリくんは知らんけどドラちゃんは家族と仲良さそうだし

    57 21/11/14(日)19:08:39 No.866623192

    >ドラえもんはあんま迷惑かけ無いからな… ネズミが出た時くらいか

    58 21/11/14(日)19:08:41 No.866623211

    アニメのハットリくんはまだ感情豊かじゃなかったっけ… 実写みたいなのつれてこられると不気味で仕方ないと思うけど

    59 21/11/14(日)19:08:43 No.866623223

    山盛りのどら焼きおやつに用意してくれてるから仲良いんだろうな ドラえもんたまに自腹で買ってるけど

    60 21/11/14(日)19:08:43 No.866623224

    >>でもこれもよく言われるけどのび太のママとドラえもんは昼飯とか2人で食ってんだよな… >>どんな雰囲気なんだろう… >多分仲いいよあの二人 ドラの敬語も馴れ馴れしすぎない感じが良いし玉子が家族相手みたいに割と本気で怒るのも良い

    61 21/11/14(日)19:08:44 No.866623229

    なんだったらのび太叱ってる時はドラちゃんだけにおやつ上げてた時もあった気がする

    62 21/11/14(日)19:08:52 No.866623272

    >コロ助は?コロ助はどうなの? 息子の作ったロボだしまあ…

    63 21/11/14(日)19:09:08 No.866623349

    少年アシベは かあちゃん「ゴマちゃん大きくなったらどうする…?」 父ちゃん「大丈夫だなんとかすらぁ!」 って言ってた

    64 21/11/14(日)19:09:11 No.866623365

    ドラえもんは家事手伝ってくれるだろうね 暇な時間は猫のところに遊びに行ったりするからママの自由な時間もある

    65 21/11/14(日)19:09:29 No.866623459

    >コロ助は?コロ助はどうなの? 助手兼掃除番ナリ~

    66 21/11/14(日)19:09:31 No.866623470

    無表情ってかなり感じ悪いよね 確か変装の為だったはずだけど

    67 21/11/14(日)19:09:47 No.866623561

    >コロ助は?コロ助はどうなの? 癒やし あとはキテレツが奇天烈大百科から一番最初に発明したという名誉

    68 21/11/14(日)19:09:53 No.866623608

    >助手兼掃除番ナリ~ 咲ったら!

    69 21/11/14(日)19:10:01 No.866623666

    忍者ゆえ感情は表に出さぬ

    70 21/11/14(日)19:10:01 No.866623667

    >ドラえもんは家事手伝ってくれるだろうね >暇な時間は猫のところに遊びに行ったりするからママの自由な時間もある 理想の居候すぎる…

    71 21/11/14(日)19:10:01 No.866623669

    息子がコロッケ好きな食費のかかるロボット作ってきた…

    72 21/11/14(日)19:10:08 No.866623706

    >ドラえもんは家事手伝ってくれるだろうね >暇な時間は猫のところに遊びに行ったりするからママの自由な時間もある ママが出かける時は留守番も頼めるしドラの恩恵かなりでかいな…

    73 21/11/14(日)19:10:14 No.866623737

    ハットリくんは押し売りを追い返したりしてたし居るなら役立ってくれると思う

    74 21/11/14(日)19:10:25 No.866623795

    ドラえもんはペットみたいなところもあるし 家にいても悪くはないな

    75 21/11/14(日)19:10:38 No.866623861

    ドラえもんはその気になれば道具の恩恵にいくらでも預かれると考えたらそういうところはかなり真っ当だよね

    76 21/11/14(日)19:10:44 No.866623888

    草むしりやるしなドラえもん

    77 21/11/14(日)19:10:53 No.866623932

    >少年アシベは >かあちゃん「ゴマちゃん大きくなったらどうする…?」 >父ちゃん「大丈夫だなんとかすらぁ!」 >って言ってた 父ちゃんは実家が太いしな…

    78 21/11/14(日)19:11:03 No.866623983

    >アニメのハットリくんはまだ感情豊かじゃなかったっけ… 普通に笑ったりもしてる 精神が成熟してるから少しのことでは動じないってことにはなってるけど結構感情出してるよ

    79 21/11/14(日)19:11:04 No.866623993

    何よりドラえもんはのび太の面倒見てくれるからな

    80 21/11/14(日)19:11:20 No.866624083

    道具でたまに嫌な目にも合うけど基本それはのび太のせいだからな…

    81 21/11/14(日)19:11:37 No.866624177

    ドラえもんはお手伝いロボとしてほどほどに愛らしい外見してるのも良い

    82 21/11/14(日)19:11:48 No.866624240

    ケロロは侵略するけどちゃんと家事手伝いして偉いな… 勝手に庭に住んでるくせに何もしない赤ダルマはお前なんなんだ

    83 21/11/14(日)19:11:51 No.866624263

    ドラちゃんについてはパパもママ家族だって言い切ってるぞ

    84 21/11/14(日)19:11:52 No.866624270

    のび太をどうにかしなければってのはたまことドラの共通項だしな

    85 21/11/14(日)19:11:58 No.866624308

    >少年アシベは >かあちゃん「ゴマちゃん大きくなったらどうする…?」 >父ちゃん「大丈夫だなんとかすらぁ!」 >って言ってた 父ちゃんはやりたい放題すぎるんだよ!実際なんとかするぐらいのバリタリティあるんだけどさ

    86 21/11/14(日)19:12:12 No.866624405

    >プリキュアで一番ひどかったのMHのひかりくらいだし >未婚女性に取り付いて弟まで連れてくる >ムリ… 何なのあの洗脳能力…

    87 21/11/14(日)19:12:21 No.866624464

    ハットリくんはケムマキだけ呼び捨てなのなんか嫌

    88 21/11/14(日)19:12:22 No.866624477

    ハットリくんってどういうキャラだったっけ… ケムマキとかは覚えてるけど

    89 21/11/14(日)19:12:49 No.866624631

    そういえばこの前25歳の女の子と水族館でゴマフアザラシ見てて「なんでみんなこの子のことゴマちゃんっていうんですか?」って聞かれて大ダメージ受けたよ俺は そうか少年アシベなんて知らないよなもう…

    90 21/11/14(日)19:13:11 No.866624759

    いいですよね ご飯20杯食うってギャグ設定がガチで迷惑がられてる劇画オバQ

    91 21/11/14(日)19:13:13 No.866624779

    家族を洗脳してまでやってくるちびうさよ

    92 21/11/14(日)19:13:15 No.866624795

    友達も兄弟もお手伝いもシッターもやってくれるし感情豊かだから完璧な存在だよドラちゃんは…

    93 21/11/14(日)19:13:21 No.866624830

    >>プリキュアも居候プリキュア見るとこういう目線で見るようになってしまった >ローラは若いからまだいいんだけどアスミはそこら辺がすごいチラついてうーん…ってなってしまった 居候プリキュアとしてはフレッシュのせっちゃんの描写が完璧だったから俺は満足してるよ 見てないならおすすめしたい

    94 21/11/14(日)19:13:23 No.866624840

    アシベの続編でゴマちゃんどうなってるの?

    95 21/11/14(日)19:13:35 No.866624922

    >>でもこれもよく言われるけどのび太のママとドラえもんは昼飯とか2人で食ってんだよな… >>どんな雰囲気なんだろう… >多分仲いいよあの二人 思わず昼間の情事を想像してしまった…

    96 21/11/14(日)19:13:41 No.866624962

    ハットリくんってそんなトラブルメーカーだったっけ…

    97 21/11/14(日)19:13:46 No.866624981

    スレッドを立てた人によって削除されました >アシベの続編でゴマちゃんどうなってるの? 刺し身にされた

    98 21/11/14(日)19:14:05 No.866625105

    >アシベの続編でゴマちゃんどうなってるの? 水族館で家族に囲まれてる

    99 21/11/14(日)19:14:11 No.866625125

    >>アシベの続編でゴマちゃんどうなってるの? >刺し身にされた !?

    100 21/11/14(日)19:14:11 No.866625128

    >>アシベの続編でゴマちゃんどうなってるの? >刺し身にされた 嘘でしょ…

    101 21/11/14(日)19:14:12 No.866625132

    >そういえばこの前25歳の女の子と水族館でゴマフアザラシ見てて「なんでみんなこの子のことゴマちゃんっていうんですか?」って聞かれて大ダメージ受けたよ俺は >そうか少年アシベなんて知らないよなもう… いや、アニメやったりリバイバルした漫画やってたりで結構知ってる子も多いよ

    102 21/11/14(日)19:14:14 No.866625146

    ケロロは基本地下の秘密基地にいるから居候って感じは薄いかな

    103 21/11/14(日)19:14:31 No.866625248

    >ハットリくんってそんなトラブルメーカーだったっけ… ちくわや鉄アレイばら撒いてくるんだぞ

    104 21/11/14(日)19:14:39 No.866625303

    >今はともかく当時はみんな生活に余裕があったんだからそれくらい… 昔でも家族と犬つれてくるのはうわぁってなると思う

    105 21/11/14(日)19:15:03 No.866625486

    >>ハットリくんってそんなトラブルメーカーだったっけ… >ちくわや鉄アレイばら撒いてくるんだぞ それは師匠では?

    106 21/11/14(日)19:15:04 No.866625493

    でもハットリくん移動するときは新幹線使うんだよな

    107 21/11/14(日)19:15:12 No.866625541

    >ケロロは侵略するけどちゃんと家事手伝いして偉いな… あの一家ケロロが来るまでは中学生の子供が家事しなくちゃいけないから部活にも入れないって状況だったからな…

    108 21/11/14(日)19:15:30 No.866625651

    そういえばケンイチ氏(うじ)って言う呼び方他で聞いたことない もしかして氏じゃないのか?

    109 21/11/14(日)19:15:51 No.866625787

    いわゆる「家族のもとに異質な存在が居候する設定」って藤子不二雄が実質開祖なのかな?

    110 21/11/14(日)19:15:52 No.866625795

    新幹線は山も谷も越えるからな

    111 21/11/14(日)19:15:58 No.866625830

    >ハットリくんってそんなトラブルメーカーだったっけ… 本人より弟じゃないかな ライバルが何か仕掛けてきても家の人に被害が出ないように解決してたし

    112 21/11/14(日)19:16:02 No.866625861

    >いや、アニメやったりリバイバルした漫画やってたりで結構知ってる子も多いよ いや知らない子のほうが多いよ…

    113 21/11/14(日)19:16:06 No.866625881

    ローラは居候になる下りが完全にばっさりとカットされてるから経緯がわからんのよね 何か特殊な交渉術でも発動してるのか?

    114 21/11/14(日)19:16:12 No.866625922

    コロ助は息子が作ったおもちゃだからそんな酷い扱いじゃないのはわかる劇画おばQはうん…

    115 21/11/14(日)19:16:28 No.866626026

    >そういえばこの前25歳の女の子と水族館でゴマフアザラシ見てて「なんでみんなこの子のことゴマちゃんっていうんですか?」って聞かれて大ダメージ受けたよ俺は >そうか少年アシベなんて知らないよなもう… 似たようなことを姪とハムスターでやってしまった… なんでハム太郎って言うのだ? ハム太郎しらんかぁ~

    116 21/11/14(日)19:16:30 No.866626049

    生き物じゃなくてロボットってのもポイントだよな

    117 21/11/14(日)19:16:51 No.866626170

    ハットリくんは途中でちゃんとした自宅に移り住んでるしその物件探してきたのもケンイチのパパだから周りがどうこういう関係じゃねえとも思う

    118 21/11/14(日)19:17:01 No.866626229

    この前本放送でやってたドラえもんの一日がよかった 昼飯玉子と仲良くラーメン啜ってる所とか

    119 21/11/14(日)19:17:12 No.866626310

    マスオさん…

    120 21/11/14(日)19:17:14 No.866626324

    ドラえもんはまだ恩恵ある時もあるし教育にもなってるし...

    121 21/11/14(日)19:17:24 No.866626394

    だから主人公を一人暮らし設定にして面倒をなくす

    122 21/11/14(日)19:17:24 No.866626396

    居候で言うとマスクド竹之内が思い浮かんだ

    123 21/11/14(日)19:17:34 No.866626465

    >嘘でしょ… アシベの祖父ちゃんがゴマちゃんのために水族館作ってそこに暮らしてるからそいつは嘘だ

    124 21/11/14(日)19:17:35 No.866626474

    >そういえばケンイチ氏(うじ)って言う呼び方他で聞いたことない >もしかして氏じゃないのか? 一昔前のオタクが言うイメージはある

    125 21/11/14(日)19:17:38 No.866626497

    >マスオさん… 婿養子を居候というのはちょっと可哀想じゃない?

    126 21/11/14(日)19:17:39 No.866626503

    ハットリ君はFじゃなくてAだもんなあ…

    127 21/11/14(日)19:17:43 No.866626522

    >いわゆる「家族のもとに異質な存在が居候する設定」って藤子不二雄が実質開祖なのかな? 例はパッと浮かばないけどやっぱり神じゃない?

    128 21/11/14(日)19:18:07 No.866626682

    ケロロって未だに冬樹殿の親父が不明なんだっけ…

    129 21/11/14(日)19:18:07 No.866626683

    >昔でも家族と犬つれてくるのはうわぁってなると思う さっき見たハットリくんセレクションを試し読みしてるけど 後日ハットリくんの父上と母上と共に別宅住まいになるようであんしん…

    130 21/11/14(日)19:18:09 No.866626691

    のび太パパママはドラえもんに秘密道具ねだらないの地味にすごい精神力してる

    131 21/11/14(日)19:18:15 No.866626733

    >マスオさん… えぇ~っ!あれを居候扱いするのかい!?

    132 21/11/14(日)19:18:17 No.866626743

    >そういえばケンイチ氏(うじ)って言う呼び方他で聞いたことない >もしかして氏じゃないのか? 時代劇言葉じゃ

    133 21/11/14(日)19:18:22 No.866626770

    >>いわゆる「家族のもとに異質な存在が居候する設定」って藤子不二雄が実質開祖なのかな? >例はパッと浮かばないけどやっぱり神じゃない? 神じゃない?ってのは手塚が始まりじゃない?って意味? 手塚作品にあったっけ?

    134 21/11/14(日)19:18:24 No.866626782

    >いや、アニメやったりリバイバルした漫画やってたりで結構知ってる子も多いよ 知ってる子もいるんだろうけど俺ら世代だと「知らない人はいない」だったからどうしてもギャップがね アシベ知らなかったらタマちゃんも分からないんだろうか?

    135 21/11/14(日)19:18:30 No.866626825

    目に感情のない自称忍者でダメだった

    136 21/11/14(日)19:18:35 No.866626853

    昔は戦後直後だったからそこそこ遠い親戚が同居してるとかはわりとあった

    137 21/11/14(日)19:18:39 No.866626882

    >ドラえもんはまだ恩恵ある時もあるし教育にもなってるし... 最近はドラえもんは教育に悪いと言われ始めてるよ…クレしんと同レベルまで落ちてる

    138 21/11/14(日)19:18:54 No.866626959

    ケムマキとかがいなければ ケンイチ氏のほうがトラブってない?

    139 21/11/14(日)19:19:01 No.866626996

    >マスオさん… そういや元々磯野家じゃないんだっけ? どういう関係なんだろう

    140 21/11/14(日)19:19:02 No.866627000

    >いわゆる「家族のもとに異質な存在が居候する設定」って藤子不二雄が実質開祖なのかな? 確か杉浦茂が描いてたと思う

    141 21/11/14(日)19:19:02 No.866627009

    >>マスオさん… >婿養子を居候というのはちょっと可哀想じゃない? マスオさんは婿養子ではなく嫁の実家に住んでるマスオさん状態だから…

    142 21/11/14(日)19:19:10 No.866627046

    ハットリくんがやってたときは書生さんが下宿してるなんて珍しくない時代だったんじゃないか

    143 21/11/14(日)19:19:11 No.866627051

    ドラえもんは一階と二階でプライベート空間が保たれてるからな

    144 21/11/14(日)19:19:13 No.866627067

    単に居候がいるってのじゃなくて忍者だのロボットだのが来るってのがこの場合のキモじゃないの?

    145 21/11/14(日)19:19:22 No.866627138

    >いや知らない子のほうが多いよ… GOGOゴマちゃんとかで調べてみると良いよ

    146 21/11/14(日)19:19:23 No.866627144

    >>マスオさん… >婿養子を居候というのはちょっと可哀想じゃない? 細かいけど婿ではあるけど養子ではないんじゃ 居候ではないけども

    147 21/11/14(日)19:19:24 No.866627152

    >目に感情のない自称忍者でダメだった お面だしねあれ

    148 21/11/14(日)19:19:26 No.866627165

    ローラは親とか居ないって今週明かされたからマジでどう説得したか謎だな

    149 21/11/14(日)19:19:34 No.866627213

    ラムちゃんやToLOVEるのララもこのカテゴリーか…

    150 21/11/14(日)19:19:38 No.866627230

    手塚作品だとブッキラぐらいじゃないのそういうの

    151 21/11/14(日)19:19:42 No.866627257

    多摩川のタマちゃんってそのごまちゃんってのが元ネタだったの?

    152 21/11/14(日)19:19:51 No.866627319

    ケンイチ氏はドジなくせに見栄っ張りだから基本トラブルメーカーだよ

    153 21/11/14(日)19:20:09 No.866627475

    ドラえもんは言われると割と許される範囲だな… ハットリくんは割とキツいな…

    154 21/11/14(日)19:20:14 No.866627487

    >最近はドラえもんは教育に悪いと言われ始めてるよ…クレしんと同レベルまで落ちてる そう言われてるからは知らんけどわさびになってからドラちゃんが世話焼きお説教おばさんから悪友みたいなポジに変わったから結構内容変わってるよねってのは思う 良い悪いじゃなくて

    155 21/11/14(日)19:20:21 No.866627541

    弟の尻をペンチではさんで泣かせるのが超強力兵器だった気がする 放送できるのか今

    156 21/11/14(日)19:20:28 No.866627567

    フグ田家は一度独立してアパート暮らししてたけど 塀を焚き火の為に勝手に切って追い出されてサザエの実家に戻ってきた

    157 21/11/14(日)19:20:29 No.866627570

    スレッドを立てた人によって削除されました ドラちゃんは「ドラえもんが存在する事は当然」って認識させる電波を出すって設定があったはず

    158 21/11/14(日)19:20:45 No.866627662

    >ドラちゃんは「ドラえもんが存在する事は当然」って認識させる電波を出すって設定があったはず 知らない設定だ…

    159 21/11/14(日)19:20:45 No.866627668

    >ドラちゃんは「ドラえもんが存在する事は当然」って認識させる電波を出すって設定があったはず こわ…

    160 21/11/14(日)19:20:46 No.866627675

    >GOGOゴマちゃんとかで調べてみると良いよ 調べたところで知らない子のほうが多いのは変わらないんだが何いってんだ…?

    161 21/11/14(日)19:20:55 No.866627739

    コロ助とか言う何の役にもたたたないクソポンコツロボは まぁキテレツの製造者責任みたいな所もあるからな…

    162 21/11/14(日)19:20:56 No.866627751

    >ドラちゃんは「ドラえもんが存在する事は当然」って認識させる電波を出すって設定があったはず 22世紀恐ろしいな...

    163 21/11/14(日)19:20:59 No.866627779

    ドラちゃんはたまにパパが大事な荷物忘れても道具でなんとかしてくれるしめちゃくちゃありがたいよね 夏休みとかにどっかに連れてってくれるし ジャイアンたちのママからもドラちゃんがいるならokしてくれるレベルの信頼

    164 21/11/14(日)19:21:06 No.866627827

    >>いや知らない子のほうが多いよ… >GOGOゴマちゃんとかで調べてみると良いよ そういう話じゃないと思う…

    165 21/11/14(日)19:21:10 No.866627849

    >ドラちゃんは「ドラえもんが存在する事は当然」って認識させる電波を出すって設定があったはず 無いよ…

    166 21/11/14(日)19:21:11 No.866627858

    >ドラちゃんは「ドラえもんが存在する事は当然」って認識させる電波を出すって設定があったはず アルミホイル被らなきゃ…

    167 21/11/14(日)19:21:14 No.866627895

    >ドラちゃんは「ドラえもんが存在する事は当然」って認識させる電波を出すって設定があったはず 悪魔君の百目と同じ能力だ

    168 21/11/14(日)19:21:23 No.866627953

    >ドラちゃんは「ドラえもんが存在する事は当然」って認識させる電波を出すって設定があったはず ファンが言ってるだけで公式で言われてた覚えはないぞ

    169 21/11/14(日)19:21:35 No.866628030

    今思えばおそらく20代後半の独身自営業女性(たこ焼き屋)を洗脳して親戚を名乗るのかなり邪悪な手口だな…

    170 21/11/14(日)19:21:36 No.866628033

    フフフ…奥さん溜まってるでしょ…… みたいなエロ漫画の導入になるのに廃れたなぁ…

    171 21/11/14(日)19:21:37 No.866628038

    まあ洗脳でもしてなきゃみんな素直に受け入れすぎではあるが…

    172 21/11/14(日)19:21:47 No.866628106

    >ドラちゃんは「ドラえもんが存在する事は当然」って認識させる電波を出すって設定があったはず 知らない設定だけどマジでへんな雑誌で載ってることはあるからな… ソースはどこだよ!

    173 21/11/14(日)19:21:51 No.866628133

    >ドラえもんは言われると割と許される範囲だな… >ハットリくんは割とキツいな… 昔と今で居候に対する感覚の違いってあると思う

    174 21/11/14(日)19:21:55 No.866628153

    ハットリくん自身はわりとしっかりしてるよね

    175 21/11/14(日)19:21:56 No.866628167

    F先生じゃなくてA先生が描いた時にねじこまれた設定と言われたら信じそう

    176 21/11/14(日)19:22:17 No.866628278

    ドラえもんはアニメや漫画以外にもなんちゃら大百科とかそういうので独自の設定が言及されたりするからややこしすぎる…

    177 21/11/14(日)19:22:19 No.866628290

    そう言えばさようならドラえもんで和やかに送別会開いてたっけ 完全に溶け込んでたんだな

    178 21/11/14(日)19:22:24 No.866628323

    >ジャイアンたちのママからもドラちゃんがいるならokしてくれるレベルの信頼 キャンプとか行くのに保護者扱いしてくれるのは結構な信頼度だよね おたくの息子さん達大体危険なことに巻き込まれてますよ

    179 21/11/14(日)19:22:27 No.866628346

    さっきから嘘知識ばっかり吹き込もうとしてくるのはなんなんだよ…

    180 21/11/14(日)19:22:31 No.866628373

    >>婿養子を居候というのはちょっと可哀想じゃない? >マスオさんは婿養子ではなく嫁の実家に住んでるマスオさん状態だから… 言われてみればフグ田マスオとフグ田サザエかつ カツオから「マスオさん」「姉さん」呼ばれてるし 婿養子じゃないわね…

    181 21/11/14(日)19:22:35 No.866628404

    ハットリくんどんな性格だったか覚えてないな

    182 21/11/14(日)19:22:50 No.866628503

    ノリスケみたいなグズでも居候として受け入れられていた時代だからな昔は

    183 21/11/14(日)19:23:00 No.866628565

    >ドラちゃんはたまにパパが大事な荷物忘れても道具でなんとかしてくれるしめちゃくちゃありがたいよね >夏休みとかにどっかに連れてってくれるし >ジャイアンたちのママからもドラちゃんがいるならokしてくれるレベルの信頼 夏休みにどっか連れてってくれるのマジありがたいよね お金もかからないし

    184 21/11/14(日)19:23:03 No.866628582

    なんぁかんだドラが生き残った理由がよくわかる

    185 21/11/14(日)19:23:12 No.866628647

    >ドラちゃんはたまにパパが大事な荷物忘れても道具でなんとかしてくれるしめちゃくちゃありがたいよね >夏休みとかにどっかに連れてってくれるし >ジャイアンたちのママからもドラちゃんがいるならokしてくれるレベルの信頼 あんなに何度も危ない目に遭ってるのに…って作中で半ばメタ的にのび太に思われてるのいいよね…

    186 21/11/14(日)19:23:20 No.866628706

    ドラえもんはメリットしかない 金儲けNGとしてもあの作家になりきって続編作るマシンだけでおつりがくる MTSPの新作で好きなだけ抜ける

    187 21/11/14(日)19:23:21 No.866628714

    どうせ方倉先生だろ?

    188 21/11/14(日)19:23:36 No.866628814

    プリキュアも結構居候居るし現代でもまだ通じるんじゃない?

    189 21/11/14(日)19:24:08 No.866628997

    バディモンスター系のアニメも居候系に含んで良いのかな

    190 21/11/14(日)19:24:17 No.866629063

    スレッドを立てた人によって削除されました >さっきから嘘知識ばっかり吹き込もうとしてくるのはなんなんだよ… 「」の日常

    191 21/11/14(日)19:24:32 No.866629152

    Q太郎のほうがマイナス振り切ってるぜ

    192 21/11/14(日)19:24:34 No.866629165

    >神じゃない?ってのは手塚が始まりじゃない?って意味? >手塚作品にあったっけ? アトム

    193 21/11/14(日)19:24:36 No.866629172

    ハットリくん自体はそこまで害はない 弟と犬はちょっとあれだけど

    194 21/11/14(日)19:24:41 No.866629206

    >あんなに何度も危ない目に遭ってるのに…って作中で半ばメタ的にのび太に思われてるのいいよね… そんな達観してるならまず自分が気を付けろや!

    195 21/11/14(日)19:24:47 No.866629247

    劇画オバQの時点でセルフパロディで突っ込まれてるんだよな「冷静に考えたらクソみたいな居候だろこいつ!」って

    196 21/11/14(日)19:25:04 No.866629342

    >>さっきから嘘知識ばっかり吹き込もうとしてくるのはなんなんだよ… >「」の日常 やりたくないならやらなくて良いんだよ? やってるってことはそう言うことだ 場所じゃなく自分自身が歪んでるんだ

    197 21/11/14(日)19:25:10 No.866629382

    >アトム いやあれは居候とはまた違うのでは…

    198 21/11/14(日)19:25:12 No.866629387

    ドラえもん居候としては有用度めちゃ高いからなパパもママもあんまり利用しないけど

    199 21/11/14(日)19:25:14 No.866629398

    バケラッタ

    200 21/11/14(日)19:25:14 No.866629401

    作者も所詮漫画の都合のいい設定って理解してたみたいでオバQでみんな大人になった後の寂しい話描いてた

    201 21/11/14(日)19:25:16 No.866629411

    >劇画オバQの時点でセルフパロディで突っ込まれてるんだよな「冷静に考えたらクソみたいな居候だろこいつ!」って Qちゃんはガチで食い過ぎ

    202 21/11/14(日)19:25:16 No.866629415

    夜な夜な店の酒盗んで飲んでる豪くんだって居候だからな

    203 21/11/14(日)19:25:21 No.866629451

    >>ジャイアンたちのママからもドラちゃんがいるならokしてくれるレベルの信頼 >あんなに何度も危ない目に遭ってるのに…って作中で半ばメタ的にのび太に思われてるのいいよね… たまに定型で出てくる >「」が君に嘘ついたことが一度でもあったかい? の元ネタだよね

    204 21/11/14(日)19:25:34 No.866629518

    >ローラは親とか居ないって今週明かされたからマジでどう説得したか謎だな あれってまじで言ってんのかコウノトリとかキャベツとかの方便なのかわからん…

    205 21/11/14(日)19:25:46 No.866629573

    アトムって家族に居候してたんだっけ…

    206 21/11/14(日)19:25:58 No.866629634

    劇画オバQの一番酷いのは 一時期は唯一のまともに見れる手段があるオバQだったこと

    207 21/11/14(日)19:26:02 No.866629657

    パパはドラえもんのこと家族と認識してるよね

    208 21/11/14(日)19:26:16 No.866629749

    >たまに定型で出てくる >>「」が君に嘘ついたことが一度でもあったかい? >の元ネタだよね そんな定型見たことない…

    209 21/11/14(日)19:26:16 No.866629750

    アトムより写楽じゃね でもあれも赤子の状態から育ててるからなんか違うな

    210 21/11/14(日)19:26:18 No.866629762

    実はロボ子って一話を読んでないんだけど生活費問題とかどうなってんの

    211 21/11/14(日)19:26:19 No.866629764

    コナンも居候なのに割とそういう話ないよね

    212 21/11/14(日)19:26:25 No.866629802

    Qちゃんは無理だけどO次郎は可愛いからセーフ

    213 21/11/14(日)19:26:27 No.866629811

    >夜な夜な店の酒盗んで飲んでる豪くんだって居候だからな あれは家庭環境の問題なのでわりとおつらい

    214 21/11/14(日)19:27:02 No.866630022

    >実はロボ子って一話を読んでないんだけど生活費問題とかどうなってんの そういえば茶碗10杯食うのがデフォだったなロボ子

    215 21/11/14(日)19:27:02 No.866630025

    >>ローラは親とか居ないって今週明かされたからマジでどう説得したか謎だな >あれってまじで言ってんのかコウノトリとかキャベツとかの方便なのかわからん… 親がわからない卵から生まれて…るわけないよなヘソあるし

    216 21/11/14(日)19:27:08 No.866630068

    アトムは家族と家庭後で作ってもらったし 両親の方が年下

    217 21/11/14(日)19:27:08 No.866630071

    >コナンも居候なのに割とそういう話ないよね ちゃんと大金毛利のおっちゃんに渡してるからね

    218 21/11/14(日)19:27:10 No.866630080

    >コナンも居候なのに割とそういう話ないよね 変装した新一ママンが小五郎に大金握らせてなかったっけ

    219 21/11/14(日)19:27:12 No.866630088

    >コナンも居候なのに割とそういう話ないよね 親(変装)と顔合わせてからは生活費受け取ってるはず

    220 21/11/14(日)19:27:24 No.866630184

    そういやああ女神様のベルダンディーも居候先の人間の意識を誘導する処置やってるって設定が最後明かされたよね

    221 21/11/14(日)19:27:36 No.866630255

    おっちゃんに金渡してたのか…知らなかった…

    222 21/11/14(日)19:28:01 No.866630407

    >コナンも居候なのに割とそういう話ないよね コナンは親がちゃんと養育費払ってる

    223 21/11/14(日)19:28:15 No.866630504

    >そんな定型見たことない… 「」が君に嘘ついたことが一度でもあったかい?

    224 21/11/14(日)19:28:23 No.866630556

    早乙女親子ってあかねの家に金収めてるのか… 収めてる訳ねーか

    225 21/11/14(日)19:28:29 No.866630590

    >ハットリくん自体はそこまで害はない >弟と犬はちょっとあれだけど 害はなくても縁もゆかりもない他所様の子供なんて 万が一なんかあった時に責任とかどうすんだって話だから…

    226 21/11/14(日)19:28:41 No.866630671

    トロピカルージュは今週記憶吸い出し装置なる物の存在が分かったがブラックすぎる…

    227 21/11/14(日)19:28:50 No.866630725

    灰原は阿笠博士の100%善意だっけ

    228 21/11/14(日)19:29:12 No.866630869

    >早乙女親子ってあかねの家に金収めてるのか… >収めてる訳ねーか まああいつらはクズだし…

    229 21/11/14(日)19:29:17 No.866630901

    >早乙女親子ってあかねの家に金収めてるのか… >収めてる訳ねーか 友情と許嫁のゴリ押しで居候してるんだろうな…

    230 21/11/14(日)19:29:35 No.866631022

    やはり子供と同居してない老夫婦を魔術で洗脳するのが正解か…!

    231 21/11/14(日)19:29:35 No.866631023

    >灰原は阿笠博士の100%善意だっけ むっ…

    232 21/11/14(日)19:29:46 No.866631087

    天道早雲おじさんは聖人なのでは?

    233 21/11/14(日)19:30:14 No.866631246

    本当に子供ならともかく中身が成人女性なのに善意だけで置いとくわけない つまり…

    234 21/11/14(日)19:30:18 No.866631286

    ドラえもんは便利だしまとも寄りだからいい しかも耳がないとはいえぬ型だし実際はめちゃくちゃかわいいかもしれん…

    235 21/11/14(日)19:30:27 No.866631352

    いやあのおじさんもわりとダメな人だ

    236 21/11/14(日)19:30:34 No.866631398

    >天道早雲おじさんは聖人なのでは? うっちゃんというヤバい例が見えても関係続けるのは聖人

    237 21/11/14(日)19:30:38 No.866631433

    >やはり子供と同居してない老夫婦を魔術で洗脳するのが正解か…! 途中でバレたのに泊めてくれる聖人

    238 21/11/14(日)19:30:49 No.866631499

    早乙女親子はもっと有害なジジイが追い出されるまで大丈夫

    239 21/11/14(日)19:30:50 No.866631506

    あんまり関係ないけど漫画版のアシベってちょっとエッチだったよね 同僚のお姉さんだかの表情で精通した記憶がある

    240 21/11/14(日)19:30:52 No.866631516

    実際はっていうか基本かわいい造形だろ!

    241 21/11/14(日)19:30:52 No.866631518

    服部くんより犬がなあ… ブサイクで意地汚い犬とか最悪だぞ

    242 21/11/14(日)19:30:58 No.866631565

    居候とはちょっと違うけどラブコメで一つ屋根の下!みたいな話があると 主人公はヒロイン達の洗濯で汚れた下着洗ったり便器に付いたうんちを取ったりしてるんだよな… みたいな考えが頭をよぎる

    243 21/11/14(日)19:31:02 No.866631591

    >やはり子供と同居してない老夫婦を魔術で洗脳するのが正解か…! (解けてるけどばあちゃんが喜んでるからそのまま居候させる)

    244 21/11/14(日)19:31:06 No.866631623

    武門の世界で兄弟弟子の絆は血の絆より深いんだ

    245 21/11/14(日)19:31:19 No.866631702

    パンダ親父は初期の頃はバイトとかしてたんだけど後半はね…

    246 21/11/14(日)19:31:22 No.866631717

    >早乙女親子はもっと有害なジジイが追い出されるまで大丈夫 追い出されるっていうか頻繁に息の根止めに行ってますよね

    247 21/11/14(日)19:31:40 No.866631829

    >やはり子供と同居してない老夫婦を魔術で洗脳するのが正解か…! あの切嗣を持ってしても住処を特定できない超強い名案

    248 21/11/14(日)19:31:51 No.866631907

    >早乙女親子はもっと有害なジジイが追い出されるまで大丈夫 天道家の懐広すぎない?

    249 21/11/14(日)19:31:53 No.866631924

    まあ乱馬とあかねが結婚すれば父親が同居するのはそこまで変じゃないし…

    250 21/11/14(日)19:32:01 No.866631981

    ペッペッペ・ソーランアレマは名前以外はエロいからな

    251 21/11/14(日)19:32:10 No.866632043

    >早乙女親子はもっと有害なジジイが追い出されるまで大丈夫 師匠が異候とか最悪だな…

    252 21/11/14(日)19:32:36 No.866632222

    >>早乙女親子はもっと有害なジジイが追い出されるまで大丈夫 >天道家の懐広すぎない? 大丈夫だちゃんと弟子二人で殺そうとするほど嫌がっている

    253 21/11/14(日)19:32:39 No.866632237

    >実際はっていうか基本かわいい造形だろ! ドラえもんはもうドラえもんって形だから実際に見たらどういう感情を抱くか想像できん…

    254 21/11/14(日)19:32:48 No.866632293

    >あの切嗣を持ってしても住処を特定できない超強い名案 さすがにこれは無理があると思う…

    255 21/11/14(日)19:32:52 No.866632326

    バリヤードみたいな気持ち悪いのでも居候として成立するから…

    256 21/11/14(日)19:32:58 No.866632364

    >>やはり子供と同居してない老夫婦を魔術で洗脳するのが正解か…! >(解けてるけどばあちゃんが喜んでるからそのまま居候させる) その後も交流あるのいいよね… 第五次の時に旅行送ってトラブル巻き込まれないようにしたり

    257 21/11/14(日)19:33:08 No.866632436

    >服部くんより犬がなあ… >ブサイクで意地汚い犬とか最悪だぞ ペットも家族でござるよ?

    258 21/11/14(日)19:33:19 No.866632510

    ドラえもんはメンタルがよくできた中学生くらいだからママの心の機微もわかるだろうし 普段おとなしい上にお手伝いもやる 食費も基本的に人間一人分くらい たいしてオバQはただ飯ぐらい(どんぶり20杯分) 弟や恋人やライバルまで連れてくる 騒ぎばかり起こす

    259 21/11/14(日)19:33:20 No.866632515

    >バディモンスター系のアニメも居候系に含んで良いのかな でもそこらへんの話あんまりやらないよね ペットみたいな物だから良いのかな

    260 21/11/14(日)19:33:22 No.866632529

    >大丈夫だちゃんと弟子二人で殺そうとするほど嫌がっている 元々がトドメ刺して埋めたのに復活してきた爺さんだからな…

    261 21/11/14(日)19:33:29 No.866632574

    >>早乙女親子はもっと有害なジジイが追い出されるまで大丈夫 >追い出されるっていうか頻繁に息の根止めに行ってますよね まあでもハッピーは死んだほうがいいと思う

    262 21/11/14(日)19:33:33 No.866632594

    ケロロはお小遣い貰いながら家事手伝うから叱れる人間がいるならマシだな よく暴れるけど…

    263 21/11/14(日)19:33:38 No.866632623

    >バリヤードみたいな気持ち悪いのでも居候として成立するから… ただの手持ちポケモンだろ!

    264 21/11/14(日)19:33:45 No.866632677

    ドラえもんは何なら今でも同居してほしいよ

    265 21/11/14(日)19:34:03 No.866632796

    >でもそこらへんの話あんまりやらないよね >ペットみたいな物だから良いのかな 食費に関してはよく触れない?

    266 21/11/14(日)19:34:07 No.866632828

    >ドラえもんは何なら今でも同居してほしいよ ぶっちゃけ大人になってからのほうが嬉しいかもしれない

    267 21/11/14(日)19:34:08 No.866632841

    >>実際はっていうか基本かわいい造形だろ! >ドラえもんはもうドラえもんって形だから実際に見たらどういう感情を抱くか想像できん… 最初期は島本和彦いわく「なんか人生に失敗しただめなおじさん」感あったからな

    268 21/11/14(日)19:34:20 No.866632927

    ドラえもんは大当たり 似たようなコロ助は大外れ

    269 21/11/14(日)19:34:26 No.866632977

    コロ助は息子が作ったやつだしお手伝いもちゃんとするから甥っ子とかペットみたいな感覚なんだろうか

    270 21/11/14(日)19:34:27 No.866632984

    専業主婦のママとしてはもう一人家にいるのありがたすぎるだろ

    271 21/11/14(日)19:34:37 ID:J/z..fqk J/z..fqk No.866633063

    >そういえばこの前25歳の女の子と水族館でゴマフアザラシ見てて「なんでみんなこの子のことゴマちゃんっていうんですか?」って聞かれて大ダメージ受けたよ俺は >そうか少年アシベなんて知らないよなもう… 隙 あ ら ば 自分語り

    272 21/11/14(日)19:34:48 No.866633142

    >ドラえもんは大当たり >似たようなコロ助は大外れ コロ助は外から来た奴じゃないし…

    273 21/11/14(日)19:34:48 No.866633148

    >プリキュアも居候プリキュア見るとこういう目線で見るようになってしまった >金とか… 勝手に無関係のたこ焼き屋を洗脳して 親戚の子として居座った九条ひかりことシャイニールミナスを許すな

    274 21/11/14(日)19:34:49 No.866633156

    コロ助は息子の被造物だから仕方ない

    275 21/11/14(日)19:35:07 No.866633269

    よく美人姉妹3人もいる家にあのクソジジイ入れて許せるよね

    276 21/11/14(日)19:35:13 No.866633298

    ジャングル大帝はポリコレ的な問題まで起こすからさらに悪質だ

    277 21/11/14(日)19:35:13 No.866633300

    >専業主婦のママとしてはもう一人家にいるのありがたすぎるだろ ドラえもんはロボだから変な気も起こさないだろうしな

    278 21/11/14(日)19:35:25 No.866633407

    >最初期は島本和彦いわく「なんか人生に失敗しただめなおじさん」感あったからな アオイホノオで言ってたのは日テレドラの話だよ

    279 21/11/14(日)19:35:32 No.866633477

    コロ助は近所の八百屋でバイトとかしてる

    280 21/11/14(日)19:35:34 No.866633495

    >ペットも家族でござるよ? 居候が家族連れてきてる…

    281 21/11/14(日)19:35:40 No.866633546

    飯も部屋も用意しなくて良い幽霊バディが一番楽だよね

    282 21/11/14(日)19:35:57 No.866633680

    ハットリ君は目がうつろでおねしょする以外は優等生な方

    283 21/11/14(日)19:36:09 No.866633767

    親父二人が親友で乱馬とあかねが許嫁だからで話終わっちゃうんだよ

    284 21/11/14(日)19:36:22 No.866633870

    邪神ちゃん

    285 21/11/14(日)19:36:26 No.866633892

    >よく美人姉妹3人もいる家にあのクソジジイ入れて許せるよね 許されなくてもめちゃくちゃ強いから…

    286 21/11/14(日)19:36:28 No.866633908

    コロ助は自分でキテレツ斎様の発明作ることもあるしまあ役に立つ

    287 21/11/14(日)19:36:34 No.866633960

    >親父二人が親友で乱馬とあかねが許嫁だからで話終わっちゃうんだよ 爺は?

    288 21/11/14(日)19:36:35 No.866633970

    >飯も部屋も用意しなくて良い幽霊バディが一番楽だよね オバQなんか言ってやれ

    289 21/11/14(日)19:36:43 No.866634034

    ドラえもんとかケロロとかオーバーテクノロジーをたまに活用させてくれる奴等は当たりだと思う

    290 21/11/14(日)19:36:47 ID:J/z..fqk J/z..fqk No.866634057

    削除依頼によって隔離されました >>そういえばこの前25歳の女の子と水族館でゴマフアザラシ見てて「なんでみんなこの子のことゴマちゃんっていうんですか?」って聞かれて大ダメージ受けたよ俺は >>そうか少年アシベなんて知らないよなもう… >隙 >あ >ら >ば >自分語り 中卒無職のお前は死ぬまで実家暮らしの童貞だから女の子と話す機会がないよね…コンプレックスを刺激してすまんw 俺は東大卒で若い女の子と水族館デートのあと最高級ホテルでやりまくってるけどあまり嫉妬すんなよw

    291 21/11/14(日)19:36:54 No.866634095

    >専業主婦のママとしてはもう一人家にいるのありがたすぎるだろ Aのほうの居候キャラはなんか信用しきれないとこがあるんだよ… レイパーっぽいというか

    292 21/11/14(日)19:36:58 No.866634120

    オバQとかエンゲル係数やばいからな

    293 21/11/14(日)19:37:03 No.866634162

    >爺は? 誰も望んでないのにいる存在

    294 21/11/14(日)19:37:06 No.866634185

    八宝菜は親父二人の師匠だから…

    295 21/11/14(日)19:37:09 No.866634208

    コロ助は創造主の責任あるだろうし

    296 21/11/14(日)19:37:11 No.866634225

    こいつ…死ぬ気か?

    297 21/11/14(日)19:37:18 No.866634275

    うちの天道道場~♪

    298 21/11/14(日)19:37:35 No.866634391

    >ドラえもんとかケロロとかオーバーテクノロジーをたまに活用させてくれる奴等は当たりだと思う 4次元ポケットとケロボールが高性能すぎる…

    299 21/11/14(日)19:37:40 No.866634425

    ごめん削除権なくなってるからみんなでdelしといて

    300 21/11/14(日)19:37:42 No.866634443

    ドラえもんは身長を悪魔に換金してもらう道具あったし トータルだとプラスかもしれない

    301 21/11/14(日)19:37:54 No.866634517

    八宝菜はその内だれか孕ませてそう

    302 21/11/14(日)19:37:56 No.866634530

    最近だと「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」は設定が色々とツッコまれまくってたな…

    303 21/11/14(日)19:38:04 No.866634574

    キューって鳴いた

    304 21/11/14(日)19:38:07 No.866634603

    まあ昔は都会出てきて住むとこ決まってない親戚転がり込んできたりとかあった時代だから

    305 21/11/14(日)19:38:20 No.866634703

    >>実際はっていうか基本かわいい造形だろ! >ドラえもんはもうドラえもんって形だから実際に見たらどういう感情を抱くか想像できん… ドラえもんという予備知識無しで見たら猫型はもちろんタヌキ型にも見えないしなんだこいつ…ってなりそう

    306 21/11/14(日)19:38:23 No.866634724

    居候って言っていいんだか分からんけど仮面ライダーWの3人は探偵の収入で食ってけてるんだっけ…?

    307 21/11/14(日)19:38:33 No.866634800

    3月のライオンは見事家庭が壊れた

    308 21/11/14(日)19:38:35 No.866634815

    合点承知

    309 21/11/14(日)19:38:43 No.866634878

    ドラえもんは猫型にしてはデカすぎる

    310 21/11/14(日)19:39:01 No.866635005

    >八宝菜はその内だれか孕ませてそう 最低だけど一線は超えないし…

    311 21/11/14(日)19:39:02 No.866635010

    ドラちゃんは元から子守ロボだし母親の味方だよね

    312 21/11/14(日)19:39:05 No.866635033

    >ID:J/z..fqk …うん…

    313 21/11/14(日)19:39:05 No.866635034

    パパママあんまりドラちゃんに道具ねだらないよね その方が健全なんだけど

    314 21/11/14(日)19:39:08 ID:J/z..fqk J/z..fqk No.866635061

    削除依頼によって隔離されました >>>そういえばこの前25歳の女の子と水族館でゴマフアザラシ見てて「なんでみんなこの子のことゴマちゃんっていうんですか?」って聞かれて大ダメージ受けたよ俺は >>>そうか少年アシベなんて知らないよなもう… >>隙 >>あ >>ら >>ば >>自分語り >中卒無職のお前は死ぬまで実家暮らしの童貞だから女の子と話す機会がないよね…コンプレックスを刺激してすまんw >俺は東大卒で若い女の子と水族館デートのあと最高級ホテルでやりまくってるけどあまり嫉妬すんなよw まとめキッズ臭すぎだろ さっさと首を吊って死ねよ 俺たちのふたばから出て行け

    315 21/11/14(日)19:39:17 No.866635114

    >ドラえもんは猫型にしてはデカすぎる お手伝いロボだからある程度の大きさ無いと

    316 21/11/14(日)19:39:21 No.866635142

    >ドラえもんとかケロロとかオーバーテクノロジーをたまに活用させてくれる奴等は当たりだと思う ケロロは侵略者だというのはたまに忘れ去られているのではないか

    317 21/11/14(日)19:39:21 No.866635144

    私主人公に負けた悪の幹部とかが居候になって 悪の幹部の方が常識的で家の手伝いとか積極的にしてて 「ママさんに迷惑かけるんじゃないぞ」とか常識的なこと言ってくるやつ好き!

    318 21/11/14(日)19:39:31 No.866635236

    のぶ代にしろわさびにしろ声の可愛さは強いよ

    319 21/11/14(日)19:39:39 No.866635291

    >ドラえもんは猫型にしてはデカすぎる 一般家屋で廊下ですれ違える気がしない

    320 21/11/14(日)19:39:57 No.866635406

    バリヤードはあれで家事てつだってるやつだぞ

    321 21/11/14(日)19:40:00 No.866635425

    ドラえもんは秘密道具が適正に扱えれば便利この上ないしな 実際ママはある秘密道具をめちゃくちゃ使いこなしてた

    322 21/11/14(日)19:40:03 No.866635457

    今思い出したけどピッコロさんも居候だったな…

    323 21/11/14(日)19:40:04 No.866635464

    >一般家屋で廊下ですれ違える気がしない 腹囲129.3はなぁ…

    324 21/11/14(日)19:40:17 No.866635560

    はやての守護騎士は一気に増えていい人数じゃない

    325 21/11/14(日)19:40:32 No.866635655

    ドラえもんはミニドラですら便利だから格が違う…

    326 21/11/14(日)19:40:35 No.866635675

    >今思い出したけどピッコロさんも居候だったな… あれはたまに来るおじさんじゃない?

    327 21/11/14(日)19:40:41 No.866635719

    ゴマちゃんはアシベ家では飼えなくなったので アシベがオーナーの水族館で暮らしてて コゴマちゃんとココゴマちゃん(孫)が居る スガオ君は普通に喋る様になった

    328 21/11/14(日)19:40:47 No.866635754

    >今思い出したけどピッコロさんも居候だったな… 上に住みだしたのは神様との融合後だから… それまでは野宿だから…

    329 21/11/14(日)19:40:48 No.866635764

    いきなり餅食ってた頃のドラちゃんはそんなにかわいいって感じはない…

    330 21/11/14(日)19:40:51 No.866635790

    >ドラえもんという予備知識無しで見たら猫型はもちろんタヌキ型にも見えないしなんだこいつ…ってなりそう 動物的特徴ってほとんどないんだよな…青いし サンリオのマスコットキャラぽいと言えば言えるか

    331 21/11/14(日)19:40:52 No.866635794

    >私主人公に負けた悪の幹部とかが居候になって >悪の幹部の方が常識的で家の手伝いとか積極的にしてて >「ママさんに迷惑かけるんじゃないぞ」とか常識的なこと言ってくるやつ好き! これの女版でもう女幹部さんが嫁にきてくれたらってなるやつ好き

    332 21/11/14(日)19:41:12 No.866635936

    >パパママあんまりドラちゃんに道具ねだらないよね >その方が健全なんだけど この手の話の両親っていないとおかしいからいるだけって感じはある

    333 21/11/14(日)19:41:42 No.866636135

    フリーザ編から人造人間編までの間は居候してなかったっけ

    334 21/11/14(日)19:41:42 No.866636136

    ピッコロは飯食わないしな

    335 21/11/14(日)19:41:57 No.866636251

    >今思い出したけどピッコロさんも居候だったな… 緑のおじさんは水しか飲まないみたいだし

    336 21/11/14(日)19:42:00 No.866636275

    ドラえもんは目の横のラインが特徴的だから何に似てるかというとやっぱりあれは猫になる

    337 21/11/14(日)19:42:04 No.866636304

    まもって守護月天のあいつらってどうなってるんだっけ

    338 21/11/14(日)19:42:10 No.866636351

    >この手の話の両親っていないとおかしいからいるだけって感じはある のび太側が親切心でパパママに道具出して騒動になるパターンはそこそこある

    339 21/11/14(日)19:42:27 No.866636479

    >飯も部屋も用意しなくて良い幽霊バディが一番楽だよね 佐為とかアテムとかか そういやそういう話なかったな

    340 21/11/14(日)19:42:31 No.866636496

    たまーにドラちゃん何とかならない?って話題はあった気がする

    341 21/11/14(日)19:42:35 No.866636526

    ドラえもん押し入れで寝るの偉いな… 頼んだら居間に布団敷いて寝るのも許してくれそうなのに

    342 21/11/14(日)19:42:37 No.866636535

    >いきなり餅食ってた頃のドラちゃんはそんなにかわいいって感じはない… 最初は感情表現もなんか薄くてトラブル系居候テンプレキャラって感じだった

    343 21/11/14(日)19:42:52 No.866636675

    セイザーXのポチいいよね

    344 21/11/14(日)19:42:53 No.866636684

    >まもって守護月天のあいつらってどうなってるんだっけ あれは両親海外とかじゃなかったっけ

    345 21/11/14(日)19:43:11 No.866636797

    ピッコロは水しか飲まないし最低限ご飯ちゃん鍛えてくれるからむしろあの世界では助かる

    346 21/11/14(日)19:43:13 No.866636812

    >まもって守護月天のあいつらってどうなってるんだっけ 元々中学生一人暮らしだから居候でもなんでもあり

    347 21/11/14(日)19:43:24 No.866636887

    >ドラえもん押し入れで寝るの偉いな… >頼んだら居間に布団敷いて寝るのも許してくれそうなのに ドラえもん的にプライベートな空間が欲しいんだろう 猫型ロボットだから暗くて狭いところが落ち着くのかもしれない

    348 21/11/14(日)19:43:37 No.866636977

    のびたのパパママは割と存在感ある方ではあるな 秘密道具だと気づかず扱ってのび太がひどいことになったり

    349 21/11/14(日)19:43:42 No.866637007

    >早乙女親子はもっと有害なジジイが追い出されるまで大丈夫 ゲッターの話かな

    350 21/11/14(日)19:43:47 No.866637042

    >ドラえもん押し入れで寝るの偉いな… でも押し入れに129.3kgのもん入れるのはちょっと怖いかな…

    351 21/11/14(日)19:43:50 No.866637057

    >ドラえもん押し入れで寝るの偉いな… >頼んだら居間に布団敷いて寝るのも許してくれそうなのに 勝手に押入れ入ったらプライバシーの侵害だってキレるくらい縄張り意識強いから

    352 21/11/14(日)19:43:53 No.866637090

    そういえばあんまり居候もの読んでないな 最近のでオススメあれば教えて欲しい

    353 21/11/14(日)19:43:57 No.866637125

    ナメック星人の生態ってハイスペックだよね

    354 21/11/14(日)19:44:08 No.866637213

    ヒカ碁は息子が変わりすぎてママ困惑はしてたな…

    355 21/11/14(日)19:44:13 No.866637240

    >>いきなり餅食ってた頃のドラちゃんはそんなにかわいいって感じはない… >最初は感情表現もなんか薄くてトラブル系居候テンプレキャラって感じだった 造形がぬるっとしてるしな

    356 21/11/14(日)19:44:14 No.866637261

    >そういえばあんまり居候もの読んでないな >最近のでオススメあれば教えて欲しい アオノハコとか

    357 21/11/14(日)19:44:14 No.866637262

    ルーアン確か教師やって自分で稼いでるしな

    358 21/11/14(日)19:44:16 No.866637271

    まあ言われると確かにいやだな

    359 21/11/14(日)19:44:27 No.866637346

    一応低学年向けの1話だと のび太がねこかわない?かわいいねこ? で猫耳付けて四つん這いで猫の真似したドラえもんをパパママに紹介するシーンはある 紹介されたパパママはなんだこの変なねこと気絶した

    360 21/11/14(日)19:44:28 No.866637353

    >>飯も部屋も用意しなくて良い幽霊バディが一番楽だよね >佐為とかアテムとかか >そういやそういう話なかったな 精通する前ならいいんだけど…

    361 21/11/14(日)19:44:30 No.866637372

    押入れだけで生活スペース済むの優秀だな…

    362 21/11/14(日)19:44:38 No.866637419

    >そういえばあんまり居候もの読んでないな >最近のでオススメあれば教えて欲しい 悪魔のメムメム

    363 21/11/14(日)19:44:42 No.866637455

    >>まもって守護月天のあいつらってどうなってるんだっけ >元々中学生一人暮らしだから居候でもなんでもあり 食費どうなっテるのか

    364 21/11/14(日)19:44:52 No.866637524

    >でも押し入れに129.3kgのもん入れるのはちょっと怖いかな… 案外なんとかなりそうではある > 基準となる考え方としては、建築基準法で住宅の居室の床は、1平方メートルあたり約180kg以上載せることができる設計にしなければならないという法律があります。

    365 21/11/14(日)19:44:59 No.866637565

    >>やはり子供と同居してない老夫婦を魔術で洗脳するのが正解か…! >(解けてるけどばあちゃんが喜んでるからそのまま居候させる) メテオさんのことじゃなかったのか…

    366 21/11/14(日)19:45:10 No.866637637

    ローラは居候する前からまなつが家に呼んでる友達で 居候するときは留学生のホームステイってことになってただろ

    367 21/11/14(日)19:45:13 No.866637657

    ハットリとQちゃんは寝る時どうしてたっけ

    368 21/11/14(日)19:45:35 No.866637800

    ドラちゃんは無給で雇えるお手伝い兼子守りみたいなもんだし

    369 21/11/14(日)19:45:41 No.866637847

    >まもって守護月天のあいつらってどうなってるんだっけ 仕事で両親おらんしシャオが家事してくれてるという 今考えると親ひどいな…

    370 21/11/14(日)19:45:42 No.866637855

    >そういえばあんまり居候もの読んでないな >最近のでオススメあれば教えて欲しい 破壊神マグちゃん

    371 21/11/14(日)19:45:56 No.866637952

    ドラえもんは自立できるからせいぜい飯時に顔わせればいいだけだし お使いやお手伝いも嫌がらないだろうからママにしてみりゃ便利だよね

    372 21/11/14(日)19:45:57 No.866637963

    プリキュアの居候は大体海外留学扱いでどうとでもなるから…

    373 21/11/14(日)19:46:11 No.866638048

    ドラえもんは普段は反重力で微妙に浮いてるらしいが寝てる時はどうなんだろうな

    374 21/11/14(日)19:46:16 No.866638085

    >ハットリとQちゃんは寝る時どうしてたっけ ハットリくんは天井に布団敷いて寝てる 天井裏じゃなくて天井に

    375 21/11/14(日)19:46:21 No.866638122

    >ハットリとQちゃんは寝る時どうしてたっけ ハットリ君は天井で寝る Qちゃんは大いびきかまして寝不足にしたりする

    376 21/11/14(日)19:46:25 No.866638151

    >ハットリとQちゃんは寝る時どうしてたっけ ハットリくんは天井

    377 21/11/14(日)19:46:29 No.866638174

    ジャンプでやってるアオのハコが母親の友達の娘が居候してるけどああいう場合ってやっぱ居候させてるもらってる子の親が居候先に金払うのが普通なんかな

    378 21/11/14(日)19:46:31 No.866638190

    今もジャンプって結構居候もの連載してんだな…

    379 21/11/14(日)19:46:45 No.866638280

    >>ドラえもん押し入れで寝るの偉いな… >>頼んだら居間に布団敷いて寝るのも許してくれそうなのに >勝手に押入れ入ったらプライバシーの侵害だってキレるくらい縄張り意識強いから そういうところは猫っぽいな…

    380 21/11/14(日)19:46:46 No.866638291

    >ハットリ君は天井で寝る >Qちゃんは大いびきかまして寝不足にしたりする ハットリくんはオネショする

    381 21/11/14(日)19:46:48 No.866638307

    まぁわざわざうんこ見ることもないんだが ID:J/z..fqkみたいな完全マッチポンプのキチガイがimgにいるってことは後学のために念頭に入れといても良いかもしれん

    382 21/11/14(日)19:46:59 No.866638372

    Qちゃんはだいぶ迷惑だな

    383 21/11/14(日)19:47:08 No.866638442

    クレしんのみさえの妹とか

    384 21/11/14(日)19:47:19 No.866638509

    >ドラえもんは普段は反重力で微妙に浮いてるらしいが寝てる時はどうなんだろうな 表面全体に反重力バリアあって汚れない設定の頃もあった

    385 21/11/14(日)19:47:28 No.866638567

    >プリキュアの居候は大体海外留学扱いでどうとでもなるから… 親が存在してない子だらけでどうやって納得させてるんだ…!

    386 21/11/14(日)19:47:31 No.866638590

    >瀬戸の花嫁も当時は美少女人魚二人と一つ屋根の下とか夢の生活だと思ってたけど今思うと両親の負担ヤバそうだし劇中でもあの夫婦よく泣いてたわ あれお金渡されて喜んでたじゃん!

    387 21/11/14(日)19:47:47 No.866638685

    >仕事で両親おらんしシャオが家事してくれてるという >今考えると親ひどいな… 作中でもシャオ来るまで萎れてただろ!?

    388 21/11/14(日)19:47:54 No.866638732

    >紹介されたパパママはなんだこの変なねこと気絶した ひどいようなわかるような…

    389 21/11/14(日)19:47:54 No.866638733

    >>まもって守護月天のあいつらってどうなってるんだっけ >仕事で両親おらんしシャオが家事してくれてるという >今考えると親ひどいな… あまりこういいたくはないがシャオは便利だな

    390 21/11/14(日)19:48:06 No.866638811

    >Qちゃんは大いびきかまして寝不足にしたりする 食費もえらいかかるしQって普通に悪霊なんじゃ

    391 21/11/14(日)19:48:10 No.866638844

    モフルンはぬいぐるみだからいいのよ…

    392 21/11/14(日)19:48:17 No.866638900

    ドラえもんが変な方向から再評価されてる

    393 21/11/14(日)19:48:28 No.866638978

    居候はお遺徳メリット提示できないと立場が苦しくなる

    394 21/11/14(日)19:48:30 No.866638985

    そういや一応のび太の部屋の対面に空き部屋あるもんな…

    395 21/11/14(日)19:48:34 No.866639031

    >今もジャンプって結構居候もの連載してんだな… ロボコとかドラえもんのパロディっぽいのもあるしな

    396 21/11/14(日)19:48:34 No.866639033

    >>仕事で両親おらんしシャオが家事してくれてるという >>今考えると親ひどいな… >作中でもシャオ来るまで萎れてただろ!? そういう設定だったけ?

    397 21/11/14(日)19:48:47 No.866639128

    ドラえもんはその気になれば空間なんていくらでも作れるのに 押入れ満喫してるからな…ポスターとかよく貼ってる

    398 21/11/14(日)19:48:54 No.866639167

    ねこかわないと言われてのそっとあの青いデカい物体が出てきたらそりゃビビるよ

    399 21/11/14(日)19:48:55 No.866639171

    >今もジャンプって結構居候もの連載してんだな… 退屈な日常にある日可愛い女の子だったり変なやつだったり乱入者がってやっぱりいつでも定番なんだな

    400 21/11/14(日)19:49:00 No.866639210

    >そういえばあんまり居候もの読んでないな >最近のでオススメあれば教えて欲しい ToLOVEる

    401 21/11/14(日)19:49:10 No.866639279

    >今もジャンプって結構居候もの連載してんだな… 異邦人って存在はなにかと便利だろうし

    402 21/11/14(日)19:49:13 No.866639293

    コロ助はなんだかんだでコロッケくわしときゃご機嫌だし居れば居たで便利だからな

    403 21/11/14(日)19:49:15 No.866639299

    >ドラちゃんは無給で雇えるお手伝い兼子守りみたいなもんだし みたいというか目的がまさに子守りだからな…

    404 21/11/14(日)19:49:22 No.866639346

    ペット立入禁止が増えたせいか女児アニメのマスコットも最近は動物じゃなくてぬいぐるみ扱いのが増えた気がする

    405 21/11/14(日)19:49:34 No.866639434

    >ドラえもんはその気になれば空間なんていくらでも作れるのに >押入れ満喫してるからな…ポスターとかよく貼ってる かわいいよね

    406 21/11/14(日)19:49:41 No.866639486

    思いっきりドラえもんパロディしてたドクロちゃんは金で両親買収してたな

    407 21/11/14(日)19:49:43 No.866639500

    >そういや一応のび太の部屋の対面に空き部屋あるもんな… 今は間取り原作準拠になったからないよ

    408 21/11/14(日)19:49:43 No.866639502

    守護月天の初期描写とか覚えてねーよ!何年前の作品だと思ってんだよ!

    409 21/11/14(日)19:49:43 No.866639506

    >そういや一応のび太の部屋の対面に空き部屋あるもんな… その部屋今は消えたよ

    410 21/11/14(日)19:49:54 No.866639576

    Qちゃんは何が怖いって 布被ってるって設定で最後まで正体不明

    411 21/11/14(日)19:49:54 No.866639585

    >あれお金渡されて喜んでたじゃん! ヤクザに金を渡され息子とヤクザの娘を同居させる涙とは?

    412 21/11/14(日)19:49:57 No.866639610

    ホタルのはかのババアの方が正論とか言い出す奴

    413 21/11/14(日)19:50:09 No.866639680

    まとめサイトへの転載禁止

    414 21/11/14(日)19:50:16 No.866639728

    >少年アシベは >かあちゃん「ゴマちゃん大きくなったらどうする…?」 >父ちゃん「大丈夫だなんとかすらぁ!」 >って言ってた 結局水族館に行ったわけだが

    415 21/11/14(日)19:50:20 No.866639747

    >そういや一応のび太の部屋の対面に空き部屋あるもんな… 両親は一階だろうしあの部屋なんの用途なのか気になる

    416 21/11/14(日)19:50:23 No.866639774

    >居候はお遺徳メリット提示できないと立場が苦しくなる ドラえもんやケロロみたいにオーバーテクノロジーを持ってるタイプはその辺便利なんだな

    417 21/11/14(日)19:50:35 No.866639846

    ドラちゃんはたまに家事手伝ってるよな ご褒美でどら焼きもらったりしてるし

    418 21/11/14(日)19:50:37 No.866639862

    >そういや一応のび太の部屋の対面に空き部屋あるもんな… 今の設定だと二階の空き部屋は無い 昔のアニメだと元おばあちゃんの部屋だった

    419 21/11/14(日)19:50:44 No.866639909

    お婆ちゃんの部屋消えたのか…

    420 21/11/14(日)19:50:51 No.866639956

    ドラえもんって面識無いとはいえ未来の家族が送り込んできたロボなんだから元々家族みたいなもんだよな

    421 21/11/14(日)19:51:02 No.866640036

    >その部屋今は消えたよ 知らなかったそんなの

    422 21/11/14(日)19:51:08 No.866640086

    ドラえもんって結構わきまえてるよな

    423 21/11/14(日)19:51:15 No.866640137

    今で言うこどおじも似たようなもんだろ

    424 21/11/14(日)19:51:15 No.866640138

    >そういや一応のび太の部屋の対面に空き部屋あるもんな… 昔はおばあちゃんの部屋だったはず

    425 21/11/14(日)19:51:20 No.866640176

    >>そういや一応のび太の部屋の対面に空き部屋あるもんな… >その部屋今は消えたよ のび太の部屋のドアを開けた正面に窓があるの新鮮だったな…

    426 21/11/14(日)19:51:27 No.866640233

    借りたアパートに幽霊がいるパターンもジャンル的には居候モノ…?

    427 21/11/14(日)19:52:08 No.866640521

    多分居候系の最低ランクはアルフだと思う

    428 21/11/14(日)19:52:10 No.866640527

    俺だってアパートの女幽霊と同居したいわい

    429 21/11/14(日)19:52:11 No.866640531

    >借りたアパートに幽霊がいるパターンもジャンル的には居候モノ…? ブッキングかな

    430 21/11/14(日)19:52:23 No.866640634

    ドラえもんに現代人が満足するような細かい設定は求めちゃ駄目だ というかあの時代の漫画にはだけど

    431 21/11/14(日)19:52:31 No.866640689

    そういやのび太の親ってドラえもんが未来から来たって知ってんの?

    432 21/11/14(日)19:52:34 No.866640712

    のび婆の部屋が二階って今思うと ババアには酷な設定よな

    433 21/11/14(日)19:52:35 No.866640718

    >多分居候系の最低ランクはアルフだと思う ラッキー食べていい?

    434 21/11/14(日)19:52:41 No.866640758

    昔は割と居候いっぱいいて普通だったので…

    435 21/11/14(日)19:52:49 No.866640819

    六畳間の侵略者ってどうなったんだっけ? あいつらも割と迷惑な存在だった気がするが

    436 21/11/14(日)19:53:07 No.866640966

    >そういやのび太の親ってドラえもんが未来から来たって知ってんの? 知ってるよ

    437 21/11/14(日)19:53:15 No.866641022

    >六畳間の侵略者ってどうなったんだっけ? >あいつらも割と迷惑な存在だった気がするが 39巻

    438 21/11/14(日)19:53:31 No.866641116

    >多分居候系の最低ランクはアルフだと思う まあウイリーも大変だ 他人事だし面白いから俺は許すよ

    439 21/11/14(日)19:53:40 No.866641162

    >そういやのび太の親ってドラえもんが未来から来たって知ってんの? 知ってるけどドラえもんにはそのへんの認識を誤魔化す電波出してる機能がある だから研究機関とかに狙われない

    440 21/11/14(日)19:53:55 No.866641293

    >のび婆の部屋が二階って今思うと >ババアには酷な設定よな 昔に行く話だと大体一階にいるから末期は一階で寝起きしてたんじゃないかな

    441 21/11/14(日)19:54:01 No.866641332

    ドラえもんはむしろ道具使わせてってならない両親は聖人か何かなんだらうか

    442 21/11/14(日)19:54:04 No.866641354

    >六畳間の侵略者ってどうなったんだっけ? >あいつらも割と迷惑な存在だった気がするが 風の噂にエタったって聞いた記憶がある 別の作品かも知れんが

    443 21/11/14(日)19:54:07 No.866641380

    >のび婆の部屋が二階って今思うと >ババアには酷な設定よな わりと話によって変わるから お婆ちゃんの部屋は一階にある事もあるし二回は物置だったり押し入れだったりコロコロ設定変わってる

    444 21/11/14(日)19:54:11 No.866641411

    ゴマちゃんに関しては毎年思い出させられる…

    445 21/11/14(日)19:54:17 No.866641467

    >>多分居候系の最低ランクはアルフだと思う >ラッキー食べていい? 飼い猫食べたがる 変なもの買いまくる 最終的に寄生してた家族は軍に捕まる

    446 21/11/14(日)19:54:18 No.866641469

    >>そういやのび太の親ってドラえもんが未来から来たって知ってんの? >知ってるよ リアルの話するならこれがスッと受け入れられてる方がおかしいかもしれない

    447 21/11/14(日)19:54:27 No.866641520

    マスコットみたいな居候がママを寝盗った…

    448 21/11/14(日)19:54:52 No.866641669

    >知ってるけどドラえもんにはそのへんの認識を誤魔化す電波出してる機能がある 俺もなんかその設定をネットのない時代に見た記憶があるんだけどな… 今度実家の本漁ってみるか

    449 21/11/14(日)19:54:54 No.866641696

    >知ってるけどドラえもんにはそのへんの認識を誤魔化す電波出してる機能がある >だから研究機関とかに狙われない まだ言ってる…

    450 21/11/14(日)19:54:58 No.866641727

    >知ってるけどドラえもんにはそのへんの認識を誤魔化す電波出してる機能がある >だから研究機関とかに狙われない 結構裏設定あるな!?

    451 21/11/14(日)19:55:01 No.866641743

    >>>そういやのび太の親ってドラえもんが未来から来たって知ってんの? >>知ってるよ >リアルの話するならこれがスッと受け入れられてる方がおかしいかもしれない それ言ったらみんなドラえもんの道具受け入れすぎ問題がある

    452 21/11/14(日)19:55:26 No.866641902

    消えた2階の部屋抜きにしても1階に応接室とかあるし思ったよりのび太の家は広い

    453 21/11/14(日)19:55:28 No.866641917

    祖父母の部屋がうっかり元々二階にあったなら徐々に使わなくなっていってそのままみたいなのはまあある

    454 21/11/14(日)19:55:45 No.866642030

    >結構裏設定あるな!? ドラえもんの設定はしかし今は壊れているのパターンも多い

    455 21/11/14(日)19:55:53 No.866642087

    >ドラえもんって面識無いとはいえ未来の家族が送り込んできたロボなんだから元々家族みたいなもんだよな 気ぶりのジジィんとこも血縁だからで蔵与えてもらえてよかった

    456 21/11/14(日)19:55:54 No.866642095

    野比家の2階は2部屋有るにしてはちょっと小さいもんな