虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)18:08:55 献血行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)18:08:55 No.866603332

献血行くと人に優しくしてもらえる

1 21/11/14(日)18:12:54 No.866604563

別に太ってもないのに血管見えづらい腕してるのが申し訳ない 血管弱いんじゃないかな?成分献血は大丈夫かな?時間かかるかもよ?って心配されるけど血流は普通だから毎回1時間未満で終わる

2 21/11/14(日)18:13:00 No.866604597

早くタロット占いしてもらいたい

3 21/11/14(日)18:13:29 No.866604739

献血行ったのかな?えらい!

4 21/11/14(日)18:16:10 No.866605551

今は中本もらえるぞ

5 21/11/14(日)18:19:02 No.866606450

最初のチェックの時に指先にさすタイプのやつ初めて経験した 私これ嫌い!

6 21/11/14(日)18:19:07 No.866606477

この前試しに行ったら緊張で脈が早くなってやらせてもらえなかった 悲しい

7 21/11/14(日)18:24:17 No.866608145

今は本当に不足してるからね… でも俺夏の不足してる時に400ml献血使い切っちゃったし 今は切れ痔で毎日出血してるので行けない… 誰か代わりに行って誰か知らん人を救ってあげてほしい

8 21/11/14(日)18:25:24 No.866608520

痔持ち「」にまともな過去…

9 21/11/14(日)18:32:59 No.866611021

ぶっちゃけ献血による血液製剤は主に職員の人件費によってコストがバカ高だから 安い輸入品に頼った方がいいって気付いてるはず… じゃないなら年間1200制限なんてすぐ取っ払うだろう

10 21/11/14(日)18:33:40 No.866611257

>ぶっちゃけ献血による血液製剤は主に職員の人件費によってコストがバカ高だから >安い輸入品に頼った方がいいって気付いてるはず… >じゃないなら年間1200制限なんてすぐ取っ払うだろう そのコストは品質管理に必要なコストなんじゃないの?

11 21/11/14(日)18:37:02 No.866612416

自国で極力確保できたほうがいいだろうからコストには目をつぶるしかなさそう 使う側も保険だし

12 21/11/14(日)18:43:32 No.866614694

健康診断の採血みたいなものだと思って行ったら 手をぐーぱーぐーぱーしてくれないと血が採れないんですけお!!!!って言われて申し訳なくなった 次からは気をつける

13 21/11/14(日)18:45:15 No.866615280

血を輸入したらなんかちゃんとお金払ってても文句言われそうだからな…

14 21/11/14(日)18:45:18 No.866615299

成分は平日ですら予約でいっぱいのイメージ 400mlの方が喜ばれるんだろうか?

15 21/11/14(日)18:46:23 No.866615662

1時間って言うけど血流が悪いのか毎回もう10分掛かって申し訳ないなって

16 21/11/14(日)18:47:26 No.866616014

>手をぐーぱーぐーぱーしてくれないと血が採れないんですけお!!!!って言われて申し訳なくなった >次からは気をつける 検査するわけじゃないからクレンチングとか気にしないのかね 昔ながらの人かもしれない

17 21/11/14(日)18:47:50 No.866616151

完全に無根拠な偏見なんだけど成分献血って全血よりも失血の仕方が不自然だからなんとなく嫌 人体が血中の特定の成分だけ失うことって普通じゃないだろうに人体ちゃんと対応できててえらい

18 21/11/14(日)18:47:51 No.866616154

上手く刺さってない場合でも時間はかかる

19 21/11/14(日)18:49:05 No.866616585

>1時間って言うけど血流が悪いのか毎回もう10分掛かって申し訳ないなって 温める 手にカイロ握らせてもらう

20 21/11/14(日)18:49:12 No.866616633

>完全に無根拠な偏見なんだけど成分献血って全血よりも失血の仕方が不自然だからなんとなく嫌 >人体が血中の特定の成分だけ失うことって普通じゃないだろうに人体ちゃんと対応できててえらい クエン酸入れてるからな

21 21/11/14(日)18:50:02 No.866616923

真夏でもカイロ巻かれる

22 21/11/14(日)18:50:37 No.866617093

毎度温めたパックを握らされるので予めもらうようにしてる

23 21/11/14(日)18:50:52 No.866617178

夜勤の仕事やるようになってから成分献血が40分くらいで終わってたのが90分かかるようになった 俺は献血を諦めた

24 21/11/14(日)18:51:09 No.866617288

献血久しぶりに行ったら飲んでる薬のせいでだめよされたよ できないとわかると献血したくなってしまう

25 21/11/14(日)18:51:48 No.866617509

>クエン酸入れてるからな ビッグアイデア!

26 21/11/14(日)18:53:52 No.866618193

成分献血まであと33日…

27 21/11/14(日)18:55:19 No.866618657

ハゲ薬飲んでるから俺は優しくしてもらえない…

28 21/11/14(日)18:55:33 No.866618744

成分は血管細くて失敗率高いからあんまり行かなくなった 基準値超えるぐらいには赤血球有り余ってるんだけどな…

29 21/11/14(日)18:56:46 No.866619160

>成分は血管細くて失敗率高いからあんまり行かなくなった >基準値超えるぐらいには赤血球有り余ってるんだけどな… じゃあ全血に超向いてるってことじゃん

30 21/11/14(日)18:56:56 No.866619217

でも無償の血液でぼろ儲けしてるんでしょ? いつまで庶民を小バカにした搾取ビジネスモデル続けるつもりなんかねぇ

31 21/11/14(日)19:02:47 No.866621183

輸血を受けてしまったので俺の献血人生は終わった

32 21/11/14(日)19:03:23 No.866621393

>じゃあ全血に超向いてるってことじゃん 1200制限あるから3回しかできないじゃん しかも合間に成分入れて失敗すると200扱いになってあっという間に制限かかる

33 21/11/14(日)19:04:42 No.866621832

>輸血を受けてしまったので俺の献血人生は終わった だが俺たちの献血は終わらないぜ!

34 21/11/14(日)19:07:21 No.866622706

>でも無償の血液でぼろ儲けしてるんでしょ? >いつまで庶民を小バカにした搾取ビジネスモデル続けるつもりなんかねぇ これ医療不信の人とかメンタル案件の人の定型文だけどそうだね付くの最悪すぎるだろ

↑Top