21/11/14(日)18:06:39 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/14(日)18:06:39 No.866602645
あなたは織田家臣で通称を助左衛門といいます 統率/武勇/知略/政治/魅力 =67 60 43 21 43 信長からはミノムシと呼ばれています そろそろ dice1d3=1 (1) 1.藤吉郎の手伝い 2.美濃攻略戦 3.美濃攻略戦
1 21/11/14(日)18:07:31 No.866602909
美濃無視…
2 21/11/14(日)18:07:35 No.866602926
藤吉郎の手伝いをします dice1d3=2 (2) 1.美濃三人衆の調略 2.竹中半兵衛の調略 3.墨俣に橋頭堡を築く
3 21/11/14(日)18:07:53 No.866603024
うちの与力の藤吉郎 って凄い響きだ
4 21/11/14(日)18:09:16 No.866603437
美濃に向かう藤吉郎の護衛が主な任務でしょうか 調略の成果は… dice1d100=91 (91)
5 21/11/14(日)18:09:16 No.866603439
>うちの与力の藤吉郎 >って凄い響きだ そういやそうだったな
6 21/11/14(日)18:09:26 No.866603495
>美濃に向かう藤吉郎の護衛が主な任務でしょうか >調略の成果は… >dice1d100=91 (91) !?
7 21/11/14(日)18:09:30 No.866603513
大成功
8 21/11/14(日)18:09:53 No.866603644
三顧の礼必要ないじゃん
9 21/11/14(日)18:10:38 No.866603880
城貰えたのでは?
10 21/11/14(日)18:10:50 No.866603958
返還せずに信長に差し出すレベル
11 21/11/14(日)18:10:57 No.866603987
美濃攻略戦までのイベント密度おかしい…
12 21/11/14(日)18:10:58 No.866603992
半兵衛なら尾張砲使った新戦術ひらめいてくれそうだ
13 21/11/14(日)18:11:27 No.866604141
強いなこの美濃無視…
14 21/11/14(日)18:11:33 No.866604168
おまえ教えるのも上手いのか…
15 21/11/14(日)18:12:37 No.866604485
稲葉山城とか美濃三人城セット?
16 21/11/14(日)18:13:10 No.866604641
dice1d2=1 (1) 1.半兵衛の説得に成功し安藤守就経由で美濃三人衆が内応を約束 2.一緒に稲葉山城を占拠した
17 21/11/14(日)18:13:42 No.866604823
稲葉山城よりでかいぞこれ
18 21/11/14(日)18:13:54 No.866604873
稲葉山はいくらでも取れるからな…
19 21/11/14(日)18:14:12 No.866604952
早く無い!?こんなに早く美濃攻略した歴史変わるぞ!
20 21/11/14(日)18:14:13 No.866604959
これを受け信長は… dice1d3=3 (3) 1.ただちに軍を整え美濃に侵攻 2.ただちに軍を整え美濃に侵攻 3.えっマジ?
21 21/11/14(日)18:14:26 No.866605035
えっ
22 21/11/14(日)18:14:29 No.866605048
かわいいアピールするな
23 21/11/14(日)18:14:41 No.866605110
マジマジ大マジよ
24 21/11/14(日)18:14:45 No.866605136
まさかもう攻略してたの!?
25 21/11/14(日)18:14:48 No.866605151
こいつ個人はあくまで個人としての有能さで留まりそうだから木下をバンバン出世させたれ
26 21/11/14(日)18:15:01 No.866605219
びっくりしたさ!
27 21/11/14(日)18:15:03 No.866605241
昨今流行りの意外と常識人アピール来たな…
28 21/11/14(日)18:15:18 No.866605305
いやだってこんな戦果だから…
29 21/11/14(日)18:15:30 No.866605358
軍の準備してなかったんすか殿
30 21/11/14(日)18:15:38 No.866605398
ひとつ石投げたら鳥が1ダース手に入れたようなもん
31 21/11/14(日)18:16:01 No.866605512
なんならこれ三人衆だけで当主切ってない?
32 21/11/14(日)18:16:06 No.866605531
信長さん? dice1d3=1 (1) 1.常備兵かき集めて出陣 2.常備兵かき集めて出陣 3.動員に時間掛かるわ…
33 21/11/14(日)18:16:14 No.866605577
これ余勢を駆って一気に済ませられそうだな
34 21/11/14(日)18:16:31 No.866605677
しかも美濃三人が一気に呼応だから斎藤は終わりだ
35 21/11/14(日)18:16:38 No.866605715
そりゃまあスケジュールになかったろうしなこれ
36 21/11/14(日)18:16:54 No.866605809
ステータス詐欺ですよね?
37 21/11/14(日)18:17:11 No.866605897
全員このタイミングで寝返るくらい史実よりさらに終わってるのかもな内情が
38 21/11/14(日)18:18:01 No.866606155
多分信奈の野望みたいなスケジュールになってる
39 21/11/14(日)18:18:33 No.866606298
信長軍を斎藤龍興は… dice1d3=2 (2) 1.野戦で迎え撃つ 2.野戦で迎え撃つ 3.籠城
40 21/11/14(日)18:19:00 No.866606441
尾張砲の出番だ
41 21/11/14(日)18:19:33 No.866606603
射的場と化すか蓑が燃えてウェルダンになるか
42 21/11/14(日)18:19:33 No.866606606
その間に美濃三人衆が! dice1d3=3 (3) 1.内応して稲葉山城を占拠 2.斎藤龍興軍を攻撃 3.日和ってんじゃねー!
43 21/11/14(日)18:19:38 No.866606626
これ一桁出したりしない限り負ける可能性なくない?
44 21/11/14(日)18:19:49 No.866606679
グ ダ グ ダ
45 21/11/14(日)18:19:53 No.866606698
おいおい
46 21/11/14(日)18:20:09 No.866606780
クソボケがー!!
47 21/11/14(日)18:20:10 No.866606785
やっぱ美濃三人衆はダメだな
48 21/11/14(日)18:20:14 No.866606806
史実ベースで進むなら基本的に負けないだろう これから負けそうなやばい激戦がいくつも控えてはいるが
49 21/11/14(日)18:20:23 No.866606850
よしうとうぜ!小早川にやったアレみたいに!
50 21/11/14(日)18:20:35 No.866606920
半兵衛殿の手前ああは言ったがどうしたもんかのう
51 21/11/14(日)18:20:38 No.866606936
あなたはこの戦いに dice1d3=2 (2) 1.従軍してる 2.従軍してる 3.美濃で潜伏中
52 21/11/14(日)18:20:39 No.866606942
小早川みたいに陣に打ち込んで脅す?
53 21/11/14(日)18:20:49 No.866606988
安藤守就を狙撃しろ
54 21/11/14(日)18:20:57 No.866607041
>半兵衛殿の手前ああは言ったがどうしたもんかのう 取り敢えず有利なほうにつこうぞ!
55 21/11/14(日)18:21:10 No.866607101
勢いで生きてんのか
56 21/11/14(日)18:21:24 No.866607178
3ちょっと見たかった
57 21/11/14(日)18:22:13 No.866607430
まあ多少グダっても勝てる勝てる
58 21/11/14(日)18:22:23 No.866607492
斎藤軍と織田軍は… dice1d3=2 (2) 1.新加納で激突 2.墨俣付近で激突 3.稲葉山近辺で激突
59 21/11/14(日)18:22:41 No.866607586
あなたの貢献は… dice1d100=87 (87)
60 21/11/14(日)18:23:09 No.866607759
だからなんでそんな活躍すんだよ!
61 21/11/14(日)18:23:15 No.866607793
つっよ
62 21/11/14(日)18:23:33 No.866607899
数値以上に強いやつ
63 21/11/14(日)18:23:40 No.866607935
調略した奴らが日和った分取り返さないと駄目かなって…
64 21/11/14(日)18:23:50 No.866607987
こいつ強い…
65 21/11/14(日)18:23:58 No.866608028
まあオーパーツに片足突っ込んでそうな新式銃部隊あるし…
66 21/11/14(日)18:23:58 No.866608030
なんかマスクデータがある系のゲームかな?
67 21/11/14(日)18:24:11 No.866608102
やはり時代は火縄銃…
68 21/11/14(日)18:24:48 No.866608309
部隊もかなり入念に整えてきたもんな
69 21/11/14(日)18:24:51 No.866608329
龍興狙撃したのか三人衆脅して撃ち込んだとか?
70 21/11/14(日)18:25:08 No.866608434
蓑虫衆を見たら用心せい…
71 21/11/14(日)18:25:16 No.866608472
dice1d3=2 (2) 1.藤吉郎と共に美濃三人衆に内応を促した 2.尾張銃の銃撃に斎藤軍がバタバタと倒れると機を見た美濃三人衆が裏切って斎藤軍は雪崩を打って敗走した 3.斎藤龍興を狙撃
72 21/11/14(日)18:25:48 No.866608649
蝙蝠三人衆に改名しろ
73 21/11/14(日)18:25:55 No.866608681
斎藤龍興は稲葉山城に帰れ dice1d3=3 (3) 1.た 2.たが… 3.なかった
74 21/11/14(日)18:26:13 No.866608788
死んだんじゃないのー
75 21/11/14(日)18:26:16 No.866608806
あっ
76 21/11/14(日)18:26:43 No.866608961
蓑虫に貪られたか…
77 21/11/14(日)18:26:43 No.866608962
蝙蝠どころかカメレオン野郎共
78 21/11/14(日)18:26:59 No.866609046
まってここで死んだり降伏したら早過ぎて歴史変わらない!?
79 21/11/14(日)18:27:12 No.866609122
とっ捕まったか死んだか…
80 21/11/14(日)18:27:12 No.866609124
dice1d3=2 (2) 1.敗走中に何者かによって銃撃され死亡 2.追撃してきた織田の兵に討ち取られた 3.伊勢方面に向かって逃走
81 21/11/14(日)18:28:00 No.866609404
やったのか秀吉
82 21/11/14(日)18:28:08 No.866609455
討ち死になら後顧の憂いはねぇな
83 21/11/14(日)18:28:55 No.866609712
これにより織田信長は史実よりも dice1d5=2 (2) 年はやく美濃を手に入れることに成功するのでした
84 21/11/14(日)18:29:09 No.866609788
大出世かな これで信長から死ぬほどブラック労働強いられるな!
85 21/11/14(日)18:29:17 No.866609835
誰!?誰の軍が仕留めたの!?
86 21/11/14(日)18:29:21 No.866609858
2年前倒しか
87 21/11/14(日)18:29:34 No.866609924
1565年
88 21/11/14(日)18:30:26 No.866610231
このままいくと本能寺の前にノブで統一終わるんじゃねえか
89 21/11/14(日)18:30:37 No.866610287
論功行賞です 功一等は! dice1d3=2 (2) 1.藤吉郎 2.斎藤龍興を討ち取った者 3.あなた
90 21/11/14(日)18:30:38 No.866610289
>大出世かな >これで信長から死ぬほどブラック労働強いられるな! 蓑虫の編成やら火縄の改良やらに掛けた時間考えると既にブラック労働済みでは?
91 21/11/14(日)18:31:01 No.866610412
誰!誰なの!?
92 21/11/14(日)18:31:09 No.866610458
一体何者なんだ…
93 21/11/14(日)18:31:14 No.866610483
ネームドかそれとも一兵卒か
94 21/11/14(日)18:31:17 No.866610501
信長が尾張銃の秘密隠すために名前伏せたから 査定低い説あるな
95 21/11/14(日)18:31:27 No.866610546
嫁か?
96 21/11/14(日)18:32:06 No.866610759
dice1d3=1 (1) 1.前田利家 2.柴田勝家 3.滝川一益
97 21/11/14(日)18:32:20 No.866610827
ロリコンかよ!!
98 21/11/14(日)18:32:27 No.866610864
織田家は史実でもブラック体質だからなあ
99 21/11/14(日)18:32:47 No.866610962
とっしー
100 21/11/14(日)18:32:53 No.866610991
トッシーとの関係77だぞこいつ
101 21/11/14(日)18:33:24 No.866611170
仲のいい前田殿
102 21/11/14(日)18:34:01 No.866611383
>トッシーとの関係77だぞこいつ ギリギリ掘りあってはいないくらいか
103 21/11/14(日)18:34:19 No.866611494
というか柴田と林と丹羽以外からはそこそこ仲良し 柴田なんかも二十五くらい
104 21/11/14(日)18:34:36 No.866611585
>>トッシーとの関係77だぞこいつ >ギリギリ掘りあってはいないくらいか 藤吉郎はその気全くなしだから安全だな!ヨシ!
105 21/11/14(日)18:34:42 No.866611616
新世代とだけ特に仲がいい助左衛門がその新世代とともにグイグイ出世していく…
106 21/11/14(日)18:34:58 No.866611711
功一等は前田利家でした あなたに対し信長は… dice1d3=2 (2) 1.金一封を与える 2.偏諱を与える 3.加増
107 21/11/14(日)18:35:12 No.866611782
マジかよ
108 21/11/14(日)18:35:20 No.866611820
おお
109 21/11/14(日)18:35:50 No.866611992
これは誉
110 21/11/14(日)18:36:05 No.866612078
後世の人が覚えてる名前はこれかな
111 21/11/14(日)18:37:27 No.866612575
信と長どっち貰うんだろう
112 21/11/14(日)18:37:49 No.866612686
自分だけ浮いて孤立するんじゃなくてちゃんと秀吉利家と登っていくから安泰な感ある
113 21/11/14(日)18:38:13 No.866612823
信の字を貰いました 一方藤吉郎は… dice1d3=3 (3) 1.近江国境付近の城主に 2.墨俣に領地をもらう 3.加増を受けあなたの与力を解かれる
114 21/11/14(日)18:38:42 No.866613002
木下…
115 21/11/14(日)18:39:13 No.866613178
>後世の人が覚えてる名前はこれかな 尾張銃の前身である助左砲があるから助左の名で覚えてる人も一定いると思う あと無双だと秀吉とか利家は助左って呼んでそうだし
116 21/11/14(日)18:39:14 No.866613189
出世したのう!これからは同輩じゃ!
117 21/11/14(日)18:39:22 No.866613240
もうちょっと優遇してやっていいんじゃないかな!
118 21/11/14(日)18:39:40 No.866613353
個人だと色々限界ありそうなステと性格してるから有能な与力が欲しい…
119 21/11/14(日)18:39:47 No.866613399
さらば猿
120 21/11/14(日)18:39:52 No.866613431
優秀なやつは自らの手でこき使いたい信長と出世したい秀吉の思惑が一致しました 続いてあなたは dice1d3=1 (1) 1.滝川一益と共に北伊勢攻略へ 2.近江攻略へ 3.そんなことより開発だ!
121 21/11/14(日)18:40:27 No.866613622
滝川とならいいシナジーがありそう
122 21/11/14(日)18:40:35 No.866613674
滝川さんも忍者だしギリースーツいかが?
123 21/11/14(日)18:40:35 No.866613676
犬!猿!ミノムシ!
124 21/11/14(日)18:40:50 No.866613778
一益くん! 鉄砲適正と忍者適正高いから蓑虫にならないか!
125 21/11/14(日)18:42:15 No.866614264
重鎮とも仲良くしておきたいしなそろそろ
126 21/11/14(日)18:42:54 No.866614481
常に最前線いるなコイツ…
127 21/11/14(日)18:43:08 No.866614571
伊勢攻略戦におけるあなたの活躍は… dice1d100=41 (41)
128 21/11/14(日)18:43:25 No.866614647
やや低め
129 21/11/14(日)18:43:59 No.866614867
珍しくほどほどの出目
130 21/11/14(日)18:44:18 No.866614963
光秀のとこの誰かが説得しまくったやつだっけか
131 21/11/14(日)18:44:21 No.866614970
大体一益に任せたのかな
132 21/11/14(日)18:44:25 No.866614995
秀吉いなくなったからなあ
133 21/11/14(日)18:44:58 No.866615187
そこそこ… dice1d3=2 (2) 1.滝川隊も尾張銃を揃えていたので伊勢の国人は成すすべもなかった 2.あなたは裏方として貢献した 3.蟹江を守備していた
134 21/11/14(日)18:45:06 No.866615222
そう言えば一益からの評価はダイスにないな…
135 21/11/14(日)18:45:11 No.866615253
存在感出てきたしもう信長の求めるものが高くなってきてるから並の成果だとあんまり褒めて貰えなさそう
136 21/11/14(日)18:45:43 No.866615434
先輩を立てた
137 21/11/14(日)18:46:17 No.866615629
出世すればするほど激務で死にそうになるだろうしな
138 21/11/14(日)18:46:29 No.866615705
サルとミノムシはもっとできるでしょ?ん?
139 21/11/14(日)18:47:40 No.866616091
続いては dice1d3=2 (2) 1.ちょっと時間を作る 2.大河内城の戦いが起こる 3.大河内城の戦いが起こる
140 21/11/14(日)18:48:06 No.866616265
北畠との戦いです あなたの活躍は… dice1d100=83 (83)
141 21/11/14(日)18:48:17 No.866616317
鉄砲研究してる暇がねえ…
142 21/11/14(日)18:48:18 No.866616324
>サルとミノムシはもっとできるでしょ?ん? またえっマジで?って言うことになりますよ信長様…
143 21/11/14(日)18:48:21 No.866616340
つっよ
144 21/11/14(日)18:48:27 No.866616374
>サルとミノムシはもっとできるでしょ?ん? そうだね
145 21/11/14(日)18:48:36 No.866616431
能力的には織田家じゃあんまり前に立つ意味ないもんな 鉄砲の扱いがうまい滝川いるし
146 21/11/14(日)18:48:47 No.866616482
美濃攻略は渋りまくったのにサクサクいくねぇ
147 21/11/14(日)18:49:27 No.866616716
>鉄砲研究してる暇がねえ… まあ実戦を経て戦術を磨くのも必要だし
148 21/11/14(日)18:49:44 No.866616820
あなたは… dice1d3=1 (1) 1.夜襲を成功させる 2.搦手から攻略 3.潜入し水の手を断つことに成功
149 21/11/14(日)18:49:46 No.866616830
このミノムシ政治力酷いし自分自身の統率とかも並だから優秀な方面軍司令官に使ってもらうか優秀な参謀見つけるかしないと頭打ちになりそう
150 21/11/14(日)18:50:19 No.866616999
暗視ゴーグルとか無いと見つからなそう
151 21/11/14(日)18:50:29 No.866617053
今回は蓑虫衆が活躍できたかな 剣豪で鳴らした北畠狙撃して刀の時代の終わり始めちゃうかな
152 21/11/14(日)18:50:29 No.866617057
>このミノムシ政治力酷いし自分自身の統率とかも並だから優秀な方面軍司令官に使ってもらうか優秀な参謀見つけるかしないと頭打ちになりそう このスレステータスと展開連動した事あったっけ
153 21/11/14(日)18:50:39 No.866617101
>9月8日、信長は丹羽長秀・池田恒興・稲葉良通に夜討ちを命じる。しかし雨が降り出して鉄砲が使用不能になったため、後退した これかぁ
154 21/11/14(日)18:52:45 No.866617803
>>このミノムシ政治力酷いし自分自身の統率とかも並だから優秀な方面軍司令官に使ってもらうか優秀な参謀見つけるかしないと頭打ちになりそう >このスレステータスと展開連動した事あったっけ 松平家の奴は統率力がズ抜けてたからか常に+30とかなってたよ
155 21/11/14(日)18:53:22 No.866618007
もう雨火縄とかも開発済みなんだろうな
156 21/11/14(日)18:53:40 No.866618124
前回の奴はめちゃアホだったからアホ相応の選択肢も多かったしな
157 21/11/14(日)18:53:48 No.866618182
ノブヤボRTA
158 21/11/14(日)18:54:02 No.866618242
これにより北畠家は… dice1d3=1 (1) 1.城にこもって防戦を続けたが降伏し城を明け渡して和睦 2.北畠具教が討ち取られた 3.暗闇の中次々と味方が撃たれていく光景に壊乱し同士討ちが発生
159 21/11/14(日)18:54:42 No.866618468
>前回の奴はめちゃアホだったからアホ相応の選択肢も多かったしな 2/3が丸投げ
160 21/11/14(日)18:54:59 No.866618551
夜闇の中で少しでも体を出したら死ぬ恐怖は耐えられまい…
161 21/11/14(日)18:55:34 No.866618749
あなたの功に信長は… dice1d3=1 (1) 1.金一封を授与 2.加増 3.城を与える
162 21/11/14(日)18:56:05 No.866618925
やはり金一封…金一封は全てを解決する
163 21/11/14(日)18:56:13 No.866618966
金!金!金!
164 21/11/14(日)18:56:23 No.866619027
お金をもらいました dice1d3=1 (1) 1.遊ぶ 2.家に入れる 3.投資
165 21/11/14(日)18:56:31 No.866619078
研究費ふえた!
166 21/11/14(日)18:56:40 No.866619128
たまにはね
167 21/11/14(日)18:56:48 No.866619166
こいつが遊んでるとこ初めて見た
168 21/11/14(日)18:56:50 No.866619175
あなたは遊ぶことにしました dice1d3=1 (1) 1.配下と 2.仲のいい同僚と 3.タッキーと
169 21/11/14(日)18:56:52 No.866619187
働き詰めだったからね
170 21/11/14(日)18:56:55 No.866619208
むしろ「」左郎はダイスバフどころか選択肢からもうステのキャラ通りにされてて笑った
171 21/11/14(日)18:57:04 No.866619252
>1.城にこもって防戦を続けたが降伏し城を明け渡して和睦 精度と射程上げてるから狭間から覗いたり攻撃しようとしたら狙撃されたやつ
172 21/11/14(日)18:57:07 No.866619269
>松平家の奴は統率力がズ抜けてたからか常に+30とかなってたよ 松平の忠犬にして徳川の友も凄かったな…
173 21/11/14(日)18:57:15 No.866619310
こいつの遊びって二本足の動物撃つことだろ
174 21/11/14(日)18:57:35 No.866619418
>こいつの遊びって二本足の動物撃つことだろ 悪い奴を的にしよう 平和になりました
175 21/11/14(日)18:57:56 No.866619532
日頃の感謝をこめて配下と遊びます dice1d3=3 (3) 1.女だね 2.酒だね 3.鉄砲使って狩猟
176 21/11/14(日)18:58:05 No.866619578
二本足の鹿でした
177 21/11/14(日)18:58:09 No.866619604
人狩りいこうぜ!
178 21/11/14(日)18:58:11 No.866619616
>こいつの遊びって二本足の動物撃つことだろ 治安維持活動!治安維持活動です!
179 21/11/14(日)18:58:20 No.866619670
馬鹿! この鉄砲馬鹿!
180 21/11/14(日)18:58:21 No.866619682
鹿でした
181 21/11/14(日)18:58:24 No.866619697
お前はそういうやつだよ
182 21/11/14(日)18:58:25 No.866619701
マンハンターきたな…
183 21/11/14(日)18:58:43 No.866619787
実質仕事じゃねぇか
184 21/11/14(日)18:58:43 No.866619788
狩猟? dice1d3=3 (3) 1.鹿とか猪 2.うさぎ 3.しかでした
185 21/11/14(日)18:58:43 No.866619792
仕事も鉄砲 遊びも鉄砲
186 21/11/14(日)18:59:01 No.866619887
コワ~…
187 21/11/14(日)18:59:02 No.866619889
ホントかー?
188 21/11/14(日)18:59:04 No.866619905
盗賊撃ち殺すだけで治安80以上向上させてたから多分3桁に迫る勢いで盗賊殺して遊んでる
189 21/11/14(日)18:59:13 No.866619954
しかだね
190 21/11/14(日)18:59:13 No.866619955
反抗勢力を集めて… しかでした。
191 21/11/14(日)18:59:24 No.866620024
二足歩行のしかだよ
192 21/11/14(日)18:59:31 No.866620072
暇つぶしに盗賊狩るのが趣味って歴史書になんて評価されるんだ
193 21/11/14(日)18:59:32 No.866620079
しかでした
194 21/11/14(日)18:59:33 No.866620083
いやぁ治安維持活動をすると気持ちがいいですねノブ様
195 21/11/14(日)18:59:46 No.866620156
治安向上のためだから!
196 21/11/14(日)18:59:46 No.866620163
そういや辻斬りエピはよく聞くけど辻撃ちは知らんな…
197 21/11/14(日)18:59:54 No.866620204
まあこいつが殺すしかは殺してもいいしかだろうしな
198 21/11/14(日)18:59:58 No.866620225
>暇つぶしに盗賊狩るのが趣味って歴史書になんて評価されるんだ リナ=インバースの元ネタである
199 21/11/14(日)19:00:01 No.866620242
部下連れて一狩り行こうぜできるのは良い上司
200 21/11/14(日)19:00:06 No.866620261
硝石なくなるからやめろ!とか言えないんだノッブ
201 21/11/14(日)19:00:07 No.866620269
>こいつの遊びって二本足の動物撃つことだろ
202 21/11/14(日)19:00:19 No.866620342
>暇つぶしに盗賊狩るのが趣味って歴史書になんて評価されるんだ 治安向上に腐心し、時には自ら銃を取り盗賊の討伐に参加することもあったという。[1]
203 21/11/14(日)19:00:24 No.866620379
>そういや辻斬りエピはよく聞くけど辻撃ちは知らんな… 火薬は貴重なんだ
204 21/11/14(日)19:00:25 No.866620386
人狩り行ってきた
205 21/11/14(日)19:00:36 No.866620446
>硝石なくなるからやめろ!とか言えないんだノッブ だからできた嫁の力を借りて硝石を増産したんですね
206 21/11/14(日)19:00:38 No.866620455
趣味と実益を兼ねてるから最高じゃん
207 21/11/14(日)19:00:42 No.866620472
>>そういや辻斬りエピはよく聞くけど辻撃ちは知らんな… >火薬は貴重なんだ 貴重じゃなくなってる……
208 21/11/14(日)19:00:42 No.866620476
>暇つぶしに盗賊狩るのが趣味って歴史書になんて評価されるんだ 硝石をふんだんに使える織田家ってすごいね
209 21/11/14(日)19:00:44 No.866620492
あなたは配下と共にしかを撃って遊びました dice1d3=2 (2) 1.誰が1番か競争だ! 2.たのしいなあ 3.ふう…まだまだこの鉄砲には改良の余地があるな…
210 21/11/14(日)19:00:46 No.866620509
野盗からすると本職の鉄砲衆が遊びでこっちを本気で撃ちにくるのめちゃめちゃ怖くない…?
211 21/11/14(日)19:01:13 No.866620665
>野盗からすると本職の鉄砲衆が遊びでこっちを本気で撃ちにくるのめちゃめちゃ怖くない…? 野盗なんかやるのが悪い
212 21/11/14(日)19:01:14 No.866620671
サイコかお前は
213 21/11/14(日)19:01:17 No.866620686
>野盗からすると本職の鉄砲衆が遊びでこっちを本気で撃ちにくるのめちゃめちゃ怖くない…? 治安がよくなる
214 21/11/14(日)19:01:19 No.866620691
>野盗からすると本職の鉄砲衆が遊びでこっちを本気で撃ちにくるのめちゃめちゃ怖くない…? 先に悪いこととしたのは君たちだよね ぐっどはんちんぐ
215 21/11/14(日)19:01:21 No.866620697
1だったら鬼武蔵が参戦するところだった
216 21/11/14(日)19:01:22 No.866620705
部下の楽しさ dice1d70+30=15 (45)
217 21/11/14(日)19:01:39 No.866620797
こいつの事だから仕事のためにやってんのかと思ったら普通にエンジョイしてるの怖いんですが…
218 21/11/14(日)19:01:40 No.866620800
そこそこ
219 21/11/14(日)19:01:50 No.866620853
まだ非戦闘員でスコアタしないだけ理性的と言える
220 21/11/14(日)19:01:52 No.866620861
部下はお仕事と勘違いしてない?
221 21/11/14(日)19:01:54 No.866620873
思ったより楽しんでるな
222 21/11/14(日)19:01:56 No.866620885
ちょっと引いてる…
223 21/11/14(日)19:02:02 No.866620910
もう逆なのでは? 趣味で鉄砲を研究してるのをそのまま仕事にしてるのでは?
224 21/11/14(日)19:02:04 No.866620924
(おめェ怖い?) (ちょっとな) (でも助左衛門さまよりは怖くないかも)
225 21/11/14(日)19:02:04 No.866620925
誘われたし付き合うくらい
226 21/11/14(日)19:02:07 No.866620943
>部下の楽しさ >dice1d70+30=15 (45) 若干引いてますよね
227 21/11/14(日)19:02:08 No.866620947
ほぼ訓練だしね
228 21/11/14(日)19:02:12 No.866620971
(正直勘弁して欲しいんだけど…)って何人か思ってる
229 21/11/14(日)19:02:20 No.866621022
訓練のための的
230 21/11/14(日)19:02:39 No.866621133
そりゃ休みの日に上司から呼び出されてみれば仕事と変わらないんだもの
231 21/11/14(日)19:02:42 No.866621156
部下からしたら単なる治安維持活動とか盗賊狩りだからな…
232 21/11/14(日)19:02:51 No.866621203
dice1d3=3 (3) 1.仕事ですよね? 2.この人頭おかしいよね…それがいいんだけど 3.確かにしかの悲鳴はストレス発散にはなるけど…そこまで楽しくない
233 21/11/14(日)19:02:57 No.866621247
仮に治安維持名目だとしても実際戦以外で人殺すのストレス凄そうだしな
234 21/11/14(日)19:03:13 No.866621336
鹿鳴館ってそういう…
235 21/11/14(日)19:03:13 No.866621338
しかが…悲鳴…?
236 21/11/14(日)19:03:16 No.866621350
こいつら頭おかしいよ
237 21/11/14(日)19:03:23 No.866621392
しかの悲鳴を楽しんでる時点で部下もやべーっつんだよ
238 21/11/14(日)19:03:40 No.866621509
お金もらって部下と遊ぶ選択肢だから部下は普通に金もらって仕事だろう…
239 21/11/14(日)19:03:42 No.866621517
政治に不満がある人や他国からはティターンズ並みの扱いでもおかしくない
240 21/11/14(日)19:03:46 No.866621540
少しは楽しいのか
241 21/11/14(日)19:04:04 No.866621637
まあスッキリはする
242 21/11/14(日)19:04:07 No.866621649
休日に私兵雇って治安維持
243 21/11/14(日)19:04:15 No.866621703
>しかが…悲鳴…? ピィーって鳴くよ鹿 しかなら喉のあたり打てばヒューヒュー言うよ
244 21/11/14(日)19:04:15 No.866621706
しかの悲鳴はいいよね…撃つこと自体は楽しくない
245 21/11/14(日)19:04:38 No.866621818
愉快な悲鳴を聞いて楽しいけどまあ娯楽ジャンルとしてこれやれって言われたらやっぱりしんどい気持ちが勝る
246 21/11/14(日)19:05:06 No.866621954
ノッブもドン引きだけど自分の金で治安維持してくれるからな
247 21/11/14(日)19:05:08 No.866621969
鶴見中尉の言ってた躊躇なく人を撃てる人種だな
248 21/11/14(日)19:05:09 No.866621980
害虫駆除だって楽しむのはキツイもんね
249 21/11/14(日)19:05:10 No.866621981
普通にねぎらいや遊興として集められてこれやらされたらしんどいのはある
250 21/11/14(日)19:05:11 No.866621987
>政治に不満がある人や他国からはティターンズ並みの扱いでもおかしくない ティターンズだってもうちょっと節度ある遊びするわ!
251 21/11/14(日)19:05:40 No.866622149
この人の部下になったら休日しか狩りやり放題
252 21/11/14(日)19:05:50 No.866622203
遊興でやってるってポイントがやばさ際立つからな
253 21/11/14(日)19:06:20 No.866622374
サイコ野郎の集まり蓑虫衆
254 21/11/14(日)19:06:42 No.866622502
>サイコ野郎の集まり蓑虫衆 部下「「「助左衛門殿だけです」」」
255 21/11/14(日)19:06:57 No.866622584
戦場でビビッて人撃てないだと困るもんな