虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)17:53:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)17:53:43 No.866598735

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/14(日)17:54:53 No.866599074

三すくみできた!

2 21/11/14(日)17:54:59 No.866599115

半年前の将棋界貼るな

3 21/11/14(日)17:56:05 No.866599452

7月までこれ言われてたのに 豊島ブートキャンプで覚醒しちまったもんだから…

4 21/11/14(日)17:57:40 No.866599967

もう地球代表に賭けるしかない

5 21/11/14(日)17:58:18 No.866600144

そこに3人の棋士がおるじゃろう?

6 21/11/14(日)18:00:08 No.866600658

とっくに崩壊してるやんけ

7 21/11/14(日)18:00:40 No.866600813

目まぐるし過ぎる…

8 21/11/14(日)18:01:34 No.866601102

>とっくに崩壊してるやんけ 今年の画像なんですよ!!!

9 21/11/14(日)18:02:40 No.866601473

俺は正直叡王奪取された後も豊島は竜王防衛して意地を見せると信じてたよ…

10 21/11/14(日)18:03:07 No.866601606

叡王戦 王位戦 竜王戦 で19番勝負果たしたからな…

11 21/11/14(日)18:05:19 No.866602266

バカな…まだ成長するだと…をリアルで体感するとは

12 21/11/14(日)18:05:34 No.866602326

一人だけレート2000オーバーはもうバケモノだよ

13 21/11/14(日)18:06:26 No.866602583

半年前までは王位防衛すれば竜王奪取出来なくてもいいとか 豊島相手なら五分五分に勝てば良い方とか言われてたんすよ… 全部持って行かれた

14 21/11/14(日)18:06:40 No.866602650

最年少四冠ってそもそも今まで5人しかいないじゃん!

15 21/11/14(日)18:07:55 No.866603039

今どうなったんです?

16 21/11/14(日)18:08:22 No.866603187

アマチュアで竜王戦トーナメント出場キメた漫画がギリギリ現実越えみたいな風評笑う

17 21/11/14(日)18:08:26 No.866603207

将棋星人さんは粘着質なの?

18 21/11/14(日)18:09:01 No.866603361

>今どうなったんです?   勝ち    勝ち 豊島 ← 藤井 → 渡辺

19 21/11/14(日)18:10:00 No.866603681

十代後半だから伸び盛りなんかね

20 21/11/14(日)18:10:34 No.866603855

fu524833.jpg レーティングが異次元すぎる

21 21/11/14(日)18:10:58 No.866603993

それでも今年だけで3回負かしてるだけ豊島は分がある方だと言うのが… 誰なら渡り合えるんです?

22 21/11/14(日)18:12:10 No.866604354

いまタイトル持ってるの3人だけなのか

23 21/11/14(日)18:12:23 No.866604424

こいつに限界はないんか?

24 21/11/14(日)18:12:25 No.866604432

今この人のことなんて呼べばいいの?竜王?棋聖?

25 21/11/14(日)18:13:30 No.866604746

>今この人のことなんて呼べばいいの?竜王?棋聖? 竜王

26 21/11/14(日)18:14:30 No.866605053

もう藤井竜王は別格で豊島ナベ永瀬斎藤が4強になりそう

27 21/11/14(日)18:14:35 No.866605083

何が怖いってこの前の竜王戦で 藤井竜王が残り10分豊島が2時間半 ガハハこれは豊島が勝ったなと思ったらなんか負けてる…

28 21/11/14(日)18:14:48 No.866605148

2115?くらいからあんまりレーティングも伸びなくなると聞いたから藤井竜王の限界もそろそろ近い

29 21/11/14(日)18:14:57 No.866605203

昇龍拳

30 21/11/14(日)18:15:10 No.866605266

>もう藤井竜王は別格で豊島ナベ永瀬斎藤が4強になりそう むしろしっくりくるな…ラスボスだよもう

31 21/11/14(日)18:15:43 No.866605424

藤井キラー早く開発しろ

32 21/11/14(日)18:16:44 No.866605748

タイトル戦で藤井から3勝もしくは4勝取らないといけないのクソゲーすぎる

33 21/11/14(日)18:16:50 No.866605781

タイトル戦初登場から6連続番勝負勝利がしれっと史上初なんだよな ちなみに初登場から5連続番勝負勝利の記録を持ってたのは初代実力制名人にして藤井くんの大師匠のそのまた大師匠にあたる木村義雄十四世名人です…

34 21/11/14(日)18:16:50 No.866605785

NHK杯ではちゃんと地球代表が勝ったから問題ない

35 21/11/14(日)18:16:58 No.866605829

>何が怖いってこの前の竜王戦で >藤井竜王が残り10分豊島が2時間半 >ガハハこれは豊島が勝ったなと思ったらなんか負けてる… 単純に考えれば勝てそうだったのを深読みしすぎて悪手指しちゃったのがなんかもう気圧されてる感があって怖い…

36 21/11/14(日)18:17:00 No.866605836

>藤井キラー早く開発しろ 豊島がそうだったんだよ!!!

37 21/11/14(日)18:17:04 No.866605857

>fu524833.jpg >レーティングが異次元すぎる 本来この2位3位でも凄い凄いってなるやつなんです?

38 21/11/14(日)18:17:21 No.866605942

>fu524833.jpg >レーティングが異次元すぎる 豊島と渡辺のレーティングが減った理由はもしかしなくても藤井なんですか

39 21/11/14(日)18:17:27 No.866605971

3五桂もすぐに悪手とは思えなかった手だとは聞いた

40 21/11/14(日)18:17:50 No.866606097

この竜王からタイトル奪うの無理では…

41 21/11/14(日)18:17:58 No.866606135

全ての将棋集合知を集めたメカ藤井の開発が待たれる

42 21/11/14(日)18:18:02 No.866606158

羽生「四冠ぐらいになるとタイトルの予選出なくて済むのが増えるから楽になるよ」

43 21/11/14(日)18:18:05 No.866606172

>ちなみに初登場から5連続番勝負勝利の記録を持ってたのは初代実力制名人にして藤井くんの大師匠のそのまた大師匠にあたる木村義雄十四世名人です… まだ名人戦しかない時代の記録じゃん!

44 21/11/14(日)18:18:11 No.866606192

ここらへんからは全盛期羽生さんも苦しんだタイトル戦ラッシュで体力もつかどうかってラインに入ると思う

45 21/11/14(日)18:18:41 No.866606342

>3五桂もすぐに悪手とは思えなかった手だとは聞いた なんか進んでいったら桂打ちされてあれ?詰んでる…?ってなった

46 21/11/14(日)18:19:04 No.866606461

122手目を指す前に見せた苦悶の表情がすごかった いつもポーカーフェイスの印象だったから

47 21/11/14(日)18:19:26 No.866606569

>羽生「四冠ぐらいになるとタイトルの予選出なくて済むのが増えるから楽になるよ」 史上六人しかいねーじゃねえか!!!

48 21/11/14(日)18:20:02 No.866606746

タイトル戦6個中ストレート3回はおかしくない?

49 21/11/14(日)18:20:27 No.866606874

豊島渡辺も化け物なのに…

50 21/11/14(日)18:20:55 No.866607029

竜王戦の挑戦者決定トーナメントに出なくてよくなったのは体力的に大きそうだなって思う

51 21/11/14(日)18:21:03 No.866607063

羽生がずっと最強だと思ってました

52 21/11/14(日)18:21:03 No.866607065

>羽生「四冠ぐらいになるとタイトルの予選出なくて済むのが増えるから楽になるよ」 このアドバイス活かせるやつ早々いねえよ! って初出の頃は言ってたんだけどな…

53 21/11/14(日)18:21:26 No.866607184

ちょっと興味が湧いてやってみたけど将棋めちゃめちゃ難しい なんでこの人こんな勝てるの…

54 21/11/14(日)18:21:28 No.866607194

前に藤井八冠までの道のり!って話見て タイトルってそうほいほい取れるようなもんじゃねーよ!と思ってたらもう半分も…

55 21/11/14(日)18:21:48 No.866607297

将棋星人に覚醒しちゃったじゃん真ん中 4タテで相手のメンタルへし折るレベルで

56 21/11/14(日)18:21:55 No.866607329

>竜王戦の挑戦者決定トーナメントに出なくてよくなったのは体力的に大きそうだなって思う 「」がよく言ってる獲得タイトル増えると逆に楽ってそういう意味なの?

57 21/11/14(日)18:22:23 No.866607490

クッなんて強さだ

58 21/11/14(日)18:22:24 No.866607496

四天王:渡辺・永瀬・豊島・斉藤 魔王:藤井 伝説:羽生

59 21/11/14(日)18:22:35 No.866607552

>羽生「四冠ぐらいになるとタイトルの予選出なくて済むのが増えるから楽になるよ」 >このアドバイス活かせるやつ早々いねえよ! >って初出の頃は言ってたんだけどな… 将棋星人しかいかせねえよ!!こんなアドバイスどのみち

60 21/11/14(日)18:22:39 No.866607572

>「」がよく言ってる獲得タイトル増えると逆に楽ってそういう意味なの? 左様 予選がめちゃくちゃ多いんだ

61 21/11/14(日)18:22:42 No.866607593

藤井くんを永瀬と引き合わせたのはどいつだ 将棋友達までできて隙がなくなってるじゃねえか

62 21/11/14(日)18:22:51 No.866607649

そもそも8割勝つやつがタイトル戦来たらこうもなる もはや誰が藤井のタイトルの牙城を崩すかのレベルだ

63 21/11/14(日)18:22:51 No.866607651

若いから元々強いのにすぐ強化パッチ当たる

64 21/11/14(日)18:22:56 No.866607671

>羽生がずっと最強だと思ってました 羽生の全盛期は終わったって思ってから何回も盛り返してくるから羽生もやっぱり異常なんだけど 四段から強かったのに衰えるどころか強化される一方の藤井くんはやばい

65 21/11/14(日)18:23:01 No.866607693

フェデラーとかが雑多な大会に出ずに4大大会に絞れてるみたいなもんか

66 21/11/14(日)18:23:17 No.866607803

誰が最初にタイトルを奪うのかなあ

67 21/11/14(日)18:23:39 No.866607932

>藤井くんを永瀬と引き合わせたのはどいつだ >将棋友達までできて隙がなくなってるじゃねえか ABEMA…ですかね…

68 21/11/14(日)18:24:04 No.866608064

>フェデラーとかが雑多な大会に出ずに4大大会に絞れてるみたいなもんか そうテニスと一緒 にしこりがいつも予選でスタミナもたなくなるし

69 21/11/14(日)18:24:37 No.866608251

藤井永世八冠とか見てえなあ

70 21/11/14(日)18:24:41 No.866608267

藤井君さん今年の獲得賞金1億越えが確定したんだよな 俺藤井君さんと結婚できないかな

71 21/11/14(日)18:24:41 No.866608268

名人RTAもやるんじゃないのこの将棋星人

72 21/11/14(日)18:24:48 No.866608312

>豊島ブートキャンプで覚醒しちまったもんだから… まだ強くなる余地があったのか…

73 <a href="mailto:JT杯">21/11/14(日)18:24:50</a> [JT杯] No.866608325

>で19番勝負果たしたからな… もう一回遊べるドン!

74 21/11/14(日)18:25:12 No.866608444

レート順だと1人だけ五段で佐々木が浮いてるな…

75 21/11/14(日)18:26:04 No.866608742

最初のタイトルが天野宗歩に由来する棋聖ってのがいいよね…

76 21/11/14(日)18:26:18 No.866608823

>「」がよく言ってる獲得タイトル増えると逆に楽ってそういう意味なの? fu524871.jpg はいトーナメント表

77 21/11/14(日)18:26:28 No.866608882

>「」がよく言ってる獲得タイトル増えると逆に楽ってそういう意味なの? 例えばこの前の竜王戦なら一番良くて7戦して挑戦者になった後に7番勝負する所7番勝負だけですむからね

78 21/11/14(日)18:26:35 No.866608911

賞金でAI用サーバー部屋付き家買えるんじゃないの

79 21/11/14(日)18:26:37 No.866608922

>レート順だと1人だけ五段で佐々木が浮いてるな… 佐々木大地は強いのに順位戦や竜王戦で勝てないから昇段できないんだよな…

80 21/11/14(日)18:26:48 No.866608984

>レート順だと1人だけ五段で佐々木が浮いてるな… 強いのに順位戦竜王戦共に一番下です…

81 21/11/14(日)18:26:50 No.866608998

渡辺すら四冠に届いてなかったんだな

82 21/11/14(日)18:26:53 No.866609016

タイトル戦ばっかやって+72ってなんかバグってません?

83 21/11/14(日)18:27:24 No.866609185

渡辺明の印象悪くなってからまだ戻ってない

84 21/11/14(日)18:27:44 No.866609306

藤井くんを見て育った世代がいつか藤井くんの記録を抜くと信じてるよ

85 21/11/14(日)18:28:09 No.866609464

今年の豊島も対藤井戦績さえ除けば絶好調クラスなんだがブートキャンプで破壊されてしまった

86 21/11/14(日)18:28:12 No.866609483

>佐々木大地は強いのに順位戦や竜王戦で勝てないから昇段できないんだよな… チャンス☓みたいな人なの…?

87 21/11/14(日)18:28:16 No.866609498

>>レート順だと1人だけ五段で佐々木が浮いてるな… >強いのに順位戦竜王戦共に一番下です… 早く上がって欲しい 師匠と一緒に地球を守護らないと…

88 21/11/14(日)18:28:20 No.866609523

これレートって1700台とかでもめちゃくちゃ強いんだよね?

89 21/11/14(日)18:28:34 No.866609595

森内は名人位キープできてたのは 順位戦出なくていい&羽生対策だけしてればいいから みたいな事は言われてた頃もあった

90 21/11/14(日)18:28:42 No.866609636

最近まで成立してた図なのに

91 21/11/14(日)18:28:43 No.866609641

竜王って楽だよな! 七番勝負だけに出ればいいだもん!! ってこと?

92 21/11/14(日)18:28:51 No.866609682

まだJT杯と日本シリーズが残ってるんでしょ? どうなっちゃうんだ

93 21/11/14(日)18:29:14 No.866609811

JT杯って対戦相手豊島だっけ?

94 21/11/14(日)18:29:37 No.866609948

>まだJT杯と日本シリーズが残ってるんでしょ? >どうなっちゃうんだ 豊島がケツの毛までむしられちゃう…

95 21/11/14(日)18:29:40 No.866609961

>四天王:渡辺・永瀬・豊島・斉藤 >魔王:藤井 >伝説:羽生 >地球代表:深浦

96 21/11/14(日)18:29:53 No.866610031

深浦で1個ぐらいタイトル取りに行けないか

97 21/11/14(日)18:30:03 No.866610091

最後の肩書JT杯王者も奪われて本当に無冠に戻ってしまう

98 21/11/14(日)18:30:09 No.866610122

>藤井くんを見て育った世代がいつか藤井くんの記録を抜くと信じてるよ 羽生さんの記録も絶対塗り替えられないだろうって思ってたから きっと藤井くん超えも出てくる 後世恐るべしだ

99 21/11/14(日)18:30:12 No.866610138

タイトル戦出るまでは基本負ければ終わるからね タイトル戦は負けてもいいので気が楽

100 21/11/14(日)18:30:25 No.866610224

JT杯=日本シリーズだよ

101 21/11/14(日)18:30:40 No.866610298

>>佐々木大地は強いのに順位戦や竜王戦で勝てないから昇段できないんだよな… >チャンス☓みたいな人なの…? ムラッ気かな…

102 21/11/14(日)18:30:48 No.866610345

>fu524833.jpg >レーティングが異次元すぎる このランクマ機能してないんですけど

103 21/11/14(日)18:30:59 No.866610400

豊島out 地球代表in でギリ3すくみまだ成り立つ気がする

104 21/11/14(日)18:31:11 No.866610471

>渡辺明の印象悪くなってからまだ戻ってない もう忘れろよ

105 21/11/14(日)18:31:15 No.866610490

複数冠持つと楽になる説は予選の分対局数が減るからという意味だと思ってたけど 竜王の人は一発敗退が無いタイトル戦の方がよっぽど楽みたいな雰囲気出してる

106 21/11/14(日)18:31:37 No.866610600

レーティング2位と3位の棋士をタイトル戦ストレートで下す未成年棋士 漫画かな?

107 21/11/14(日)18:31:42 No.866610623

11/21のJT杯決勝がとりあえず今年の対豊島戦の〆

108 21/11/14(日)18:31:45 No.866610643

永瀬「こいつらヤバい」

109 21/11/14(日)18:31:46 No.866610652

まだ若いからAIブートキャンプでバリバリ強化できるのが怖い藤井さん

110 21/11/14(日)18:31:51 No.866610674

深浦九段は羽生と藤井に互角で勝負出来るが 格下にも互角になるのでタイトル取るの難しい

111 21/11/14(日)18:31:56 No.866610704

今はモチベとか色々あるからどんどん伸びるんだろうけど そういうのが無くなった時にどうなるかは気になる 何年後の話かは知らんが

112 21/11/14(日)18:32:09 No.866610768

JT杯と日本シリーズは別物?

113 21/11/14(日)18:32:09 No.866610773

>豊島out >地球代表in >でギリ3すくみまだ成り立つ気がする と思ったけど調べたら深浦の方が渡辺より勝ち越してたわ

114 21/11/14(日)18:32:15 No.866610798

>永瀬「こいつらヤバい」 (研究を)シェアしなきゃ

115 21/11/14(日)18:32:31 No.866610881

深浦は時に女流にも負けるからな…

116 21/11/14(日)18:32:39 No.866610926

>永瀬「こいつらヤバい」 お前もや 見方変えたらお前が一番や

117 21/11/14(日)18:32:53 No.866610989

fu524901.jpg 戦力図

118 21/11/14(日)18:33:17 No.866611127

将棋界で将棋部作ろうとするのはお前ぐらいだ永瀬

119 21/11/14(日)18:33:37 No.866611238

>そういうのが無くなった時にどうなるかは気になる 最低20年は羽生さんの記録追いかけることになるからまだまだ先の話だな

120 21/11/14(日)18:33:38 No.866611245

禁止改定はよ

121 21/11/14(日)18:33:43 No.866611276

>と思ったけど調べたら深浦の方が渡辺より勝ち越してたわ 渡辺 16勝 深浦 17勝 互角だ…

122 21/11/14(日)18:33:53 No.866611337

>渡辺明の印象悪くなってからまだ戻ってない としあきが悪いよ…

123 21/11/14(日)18:33:59 No.866611366

>将棋界で将棋部作ろうとするのはお前ぐらいだ永瀬 面白すぎる

124 21/11/14(日)18:34:05 No.866611416

永瀬は強いんだけど運も良い

125 21/11/14(日)18:34:09 No.866611431

「NHK杯勝てない」も他の課題片付いたらしっかり対策して回収しそう

126 21/11/14(日)18:34:15 No.866611472

豊島の対藤井戦績が今年はグロすぎる

127 21/11/14(日)18:34:26 No.866611536

永瀬が王座なのに豊島が無冠なのは理不尽とか言われてて扱いで駄目だった

128 21/11/14(日)18:34:51 No.866611671

>将棋界で将棋部作ろうとするのはお前ぐらいだ永瀬 何をするんだ…

129 21/11/14(日)18:35:18 No.866611815

>「NHK杯勝てない」も他の課題片付いたらしっかり対策して回収しそう まあまずは八冠だよね

130 21/11/14(日)18:35:21 No.866611829

>豊島の対藤井戦績が今年はグロすぎる 3勝12敗 勝率は2割…

131 21/11/14(日)18:35:36 No.866611906

永瀬は対4強苦しい成績何だけど王座戦はなんかトーナメントで波乱が起きがちだからな…

132 21/11/14(日)18:35:37 No.866611917

数年間全タイトル独占とかありえる感じなのか…?

133 21/11/14(日)18:35:40 No.866611935

>最低20年は羽生さんの記録追いかけることになるからまだまだ先の話だな やっぱ羽生はおかしい

134 21/11/14(日)18:35:43 No.866611951

>何をするんだ… 将棋をする

135 21/11/14(日)18:35:48 No.866611982

>何をするんだ… 将棋…?

136 21/11/14(日)18:35:56 No.866612026

>永瀬が王座なのに豊島が無冠なのは理不尽とか言われてて扱いで駄目だった 藤井に文句言えすぎる

137 21/11/14(日)18:36:23 No.866612178

>>将棋界で将棋部作ろうとするのはお前ぐらいだ永瀬 >何をするんだ… レートやタイトルの取り合いにならない趣味としての将棋というのはまぁ考えとしてはわからなくも… 仕事にしててまだそっちに回そうって頭あるのはすごいね

138 21/11/14(日)18:36:31 No.866612233

>数年間全タイトル独占とかありえる感じなのか…? 割と真面目に再来年藤井七冠が名人挑戦もあり得るレベル

139 21/11/14(日)18:36:39 No.866612280

永瀬は叡王戦も九局までもつれ込ませた男だし…

140 21/11/14(日)18:36:44 No.866612304

8タイトル手に入れたら12年で100期だろ?

141 21/11/14(日)18:36:44 No.866612308

永瀬は王座戦の対局相手がさいたろう→としあき→おじさんなので運がよかったよね

142 21/11/14(日)18:37:07 No.866612445

永瀬は己に才能ないと思い続けている狂人だから

143 21/11/14(日)18:37:17 No.866612525

左上は誰さん?

144 21/11/14(日)18:37:19 No.866612535

7つのタイトル集めたら名人戦に挑んでいいんです?

145 21/11/14(日)18:37:28 No.866612585

>としあきが悪いよ… 混乱の元

146 21/11/14(日)18:37:34 No.866612612

格下狩りでレート稼ぎしてるらしいな

147 21/11/14(日)18:37:38 No.866612632

>8タイトル手に入れたら12年で100期だろ? オリンピックが3回回るまで無理なのか…

148 21/11/14(日)18:38:17 No.866612846

勝負に絶対はないとはいえ番勝負で負け越す気がしないな…

149 21/11/14(日)18:38:21 No.866612867

かつてタニーの言ってた悔しくないのか!は若手以上に中堅に刺さって欲しい 今年の挑戦者が固定メンツすぎる

150 21/11/14(日)18:38:23 No.866612881

関東の若手で永瀬より努力してる棋士は絶対にいないって誰か言ってたな

151 21/11/14(日)18:38:58 No.866613099

ちょっと前までは将棋界の大谷翔平ぐらいのポジションだったのにもう完全にイチローポジになってるのすごいってなる

152 21/11/14(日)18:39:14 No.866613181

>8タイトル手に入れたら12年で100期だろ? 永世称号が取れないんじゃない? ちゃんと確認してないけど

153 21/11/14(日)18:39:20 No.866613225

永瀬と豊島はあの電王戦でコンピュータに勝った数少ない棋士だけど 永瀬はそこ指したらバグりますよってレベルで研究してきたからな

154 21/11/14(日)18:39:23 No.866613248

七番勝負を四つで終わらせちゃうとかホテルの人に申し訳ないと思わないの?

155 21/11/14(日)18:39:28 No.866613271

>8タイトル手に入れたら12年で100期だろ? 何が嫌って否定しようにも不可能じゃないのが怖い

156 21/11/14(日)18:39:35 No.866613326

>格下狩りでレート稼ぎしてるらしいな 藤井四冠は藤井四冠と戦うことはないからな…

157 21/11/14(日)18:39:38 No.866613338

誰か止めろ

158 21/11/14(日)18:39:42 No.866613372

地球代表に頑張ってもらいたい

159 21/11/14(日)18:39:52 No.866613435

藤井フィーバーに沸く中で王座戦の挑戦者は去年としあき今年かずきって渋さがいいよね

160 21/11/14(日)18:40:23 No.866613598

>七番勝負を四つで終わらせちゃうとかホテルの人に申し訳ないと思わないの? 代わりにそのホテルで祝賀会やるから…

161 21/11/14(日)18:40:25 No.866613607

九段ってやっぱすごいの?

162 21/11/14(日)18:40:29 No.866613637

>誰か止めろ まだ地球代表がいる

163 21/11/14(日)18:40:35 No.866613677

>七番勝負を四つで終わらせちゃうとかホテルの人に申し訳ないと思わないの? 倉敷かわいそ…

164 21/11/14(日)18:41:16 No.866613928

>七番勝負を四つで終わらせちゃうとかホテルの人に申し訳ないと思わないの? 倉敷のレス

165 21/11/14(日)18:41:38 No.866614070

>倉敷 舌禍って怖いですよね

166 21/11/14(日)18:41:50 No.866614133

五番目の会場辺りはワンチャン来るか…?ってなるけど 七番目の会場辺りは無理だぁ…ってなるな

167 21/11/14(日)18:42:25 No.866614318

竜王になった結果名実ともにラスボスとなった

168 21/11/14(日)18:42:31 No.866614347

渡辺からこれ以上奪うな

169 21/11/14(日)18:42:33 No.866614357

逆に宇部は市制の記念にこの上なくいいとこ引いたな 全日空ホテルにしてもちょっと質素だったけど…

170 21/11/14(日)18:42:57 No.866614503

>渡辺からこれ以上奪うな (毛の話だろうか…)

171 21/11/14(日)18:43:05 No.866614550

将棋わからんけどどのタイトルが1番格上とかあるの?

172 21/11/14(日)18:43:11 No.866614585

次はお前だ渡辺

173 21/11/14(日)18:43:21 No.866614623

書き込みをした人によって削除されました

174 21/11/14(日)18:43:27 No.866614664

4~7番目は同じホテル・旅館にしとこう!

175 21/11/14(日)18:43:37 No.866614723

今年度のタイトル戦 名人戦 ○渡辺4-1斎藤● 棋聖戦 ○藤井3-0渡辺● 王位戦 ○藤井4-1豊島● 叡王戦 ●豊島2-3藤井○ 王座戦 ○永瀬3-1木村● 竜王戦 ●豊島0-4藤井○ 王将戦 棋王戦

176 21/11/14(日)18:43:38 No.866614729

でも昨日対局した市の名前は誰も知らないけど倉敷の名前は轟いたよ… 来年来るといいね…

177 21/11/14(日)18:43:44 No.866614776

4冠やオオタニサンの親が出しゃばらないの凄いなって

178 21/11/14(日)18:43:49 No.866614818

今のところ王将戦に向けて頑張っています順当にいけば来年挑戦です 相手は渡辺名人!

179 21/11/14(日)18:43:57 No.866614850

>将棋わからんけどどのタイトルが1番格上とかあるの? 名人は別格でそれ以外は賞金が多い方が上 竜王は一番賞金多いから名人と同じ格

180 21/11/14(日)18:44:04 No.866614895

将棋星人もしかして九段勢相手に駒落ち成立しないか試しにやってみてほしい

181 21/11/14(日)18:44:11 No.866614927

>将棋わからんけどどのタイトルが1番格上とかあるの? 伝統の名人賞金の竜王

182 21/11/14(日)18:44:15 No.866614952

永世が待ち遠しいな

183 21/11/14(日)18:44:19 No.866614964

叡王の永世条件って決まってるの?

184 21/11/14(日)18:44:34 No.866615050

>将棋わからんけどどのタイトルが1番格上とかあるの? 竜王と名人が別格で一番上 複数タイトル持ってもこれ持ってたら基本こっちで呼ばれる

185 21/11/14(日)18:44:48 No.866615131

竜王戦がジャパンカップで名人戦がダービーでいい?

186 21/11/14(日)18:44:55 No.866615171

>棋聖戦 ○藤井3-0渡辺● >竜王戦 ●豊島0-4藤井○ 人の心とかないんか?

187 21/11/14(日)18:45:03 No.866615208

将棋の渡辺くんがどんどん悲しい展開になるのではないか… 見たいような見たくないような…

188 21/11/14(日)18:45:33 No.866615374

もう藤井君が年取ってもこの強さ維持できるかどうかって部分しか難癖つけようがない

189 21/11/14(日)18:45:39 No.866615414

竜王と名人どっちもストレートで落とすのはやりすぎ

190 21/11/14(日)18:45:58 No.866615529

>将棋の渡辺くんがどんどん悲しい展開になるのではないか… >見たいような見たくないような… むしろ名人戦までは連載のネタ尽きないってことじゃん!

191 21/11/14(日)18:46:03 No.866615553

>もう藤井君が年取ってもこの強さ維持できるかどうかって部分しか難癖つけようがない 成長期と絶頂期はあと何年続く…?

192 21/11/14(日)18:46:07 No.866615577

>将棋の渡辺くんがどんどん悲しい展開になるのではないか… >見たいような見たくないような… 例の事件の後調子落としまくった時もちょっと暗くなりつつ持ちこたえてたし大丈夫じゃないかな

193 21/11/14(日)18:46:15 No.866615618

>(毛の話だろうか…) それはそう

194 21/11/14(日)18:46:38 No.866615756

竜王に「実力不足を痛感したので…」とかコメントさすってよっぽどだよな 無言の感想戦…

195 21/11/14(日)18:47:39 No.866616078

>将棋の渡辺くんがどんどん悲しい展開になるのではないか… >見たいような見たくないような… B1に落ちてもう無理かと思われてた名人奪取が出来たんだからいいでしょ…

196 21/11/14(日)18:47:53 No.866616162

fu524949.jpg 豊島VS藤井戦績

197 21/11/14(日)18:48:03 No.866616244

>>もう藤井君が年取ってもこの強さ維持できるかどうかって部分しか難癖つけようがない >成長期と絶頂期はあと何年続く…? 20代前半くらいまでは成長するらしいのであと5年くらいは…

198 21/11/14(日)18:48:21 No.866616341

>竜王に「実力不足を痛感したので…」とかコメントさすってよっぽどだよな >無言の感想戦… 貴方ほどの人が実力に不足してたら誰も勝てないじゃないですか

199 21/11/14(日)18:48:50 No.866616499

名人3期の天彦はどこいったの?

200 21/11/14(日)18:49:21 No.866616684

勝ったのに地獄のような空気が漂ってたからな…

201 21/11/14(日)18:49:48 No.866616840

>無言の感想戦… まああれはお互い言葉はいらないって感じでもあったので…

202 21/11/14(日)18:49:56 No.866616875

若いから脳の回復も早いんだろうなあ

203 21/11/14(日)18:50:17 No.866616981

藤井永瀬のタイトル戦が見たい 3時間くらい感想戦やってほしい

204 21/11/14(日)18:50:19 No.866617001

名人も竜王も誰もが憧れる称号であり その人たちを完封しました!!!!!

205 21/11/14(日)18:50:36 No.866617088

>名人3期の天彦はどこいったの? ハイテンションで昨日の竜王戦見てたよ https://twitter.com/amahikosatoh/status/1459537955857465345?s=21

206 21/11/14(日)18:50:52 No.866617180

>fu524949.jpg >豊島VS藤井戦績 綺麗に相性がひっくり返る感じで怖い…

207 21/11/14(日)18:51:02 No.866617240

>名人も竜王も誰もが憧れる称号であり >その人たちを完封しました!!!!! ボツにしろこんなクソネーム…

208 21/11/14(日)18:51:12 No.866617304

天彦さん一瞬オネエみたいになってたよね

209 21/11/14(日)18:51:15 No.866617316

まだ名人ではないけど現名人を完封してるんだよな…

210 21/11/14(日)18:51:51 No.866617527

>名人3期の天彦はどこいったの? 天彦はもう一度タイトル取れるかどうか分からないけど将来丸ちゃんみたいな元名人の貫禄と凄みを見せてくれる瞬間が来ることを期待してるよ…

211 21/11/14(日)18:51:54 No.866617544

>fu524949.jpg >豊島VS藤井戦績 ラーニング完了してる...

212 21/11/14(日)18:51:56 No.866617564

最後の寄せ順別ルートもしっかり読みきっていたのが感想戦で分かってゾッとした

213 21/11/14(日)18:52:59 No.866617888

将棋が題材の創作で 天才キャラはこの後どうすればいいの…

214 21/11/14(日)18:53:23 No.866618010

もう伝説じゃんこんなの

215 21/11/14(日)18:54:04 No.866618252

エンタメを現実が超えたって言うけど現実の天才はヤマも何もなく有象無象薙ぎ倒していくだけの予定調和になるから結局つまらんな

↑Top