21/11/14(日)17:46:28 ホラー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/14(日)17:46:28 No.866596398
ホラーゲームで安全なはずのメニュー開いてるときとかスタート画面とかで襲われたりすると恐怖がすごいことになりそうだけどそういうのってもうどっかがやってんのかな
1 21/11/14(日)17:47:48 No.866596839
はい
2 21/11/14(日)17:59:51 No.866600572
どこでもやってるよ
3 21/11/14(日)18:00:47 No.866600844
夜廻とか
4 21/11/14(日)18:01:53 No.866601199
定番すぎる…
5 21/11/14(日)18:02:21 No.866601374
大神はそういうホラー要素入れてくると思ってなくて完全に無防備だったから不意打ちもらった
6 21/11/14(日)18:03:04 No.866601587
画像のはそういうのなかった気がする しいていうなエレベーターのあれか
7 21/11/14(日)18:03:49 No.866601821
動画を見てDDLC好きになったけど怖くてプレイはできない…
8 21/11/14(日)18:05:28 No.866602300
>画像のはそういうのなかった気がする 安全地帯だった場所がヤバくなるのは4だな
9 21/11/14(日)18:06:51 No.866602709
安全地帯での不意打ちはインパクト凄いからな
10 21/11/14(日)18:07:53 No.866603023
メニューでポーズかからないのは結構前からない?
11 21/11/14(日)18:09:53 No.866603643
DDLCとか
12 21/11/14(日)18:10:24 No.866603809
ポーズ画面とかメニュー画面で不意打ちってのは聞いたことないというか流石にクソゲー要素すぎるというか… ポーズは無いけどメニュー開いてる間は時間がゆっくりになるとかそういうのならあるけどホラーゲームでは見たことない
13 21/11/14(日)18:10:42 No.866603903
メタ演出がホラーになるって話だとCALLINGとかよく話題に出るね 安心してる所で襲われるってのとは違うけど
14 21/11/14(日)18:12:13 No.866604369
エターナルダークネスとか
15 21/11/14(日)18:15:40 No.866605408
ポーズ画面で赤い手形が!
16 21/11/14(日)18:17:25 No.866605962
夕闇通り探検隊のバッドエンドになるとデータ自体が呪われるってのは違うかな?
17 21/11/14(日)18:17:36 No.866606019
零で安全確保した場所でぼんやりしてたらランダム霊症はマジびっくりした 画面にぼんやり赤ちゃんの顔出てきたりするの
18 21/11/14(日)18:18:52 No.866606408
拠点とかシステム画面とかのプレイヤーにとっての安全地帯を狙うのはインパクトはあるけどゲーム自体の信用失ってストレス溜まりそう
19 21/11/14(日)18:20:32 No.866606901
スレ画はディスク取り出す時点でもう怖い
20 21/11/14(日)18:20:41 No.866606954
安全地帯がホラーに侵食されるサイレントヒル4
21 21/11/14(日)18:21:52 No.866607314
ホラーゲームとか緊迫感大事な所でシステムの都合上無事なんだとか考えたくないのも分かる
22 21/11/14(日)18:22:36 No.866607557
>ホラーゲームとか緊迫感大事な所でシステムの都合上無事なんだとか考えたくないのも分かる いややってる側にとっちゃ大事だよ… マジで逃げ場のないホラーってストレスすごいよ…
23 21/11/14(日)18:25:38 No.866608591
ホラーやりたくてやるんだからありだと思うけどなあ 最悪電源消せばいいわけだし
24 21/11/14(日)18:26:07 No.866608759
青鬼のあれはびっくりしたわ
25 21/11/14(日)18:26:52 No.866609013
ダクソ並に常にオートセーブしてくれるゲームなら安全地帯無くてもいいかもしれない
26 21/11/14(日)18:26:55 No.866609022
>ホラーやりたくてやるんだからありだと思うけどなあ >最悪電源消せばいいわけだし そういうのもありって意見は分からんでもないけど RTAじみた最適行動を常に要求されるっていうのは割とハードル高いと思う
27 21/11/14(日)18:29:01 No.866609747
ゲーム的な恐怖は一番精神に来るからね
28 21/11/14(日)18:29:35 No.866609935
暗くなった画面に化け物映っとる!
29 21/11/14(日)18:29:43 No.866609971
サイレントヒル4は後半自室も侵食されて回復できなくなるし 人形トラップにひっかかってたらアイテムボックスすら触りにくくなる いいよね…
30 21/11/14(日)18:30:24 No.866610216
穴を覗くときなぜか戻るボタンが無いな…
31 21/11/14(日)18:31:47 No.866610655
デッドスペースのエレベーターとか 広いのは乱戦が予想できるんだが…
32 21/11/14(日)18:33:00 No.866611027
インスクリプションなんかはこれの怖さがすごかった
33 21/11/14(日)18:33:08 No.866611060
>穴を覗くときなぜか戻るボタンが無いな… ドーンッ!
34 21/11/14(日)18:33:34 No.866611221
カジュアルなホラーのルイージマンションでもそういうのあったなぁ
35 21/11/14(日)18:34:13 No.866611458
isolationはセーブ中にグッサリやられるんだっけ
36 21/11/14(日)18:35:12 No.866611783
青鬼の卓郎のアレもそれだよな メニュー開いたら卓郎が青鬼になってるやつ
37 21/11/14(日)18:36:32 No.866612236
DDLCは映像化できないようなホラー要素で構成されてる
38 21/11/14(日)18:36:48 No.866612324
バイオとかは安全地帯行くと極端なほど敵入ってこなくて もうちょっと不自然さというか消してほしかったもんだが
39 21/11/14(日)18:38:50 No.866613051
スタートボタン押してトイレに行って戻ってきたら画面中に掌が張り付いてたのはマジでビビった
40 21/11/14(日)18:39:09 No.866613148
ダクソシリーズみたいにちょっかい掛け過ぎると拠点でも敵入ってくることあるよぐらいが個人的にはありがたい
41 21/11/14(日)18:39:43 No.866613375
ホームとかポーズ画面で襲われるゲームはあるけどムービー中に死ぬ奴はあんま無い気がする
42 21/11/14(日)18:40:22 No.866613596
いりす症候群とかDDLCみたいにゲーム外に影響する演出いいよね
43 21/11/14(日)18:41:43 No.866614095
>サイレントヒル4は後半自室も侵食されて回復できなくなるし >人形トラップにひっかかってたらアイテムボックスすら触りにくくなる >いいよね… いい… 人形トラップは回避したければ持ち歩き続けるしかないってのもある種の演出になってていい…
44 21/11/14(日)18:42:29 No.866614339
書き込みをした人によって削除されました
45 21/11/14(日)18:44:12 No.866614933
スレ画のシリーズは安全(比較的)パートと危険のメリハリが妙みたいなところがあった
46 21/11/14(日)18:44:16 No.866614954
安全地帯はあるけどそこ抜けて危険地帯に自分の意志で行くことを 選ばされるのがホラーゲーの醍醐味よね
47 21/11/14(日)18:44:17 No.866614956
>スタートボタン押してトイレに行って戻ってきたら画面中に掌が張り付いてたのはマジでビビった 零のスクリーンセーバーいいよね
48 21/11/14(日)18:46:39 No.866615758
スレ画怖くてOPムービーだけずっと流してた メインテーマいいよね…