虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

無人の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)17:44:45 No.866595867

無人のお社を庭に作ったから神様をお迎えしたい

1 21/11/14(日)17:46:03 No.866596281

じゃあ呼ぶか 旧支配者

2 21/11/14(日)17:46:15 No.866596326

見せて

3 21/11/14(日)17:46:46 No.866596490

稲荷神社なら金払えば分詞出来るんじゃなかったか

4 21/11/14(日)17:46:51 No.866596521

>じゃあ呼ぶか >旧支配者 とりあえずワンカップはお供えしといた

5 21/11/14(日)17:48:12 No.866596956

自分で作れるもんなのか

6 21/11/14(日)17:48:13 No.866596960

もっとかわいいの置かないとかわいい神様来てくれないんじゃない?

7 21/11/14(日)17:49:17 No.866597302

庭じゃ信心ポイント一桁から増えないだろうせめて道路脇とかじゃないと

8 21/11/14(日)17:49:43 No.866597440

今から俺飛ばすけど先に誰か入ってたら帰るから気にしないでね

9 21/11/14(日)17:49:48 No.866597467

月島って400年前にあったのかな

10 21/11/14(日)17:49:56 No.866597520

何を祀ってもいいんだから神道ってイージーだな

11 21/11/14(日)17:50:38 No.866597723

山とか大木とかでかい岩もなんかすげーから祀ろうぜ!の精神

12 21/11/14(日)17:51:01 No.866597852

いれて

13 21/11/14(日)17:51:43 No.866598088

褐色猫耳のじゃロリ逆関節美少女型神様ってどうやって呼べばいいんだ

14 21/11/14(日)17:51:51 No.866598142

神社本庁なんてただのお役所だし今ある神社もさかのぼれば大半は昔のひとが自前で作ったもんだろうし別にオリジナル社作ってもなんの問題もないよな

15 21/11/14(日)17:51:55 No.866598166

神さまの勧請てどこに申し込むんだろう

16 21/11/14(日)17:51:57 No.866598179

>いれて はいった はいった はいった はいった

17 21/11/14(日)17:52:58 No.866598508

ちんこ系のやつを祀ろう 子宝とか安産とかの御利益があるヤツ

18 21/11/14(日)17:53:19 No.866598614

作ったらのじゃロリ狐ババァ来てくれるかな…

19 21/11/14(日)17:53:59 No.866598834

木に巣箱括り付けて野鳥を呼ぶみたいな感じだな

20 21/11/14(日)17:54:10 No.866598890

>>いれて >はいった > >はいった >はいった >はいった 「」の奇行に耐え切れずダシテ…って言いそう

21 21/11/14(日)17:54:12 No.866598898

ガンプラとか飾ったらどうなるんだろ そういう感じの神様が入ってくれるのかな

22 21/11/14(日)17:54:23 No.866598950

自宅に祠作るのはそれほど異端でもない 昭和の頃は商売繁昌祈願で稲荷社を祀る家が多かったそうだ ただお稲荷さんは即物的な代わりに信仰さぼると即祟るんだとか

23 21/11/14(日)17:54:40 No.866599023

とりあえず神札入れとこう

24 21/11/14(日)17:55:35 No.866599311

ワンカップで呼べる神様だとオッサンにならない?おっぱいでかい子がいいんだけど

25 21/11/14(日)17:55:37 No.866599328

>神さまの勧請てどこに申し込むんだろう 地元の神社にお問い合わせかな…

26 21/11/14(日)17:56:08 No.866599462

というか神棚でいいんじゃ

27 21/11/14(日)17:56:57 No.866599736

>ガンプラとか飾ったらどうなるんだろ >そういう感じの神様が入ってくれるのかな 但し定期的に積みプラ崩して奉納しないと祟って別に欲しくもない微妙なガンプラばかりラインナップされるようになる

28 21/11/14(日)17:56:58 No.866599744

呼んだら来てくれるもんなの?

29 21/11/14(日)17:57:14 No.866599832

うちの爺さんが蛇嫌いだったから蛇祀る祠建ててたな

30 21/11/14(日)17:57:15 No.866599836

俺も神様になりてぇ~~

31 21/11/14(日)17:57:29 No.866599911

>ちんこ系のやつを祀ろう >子宝とか安産とかの御利益があるヤツ 不能勃根精神命(ふにゃおぺにす)

32 21/11/14(日)17:58:25 No.866600178

>うちの爺さんが蛇嫌いだったから蛇祀る祠建ててたな お諏訪さまかな?

33 21/11/14(日)17:58:26 No.866600180

取り敢えずカレル文字で装飾しよう

34 21/11/14(日)17:58:43 No.866600263

すげえ都合の良すぎる設定だな…

35 21/11/14(日)17:58:48 No.866600284

祠ってそんなほいほい建てていい物なのかな…

36 21/11/14(日)17:59:57 No.866600601

貧乏神とかきたらやだな…

37 21/11/14(日)18:00:27 No.866600755

>祠ってそんなほいほい建てていい物なのかな… 厄除けとかご利益でお迎えするんだから神様に対して失礼が無ければいいんじゃなかろうか

38 21/11/14(日)18:01:08 No.866600956

>貧乏神とかきたらやだな… 貧乏神って丁重に扱えば出ていった後は家が栄えるんじゃなかったっけ

39 21/11/14(日)18:01:38 No.866601119

あらかじめ信仰する方いるから社立てるんじゃなくて何かくるの待つの? それってありなの…?悪いもの来ない?

40 21/11/14(日)18:01:39 No.866601130

神様は社を移したり壊したりする時にきちんと手順踏まないと祟ったり大変みたいだから安易に呼ばない方が良いよ

41 21/11/14(日)18:02:02 No.866601262

関係ないけど神棚のスロット制はゲームのデッキみたいでワクワクするぜ! センターがアマテラスでサイドがローカル神で最後のひとつがフリースロットなの

42 21/11/14(日)18:02:23 No.866601381

ヤバい奴が来た時のために鬼踊りの練習しとくんだぞ

43 21/11/14(日)18:02:31 No.866601434

祠を建てて中に計測器様をお祀りしたい

44 21/11/14(日)18:02:35 No.866601453

内側になった

45 21/11/14(日)18:02:49 No.866601512

お稲荷さんは粗末にすると祟るタイプだから軽い気持ちで信仰しようとしたらだめよ

46 21/11/14(日)18:02:58 No.866601562

>祠を建てて中に計測器様をお祀りしたい 百葉箱かよ

47 21/11/14(日)18:03:04 No.866601590

盛り塩さま

48 21/11/14(日)18:03:05 No.866601594

>祠を建てて中に計測器様をお祀りしたい 百葉箱だこれ

49 21/11/14(日)18:03:23 No.866601686

>祠を建てて中に計測器様をお祀りしたい 百葉箱かな

50 21/11/14(日)18:03:53 No.866601842

指定外来神性とかきちゃったら逮捕だから迂闊なことはやめなよ

51 21/11/14(日)18:04:12 No.866601941

fu524817.jpg

52 21/11/14(日)18:04:43 No.866602086

>>貧乏神とかきたらやだな… >貧乏神って丁重に扱えば出ていった後は家が栄えるんじゃなかったっけ あの家は栄えたとか凋落したとかいう 説明のための神さんというか妖怪というか

53 21/11/14(日)18:04:52 No.866602128

>ヤバい奴が来た時のために鬼踊りの練習しとくんだぞ 236236+P

54 21/11/14(日)18:04:58 No.866602154

>fu524817.jpg 信仰ゆるゆるの神きたな…

55 21/11/14(日)18:05:02 No.866602171

神様が来てるとか来てないとか分かるもんなのかな

56 21/11/14(日)18:06:17 No.866602531

>神さまの勧請てどこに申し込むんだろう 神社庁

57 21/11/14(日)18:06:26 No.866602581

動物霊や低級霊が高位の神のふりをして宿りに来るよ 盛り塩しとけよ

58 21/11/14(日)18:06:31 No.866602605

>お稲荷さんは粗末にすると祟るタイプだから軽い気持ちで信仰しようとしたらだめよ 比較的ポピュラーなのにガチ勢向きなの罠だよね

59 21/11/14(日)18:07:17 No.866602839

神様も住宅事情大変そうだし誰かしら来るんじゃないか

60 21/11/14(日)18:07:51 No.866603012

>神様が来てるとか来てないとか分かるもんなのかな 首の後ろにぶつぶつができる 良く洗うと治る

61 21/11/14(日)18:08:02 No.866603074

変なもの祀って力持っちゃって碌でも無いことになるやつ!

62 21/11/14(日)18:08:11 No.866603129

マジレスするとホームセンターで神棚買え それか神棚自作

63 21/11/14(日)18:08:33 No.866603229

>比較的ポピュラーなのにガチ勢向きなの罠だよね 江戸にはいまのコンビニより多くあったんだそ稲荷社 なにか変なことが起きれば即稲荷の祟り

64 21/11/14(日)18:08:58 No.866603348

>首の後ろにぶつぶつができる >良く洗うと治る 加齢…

65 21/11/14(日)18:09:19 No.866603451

求:無病息災 出:居間の南面25x40cm

66 21/11/14(日)18:09:31 No.866603514

カップラーメン祀るか

67 21/11/14(日)18:09:37 No.866603556

今でも工場の敷地内とかにこじんまりとした稲荷神社あるよね

68 21/11/14(日)18:09:46 No.866603613

>良く洗うと治る ったねぇな…

69 21/11/14(日)18:09:48 No.866603624

大魔神社…

70 21/11/14(日)18:10:04 No.866603700

>マジレスするとホームセンターで神棚買え そこにゆけば どんな夢も

71 21/11/14(日)18:10:09 No.866603730

>はいった >はいった >はいった 入られた瞬間全身全霊で着衣脱糞したらどうなるんだろうなと考えることはある

72 21/11/14(日)18:10:50 No.866603951

貯精したビンを供えなさい

73 21/11/14(日)18:10:55 No.866603978

おれの実家の庭にお稲荷さんの祠あったけど年に一回掃除するときに適当に置いた茶碗見るとなんか小銭が毎年入ってた お供え物を買うお金にしてた

74 21/11/14(日)18:11:19 No.866604096

>今でも工場の敷地内とかにこじんまりとした稲荷神社あるよね 商売繁盛のご利益で根強い人気あるからねぇ

75 21/11/14(日)18:11:44 No.866604234

むしろ一番本来の意味での奉納なのでは?

76 21/11/14(日)18:12:20 No.866604409

群馬の会社にいった時に悪星退散てお札が神棚に祀ってて意味わからんけどかっけぇ…てなった思い出

77 21/11/14(日)18:12:32 No.866604462

うちの社長はBABYMETALのキツネのお面を神棚に飾ってる いいのかなこれ

78 21/11/14(日)18:12:38 No.866604488

>今でも工場の敷地内とかにこじんまりとした稲荷神社あるよね 都内の高層ビルの屋上なんかにもある その分税金が安くなるらしい

79 21/11/14(日)18:12:57 No.866604582

>fu524817.jpg >教祖や教団にお布施をする代わりに、そのお金は「貧困をなくす」、「病気を治す」、「平和に生きて、燃えるように愛して、電話の通話料を下げる」ことに使う。 信者増えそうな事言いやがって…

80 21/11/14(日)18:13:07 No.866604628

>ガンプラとか飾ったらどうなるんだろ >そういう感じの神様が入ってくれるのかな ターンエーガンダムならワンチャン

81 21/11/14(日)18:13:09 No.866604640

>神様は社を移したり壊したりする時にきちんと手順踏まないと祟ったり大変みたいだから安易に呼ばない方が良いよ こっくりさんみたいだなとか思ってしまった

82 21/11/14(日)18:13:36 No.866604790

ビルの屋上の祠いいよね…

83 21/11/14(日)18:13:37 No.866604795

>うちの社長はBABYMETALのキツネのお面を神棚に飾ってる >いいのかなこれ ううn…信仰する気持ちがあるならまぁ神様も大目に見てくれるんじゃないかな

84 21/11/14(日)18:13:42 No.866604817

ロン毛の胡散臭い教授呼ばなきゃ

85 21/11/14(日)18:14:20 No.866605003

今なら大谷翔平のユニフォームとか入手できれば霊験ありそう

86 21/11/14(日)18:14:30 No.866605052

>>神様は社を移したり壊したりする時にきちんと手順踏まないと祟ったり大変みたいだから安易に呼ばない方が良いよ >こっくりさんみたいだなとか思ってしまった 貴様ー!お稲荷さんを愚弄するかぁ!!

87 21/11/14(日)18:15:46 No.866605436

>作ったらのじゃロリ狐ババァ来てくれるかな… 少しでも可能性が上がるんならやってみる価値はあるぜ!

88 21/11/14(日)18:17:14 No.866605913

健康系だと何があるかな

89 21/11/14(日)18:17:44 No.866606062

耳かきしてくれるお狐様が来てくれることを祈る

90 21/11/14(日)18:18:31 No.866606288

>耳かきしてくれるお狐様が来てくれることを祈る ! ちょっと社作ってくる!

91 21/11/14(日)18:18:51 No.866606400

>健康系だと何があるかな 大国主と少彦名かな

92 21/11/14(日)18:19:03 No.866606455

>健康系だと何があるかな とげぬき地蔵…?

93 21/11/14(日)18:19:48 No.866606675

>耳かきしてくれるドジっ子お狐様

94 21/11/14(日)18:20:52 No.866607007

スナック感覚で社つくって神を祭るなよ

95 21/11/14(日)18:21:10 No.866607100

>>耳かきしてくれるドジっ子お狐様 ヤベッ…いやなんでもないのじゃ

96 21/11/14(日)18:21:23 No.866607176

あったわ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%8B%E6%95%B7%E7%A5%9E

97 21/11/14(日)18:22:16 No.866607454

>スナック感覚で社つくって神を祭るなよ 呪われるとしたらスレ「」だし…

98 21/11/14(日)18:22:57 No.866607680

>スナック感覚で社つくって神を祭るなよ 日本人全否定かよ

99 21/11/14(日)18:23:55 No.866608012

エルフは構わんが なぜロリではないのだ

100 21/11/14(日)18:24:05 No.866608069

>>健康系だと何があるかな >大国主と少彦名かな 荒ぶる神すすめるな

101 21/11/14(日)18:24:07 No.866608077

日本人はスナック感覚で神を祀りお人形感覚で地蔵を作る

102 21/11/14(日)18:24:20 No.866608155

なんとも言えない色した泡…泡?が来たんだけどなに供えたらいいの

103 21/11/14(日)18:24:22 No.866608168

発毛促してくれる神様とかいねぇかな

104 21/11/14(日)18:24:48 No.866608310

>発毛促してくれる神様とかいねぇかな …ククノチ?

105 21/11/14(日)18:24:56 No.866608354

ひとまずフエ星人祀っておこう

106 21/11/14(日)18:25:13 No.866608458

>発毛促してくれる神様とかいねぇかな http://mikami-jinja.sakura.ne.jp/

107 21/11/14(日)18:25:14 No.866608466

うちの地元は奉納祭をやる時期を言うと地域を特定されるくらい各戸にお社が配備されている

108 21/11/14(日)18:25:23 No.866608512

fu524869.jpg こういうのいいよね…

109 21/11/14(日)18:26:11 No.866608782

>荒ぶる神すすめるな 少彦名はセーフだろ!

110 21/11/14(日)18:26:31 No.866608892

>発毛促してくれる神様とかいねぇかな 京都に御髪神社ってのがある

111 21/11/14(日)18:26:44 No.866608968

>こういうのいいよね… 3P感覚で投げ銭するしかない

112 21/11/14(日)18:26:49 No.866608992

作るにあたって作法的なものあるんだろうか

113 21/11/14(日)18:26:50 No.866609001

>http://mikami-jinja.sakura.ne.jp/ 十万円くらい寄進してくる

114 21/11/14(日)18:27:03 No.866609066

>fu524869.jpg >こういうのいいよね… 蔵を改造した建物かな

115 21/11/14(日)18:27:46 No.866609320

隣のとしあきどんに美人の嫁さんができたの、自分で作った神棚の女神様をなんやかんやで娶ったらしいぞ …って話を聞いて俺も俺もと試したらすげえ醜女の神様に気に入られてとほほ~なるのが「」どん

116 21/11/14(日)18:27:54 No.866609382

神に投げ銭して絵札はスパチャ 変わんねえな!

117 21/11/14(日)18:28:12 No.866609480

>>荒ぶる神すすめるな >少彦名はセーフだろ! ライドウで怖かったし…

118 21/11/14(日)18:28:26 No.866609559

>…って話を聞いて俺も俺もと試したらすげえ醜女の神様に気に入られてとほほ~なるのが「」どん 醜女なら長寿繁栄確定じゃん!

119 21/11/14(日)18:28:45 No.866609650

大国主だってちゃんとお迎えすれば別に荒ぶる神にならねえだろ

120 21/11/14(日)18:28:48 No.866609668

>…って話を聞いて俺も俺もと試したらすげえ醜女の神様に気に入られてとほほ~なるのが「」どん そのかわり永遠の命が手に入るじゃん!

121 21/11/14(日)18:30:03 No.866610087

疫病退散を見込むならやはり牛頭天王もとい素戔嗚命だろう

122 21/11/14(日)18:30:05 No.866610096

実家も最近になって稲荷様から分社貰ってたな それとは別に故人用の仏壇が元々ある…

123 21/11/14(日)18:30:29 No.866610244

>そのかわり永遠の命が手に入るじゃん! バナナ型神話…!

124 21/11/14(日)18:32:04 No.866610750

>大国主だってちゃんとお迎えすれば別に荒ぶる神にならねえだろ でもスレ「」ならアギダインされると思う

125 21/11/14(日)18:32:22 No.866610833

>実家も最近になって稲荷様から分社貰ってたな >それとは別に故人用の仏壇が元々ある… 神仏習合で両方祀ってる所は神社でもお寺でも割とよくあることよ

126 21/11/14(日)18:32:23 No.866610842

好きなキャラの元ネタって理由だけで祀っていいのかな 神棚の近くでそのキャラでシコるんだけど

127 21/11/14(日)18:34:57 No.866611705

>好きなキャラの元ネタって理由だけで祀っていいのかな >神棚の近くでそのキャラでシコるんだけど 山の女神様は男のエロい姿見て喜ばせるけど他はどうなんだろう…女神はセーフっぽいけど

128 21/11/14(日)18:36:10 No.866612105

最近のスピリチュアルマナー講師に言わせると神棚と仏壇が同じ部屋にあるとよくないらしいがうちは戦前から同じ部屋にあるんでい! 引っ込んでな!

129 21/11/14(日)18:36:42 No.866612294

>神社本庁なんてただのお役所だし今ある神社もさかのぼれば大半は昔のひとが自前で作ったもんだろうし別にオリジナル社作ってもなんの問題もないよな 神社本庁はお役所じゃないよ! 宗教法人のひとつだよ!

130 21/11/14(日)18:38:25 No.866612897

>最近のスピリチュアルマナー講師に言わせると神棚と仏壇が同じ部屋にあるとよくないらしいがうちは戦前から同じ部屋にあるんでい! >引っ込んでな! なんで急にキレてんの…こわ…

131 21/11/14(日)18:38:38 No.866612971

神社本庁ってあれ名前に反して政治団体なだけですよ

132 21/11/14(日)18:38:43 No.866613009

お稲荷さんサボると祟りやすいのか… いかんな庭のお稲荷さんほったらかし過ぎだわ

133 21/11/14(日)18:38:45 No.866613020

月島?と思ったら隅田川テラスか

134 21/11/14(日)18:38:48 No.866613030

>神社本庁はお役所じゃないよ! しらそん…

135 21/11/14(日)18:39:33 No.866613311

身近に祠やらがあるなら大切にしてあげるのもいいと思うよ 完全に無関係な身で朽ち果てた神社とかみるのもそれはそれで乙なものを感じるけど

136 21/11/14(日)18:42:39 No.866614389

>>>いれて >>はいった >> >>はいった >>はいった >>はいった >「」の奇行に耐え切れずダシテ…って言いそう ヤマノケは人格排泄ゼリーの要領で除霊できるのでは? うまく尊厳破壊で貶められる点もいい

137 21/11/14(日)18:43:24 No.866614641

>ヤマノケは人格排泄ゼリーの要領で除霊できるのでは? >うまく尊厳破壊で貶められる点もいい やっぱ「」おかしいよ

138 21/11/14(日)18:43:48 No.866614804

>ヤマノケは人格排泄ゼリーの要領で除霊できるのでは? こいつやばい

↑Top