虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)17:00:41 やはり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)17:00:41 No.866583797

やはり暴力…

1 21/11/14(日)17:02:23 No.866584223

もうこの後は描かなくても分かるよね

2 21/11/14(日)17:04:34 No.866584787

まあ泣いてる子供がいても声かけたら事案扱いされるのはどっかおかしいところもある どうしたらいいんだろうね? >邪魔するぜ!

3 21/11/14(日)17:05:38 No.866585056

爆破されるのか…

4 21/11/14(日)17:07:41 No.866585545

武器持ってるしなあ

5 21/11/14(日)17:12:45 No.866586816

>まあ泣いてる子供がいても声かけたら事案扱いされるのはどっかおかしいところもある >どうしたらいいんだろうね? 俺が駅構内で見かけたときはホームへの階段に落ちないように階段わきで遠巻きに見てた 案の定数分後に母親がトイレから出て来たので事なきを得た

6 21/11/14(日)17:16:21 No.866587768

中ハンマー担いで入ってくる大男はまあ犯罪者扱いでいいと思うよ…

7 21/11/14(日)17:18:28 No.866588324

最後のセリフでサウザーが出てくるのかと

8 21/11/14(日)17:19:15 No.866588545

かついでるのがロケットランチャーじゃないだけ有情

9 21/11/14(日)17:20:08 No.866588771

ブラック企業なんて単語も出てるけど最近の話なのかこれ

10 21/11/14(日)17:21:46 No.866589227

メインテーマ流れてくるやつ

11 21/11/14(日)17:22:44 No.866589501

やっちまえ!

12 21/11/14(日)17:23:09 No.866589625

>2012年10月26日号で短期集中連載版を除いた通算連載回数が500話に、2021年2月19日号で900話に達した 2014年辺りかな

13 21/11/14(日)17:23:39 No.866589759

>まあ泣いてる子供がいても声かけたら事案扱いされるのはどっかおかしいところもある >どうしたらいいんだろうね? みだしなみちゃんとした大人が子供が泣いてるときに声かけて事案扱いされてるの見たことないわ

14 21/11/14(日)17:24:45 No.866590056

俺たちは暴力を振るったことはないが?

15 21/11/14(日)17:26:26 No.866590518

迷子の女の子に声かけても警察に捕まるの!? 警官も変質者として見てくるn!?

16 21/11/14(日)17:27:08 No.866590698

>俺たちは暴力を振るったことはないが? ヤクザ相手にちょくちょく…

17 21/11/14(日)17:27:17 No.866590739

>迷子の女の子に声かけても警察に捕まるの!? >警官も変質者として見てくるn!? そうだ それが世間の言う正しい不審者への対応だ

18 21/11/14(日)17:28:15 No.866591006

>もうこの後は描かなくても分かるよね >邪魔するぜラオウ!

19 21/11/14(日)17:29:09 No.866591257

>>まあ泣いてる子供がいても声かけたら事案扱いされるのはどっかおかしいところもある >>どうしたらいいんだろうね? >みだしなみちゃんとした大人が子供が泣いてるときに声かけて事案扱いされてるの見たことないわ スーツきた普通のリーマンが職質されてたが…

20 21/11/14(日)17:30:53 No.866591808

俺が幸運なだけかもしれんが実際に事案扱いされて職質されてる奴を見かけたことがない ネット経由でそういったことがあるって話は聞く

21 21/11/14(日)17:32:32 No.866592306

>俺たちは暴力を振るったことはないが? 暴力で解決しようとしたことはないだよ!

22 21/11/14(日)17:32:38 No.866592338

右下のコマの婆さんデカいな…

23 21/11/14(日)17:35:56 No.866593247

>スーツきた普通のリーマンが職質されてたが… それは職質じゃなくて「なにかありましたか?」的なことじゃないの?

24 21/11/14(日)17:36:24 No.866593388

倒れた人に非番の医者が救命措置とろうとすると変質者だ!って羽交い締めしたって話見たことあるけど 割と笑えない現実味あると思う

25 21/11/14(日)17:38:08 No.866593919

というか別に職質って相手犯罪者扱いしてるわけじゃねぇから

26 21/11/14(日)17:42:00 No.866595041

次の話は別にこれの続きではない

27 21/11/14(日)17:42:50 No.866595297

>というか別に職質って相手犯罪者扱いしてるわけじゃねぇから >警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる。 なのでオメーなんかやってんだろって判断してないと本当は駄目なのよ

28 21/11/14(日)17:45:16 No.866596025

人と人の繋がりがあればたいていのことはなんとかなる 上級国民様が手本を見せてくれたからな

29 21/11/14(日)17:47:20 No.866596690

>次の話は別にこれの続きではない 何があって結果どうなるとかは予想つくからな…

30 21/11/14(日)17:50:23 No.866597661

例え子供を助けようとして周囲に誤解されたとして 助けた子供本人が味方してくれるとは限らない訳で

31 21/11/14(日)17:51:22 No.866597981

>次の話は別にこれの続きではない この話はここで終わりってこと?!

32 21/11/14(日)17:53:56 No.866598809

>>次の話は別にこれの続きではない >この話はここで終わりってこと?! >もうこの後は描かなくても分かるよね

33 21/11/14(日)17:54:02 No.866598850

人生賭けてまで他人の子供助けられないわ

34 21/11/14(日)17:58:13 No.866600124

ヒデやっちまえ!

35 21/11/14(日)18:01:49 No.866601176

あいよ

36 21/11/14(日)18:02:55 No.866601544

このあと事務所を爆破解体したんだね…

37 21/11/14(日)18:04:34 No.866602034

工具とか農具とかも置いてるホムセンで子供が走り回ってるの見ると冷や冷やする…

38 21/11/14(日)18:05:42 No.866602369

善意で動くとしたら泣いてるこどもがいますって警察を呼ぶぐらいか

39 21/11/14(日)18:09:58 No.866603671

むしろそういう人情に付け込んだ犯罪が巧妙化してきて素人じゃ判断できなくなってるからだよね

↑Top