虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)16:26:31 休日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)16:26:31 No.866574635

休日はゆるキャラ

1 21/11/14(日)16:29:25 No.866575481

クワトロ大尉みたいなプロフ

2 21/11/14(日)16:29:44 No.866575559

>一見女性のように見えますが、性別は不明。 なんでよ!

3 21/11/14(日)16:30:44 No.866575837

もはや独立したキャラ

4 21/11/14(日)16:32:05 No.866576242

かがみんであって柊かがみではないからな

5 21/11/14(日)16:33:00 No.866576484

土地神とか土着信仰ってこうやって根付いていくんだなと教えてくれる

6 21/11/14(日)16:34:51 No.866576972

らきすたのアニメ放送開始日に産まれた子が今中2だからな…

7 21/11/14(日)16:36:50 No.866577565

鷺宮では性別不明が覇権ジャンルなんだ…

8 21/11/14(日)16:37:07 No.866577656

ミクダヨーやゆっくりみたいなもんか

9 21/11/14(日)16:41:00 No.866578675

>突然登場したのが着ぐるみの「かがみん」です。

10 21/11/14(日)16:42:28 No.866579079

巫女が神と一体になったんだ…

11 21/11/14(日)16:44:52 No.866579739

此方! 此方!

12 21/11/14(日)16:44:58 No.866579764

子供たちの人気者だからな

13 21/11/14(日)16:45:59 No.866580040

今更妹出してもえっ…なんで…?ってなりそうだしもうピンで神様やってもらうしかない

14 21/11/14(日)16:46:26 No.866580166

fu524621.jpg ちゃんとご時世にも合わせてくるゆるキャラだ

15 21/11/14(日)16:47:16 No.866580396

>今更妹出してもえっ…なんで…?ってなりそうだしもうピンで神様やってもらうしかない 神の妹を名乗る不届き者!!

16 21/11/14(日)16:47:39 No.866580498

神様だからよ 性別はないんだ

17 21/11/14(日)16:48:08 No.866580644

原作ってまだ続いてるの?

18 21/11/14(日)16:48:24 No.866580715

終わってはいない

19 21/11/14(日)16:48:27 No.866580729

かがみんは俺の嫁っていう神話にはお世話になり申した…

20 21/11/14(日)16:49:41 No.866581041

日本の神って8割方性別あるのに…

21 21/11/14(日)16:50:08 No.866581155

しっかり子供にも受け入れられてるのがすごい

22 21/11/14(日)16:50:57 No.866581366

ダヨーさんみたいなもんか…

23 21/11/14(日)16:51:53 No.866581591

今日前通ったら壊れた鳥居が新しくなってた

24 21/11/14(日)16:53:19 No.866581959

かがみんは女だ!って言うと異端扱いされちゃうんだ…

25 21/11/14(日)16:53:58 No.866582137

ダヨーは合体事故 かがみんはちゃんと狙ったから…

26 21/11/14(日)16:55:14 No.866582462

数年前に市町村合併で単独の鷲宮町は無くなったんで土着の何かみたいなのではある 逆にバタバタ時期ではあったけど聖火リレーとか吸収合併された久喜市の中で唯一鷲宮神社周辺だけやったり歴史ある神社ではある

27 21/11/14(日)16:56:53 No.866582879

ぼんぼり祭りも地域に浸透したんだっけ

28 21/11/14(日)16:57:00 No.866582914

>数年前に市町村合併で単独の鷲宮町は無くなったんで土着の何かみたいなのではある 無くなったの!?

29 21/11/14(日)16:57:54 No.866583118

末永くゆるキャラとして生き続けてほしい

30 21/11/14(日)16:58:16 No.866583203

神様ってこうやって作り出されるんだなって

31 21/11/14(日)16:58:20 No.866583213

ちゃんと実物みたことはないけど 説明文やキャプ画から察するに鷲宮神社と旧鷲宮町役場の辺りに出没する感じなんかね

32 21/11/14(日)16:58:34 No.866583273

漫画の方ってまだやってるの?

33 21/11/14(日)16:59:20 No.866583477

らきすたとは関係なく突然登場したらしいし…

34 21/11/14(日)17:00:43 No.866583808

人が神になったと言うとなんだか凄いことのように思える

35 21/11/14(日)17:01:18 No.866583943

一応ゆるキャラ設定してる商工会だかのサイトに版元の記載あった気がするし勝手に作った感じではないんじゃない? 参道通ると今でもらきすたののぼりが公式のでちょこちょこあるよ

36 21/11/14(日)17:01:18 No.866583944

原作まだ11巻出てないのか

37 21/11/14(日)17:01:25 No.866583971

カーゴカルトみたいになってますね

38 21/11/14(日)17:02:00 No.866584127

>「らき☆すた」の「柊かがみ」を模した久喜市商工会のキャラクター「かがみん」 模してるってことは別の者ってことなんだ…

39 21/11/14(日)17:02:41 No.866584304

原作もまだ終わってないので現役作品のキャラと言えます

40 21/11/14(日)17:02:57 No.866584369

単行本8年出てないのか

41 21/11/14(日)17:04:06 No.866584667

休載になって久しい

42 21/11/14(日)17:05:05 No.866584911

あと鷲宮神社は一昔前は痛車よく止まっててファンのコミュニティになってたと思うけど近所でみてる分にそれは減っちゃった気がする 変わりにポケモンGOで良いの出てるとレイドで人が溢れかえってる

43 21/11/14(日)17:05:47 No.866585098

土師祭ってまだやってるの?

44 21/11/14(日)17:05:50 No.866585113

現代でも神は生まれるのだな

45 21/11/14(日)17:06:04 No.866585173

漫画のキャラから発祥してご当地キャラになるってのは地味にすごいことな気がする

46 21/11/14(日)17:06:48 No.866585332

もしかしたら原作でこのあと滅茶苦茶な天災が生じるも柊かがみが身を張って鷺宮を守り抜き御神体に祀られるって展開になって整合性がとれるかもしれないし…

47 21/11/14(日)17:06:52 No.866585355

かがみじゃなくてかがみの着ぐるみから派生したのか

48 21/11/14(日)17:07:10 No.866585425

鷺宮「」が来てるな…

49 21/11/14(日)17:08:14 No.866585684

スレ画設定的には柊かがみに似た何かって事なのか…

50 21/11/14(日)17:08:21 No.866585719

かがみんという名前のそれっぽさがゆるキャラとの親和性が高い

51 21/11/14(日)17:08:34 No.866585773

>変わりにポケモンGOで良いの出てるとレイドで人が溢れかえってる 地元民?

52 21/11/14(日)17:09:23 No.866585984

神社に孔雀いるんだよな

53 21/11/14(日)17:10:12 No.866586179

地元民よ 車で線路越えようとすると神社横行く必要あるから定期的に様子だけはみえる感じ

54 21/11/14(日)17:10:20 No.866586221

商工会のページみたら妹も作ろうって話が上がってた

55 21/11/14(日)17:10:40 No.866586293

かがみん以外に何か新しい名物や名品は無いんかな

56 21/11/14(日)17:11:07 No.866586405

これずっと原作者に金入り続けたりする仕組みが整ってるのかな

57 21/11/14(日)17:11:28 No.866586493

すごい前の正月に父の実家帰省の帰りに途中下車して鏡音レンの曲聴きながら絵馬とか見に行った思い出がある

58 21/11/14(日)17:12:18 No.866586699

>かがみん以外に何か新しい名物や名品は無いんかな それこそ神社の入口の鳥居が大雨だか嵐で逝ってつい最近新しくしたみたい

59 21/11/14(日)17:12:47 No.866586820

>商工会のページみたら妹も作ろうって話が上がってた 「かがみん」の弟妹として鷲宮にあらわれた「こなちゃん」です みなさん、かわいがって下さいね!

60 21/11/14(日)17:13:37 No.866587033

>「かがみん」の弟妹として鷲宮にあらわれた「こなちゃん」 なんでだよ!

61 21/11/14(日)17:14:01 No.866587130

つかさがゆるキャラ化するとどんな名前になるんだろうな…

62 21/11/14(日)17:14:13 No.866587187

流石に着ぐるみ汚くなっちゃってるな いつかリニューアルするんだろうか…

63 21/11/14(日)17:14:34 No.866587274

>商工会のページみたら妹も作ろうって話が上がってた だめだった

64 21/11/14(日)17:15:12 No.866587436

>商工会のページみたら妹も作ろうって話が上がってた 今更?!

65 21/11/14(日)17:15:14 No.866587450

こなちゃんではないけどらきすたは隣の幸手でも商店街で盛り上げてたんだ 商店街のほぼ外れに当時角川系直営の映画館もあったんで尚更 鷲宮は今も緩やかに繋がってるのは息長いね

66 21/11/14(日)17:15:58 No.866587680

幸手市に行ったらまだ街頭にらきすたの旗たってたわ

67 21/11/14(日)17:16:12 No.866587727

かがみんに似てる謎の神様ってことにしておけば版権とか面倒な部分をスルーできるからな…

68 21/11/14(日)17:16:20 No.866587764

今のオタにはバルサミコ酢が全く通じないんだよな…

69 21/11/14(日)17:16:25 No.866587785

地元「」は流石に詳しいな

70 21/11/14(日)17:16:34 No.866587827

http://www.wasimiya.org/tsukapro/ 「」の力が必要だ

71 21/11/14(日)17:16:34 No.866587834

スレ画が典型的なエロゲポーズで懐かしくなった

72 21/11/14(日)17:16:42 No.866587866

多分令和に入ったからこそらきすた2期とかやるとかなり話題にはなると思う

73 21/11/14(日)17:16:53 No.866587912

まさか久喜市民の「」が自分以外にもいるとは…

74 21/11/14(日)17:17:28 No.866588072

というか性別不明なのに妹なのか…

75 21/11/14(日)17:17:39 No.866588113

版権あたりはなぁなぁになっているんじゃなくって ゆるキャラのかがみんの権利はしっかり久喜市にあるんじゃなかった?

76 21/11/14(日)17:18:12 No.866588261

>版権あたりはなぁなぁになっているんじゃなくって >ゆるキャラのかがみんの権利はしっかり久喜市にあるんじゃなかった? だかららきすたとは関係なくいきなり現れた神なんだ

77 21/11/14(日)17:18:43 No.866588381

そういえば4姉妹だったな

78 21/11/14(日)17:18:43 No.866588384

むしろらきすたと関わりがあると言ったらダメな感じなのか

79 21/11/14(日)17:18:45 No.866588390

久喜・鷲宮って住みやすいの?

80 21/11/14(日)17:18:48 No.866588411

久喜クッキー

81 21/11/14(日)17:19:21 No.866588569

>かがみんに似てる謎の神様ってことにしておけば版権とか面倒な部分をスルーできるからな… むしろしっかり版権併記されてるんで 仕組みは判らないけど着ぐるみを自由に動かしやすいように別キャラにでもしてる雰囲気な気がする

82 21/11/14(日)17:19:30 No.866588613

100年後くらいには原典がうやむやになりかがみん様の祟りだのご加護だの色々言われてそうだな…

83 21/11/14(日)17:20:23 No.866588829

かがみんは知ってるけどらき☆すたは知らないっていうキッズが当たり前にいるんだよな

84 21/11/14(日)17:20:29 No.866588851

妹プロジェクトの所でも商工会とらきすたの両方書いてるな

85 21/11/14(日)17:20:40 No.866588899

終わったソシャゲのキャラのいくすえみたいな顛末だな

86 21/11/14(日)17:20:57 No.866588989

>http://www.wasimiya.org/tsukapro/ >「」の力が必要だ 着ぐるみは結構後から出てきたんだな

87 21/11/14(日)17:20:58 No.866588991

実はこの土着神には妹がいるとか聞いた

88 21/11/14(日)17:21:12 No.866589064

鷺宮が滅びた数百年後にマンホールとかが発掘されるんだ…

89 21/11/14(日)17:22:05 No.866589318

加賀民?明?から察するに加賀藩から伝来したのではないかと

90 21/11/14(日)17:22:34 No.866589466

>かがみんは知ってるけどらきすたは知らないっていうキッズが当たり前にいるんだよな 霊夢やミクさんもそんな感じに見える

91 21/11/14(日)17:23:42 No.866589770

>>かがみんは知ってるけどらきすたは知らないっていうキッズが当たり前にいるんだよな >霊夢やミクさんもそんな感じに見える 14年くらい前のニコデスマンを思い出すメンツだ…

92 21/11/14(日)17:23:51 No.866589814

妹も性別不明にされちゃうんだ…

93 21/11/14(日)17:23:53 No.866589821

実は町の方と版権元が双方ずっとやりとり出来てるから作られたゆるキャラなのかな

94 21/11/14(日)17:24:40 No.866590035

らき☆すた原作者はもう一生分稼いだのかな

95 21/11/14(日)17:24:51 No.866590084

四人姉妹だったの初めて知った

96 21/11/14(日)17:25:00 No.866590124

かがみんだけで何年戦ってるんだ…

97 21/11/14(日)17:25:34 No.866590258

そんなコバトンに対するさいたまっちみたいなことを…

98 21/11/14(日)17:26:50 No.866590623

>四人姉妹だったの初めて知った 此方ちゃんだっけ?

99 21/11/14(日)17:27:30 No.866590802

でも神様ってこうして生まれるんだろうな 最初はなんだそりゃみたいな感じで見られてたのがずっと地元民の生活に 何年も寄り添って何世代かすると本物の神様になってるの

100 21/11/14(日)17:27:48 No.866590881

らきすた久しぶりに見たら記憶の10倍ぐらい面白かった

101 21/11/14(日)17:27:51 No.866590902

>>かがみんは知ってるけどらきすたは知らないっていうキッズが当たり前にいるんだよな >霊夢やミクさんもそんな感じに見える そういやキャラとしては見るけどミクさんの歌声最近聞いてないわ

102 21/11/14(日)17:27:55 No.866590913

鷺宮は久喜になってたの…

103 21/11/14(日)17:28:42 No.866591141

調教とかボカロ耳とか思い出してきた なぜか…

104 21/11/14(日)17:28:44 No.866591158

その土地に古くから伝わる神様を当時のオタクアニメの流行りのデザインに 落とし込んだ姿だとかなんとか

105 21/11/14(日)17:28:58 No.866591217

>http://www.wasimiya.org/tsukapro/ どっかで投げ銭できるのかと思ったけどできないのか

106 21/11/14(日)17:29:32 No.866591363

>霊夢やミクさんもそんな感じに見える 霊夢と魔理沙はマインクラフトの実況をするスライムという認識らしい

107 21/11/14(日)17:29:43 No.866591431

かがみんとこなたんとつかさんが揃って3人で何かやるんだろうな…

108 21/11/14(日)17:29:55 No.866591483

らきすたの原作見たことないから四人姉妹ってのが原作通りなのか こなたとみゆきも含めてしまい扱いされてるのか分からん…

109 21/11/14(日)17:30:30 No.866591697

>らきすたの原作見たことないから四人姉妹ってのが原作通りなのか >こなたとみゆきも含めてしまい扱いされてるのか分からん… 大学生の姉がちゃんと居る

110 21/11/14(日)17:30:54 No.866591814

最近の若者の一部がひろゆきを知識人かなんかだと思ってるらしいのと同じことか

111 21/11/14(日)17:31:03 No.866591850

鷲宮に遣わされたら性別不明にされちゃうとか鬼畜系エロゲの冒頭に出てくる美少女モブみたいだな…

112 21/11/14(日)17:31:10 No.866591883

ひいらぎのつかさだの鏡だの

113 21/11/14(日)17:31:32 No.866591993

超久々に見たけどなんでバルサミコ酢流行ったのか全くわからん…

114 21/11/14(日)17:31:57 No.866592132

今も絵馬たくさんある…?

115 21/11/14(日)17:32:18 No.866592228

当時ニコ動が全盛期でMADの素材にされやすいネタがとにかく流行ったんだと思う

116 21/11/14(日)17:32:31 No.866592298

昔ほどじゃないけどあるよ

117 21/11/14(日)17:32:33 No.866592312

>>四人姉妹だったの初めて知った >此方ちゃんだっけ? それはかなたの母親(故人)

118 21/11/14(日)17:32:48 No.866592390

>超久々に見たけどなんでバルサミコ酢流行ったのか全くわからん… 昔の言葉を考察するのもはや考古学だね…

119 21/11/14(日)17:32:59 No.866592440

かがみんの上にいのりとまつりって姉がいる みきはお母さんだ

120 21/11/14(日)17:33:19 No.866592547

>>此方ちゃんだっけ? >それはかなたの母親(故人) 逆!逆!

121 21/11/14(日)17:33:40 No.866592634

ゆたかは母方の従姉だったよな!

122 21/11/14(日)17:34:04 No.866592743

お母さんはなかなかエロかったのは同人誌で見たから覚えてる

123 21/11/14(日)17:34:11 No.866592769

誰方chang!

124 21/11/14(日)17:34:13 No.866592778

>ひいらぎのつかさだの鏡だの 神の一族を指していた…? みゆきが御幸だとしたら天皇の行動を指すし

125 21/11/14(日)17:34:13 No.866592780

>ゆたかは母方の従姉だったよな! 父方の従妹だよ!

126 21/11/14(日)17:35:32 No.866593112

la quistaってことはスペインの昔話モチーフか

127 21/11/14(日)17:35:55 No.866593242

このまま続くと真面目にらきすた考古学があり得るんだよな…

128 21/11/14(日)17:36:49 No.866593528

商工会腰重いな…

129 21/11/14(日)17:37:14 No.866593644

>la quistaってことはスペインの昔話モチーフか lucky starは語感の当て字かな 内容に全然当てはまらないし…

130 21/11/14(日)17:37:15 No.866593650

2000年代の始めくらいに萌えブームがあって そのときに地方に伝わる昔話で萌えようぜ!ってスレッドが壺にたっててさ

131 21/11/14(日)17:37:15 No.866593653

ぼんぼり祭りの起源も捏造されるんじゃないか

132 21/11/14(日)17:37:17 No.866593660

重い腰あげろ!

133 21/11/14(日)17:38:07 No.866593918

神社から最寄のセブンイレブン行くと商工会でやってるの色々掲示されてるから 腰は軽いんだろうけど動きがミニマムなだけだと思う

134 21/11/14(日)17:38:37 No.866594043

商工会だけじゃやれることも限られるからな

135 21/11/14(日)17:38:43 No.866594068

そういや日本が舞台なのにみんな髪の毛がカラフルだよな 神だからって言われたらそれまでだけど元は異国人ってことか

136 21/11/14(日)17:39:01 No.866594148

>神だからって言われたらそれまでだけど元は異国人ってことか なるほど…

137 21/11/14(日)17:39:03 No.866594162

正直言うとかがみんだけでもいいと思う

138 21/11/14(日)17:39:16 No.866594230

こども風土記みたいにらきすたが読まれるんだ…

139 21/11/14(日)17:39:19 No.866594241

バルサミコ酢売ってたり商工会の謎の映画?だか出してて楽しいよ 道工事してて客要り心配だけど

140 21/11/14(日)17:39:38 No.866594339

(みゆきさんの魅力に気づいているのは俺だけだな)

↑Top