虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)16:12:45 状態異... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)16:12:45 No.866570515

状態異常が強いRPGは玄人好みってイメージがある ポケモンは除く

1 21/11/14(日)16:14:06 No.866570943

爆笑は…

2 21/11/14(日)16:15:35 No.866571371

強いのは別にいいけど異様に多いのはちょっと FF9とかなんでそんなに状態異常用意したんだよ!?ってなった

3 21/11/14(日)16:16:59 No.866571799

ポケモンは他でいう属性相性もたくさんだから例外が多いよな

4 21/11/14(日)16:18:03 No.866572131

>FF9とかなんでそんなに状態異常用意したんだよ!?ってなった しかもラスボスが状態異常祭りするから知らずに挑むとひどいことになるっていう

5 21/11/14(日)16:18:15 No.866572202

ちょっとまってくれゆっくりは状態異常なの

6 21/11/14(日)16:18:51 No.866572337

即死は状態異常って言うのか…?

7 21/11/14(日)16:19:46 No.866572593

麻痺の亜種みたいなので数稼ぐのはやめてほしい

8 21/11/14(日)16:19:48 No.866572603

モルボルみたいな状態異常を一気に全部付けて来る敵好きだけど嫌い

9 21/11/14(日)16:20:18 No.866572744

全異常耐性アクセサリーが手放せない

10 21/11/14(日)16:20:36 No.866572816

ポケモンは状態異常が特に強くなるのは対人戦だし 対人ポケモンは玄人好みといってよいのではないか

11 21/11/14(日)16:21:05 No.866572961

沈黙…

12 21/11/14(日)16:21:14 No.866573005

ポケモンの状態異常も年々弱体化してはいるんだけどね 捕獲の要素があるからこそめちゃくちゃ強いんだろう

13 21/11/14(日)16:22:42 No.866573471

ボスは大体耐性持ちなのでプレイヤー側が使う異常は弱い! 調べれば効く異常が見つかることもあるけどその手間があるなら物理で殴れ! の方がライトユーザー向けなんだろうな

14 21/11/14(日)16:23:09 No.866573598

状態異常が多彩にある上に各ボスごとに固有の状態異常攻撃と特殊なバフデバフ掛けてくるフリゲとかは稀にある

15 21/11/14(日)16:24:19 No.866573964

メガテンはバステ多すぎなような 混乱と魅了まとめてもいいのでは

16 21/11/14(日)16:24:44 No.866574095

行動不能系に比べて味方を攻撃する混乱が一番キツ過ぎる

17 21/11/14(日)16:26:06 No.866574513

>即死は状態異常って言うのか…? 状態異常かどうかと言われると微妙だけど即死の成否とか耐性のシステムを状態異常と同じ判定方法にしてるゲームは結構多い

18 21/11/14(日)16:26:45 No.866574693

FF5みたいにボスでも耐性に穴があるのすき 大体のゲームは耐性に穴がないからバフかけて殴り合いになる

19 21/11/14(日)16:27:05 No.866574796

ボスによって他の状態異常と同じ感覚で即死耐性があったりなかったりするゲームあるよね

20 21/11/14(日)16:27:22 No.866574877

よく考えたら対戦でこおりに出来るポケモンはおかしい

21 21/11/14(日)16:28:00 No.866575081

ポケモンの状態異常はストーリーだとすぐ治すから気にしたことない 対戦だとイライラする鬼火やめろあくび連打やめろ

22 21/11/14(日)16:29:51 No.866575596

HP減衰の毒・火傷 同士討ちの魅了・混乱 戦闘不能の即死・石化 スキル封じの封印・暴走・沈黙 で耐性を統一して

23 21/11/14(日)16:30:22 No.866575732

>よく考えたら対戦でこおりに出来るポケモンはおかしい 言う手なる確率低いし溶ける確率高いし…

24 21/11/14(日)16:32:43 No.866576416

ゲーム中で会話やオブジェクト調べることでボスの弱点が解るようになってるくらいがいいんだけど そういうのって大抵弱点突くのが前提の強さになってて弱点突くのが正規ルートって感じなんだよな うまいこと裏をかいてやったぜ!ってしてやったり感がない

25 21/11/14(日)16:33:22 No.866576569

スレ画は彩幻想?

26 21/11/14(日)16:34:10 No.866576794

つわり 陣痛 破水

27 21/11/14(日)16:36:21 No.866577423

>大体のゲームは耐性に穴がないからバフかけて殴り合いになる 気づいてないだけのことも多い

28 21/11/14(日)16:36:55 No.866577595

世界樹の状態異常は強すぎる

29 21/11/14(日)16:36:57 No.866577607

>FF5みたいにボスでも耐性に穴があるのすき 異常耐性調べるのしんどくないか? ギミックっぽくヒントが出るなら別だけど

30 21/11/14(日)16:37:24 No.866577729

ウィークエネミーは主人公のやることじゃねえ

31 21/11/14(日)16:37:59 No.866577900

穴のある状態異常には確定~高確率でかかってくれるならまだいいんだけど 弱耐性で低確率で効くぞ!とかいちいち試してられねえ

32 21/11/14(日)16:38:24 No.866578006

ボスには全く効かないっていうのきらい 効果は薄まるけど効くのすき

33 21/11/14(日)16:39:04 No.866578184

ゆっくりしていってね!

34 21/11/14(日)16:39:10 No.866578218

敵を行動不能にしろ!ってヒントだけ出されたが その手の状態異常が複数種類あって当たり引くまで死にまくったよ

35 21/11/14(日)16:39:39 No.866578342

幸福

36 21/11/14(日)16:40:02 No.866578452

配信見てると沈黙とかボスにたまにこれ効くんだ…ってのが通る

37 21/11/14(日)16:40:02 No.866578456

>FF5みたいにボスでも耐性に穴があるのすき >大体のゲームは耐性に穴がないからバフかけて殴り合いになる 今はもうボスに状態異常通らないゲームの方が珍しくないかな

38 21/11/14(日)16:40:07 No.866578470

ラスボスや裏ボスには状態異常効かないのがほとんどだからつらい

39 21/11/14(日)16:40:10 No.866578488

眠りかけて毒かけて防御→防御→防御…

40 21/11/14(日)16:40:18 No.866578516

攻撃力は低いけど複数種の状態異常を同時に打ち込めるダガーとかあると 初見のボスをとりあえず突っつくだけで攻略法がわかってとてもよい

41 21/11/14(日)16:40:35 No.866578582

サガ系は大ボス以外は耐性ガバガバなイメージ

42 21/11/14(日)16:40:39 No.866578596

呪いは作品によって全然効果違うイメージ

43 21/11/14(日)16:41:23 No.866578783

ドラクエ11プレイした時ドラクエってこんな 状態異常キツイゲームだったっけ!?ってビックリした覚えがある

44 21/11/14(日)16:41:49 No.866578897

半分ぐらいは大体原因はストレスと言われる

45 21/11/14(日)16:41:59 No.866578938

状態異常が多い上に万能薬とかで解除できない固有のデバフとか多いとやる気はなくなる

46 21/11/14(日)16:42:06 No.866578973

いろんな状態異常用意するのは良いけど効果は確認なり説明なり欲しい ボス戦でいきなり知らないアイコン付けてくるのやめろ!

47 21/11/14(日)16:42:07 No.866578981

範囲と状態異常にしかアドのない純魔やってたらボスがあらゆる状態異常無効でソロ不可能だったVRハクスラ はよ調整しろ

48 21/11/14(日)16:42:27 No.866579076

>ラスボスや裏ボスには状態異常効かないのがほとんどだからつらい とはいえボス格にすら状態異常効かないゲームの戦闘バランスがつまらないかっていうと違うからな…

49 21/11/14(日)16:42:39 No.866579133

ボスごとに状態異常耐性がバラバラだと低レベルクリアとか縛りプレイとかが工夫の余地あって楽しいけど カジュアルプレイだとめんどくさくて火力でゴリ押しするだけのゲームになっちゃうし難しいな

50 21/11/14(日)16:42:46 No.866579161

>いろんな状態異常用意するのは良いけど効果は確認なり説明なり欲しい >ボス戦でいきなり知らないアイコン付けてくるのやめろ! 内容わかんないのにアイコンついてると明らかに苦しい!

51 21/11/14(日)16:43:10 No.866579268

状態異常になるとそれの効果とプラスして特定のステータス下がるみたいな隠しデバフが良くある

52 21/11/14(日)16:43:32 No.866579375

ボスでも10回重ねたら1回凍るとか 努力を認めてほしい

53 21/11/14(日)16:44:38 No.866579678

しれっと付けられる攻撃力ダウンでアホほど攻撃力下がるケースは稀にある

54 <a href="mailto:ラグナキュール">21/11/14(日)16:44:42</a> [ラグナキュール] No.866579691

状態異常も回復魔法もバフ・デバフも甘えだ 殴り合え

55 21/11/14(日)16:45:05 No.866579793

>ボスでも10回重ねたら1回凍るとか >努力を認めてほしい 通常の短時間完全凍結はしないけどスロウ相当の効果になるとか…

56 <a href="mailto:いかく">21/11/14(日)16:45:19</a> [いかく] No.866579864

>しれっと付けられる攻撃力ダウンでアホほど攻撃力下がるケースは稀にある いかく

57 21/11/14(日)16:47:30 No.866580456

>>しれっと付けられる攻撃力ダウンでアホほど攻撃力下がるケースは稀にある >いかく ターン消費無しで全体攻撃力2/3(重ね掛け可能)って書くと普通のRPGだったら許されない性能だと思う

58 21/11/14(日)16:47:47 No.866580541

麻痺が強すぎるからボス相手だと大体無効化されるし ひどい時は麻痺を使ってきたやつをカウンターで即死させてきたりするカードワース

59 21/11/14(日)16:48:07 No.866580642

>ボスごとに状態異常耐性がバラバラだと低レベルクリアとか縛りプレイとかが工夫の余地あって楽しいけど >カジュアルプレイだとめんどくさくて火力でゴリ押しするだけのゲームになっちゃうし難しいな 活かそうと思えば活かせるけど通常プレイならゴリ押しできるのは理想的なバランスじゃない? 普通にプレイするだけで状態異常要求されるようなバランスは面倒くさいと思う層多いと思う

60 21/11/14(日)16:49:47 No.866581067

>活かそうと思えば活かせるけど通常プレイならゴリ押しできるのは理想的なバランスじゃない? >普通にプレイするだけで状態異常要求されるようなバランスは面倒くさいと思う層多いと思う バラモスだって対策なしだとしんどいけど勝てるしな

61 21/11/14(日)16:50:26 No.866581247

相手沈黙にしても微妙だけどこっちが沈黙喰らうと死が見える

62 21/11/14(日)16:50:29 No.866581252

蓄積何回で何ターン確定発動みたいなのは戦略的で好き

63 21/11/14(日)16:50:37 No.866581290

普通にゴリ押しでもいけてライブラとか使うと効く状態異常が分かるくらいで

64 21/11/14(日)16:51:16 No.866581451

>ボスでも10回重ねたら1回凍るとか >努力を認めてほしい サガスカはデバフ失敗すると次試みたときの成功率が上がる 他のデバフを入れても成功率上がる

65 21/11/14(日)16:51:34 No.866581506

状態異常くらっても楽しいRPGが良いRPG

66 21/11/14(日)16:51:37 No.866581521

状態異常の扱いでクソゲーかどうか大体解っちゃうよね

67 21/11/14(日)16:51:52 No.866581588

沈黙がどういう状態なのか未だにわからない

68 21/11/14(日)16:51:54 No.866581598

どっちかと言うと敵が使ってくる状態異常をしっかり覚えて対策すると楽になるってパターンが多いな

69 21/11/14(日)16:52:23 No.866581715

>沈黙がどういう状態なのか未だにわからない 呪文が唱えられない(麻痺とかと違って行動はできるからアイテムは使える)

70 21/11/14(日)16:52:57 No.866581872

>状態異常の扱いでクソゲーかどうか大体解っちゃうよね そんなこといったらデバフすら効き悪い場合があるドラクエとかクソゲーになっちまう

71 21/11/14(日)16:53:47 No.866582086

ボスに全く効かないのは違う 効きすぎてハメになるのも違う 使わないと死ぬレベルなのも違う! 俺は面倒くさいゲーマー...

72 21/11/14(日)16:53:56 No.866582121

メガテン4みたいなこっちが耐性持ってると攻撃変えてくる奴は嫌い

73 21/11/14(日)16:54:32 No.866582279

普通に殴ると堅い奴を毒や火傷でジワジワ倒すようなのは好き

74 21/11/14(日)16:54:35 No.866582290

足削ぎ

75 21/11/14(日)16:55:01 No.866582410

ボスにもちゃんと異常が通るRPG好き 耐性前提だと異常スキルが腐るのが嫌だ

76 21/11/14(日)16:55:50 No.866582618

行動前デバフ終了

77 21/11/14(日)16:56:58 No.866582908

強くても弱くてもゲームが面白ければいいんだけど 無駄に種類増やすのだけはやめて

78 21/11/14(日)16:57:11 No.866582962

脳死で進めてると適解求められるボス戦でギャイー!する

79 21/11/14(日)16:57:37 No.866583053

らんだむダンジョンとかsequelみたいにデバフの重要度が高くて パーティーのうち一人は常に何かしらデバフ貼ってるようなゲームも好きだけど あんま同人ゲー以外で見たことない

80 21/11/14(日)16:57:51 No.866583103

状態異常によって属性も変化するやつ

↑Top