ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/14(日)15:25:03 No.866554666
今初めてこれ見たんだけど 見終わってこれで終わり!?ってなった 何が言いたいストーリーだったの…
1 21/11/14(日)15:25:45 No.866554890
意味なんかねぇよ
2 21/11/14(日)15:25:56 No.866554931
キジはつよし
3 21/11/14(日)15:26:27 No.866555075
母親の子育て物語 次の作品が父親の子育て物語
4 21/11/14(日)15:26:58 No.866555227
ケモショタいいよね
5 21/11/14(日)15:27:12 No.866555339
数年前にやったの録画してたら終盤のめっちゃ雨降るっていうとこで録画切れてた思い出
6 21/11/14(日)15:27:26 No.866555434
ケモショタサイコー!
7 21/11/14(日)15:28:12 No.866555661
このタイトルなのに母ちゃんの苦労パートが多すぎ長すぎで思ってたのと違う…ってなった
8 21/11/14(日)15:28:16 No.866555683
人にはそれぞれの生き方があるって話じゃないの あとケモロリとエッチなことしたい
9 21/11/14(日)15:29:03 No.866555942
ケモショタ書きたい!
10 21/11/14(日)15:30:17 No.866556318
姉の方に焦点当てた方が良かったと思う
11 21/11/14(日)15:30:29 No.866556394
狼の生き方を選ぶにしても弟があまりにも楽な方向を選んだ感がある
12 21/11/14(日)15:30:30 No.866556397
「」のせいで本当に尺の都合でTVだとカットされたキジ男とのバトルがあるんだと思ってた 「」のうそつき!
13 21/11/14(日)15:32:17 No.866556928
雨と雪→バケモノ→ミライの流れは細田の性癖が爆発した3作だったと思う
14 21/11/14(日)15:32:19 No.866556937
うちの母親はどハマりしてたので一部の子育て経験者には共感できるところがあるんだろう
15 21/11/14(日)15:33:10 No.866557171
>うちの母親はどハマりしてたので一部の子育て経験者には共感できるところがあるんだろう うちの母親もこれもミライも楽しい言いながら見てたから刺さる層には刺さるんだよね…
16 21/11/14(日)15:33:16 No.866557202
>あとケモロリとエッチなことしたい こっちよりは >ケモショタ書きたい! こっちだと思う
17 21/11/14(日)15:33:16 No.866557203
生活力の無い男を選ぶと苦労するって話だろ?
18 21/11/14(日)15:33:25 No.866557255
そう言えば最新作は公開されてからさっぱり話題聞かなくなったけどどうだったんだ
19 21/11/14(日)15:33:56 No.866557406
最新作はSNS美女と野獣です
20 21/11/14(日)15:33:57 No.866557407
>そう言えば最新作は公開されてからさっぱり話題聞かなくなったけどどうだったんだ ここだとたまに立ってたよ
21 21/11/14(日)15:34:06 No.866557455
子供のいない「」にはわからない…
22 21/11/14(日)15:34:13 No.866557487
うちの母親は息子とのこんな別れ方割り切れるわけねーだろって憤ってたよ
23 21/11/14(日)15:35:26 No.866557850
うちの母親はもういない
24 21/11/14(日)15:35:34 No.866557890
富山県民はあそこまで懐深くないよって一番思った
25 21/11/14(日)15:35:43 No.866557930
ゴミの日に捨てたあたりで母親が興味無くして寝た
26 21/11/14(日)15:37:20 No.866558392
お父さん狼がゴミ収集車に普通に回収されてったのがギャグ過ぎて感動もクソもなかったな
27 21/11/14(日)15:37:41 No.866558529
母ちゃんもケモ育児したくなかったんだろうな
28 21/11/14(日)15:38:06 No.866558656
予告詐欺の作品
29 21/11/14(日)15:38:35 No.866558798
兄弟喧嘩のシーンで弟が写輪眼初眼したのかと思った
30 21/11/14(日)15:39:10 No.866559009
>うちの母親は息子とのこんな別れ方割り切れるわけねーだろって憤ってたよ 感じ方は人それぞれよね
31 21/11/14(日)15:40:02 No.866559267
>うちの母親はどハマりしてたので一部の子育て経験者には共感できるところがあるんだろう むしろ子育て経験者からめちゃくちゃ叩かれてたような…
32 21/11/14(日)15:40:08 No.866559301
家族もの描くたびに細田の家族観というか女性観どうなってんの?とはなる
33 21/11/14(日)15:40:12 No.866559325
途中で児童相談所とか田舎の人間関係とか半端にリアリティぶっ込んできたから終盤の展開におや?っとなりやすいけど よく考えたら最初からファンタジーで始まりファンタジーで終わっただけだから あんまり細かい事考えて観るものじゃないんだろう
34 21/11/14(日)15:40:18 No.866559354
母ちゃんも雨くんもケモチンポにヨガり狂ってたと思うと胸が熱くなるな
35 21/11/14(日)15:40:54 No.866559632
>お父さん狼がゴミ収集車に普通に回収されてったのがギャグ過ぎて感動もクソもなかったな オオカミの死体って多分ああいう風にはならないと思うよね
36 21/11/14(日)15:41:29 No.866559832
>むしろ子育て経験者からめちゃくちゃ叩かれてたような… そういう人が目立ったのは確かだけど別にそれが総意な訳ないだろう
37 21/11/14(日)15:41:42 No.866559898
>そう言えば最新作は公開されてからさっぱり話題聞かなくなったけどどうだったんだ 引っかかる所は幾つかあるんだけど思ってたよりはずっと良かったみたいな 時かけサマウォくらいの評価は上げられる
38 21/11/14(日)15:42:31 No.866560131
最新作はサマウォの次がこれだったらね…って思いました
39 21/11/14(日)15:42:46 No.866560221
>>お父さん狼がゴミ収集車に普通に回収されてったのがギャグ過ぎて感動もクソもなかったな >オオカミの死体って多分ああいう風にはならないと思うよね 狼男のような怪異を秘密裏に処理する闇の組織の一員だって「」が言ってた
40 21/11/14(日)15:43:14 No.866560356
>>うちの母親はどハマりしてたので一部の子育て経験者には共感できるところがあるんだろう >むしろ子育て経験者からめちゃくちゃ叩かれてたような… 多分現役で子育てしてる層は嫌だけど子育てから一線引いて思い出として話せるくらいの人はまあまあ楽しめるとかだと思う
41 21/11/14(日)15:44:27 No.866560758
>狼男のような怪異を秘密裏に処理する闇の組織の一員だって「」が言ってた うわー犬死んでるわくらいのノリで他のゴミと一緒に回収してなかったっけ… 狼でなくても生き物をどこにも連絡入れずにゴミ収集車で回収ってあり得るの?
42 21/11/14(日)15:45:14 No.866561246
公開当時は母親を神聖視しすぎだとか、単独古民家再生って一人TOKIOか何か?ってツッコミが多かった記憶
43 21/11/14(日)15:45:35 No.866561417
パンチラがめちゃくちゃ気持ち悪く感じた
44 21/11/14(日)15:46:44 No.866561868
>狼でなくても生き物をどこにも連絡入れずにゴミ収集車で回収ってあり得るの? 工事現場で遺跡出てきても何も見なかったことにして埋めて納期守るような感覚じゃね?
45 21/11/14(日)15:47:19 No.866562108
野生に目覚めたら飼えないので野に放つ話
46 21/11/14(日)15:47:45 No.866562304
勝手にポストジブリに祭り上げた日テレが愚かなのであって 細田の通常運転はこんなもんだと思う
47 21/11/14(日)15:48:03 No.866562423
>うわー犬死んでるわくらいのノリで他のゴミと一緒に回収してなかったっけ… >狼でなくても生き物をどこにも連絡入れずにゴミ収集車で回収ってあり得るの? リアリティのある作品じゃないからその辺はあんまり考えても仕方ない
48 21/11/14(日)15:49:15 No.866562870
姉と弟で明らかに対応の差があったのが変にリアルで嫌だった そういうリアルは求めてない
49 21/11/14(日)15:49:53 No.866563105
なんか前日譚って感じがした
50 21/11/14(日)15:49:58 No.866563141
>勝手にポストジブリに祭り上げた日テレが愚かなのであって >細田の通常運転はこんなもんだと思う でも押犬やシンカイよりはマトモに見えるから…
51 21/11/14(日)15:50:14 No.866563219
子供が自立したというよりカルトにどはまりして居なくなった感がすごい
52 21/11/14(日)15:50:23 No.866563268
最新作はネット世界の描写が若干今風な点を除けばまあまあ普通だった気がする
53 21/11/14(日)15:50:57 No.866563475
ケモナーの監督がケモックス!Go!Go!ってやりたいだけの作品に何を期待してるんだ
54 21/11/14(日)15:52:11 No.866563928
来年で10周年
55 21/11/14(日)15:52:14 No.866563947
>ケモナーの監督がケモックス!Go!Go!ってやりたいだけの作品に何を期待してるんだ シチューの広告塔にする作品のテーマか…これが…
56 21/11/14(日)15:52:59 No.866564184
都会の雉に負ける男の息子が野生で生きられるわけねえだろと思いながら見てたので特に感動はしなかった
57 21/11/14(日)15:53:12 No.866564286
>最新作はネット世界の描写が若干今風な点を除けばまあまあ普通だった気がする 壺全盛の頃のもう一つの世界自分とは別の自分な古いインターネット描写と つべやらインスタやらの名前出し顔出しインフルエンサー&正義ごっこの邪悪な最新インターネット描写 どっちも混じってたのは細田監督が情報更新中なのか手癖が残ってたのか何とも言えない感じだったな
58 21/11/14(日)15:53:23 No.866564366
さすがに駆け寄ってる飼い主(実は妻)が居るのに それをわざわざ行かせない様に静止した上に 明らかに犬ではない大型の獣をゴミ収集車に入れてそのままは無茶すぎんだろ…って
59 21/11/14(日)15:53:26 No.866564386
なんかいい雰囲気のシーンをつめこむ 映画できた!
60 21/11/14(日)15:53:29 No.866564410
雨がカーテン越しに狼バレするシーンとか要所要所の演出はすごくよかった まるごとお話を作るのはあんまり向いてない気がする
61 21/11/14(日)15:53:45 No.866564511
>ケモナーの監督がケモックス!Go!Go!ってやりたいだけの作品に何を期待してるんだ 性癖丸出しにしてるのはいいけど肝心の話がつまらないし… いい加減脚本は他の人に任せた方がいいと思う
62 21/11/14(日)15:54:11 No.866564682
コミュ力強い子が狼ルート行ってコミュ力弱い子が人間ルート行く方がわかりやすくなったと思うな
63 21/11/14(日)15:54:24 No.866564741
>子供が自立したというよりカルトにどはまりして居なくなった感がすごい 学校になじめなくて孤立してるうちに楽な方向に流されて…
64 21/11/14(日)15:55:06 No.866564958
>お父さん狼がゴミ収集車に普通に回収されてったのがギャグ過ぎて感動もクソもなかったな ギャグとは思わんかったが無茶&凄惨でなんていうか…って気持ちにはなる
65 21/11/14(日)15:56:09 No.866565325
>ケモナーの監督がケモックス!Go!Go!ってやりたいだけの作品に何を期待してるんだ サマウォでケモ性癖を知ったのでケモナー歴としても浅い… というかケモナーじゃないのにキングカズマができたのすごいな
66 21/11/14(日)15:56:13 No.866565348
>いい加減脚本は他の人に任せた方がいいと思う 初代デジモンの担当回が滅茶苦茶良かった記憶があるから脚本が別or下地のある場所だと輝くのかもなぁ
67 21/11/14(日)15:56:14 No.866565355
お父さん大学に学びに来る割に人間社会に無知すぎる…
68 21/11/14(日)15:57:00 No.866565592
雪の方はいいんだが雨のほうは狼としての描写が少なすぎてこれ現実から逃げてるだけでは…?ってなる
69 21/11/14(日)15:57:57 No.866565878
>お父さん大学に学びに来る割に人間社会に無知すぎる… 本能は抑えられなかったんだ… だからってあんな死に方する?
70 21/11/14(日)15:58:01 No.866565902
死体ゴミ収集車は分からないけどもしかしたら獣の死体なんてわざわざ問い合わせるなんてしないで現場判断で勝手にああいうことするかもしれんが いくらなんでも静止はおかしいだろ…
71 21/11/14(日)15:58:19 No.866566014
肉体的自立と精神的自立を同時に描けたのはケモ特性をちゃんとつかってたと思う
72 21/11/14(日)15:58:33 No.866566092
細田の一番の性癖って大人の男性な気がしてならない ケモはよく言われるわりに薄いしショタは第二の性癖ではあると思うけど
73 21/11/14(日)15:58:49 No.866566196
>だからってあんな死に方する? なのでキジ男に負けた説の方が通りがいい
74 21/11/14(日)15:58:50 No.866566199
けっこう前に一回しか見てないけど 狼マンが急に死んだのと畑そんなすぐ上手くいくかな?って思った事しか覚えてないな
75 21/11/14(日)15:59:14 No.866566319
ただまあ 姉対弟で姉がコテンパンにやられたのは興奮しました
76 21/11/14(日)15:59:34 No.866566439
お父さんは学生運動の闘志で反政府活動家 それと大学で出会った娘の末路
77 21/11/14(日)15:59:40 No.866566475
何が言いたかったのも何も こどもの独立を親が受け入れる話だろこれ
78 21/11/14(日)15:59:42 No.866566487
>細田の一番の性癖って大人の男性な気がしてならない 最新作でも男達へのヘキはなんか拘ってたな…
79 21/11/14(日)16:00:09 No.866566613
>細田の一番の性癖って大人の男性な気がしてならない >ケモはよく言われるわりに薄いしショタは第二の性癖ではあると思うけど 理一さんいいよね…
80 21/11/14(日)16:00:21 No.866566673
お父さんはゴミみたいに死にました と 弟は狼として生きることにしました をゴールにしたけど その経緯が上手くまとまらなかった感じがある
81 21/11/14(日)16:00:28 No.866566714
お父さんって絶滅危惧種だっけ それをゴミ収集車で回収するって…
82 21/11/14(日)16:00:58 No.866566875
>お父さんって絶滅危惧種だっけ >それをゴミ収集車で回収するって… 見た感じ野犬です! >それをゴミ収集車で回収するって…
83 21/11/14(日)16:01:01 No.866566891
>お父さんって絶滅危惧種だっけ >それをゴミ収集車で回収するって… 業者に犬も狼も見分けつかねえし
84 21/11/14(日)16:01:21 No.866566989
「楽な方へ逃げた」って言い方は少し時代錯誤に感じる… 逃げずに型にはめて育ってこそ立派な人間になれるみたいな 今はその人らしさを尊重するって方が重要視される時代じゃねーかな これは狼男とのハーフってファンタジーな存在だから人間界を離れるって凄い選択肢になったけど
85 21/11/14(日)16:01:29 No.866567024
孤独な女子大生が同じく孤独なオス獣人のチンポにどハマりして子供二匹も作っちゃうっていうのは理性負けまくってる感あって興奮した
86 21/11/14(日)16:01:30 No.866567027
高木正勝のきときとが生まれただけでも十分な価値がある
87 21/11/14(日)16:02:12 No.866567230
まあ現実ゴールデンレトリバーが轢かれててもゴミ収集車で回収はねぇわな
88 21/11/14(日)16:02:32 No.866567336
狼男よりもあの母親がファンタジーだった
89 21/11/14(日)16:02:39 No.866567369
雪は人として生きていく苦しさが描かれてるのに対して雨の狼として生きていく苦しさみたいなのはめっちゃさらっと流されてるのが…
90 21/11/14(日)16:02:43 No.866567395
見分けつかないのは分かるっていうか極自然 でもそもそも生き物の死体ゴミ収集車する…? そこもするとしても駆け寄ろうとしてる人にだーめだって!って静止は完全におかしいよね
91 21/11/14(日)16:03:26 No.866567611
>雪は人として生きていく苦しさが描かれてるのに対して雨の狼として生きていく苦しさみたいなのはめっちゃさらっと流されてるのが… 母親との決別は十分苦しいと思うが
92 21/11/14(日)16:03:29 No.866567622
まあ狼人間がいるなら雉人間もいるよな いない理由がない
93 21/11/14(日)16:03:50 No.866567734
キジ男…
94 21/11/14(日)16:03:54 No.866567754
飼い主らしき人が出てきたのに回収車に放り投げるわけねーだろ
95 21/11/14(日)16:03:58 No.866567765
>今はその人らしさを尊重するって方が重要視される時代じゃねーかな その人らしさを自覚できるくらい成長してたかというと疑問符が…
96 21/11/14(日)16:04:01 No.866567778
児相が来るところ辛くて…
97 21/11/14(日)16:04:05 No.866567797
正直たかおくり収集車は枝葉末節だからどうでもいいよ!
98 21/11/14(日)16:04:16 No.866567869
「」の言葉信じて観てみたらキジ男とか居ねえじゃねえか!
99 21/11/14(日)16:04:25 No.866567922
>正直たかおくり収集車は枝葉末節だからどうでもいいよ! いや本題だろ
100 21/11/14(日)16:04:27 No.866567935
たかおはまあただの舞台装置だからな…
101 21/11/14(日)16:04:37 No.866567977
どんだけゴミ収集車好きなんだよ
102 21/11/14(日)16:04:40 No.866567991
>「」の言葉信じて観てみたらキジ男とか居ねえじゃねえか! >まあ狼人間がいるなら雉人間もいるよな >いない理由がない
103 21/11/14(日)16:04:41 No.866567997
>正直たかおくり収集車は枝葉末節だからどうでもいいよ! 枝葉だろうが一番モヤモヤするのがそこなんだよ!
104 21/11/14(日)16:04:53 No.866568060
>雪は人として生きていく苦しさが描かれてるのに対して雨の狼として生きていく苦しさみたいなのはめっちゃさらっと流されてるのが… 老狼とか狐の話が全く無いから描写不足だとは思うけど管理人を引き継いだから大変だとは思うよ
105 21/11/14(日)16:05:01 No.866568103
死ぬのはしゃあねえとして葬式くらいさ…
106 21/11/14(日)16:05:37 No.866568292
雉男との死闘は本筋じゃないから…
107 21/11/14(日)16:05:43 No.866568330
とにかく一番印象に残りやすいシーンではあったんだろう
108 21/11/14(日)16:05:44 No.866568339
反抗期っぽい時期に一生狼として生きるなんて決断するもんだから 一人の狼男としての選択か若さ故の過ちか判断つかんのですよ
109 21/11/14(日)16:05:45 No.866568341
>どんだけキジ男好きなんだよ
110 21/11/14(日)16:06:08 No.866568450
というか雪が描写が少ないのは 人間である母視点がメインだからじゃないの?
111 21/11/14(日)16:06:14 No.866568474
>業者に犬も狼も見分けつかねえし 狼は個体によっては人より大きいから流石に見分けがつかないっていうのは無理がある そもそも犬だとしてもゴミ収集車で回収しちゃ駄目でしょ
112 21/11/14(日)16:06:15 No.866568480
キジ女だとしたなら?
113 21/11/14(日)16:06:24 No.866568526
>死ぬのはしゃあねえとして葬式くらいさ… 戸籍も身内もねえ奴の葬式なんてしてどうすんだ
114 21/11/14(日)16:06:25 No.866568532
>反抗期っぽい時期に一生狼として生きるなんて決断するもんだから >一人の狼男としての選択か若さ故の過ちか判断つかんのですよ 子供ってそんなもんだよ
115 21/11/14(日)16:06:39 No.866568615
>>正直たかおくり収集車は枝葉末節だからどうでもいいよ! >枝葉だろうが一番モヤモヤするのがそこなんだよ! 現代日本を舞台にした以上は自治体の対応とかちゃんとしててくれないとモヤモヤする!
116 21/11/14(日)16:06:42 No.866568625
夫/父親の死がどうでも良いってのは作劇的にはそうなんだろうけど視聴者的にはそうは思えないというか そこらへんの関係性を雑に投げ捨てるなら素直に捨て子を拾ったとかそういう話にした方が良かったんじゃないのって
117 21/11/14(日)16:06:52 No.866568684
弟が野生に帰っちゃう時にかーちゃんが言った「私はまだあなたになにもしてあげられてない」的な台詞にグエーとなって好きだった そんなわけ無いだろと同時にこの女なら言いかねんと思って
118 21/11/14(日)16:06:53 No.866568690
好きな女の子の正体が四足歩行のケモだったってどんな気持ちなんだろう
119 21/11/14(日)16:06:55 No.866568701
>死ぬのはしゃあねえとして葬式くらいさ… 遺影が運転免許証なのはイヤなリアル感あったな…
120 21/11/14(日)16:06:55 No.866568705
>そもそも犬だとしてもゴミ収集車で回収しちゃ駄目でしょ 狼男がいる世界じゃそんなルールないんだよ
121 21/11/14(日)16:07:13 No.866568787
収集車もそうだけど冷たい都会に温かい田舎ってのを推したそうなのがちょっとね 田舎こそバラせない秘密が隠しづらい環境だろうに
122 21/11/14(日)16:07:14 No.866568797
>一人の狼男としての選択か若さ故の過ちか判断つかんのですよ 若い内の決断が過ちって断定するのはあまりにアレだと思う 何でも先送りにした末に何者にもならなかった人間もいるんですよ!
123 21/11/14(日)16:07:28 No.866568861
「母親視点のファンタジー」に共感できないってだけじゃね?
124 21/11/14(日)16:07:54 No.866569010
>好きな女の子の正体が四足歩行のケモだったってどんな気持ちなんだろう 最高
125 21/11/14(日)16:08:00 No.866569044
弟と山の主との対話ハブいちゃったのはよろしくないよな 姉に暴力振るったのも相まって図が危ない宗教にハマっていく雰囲気出ちゃってた
126 21/11/14(日)16:08:07 No.866569080
動物の死体は一般廃棄物扱いだから とてもオオカミだなんて見分けられない&ゴミ収集車に放るまではあるかもしれん >そこもするとしても駆け寄ろうとしてる人にだーめだって!って静止は完全におかしいよね
127 21/11/14(日)16:08:25 No.866569177
>戸籍も身内もねえ奴の葬式なんてしてどうすんだ それでもお手製の墓くらいはつくれるだろ!
128 21/11/14(日)16:09:03 No.866569367
スレ画は正直そこまで悪い映画ではないと思う バケモノとか未来よりは全然見れる
129 21/11/14(日)16:09:27 No.866569466
>スレ画は正直そこまで悪い映画ではないと思う >バケモノとか未来よりは全然見れる その二つより明確に悪いところがない分影は薄い
130 21/11/14(日)16:09:34 No.866569506
>反抗期っぽい時期に一生狼として生きるなんて決断するもんだから >一人の狼男としての選択か若さ故の過ちか判断つかんのですよ なんか既視感あると思ったら思春期あたりでちょっと同性に惹かれたらLGBTとして受け入れられるやつだ 本人がこれからどう変わっていくかわからないのに戻れない道に踏み込んじゃってる
131 21/11/14(日)16:09:49 No.866569577
>弟と山の主との対話ハブいちゃったのはよろしくないよな >姉に暴力振るったのも相まって図が危ない宗教にハマっていく雰囲気出ちゃってた 親にとって子供の世界なんてそんなもんだと思うぞ
132 21/11/14(日)16:09:59 No.866569619
バケモノは前半だけなら文句付けよう無かったし…
133 21/11/14(日)16:10:15 No.866569709
>というか雪が描写が少ないのは >人間である母視点がメインだからじゃないの? それがめちゃくちゃ気持ち悪い要因の一つだと思う 娘は放置気味で息子にばかり構う母親って…
134 21/11/14(日)16:10:23 No.866569749
親にとってじゃなくて視聴者には見えるようにした方がいいよねという話だ
135 21/11/14(日)16:10:25 No.866569762
>スレ画は正直そこまで悪い映画ではないと思う >バケモノとか未来よりは全然見れる バケモノはまあ言わんとしていることは感じ取れた ミライはなにが言いたかったのあれ…?
136 21/11/14(日)16:10:26 No.866569764
弟が野に出たのはぶっちゃけそんな深刻な問題じゃないよ
137 21/11/14(日)16:10:36 No.866569821
いやまあ田舎こそ陰湿ってのも大概ネット情報ではあるから >収集車もそうだけど冷たい都会に温かい田舎ってのを推したそうなのがちょっとね でもここは本当にそう思う それ故に不自然な都会の描写…
138 21/11/14(日)16:11:01 No.866569951
>それがめちゃくちゃ気持ち悪い要因の一つだと思う >娘は放置気味で息子にばかり構う母親って… そうか?女親って息子のこと心配でたまらないもんだと思ったが 俺と他人とで母親観が違うのかな
139 21/11/14(日)16:11:17 No.866570032
田舎に移り住めば何もかもうまくいくみたいな甘えが気持ち悪かった
140 21/11/14(日)16:11:28 No.866570101
児童相談所も向こうからやってくる恐怖の存在みたいな感じだったが むしろ虐待児童の恐れがある子どもの保護に熱心に動いてる立場なんですけどね…
141 21/11/14(日)16:11:37 No.866570148
>親にとってじゃなくて視聴者には見えるようにした方がいいよねという話だ その視聴者の視点は親の視点として用意されてるんじゃないの?
142 21/11/14(日)16:11:42 No.866570169
冷たい都会と言っても児相はちゃんと機能してるなって思った
143 21/11/14(日)16:11:55 No.866570243
>>反抗期っぽい時期に一生狼として生きるなんて決断するもんだから >>一人の狼男としての選択か若さ故の過ちか判断つかんのですよ >なんか既視感あると思ったら思春期あたりでちょっと同性に惹かれたらLGBTとして受け入れられるやつだ >本人がこれからどう変わっていくかわからないのに戻れない道に踏み込んじゃってる その時そういう感情があったのを後からどうなるか分からないからって蓋するのが適切かどうかは分からないと思う
144 21/11/14(日)16:12:09 No.866570309
>児童相談所も向こうからやってくる恐怖の存在みたいな感じだったが >むしろ虐待児童の恐れがある子どもの保護に熱心に動いてる立場なんですけどね… あれなんで拒否ったんだっけ?獣化してた?
145 21/11/14(日)16:12:10 No.866570314
どうも家族観に共感できるかできないかで感想が違うのかなと思う
146 21/11/14(日)16:12:14 No.866570337
>そうか?女親って息子のこと心配でたまらないもんだと思ったが >俺と他人とで母親観が違うのかな いやあそんなもんだよな 女親は息子に 男親は娘に ってのはよくある ただ雨と雪は夫が死んでるからな
147 21/11/14(日)16:12:25 No.866570401
人間関係上手くやってる娘と比べたら不登校の息子気にかけるのは当たり前
148 21/11/14(日)16:12:32 No.866570443
>児童相談所も向こうからやってくる恐怖の存在みたいな感じだったが >むしろ虐待児童の恐れがある子どもの保護に熱心に動いてる立場なんですけどね… 散々言われたのかキチンと調べた上で グダグダ言われた程信頼出来る機関じゃねーだろうがって反論が出て来て吹いた
149 21/11/14(日)16:12:35 No.866570464
>それがめちゃくちゃ気持ち悪い要因の一つだと思う >娘は放置気味で息子にばかり構う母親って… そんなものだよ 逆に大体男親は娘ばかり構うし
150 21/11/14(日)16:13:32 No.866570766
>児童相談所も向こうからやってくる恐怖の存在みたいな感じだったが >むしろ虐待児童の恐れがある子どもの保護に熱心に動いてる立場なんですけどね… それは天気の子でも思った でもまあ創作だとそう描かれがちなのは仕方ないかもしれん…
151 21/11/14(日)16:13:42 No.866570816
母親に心配された経験があるかどうかなのかなこれ
152 21/11/14(日)16:14:13 No.866570971
児相とか狼の死体回収とか冷たい都会!な描き方じゃなくて普通に描いてもここじゃもう暮らせない感は出たと思う そしてワケアリな住民を詮索しない優しい土地なんて田舎なら尚更ないと思う
153 21/11/14(日)16:15:21 No.866571308
児童相談所を冷たい都会の象徴みたいな描き方で終わらせたのは未だにうーnと思う
154 21/11/14(日)16:15:23 No.866571315
>でもまあ創作だとそう描かれがちなのは仕方ないかもしれん… 擁護側も取りこぼしがある事実を無視しがちだからね
155 21/11/14(日)16:15:27 No.866571334
難しく考えて見るべきではない 合法ケモっこの裸をスクリーンに映し出すことが制作の本懐だからな
156 21/11/14(日)16:15:35 No.866571374
他はともかく 田舎に幻想持ち過ぎというのはサマーウォーズの時からそう思う
157 21/11/14(日)16:15:41 No.866571403
都会に住み続けるなら狼になるって選択肢は無くなるからね じゃあ最初から田舎を舞台にしろよって言われたらそうなんですけど
158 21/11/14(日)16:15:42 No.866571411
スレ画含めリアリティ持たせて欲しい部分とそこはリアリティ持たせなくていいって部分が逆なんだよな
159 21/11/14(日)16:15:47 No.866571432
細田は人間社会に興味ないのにどうしてこういうのばっか描くの?
160 21/11/14(日)16:16:03 No.866571513
>難しく考えて見るべきではない >合法ケモっこの裸をスクリーンに映し出すことが制作の本懐だからな なんか貶す為に下ネタ披露してるように見える
161 21/11/14(日)16:16:09 No.866571547
細田全般に言えるんだけどファンタジーなんだから大目に見ろ的な雑さと これがリアルなんだみたいな生々しくしたそうな描写が入り乱れるから どっちにチャンネル合わせて見ればいいのかわからなくなるんだよな…
162 21/11/14(日)16:16:12 No.866571564
普通にファンタジー描いてたほうが面白い監督だよね
163 21/11/14(日)16:16:18 No.866571601
>そしてワケアリな住民を詮索しない優しい土地なんて田舎なら尚更ないと思う やんわりと拒否される近所づきあいに飛び交う根も葉もない噂!
164 21/11/14(日)16:16:28 No.866571654
>細田は人間社会に興味ないのにどうしてこういうのばっか描くの? 現体験がウォーゲームだから
165 21/11/14(日)16:16:38 No.866571698
(なんかヨーグルトのcmで聞いたことある音楽
166 21/11/14(日)16:16:51 No.866571763
>他はともかく >田舎に幻想持ち過ぎというのはサマーウォーズの時からそう思う サマウォの大家族は婆ちゃんが最後の鎹になってただけだろうし言うほど家族幻想じゃないと思うけどなぁ 婆ちゃんの死後にもうあの規模で集まり続ける事無く離散しそうじゃん
167 21/11/14(日)16:17:04 No.866571829
>細田全般に言えるんだけどファンタジーなんだから大目に見ろ的な雑さと >これがリアルなんだみたいな生々しくしたそうな描写が入り乱れるから >どっちにチャンネル合わせて見ればいいのかわからなくなるんだよな… バケモノの子は完全に後半からこれになってどういう感情で観ればいいか迷子になった
168 21/11/14(日)16:17:26 No.866571929
>普通にファンタジー描いてたほうが面白い監督だよね というか本人に脚本書かせちゃ駄目なんだと思う 比較的評判がいい時かけも原作あるしサマウォも元ネタはウォーゲームだし
169 21/11/14(日)16:17:34 No.866571970
リアリティなんていらねえから大人になった姉と弟が獣くせー人間くせーって罵り合いながら酒を飲みあう終わりが見たかったよ…
170 21/11/14(日)16:18:17 No.866572209
バケモノは最初から少し不思議でSFだ
171 21/11/14(日)16:18:22 No.866572229
この監督の作品どんどん自分の中での視聴優先順位が下がっていく
172 21/11/14(日)16:18:32 No.866572262
話を都合よくしたい時は周りが都合よくなるし都合悪くしたい時は都合悪くなるってだけだ
173 21/11/14(日)16:19:28 No.866572506
サマウォや画像の田舎はまだ描写が一家族に絞られてたから見れたけど 竜とそばかすの姫はほんとにちょっと待てよってなる部分が多かったな…
174 21/11/14(日)16:19:39 No.866572553
大衆向けテーマとかぶん投げた完全娯楽アニメ作って欲しい けどそういうのってスポンサーつかねぇんだろうなぁ
175 21/11/14(日)16:20:04 No.866572675
>サマウォの大家族は婆ちゃんが最後の鎹になってただけだろうし言うほど家族幻想じゃないと思うけどなぁ >婆ちゃんの死後にもうあの規模で集まり続ける事無く離散しそうじゃん そりゃ最後にもう離散しますみたいな不穏な描写入れてたらそう思うが 実際はそんなことなく皆仲良し的に終わってんだから そんなに家族幻想してないなんてのは変な言い方になるけど良いように悪く見てるだけだろ
176 21/11/14(日)16:21:06 No.866572966
演出家としては本当優秀な人なんだけどな…
177 21/11/14(日)16:21:44 No.866573160
~時かけ 脚本は全て他人 雨と雪 脚本は細田&他人 バケモノ以後 脚本は細田のみ
178 21/11/14(日)16:22:42 No.866573470
ぶっちゃけ話の才能が無いのでもう一度他人に任せるようにするべき
179 21/11/14(日)16:22:45 No.866573483
なんていうのか大衆の善意みたいなのが信じられないのかな ウォーゲームでも応援のメッセージで処理落ちして邪魔クセェ!みたいな展開なかったっけ?
180 21/11/14(日)16:23:27 No.866573678
雰囲気と音楽で感動させるのがうまいイメージ
181 21/11/14(日)16:24:01 No.866573857
>ウォーゲームでも応援のメッセージで処理落ちして邪魔クセェ!みたいな展開なかったっけ? メールボム化して停止したのをディアボロモンに転送して停止させた それをサマーウォーズではもっとファジーにしてた
182 21/11/14(日)16:24:02 No.866573872
>なんていうのか大衆の善意みたいなのが信じられないのかな >ウォーゲームでも応援のメッセージで処理落ちして邪魔クセェ!みたいな展開なかったっけ? それを利用して勝ったから何とも
183 21/11/14(日)16:24:30 No.866574030
>ウォーゲームでも応援のメッセージで処理落ちして邪魔クセェ!みたいな展開なかったっけ? ないよ
184 21/11/14(日)16:24:39 No.866574074
ただ児相なんて公的機関に狼男の子供なんて預けたら話があまりにとっ散らかるのはあるよね… 世界を揺るがす大ニュースだよ…
185 21/11/14(日)16:25:14 No.866574249
>なんていうのか大衆の善意みたいなのが信じられないのかな >ウォーゲームでも応援のメッセージで処理落ちして邪魔クセェ!みたいな展開なかったっけ? ウォーゲームのメッセージは応援だけでは無かったぞ