虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)11:51:25 >アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)11:51:25 No.866496928

>アニメ化すると思ってる F-ZEROだってアニメ化したんだから行けるはず

1 21/11/14(日)11:54:27 No.866497643

意外と任天堂作品アニメ化してるの多いよね

2 21/11/14(日)11:55:02 No.866497787

マリオの映画次第でマジでやるんじゃないだろうか

3 21/11/14(日)12:01:15 No.866499345

確かになんで映像化してないんだろね

4 21/11/14(日)12:02:34 No.866499712

2Dだとあんま喋らんしな

5 21/11/14(日)12:03:09 No.866499869

バイオハザードみたいになるかもよ

6 21/11/14(日)12:03:30 No.866499958

Haloのアニメみたいになりそう

7 21/11/14(日)12:03:33 No.866499973

近未来じゃない超未来のSFはセットに金がかかるんじゃないかな多分

8 21/11/14(日)12:05:06 No.866500395

>近未来じゃない超未来のSFはセットに金がかかるんじゃないかな多分 どういう理屈だよ 近未来だろうと超未来だろうとカネがかかるか否かは作り込み次第だろ

9 21/11/14(日)12:05:48 No.866500564

映像化するよりゲームの方が儲かるからか映画みたいなゲームを作れるようになったからか…

10 21/11/14(日)12:05:54 No.866500602

タイトル通り基本地下だから地味!

11 21/11/14(日)12:06:14 No.866500692

CG映画じゃないのか

12 21/11/14(日)12:06:40 No.866500802

フルcgアニメ映画とかやって欲しい

13 21/11/14(日)12:07:07 No.866500926

スポンサーは桃屋で

14 21/11/14(日)12:07:30 No.866501015

>どういう理屈だよ 現代の建物そのままで撮影できるシーンがほぼない 近未来なら現代都市そのままで撮ってちょっぴりCG加工でいけるかもしれない

15 21/11/14(日)12:07:36 No.866501038

バタ臭い顔になるがそれで良いのか? 俺はそれで良いと思う

16 21/11/14(日)12:08:27 No.866501275

ストーリー部分ほぼなくない?と思ったけどFゼロだってそうか

17 21/11/14(日)12:08:59 No.866501434

サムスアンドジョイ映像化でもいい

18 21/11/14(日)12:09:07 No.866501471

アザムの過去みたいな連邦所属時代とかなら連載に向いてるかもね 普段は1人だし黙々と探索する様子だと映像映えしないだろうし

19 21/11/14(日)12:10:19 No.866501755

ゼルダも一時期映画化するとかいう噂があった

20 21/11/14(日)12:10:42 No.866501854

ドンキーコングや星のカービィみたいな日常物になる可能性も…?

21 21/11/14(日)12:12:00 No.866502168

>ドンキーコングや星のカービィみたいな日常物になる可能性も…? まぁ普段何してるのかは気になる…

22 21/11/14(日)12:12:21 No.866502249

アニメよりも実写映画とかの方があってる気がする

23 21/11/14(日)12:12:50 No.866502379

日本よりアメリカで3Dアニメでやりそう

24 21/11/14(日)12:14:00 No.866502669

アメコミ化はされてたりする?

25 21/11/14(日)12:15:07 No.866502981

今のハリウッドのCGで再現されるなら実写化でもいいぞ

26 21/11/14(日)12:15:34 No.866503098

>>ドンキーコングや星のカービィみたいな日常物になる可能性も…? >まぁ普段何してるのかは気になる… アダムのCV山ちゃんな

27 21/11/14(日)12:17:05 No.866503502

サムスが惑星攻略しながら毎回原生生物を調理して食べる話にしよう これなら登場人物少なくても行ける

28 21/11/14(日)12:17:34 No.866503623

まずサムスが喋らないからそこをどうするか…

29 21/11/14(日)12:18:02 No.866503756

アザーMみたいにされてもかなり解釈違いだしなぁ

30 21/11/14(日)12:18:24 No.866503849

>まずサムスが喋らないからそこをどうするか… 問題ない…私が全てを終わらせる

31 21/11/14(日)12:18:59 No.866503999

原作を大幅改変して子供向けアニメにしたF-ZEROが特殊すぎてアニメ化の前例としてはあんまり参考にならない気がする

32 21/11/14(日)12:18:59 No.866504000

ひたすら探索するだけになっちゃうから

33 21/11/14(日)12:21:20 No.866504630

ベラベラ喋るオリジナルの相棒キャラを付けてサムスの代わりに喋らせよう!

34 21/11/14(日)12:21:32 No.866504681

>まずサムスが喋らないからそこをどうするか… アザーM…

35 21/11/14(日)12:21:33 No.866504685

>サムスが惑星攻略しながら毎回原生生物を調理して食べる話にしよう >これなら登場人物少なくても行ける 中盤以降グミみたいなXしか食べなくなってるサムス…

36 21/11/14(日)12:21:45 No.866504729

>ベラベラ喋るオリジナルの相棒キャラを付けてサムスの代わりに喋らせよう! 寒すぎてサムス

37 21/11/14(日)12:21:48 No.866504743

>ベラベラ喋るオリジナルの相棒キャラを付けてサムスの代わりに喋らせよう! アンソニー!

38 21/11/14(日)12:21:59 No.866504794

>ベラベラ喋るオリジナルの相棒キャラを付けてサムスの代わりに喋らせよう! 死ぬんだよね…

39 21/11/14(日)12:22:29 No.866504940

サムスが喋るし明るい黒人がメインで仲がいいアザーMをよろしく!

40 21/11/14(日)12:22:30 No.866504946

キャラクターが少ないんじゃないか

41 21/11/14(日)12:22:35 No.866504968

オイラはサムスにお供するメトロイドの赤ちゃんさ!

42 21/11/14(日)12:22:35 No.866504969

オフの日にそこらの惑星に旅行に行く一話から二話程度での完結形式 毎回舞台になった惑星は爆散する

43 21/11/14(日)12:22:55 No.866505066

映画ならなんとか…

44 21/11/14(日)12:23:07 No.866505124

>キャラクターが少ないんじゃないか ハンターズの連中出せれば結構多いし…

45 21/11/14(日)12:23:10 No.866505146

映像媒体なら一般人視点から見たサムスがいいな

46 21/11/14(日)12:23:17 No.866505190

メトロイドはおもロイド…

47 21/11/14(日)12:23:38 No.866505283

>メトロイドはおもロイド… アダム。

48 21/11/14(日)12:23:38 No.866505286

アザムは実際OVAだったら割と掴み良かったんじゃねーかなと思う

49 21/11/14(日)12:24:10 No.866505407

やはりジョイが必要か…

50 21/11/14(日)12:24:56 No.866505627

>中盤以降グミみたいなXしか食べなくなってるサムス… 味に飽きてきて色んな調味料を試すサムス

51 21/11/14(日)12:24:59 No.866505646

酒場の奥にいたボロをまとった大男がマントを脱ぎ捨てるとサムスに!は見てみたい

52 21/11/14(日)12:25:07 No.866505687

漫画版メトロイドをアニメ化すればよろしい

53 21/11/14(日)12:25:09 No.866505711

銀河連邦兵士を主役にして… つまんなそ…

54 21/11/14(日)12:25:50 No.866505911

スターフォックスの方がやりやすそう

55 21/11/14(日)12:26:07 No.866505984

まぁバウンティハンターらしくいろいろな星に行って賞金首を倒す話になるのかな 地味だな…

56 21/11/14(日)12:26:33 No.866506124

やはり劇場版メトロイドサムスvsダムスvsSA-Xか…

57 21/11/14(日)12:26:42 No.866506157

エフゼロもカービィもコアな人気あったけど商品展開は振るわず今ではさっぱり視聴手段が残ってない マリオやファイアーエムブレムもいろいろあったけど似たような状況

58 21/11/14(日)12:26:44 No.866506176

スターフォックスはもうアニメ化してた気がする

59 21/11/14(日)12:26:47 No.866506196

逆にスタフォやカービィやF-ZEROを出してスーパー任天堂銀河大戦にするか

60 21/11/14(日)12:26:58 No.866506247

>スターフォックスの方がやりやすそう ショートアニメやったじゃんよ ピクミンも

61 21/11/14(日)12:27:11 No.866506307

fusionをドントブリーズみたいなホラー映画にしてほしい

62 21/11/14(日)12:27:22 No.866506365

アザムで勘弁な

63 21/11/14(日)12:27:57 No.866506530

>サムスアンドジョイ映像化でもいい 正直一番正解だと思うけどまず完全版刊行してほしい…

64 21/11/14(日)12:28:06 No.866506564

>銀河連邦兵士を主役にして… >つまんなそ… サムスがデウスエクスマキナ役になっちまう

65 21/11/14(日)12:28:22 No.866506647

基本フルCGでアクションするからアクション苦手な女優さんでもサムス役に起用しやすい ただ顔が見える時間少ないからギャラの交渉で揉めそう

66 21/11/14(日)12:28:25 No.866506663

映画化の話もあったがしくじったくさい

67 21/11/14(日)12:28:52 No.866506771

銀河連邦本部に擬態したXが!

68 21/11/14(日)12:28:58 No.866506806

>逆にスタフォやカービィやF-ZEROを出してスーパー任天堂銀河大戦にするか 64スマブラだこれ

69 21/11/14(日)12:29:24 No.866506926

>まぁバウンティハンターらしくいろいろな星に行って賞金首を倒す話になるのかな >地味だな… 普通に初代かリターンズかスーパーの話でいいんじゃね?

70 21/11/14(日)12:29:38 No.866507001

砂漠の星の水分農夫になって謎のマント男を危険地帯の遺跡に案内したい…

71 21/11/14(日)12:29:40 No.866507010

>銀河連邦本部に擬態したXが! 宇宙滅んだわこれ

72 21/11/14(日)12:29:52 No.866507080

プロメテウスのシャーリーズ・セロンがだいぶサムスだったからあんな感じで fu524026.jpg

73 21/11/14(日)12:30:24 No.866507230

>銀河連邦兵士を主役にして… >つまんなそ… みんなで必死に敵の戦艦を倒したぞ! 背景で爆発するもう一隻

74 21/11/14(日)12:30:27 No.866507246

ナンバリングタイトルの話をやっても地味だろう

75 21/11/14(日)12:30:58 No.866507407

探索とかではなく巨大ボスに大立ち回りしつつ最後は綺麗にキメる5分の戦闘ムービーが見たい 特に親父戦が見たい

76 21/11/14(日)12:31:16 No.866507495

本編中でシネマティックな演出しまくってるからありがたみはそんなに…

77 21/11/14(日)12:31:53 No.866507674

>本編中でシネマティックな演出しまくってるからありがたみはそんなに… ドレッドは演出かっこよくてシームレスにバトル入るのが良かった

78 21/11/14(日)12:31:57 No.866507702

>みんなで必死に敵の戦艦を倒したぞ! >背景で爆発するもう一隻 この前にも数隻落ちてるんだよね

79 21/11/14(日)12:32:11 No.866507760

>みんなで必死に敵の戦艦を倒したぞ! >背景で爆発する星

80 21/11/14(日)12:32:34 No.866507876

2とか膨らませても地味だぞ

81 21/11/14(日)12:32:38 No.866507898

アザムの販促ムービーいいよね… マザー今すぐ消えろに痺れたよ

82 21/11/14(日)12:32:54 No.866507965

そういやHALOも実写化予定だったけど頓挫して代わりに第9地区作られたんだよな

83 21/11/14(日)12:32:58 No.866507983

多分小物とか壁掛けカレンダーとかで考察勢が盛り上がる コスモ歴20X7年以降の時系列わかってないし

84 21/11/14(日)12:33:14 No.866508080

>そういやHALOも実写化予定だったけど頓挫して代わりに第9地区作られたんだよな えぇ…?

85 21/11/14(日)12:33:23 No.866508129

賞金稼ぎとしての生活見てみたいよね しょうもない依頼とかあったりして

86 21/11/14(日)12:33:23 No.866508133

ていうかプライムのストーリーは大分洋画とすうか洋ゲーらしい感じだし

87 21/11/14(日)12:34:03 No.866508340

オリキャラショタ主人公 サムスと行動を共にしハプニングエロをその身に受ける

88 21/11/14(日)12:34:13 No.866508384

何かオリキャラでもいいから相棒いないと喋らないで終わっちまう

89 21/11/14(日)12:34:16 No.866508398

古典SF映画のパク…オマージュが多いから映画化適正は高いよね 問題はそのまま映画化しても古典SF映画の焼き直しにしかならない事だが

90 21/11/14(日)12:35:27 No.866508732

やはり時代はサムスアンドジョイというわけだね?

91 21/11/14(日)12:35:56 No.866508868

>何かオリキャラでもいいから相棒いないと喋らないで終わっちまう 異論はないか?レディ

92 21/11/14(日)12:36:14 No.866508965

あえてサムスそれほど出さずにあの銀河の世界観が分かるような作品もいいかもしれない まぁほぼスターでウォーズなんだけど

93 21/11/14(日)12:36:17 No.866508983

メレーパンチもあるからサムスを格闘させても違和感無くなってきたしな

94 21/11/14(日)12:37:13 No.866509229

アダムは良いけど連れ歩けないじゃん

95 21/11/14(日)12:37:27 No.866509299

>何かオリキャラでもいいから相棒いないと喋らないで終わっちまう 同じ作戦に参加してる同業者でも出すか 死んだら別の解説役が合流してくる感じで

96 21/11/14(日)12:37:27 No.866509303

ファルコンパンチみたいにスマブラからあの謎の空前が逆輸入されたりするのか…

97 21/11/14(日)12:37:54 No.866509439

ゼロスーツ状態で盛り上がる実況! スーツ装着で減速!

98 21/11/14(日)12:38:36 No.866509617

>ファルコンパンチみたいにスマブラからあの謎の空前が逆輸入されたりするのか… アームキャノンでブン殴る行為自体が逆輸入感ある

99 21/11/14(日)12:38:42 No.866509650

>ゼロスーツ状態で盛り上がる実況! >スーツ装着で減速! 中身超きめぇ!で100レスは埋まる

100 21/11/14(日)12:38:55 No.866509711

設定は多少改変してもいいから宇宙版トゥームレイダーみたいなアクション映画として定着しねえかなぁ

101 21/11/14(日)12:39:10 No.866509779

>アダムは良いけど連れ歩けないじゃん 実写で何度も何度も通信室でアダムと話すのは難しいよな…

102 21/11/14(日)12:39:11 No.866509782

合間に皆がサッカーをするギャグ回が挟まれる

103 21/11/14(日)12:40:07 No.866510038

アニメじゃ無理 せいぜい映画だろ

104 21/11/14(日)12:40:20 No.866510104

アダムなんて携帯型通信機作っちゃえば解決だぞ

105 21/11/14(日)12:40:32 No.866510157

>>アダムは良いけど連れ歩けないじゃん >実写で何度も何度も通信室でアダムと話すのは難しいよな… 常に通信繋げて普通に会話すればいいんじゃ…

106 21/11/14(日)12:40:49 No.866510235

>アダムなんて携帯型通信機作っちゃえば解決だぞ もともと地上では繋がってるらしいな

107 21/11/14(日)12:40:57 No.866510275

ランダスやガンドレイダやシップ壊そうとしたやつとの馴れ初めが語られる!

108 21/11/14(日)12:41:52 No.866510503

ドレッドはちゃんと通信室じゃないと会話できない理由あったけど フュージョンではあったっけ…? 覚えてない

109 21/11/14(日)12:41:53 No.866510510

ゼロミやスーパーを映像化したらこの時のサムスこんなこと考えてたんだ…ってなちゃう でもベビーとの出会いの辺りは見たいかも…

110 21/11/14(日)12:42:23 No.866510649

>ランダスやガンドレイダやシップ壊そうとしたやつとの馴れ初めが語られる! 初対面じゃ…

111 21/11/14(日)12:45:27 No.866511544

>ドレッドはちゃんと通信室じゃないと会話できない理由あったけど >フュージョンではあったっけ…? 覚えてない 特に何も言われてないからあの時点では過酷なミッションに耐えて携帯可能な通信端末が無かったんだろう

112 21/11/14(日)12:45:31 No.866511573

ロビタみたいなロボを連れてアダムと通信させよう

113 21/11/14(日)12:47:30 No.866512127

パワードスーツに通信機能くらいあってもいい気がするけど無いんだな

114 21/11/14(日)12:47:35 No.866512159

F-ZEROにボンバーマンにソニックとあの時期急にゲームのアニメ化増えてたね

115 21/11/14(日)12:49:13 No.866512684

鳥人族は皆おじいちゃんだから携帯電話とか知らなかったんだ…

116 21/11/14(日)12:49:28 No.866512754

書き込みをした人によって削除されました

117 21/11/14(日)12:49:30 No.866512764

イカちゃん映像化して欲しい

118 21/11/14(日)12:49:57 No.866512918

サムス。 携帯の電源はちゃんと入れておけ

119 21/11/14(日)12:50:28 No.866513063

>特に何も言われてないからあの時点では過酷なミッションに耐えて携帯可能な通信端末が無かったんだろう かなり急ぎで来た感じあるしなあの任務

120 21/11/14(日)12:52:37 No.866513729

>そういやHALOも実写化予定だったけど頓挫して代わりに第9地区作られたんだよな HALOの映画は一応フォワードオントゥドーンが出来てるだろ

121 21/11/14(日)12:52:40 No.866513748

ドレッドのアクション見て映画とか見てみたい方に天秤が傾いた

122 21/11/14(日)12:52:52 No.866513823

意外と皆アザーエムやってないんだな

123 21/11/14(日)12:53:42 No.866514084

B.S.Lもかなりキナ臭い施設だし機密保持のため無線通信が出来ないような設計になってるのかも もしくはゲームの演出上省かれてるだけで道中でもスターフォックスばりにアダムが口挟んできてる

124 21/11/14(日)12:54:04 No.866514189

>>ランダスやガンドレイダやシップ壊そうとしたやつとの馴れ初めが語られる! >初対面じゃ… 軽口叩いたりあだ名つけてる程度には交流あるぞ!

125 21/11/14(日)12:56:58 No.866515072

>もしくはゲームの演出上省かれてるだけで道中でもスターフォックスばりにアダムが口挟んできてる サムス、そこでモーフボールになっても無敵にはならないぞ サムス、BSLの設備は壁抜けとかはできないぞ サムス、今の君はブルースーツとかにはなれないぞ サムス、シーケンスブレイクのために片っ端から壁にぶつかっていくのは時間の無駄だ

↑Top