21/11/14(日)11:41:03 かっこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/14(日)11:41:03 No.866494501
かっこよくて好き
1 21/11/14(日)11:51:31 No.866496952
遊戯王始めた時に買ったデッキの看板モンスターがコイツだった
2 21/11/14(日)11:54:38 ID:WQE.bRSE WQE.bRSE No.866497692
効果しょぼくない?
3 21/11/14(日)11:55:19 No.866497854
>効果しょぼくない? 16年くらい前のカードだよ
4 21/11/14(日)11:56:28 No.866498127
これ限定セット専用の仕様だからクソ高いんだよね…
5 21/11/14(日)11:57:00 No.866498249
>16年くらい前のカードだよ >効果しょぼくない?
6 21/11/14(日)12:03:34 No.866499981
スレ画の構築済みデッキはパーツ取りとしては優秀
7 21/11/14(日)12:05:32 No.866500493
吹雪さんのエースだしワンチャンスレ画単体でのサポートなり強化が来るかもしれない
8 21/11/14(日)12:06:55 No.866500878
当時でも召喚制限はなくてもいいよな
9 21/11/14(日)12:08:02 No.866501161
GX期の召喚条件と強さが全くバランス取れてない特殊召喚モンスターいいよね…
10 21/11/14(日)12:09:06 No.866501466
良くなかったよ…
11 21/11/14(日)12:10:01 No.866501692
当時はレッドアイズサポートも黒龍の雛くらいしかなかったことを考えると 黒龍リリースして攻撃力アップのみはきつい…
12 21/11/14(日)12:10:44 No.866501861
時代のせいにするにしても同期がヴァンパイアジェネシスなのがな
13 21/11/14(日)12:10:51 No.866501887
>当時はレッドアイズサポートも黒龍の雛くらいしかなかったことを考えると >黒龍リリースして攻撃力アップのみはきつい… 雛と黒龍で攻撃力3000になるし…
14 21/11/14(日)12:11:19 No.866501995
かける手間とリターンの薄さがレッドアイズブラックメタルと似てる
15 21/11/14(日)12:11:26 No.866502017
当時のレッドアイズってかなり出しにくいやつでは
16 <a href="mailto:レダメ">21/11/14(日)12:12:15</a> [レダメ] No.866502222
鍛え直しました
17 21/11/14(日)12:12:54 No.866502401
>鍛え直しました 加 莫
18 21/11/14(日)12:12:55 No.866502405
書き込みをした人によって削除されました
19 21/11/14(日)12:13:23 No.866502518
>レダメ >鍛え直しました お前に限らず強いにせよ弱いにせよ効果改変しすぎなんだよGX
20 21/11/14(日)12:13:47 No.866502599
一番ヒットしたレダメはレッドアイズと関係ない効果なのがまたひどい
21 21/11/14(日)12:14:00 No.866502664
ネオダイダロスだけは今見ても派手
22 21/11/14(日)12:14:09 No.866502716
キャラクター以外のオリジナルストラクチャーデッキ第一弾だからまぁ仕方ない
23 21/11/14(日)12:14:20 No.866502770
今だとこの脳筋具合が逆に使える
24 21/11/14(日)12:14:32 No.866502831
ストラク看板は基本ひどいものだった
25 21/11/14(日)12:14:54 No.866502919
まぁ自分はパーシアスビートにネオパーシアス1枚挿してたけど…
26 21/11/14(日)12:14:54 No.866502920
レダメ!キメフォ!ネオスワイズマン!ゴッドネオス!
27 21/11/14(日)12:14:56 No.866502933
>かける手間とリターンの薄さがレッドアイズブラックメタルと似てる 出しやすさも打点もブラックメタルよりはだいぶマシだし…
28 21/11/14(日)12:15:49 No.866503166
>まぁ自分はパーシアスビートにネオパーシアス1枚挿してたけど… 実は普通に出せるしな
29 21/11/14(日)12:15:50 No.866503169
>まぁ自分はパーシアスビートにネオパーシアス1枚挿してたけど… ネオパだけは当時の中でも破格の性能だったと思う ストラク新規も増えてデッキ自体の強さも高くなった頃だし
30 21/11/14(日)12:16:00 No.866503208
アンティークギアはスペシャルセットが何年もずっと書店に残ってたから買ったなぁ
31 21/11/14(日)12:16:39 No.866503404
>ストラク看板は基本ひどいものだった シムルグはダーク化や始祖を通してテーマ化するとはな
32 21/11/14(日)12:16:55 No.866503472
今リメイクしたらどんな感じになるかなあ いやレダメじゃなくて…
33 21/11/14(日)12:17:08 No.866503513
スレ画の限定セット完品が3000円で中古屋に転がってたのが懐かしい
34 21/11/14(日)12:17:12 No.866503532
条件がキツイスレ画に+αして出せれるアニメ版レダメ…
35 21/11/14(日)12:18:33 No.866503889
スレ画のリメイクがてら真紅眼のストラク下さい
36 21/11/14(日)12:18:53 No.866503970
>まぁ自分はパーシアスビートにネオパーシアス1枚挿してたけど… まあ天空の聖域のストラクは帝以前のストラクでは強いほうだったし まだ素パーシアスもぎりぎり使える環境だったし
37 21/11/14(日)12:19:52 No.866504229
スレ画のイラストのレダメください これに関してはレリよりウルがいい
38 21/11/14(日)12:20:16 No.866504334
地味に特殊召喚モンスターじゃないんだよなネオパ
39 21/11/14(日)12:20:29 No.866504380
むっちゃカッコいいのに活用方法がほとんどない 聖闘士城之内くんの儀式で除外コストにするには割と便利だった
40 21/11/14(日)12:20:57 No.866504510
炎と戦士のストラクの地味さが凄い
41 21/11/14(日)12:22:37 No.866504981
>今リメイクしたらどんな感じになるかなあ >いやレダメじゃなくて… とりあえずドラゴン族なら何でもリリース可能にはなりそう レダメも似たような感じだし
42 21/11/14(日)12:22:46 No.866505021
エグゾディアのパチモンが看板のストラクは攻めてて好きだったよ
43 21/11/14(日)12:22:56 No.866505072
友達の買ったアトランティスのストラクが完成度高そうで羨ましかった
44 21/11/14(日)12:23:02 No.866505100
>炎と戦士のストラクの地味さが凄い フェニブレを生み出したのは戦士ストラクだぞ 炎はなんかあったっけ…
45 21/11/14(日)12:23:02 No.866505106
海竜神Rは出るとしてもパーシアスストラクみたいに元の原型無いような路線とリメイク看板になりそう…
46 21/11/14(日)12:23:46 No.866505302
>今リメイクしたらどんな感じになるかなあ >いやレダメじゃなくて… アニメ版レダメの持ってた封殺効果内蔵されそう
47 21/11/14(日)12:23:53 No.866505324
真紅眼の吹雪龍でも出そう?
48 21/11/14(日)12:24:10 No.866505406
戦士ストラクってギルフォードザレジェンドの方では?
49 21/11/14(日)12:24:29 No.866505511
スレ画のレリーフいいよね…
50 <a href="mailto:フェニックスブレード">21/11/14(日)12:24:45</a> [フェニックスブレード] No.866505583
>炎と戦士のストラクの地味さが凄い ゆっ許された…!
51 21/11/14(日)12:24:48 No.866505592
昔の真紅眼デッキだと火力アップに惹かれて1枚さしてたことはあった
52 21/11/14(日)12:24:56 No.866505628
ダイダロスは新規来てるし…
53 21/11/14(日)12:25:00 No.866505647
>スレ画のレリーフいいよね… いい眺めだぜ…天上院…
54 21/11/14(日)12:26:47 No.866506197
見方によっては打点だけは出るからフィニッシャーにさせてやれるという温情がかけられると思う
55 21/11/14(日)12:27:29 No.866506393
スレ画になにかしら耐性あれば普通に厄介だとは思う
56 21/11/14(日)12:27:37 No.866506421
戦士ストラクは女戦士ちゃんが可愛いからええねん 炎の方は知らん
57 21/11/14(日)12:28:10 No.866506589
この時期のストラクはコンセプトもクソもないのが多すぎる…
58 21/11/14(日)12:28:18 No.866506629
ヘルフレイムエンペラーさんはアニメ出てた気がする オブライエンが墓地に送ってた
59 21/11/14(日)12:28:24 No.866506655
>戦士ストラクってギルフォードザレジェンドの方では? フェニブレならそっちで合ってない? ギアフリのほうでも再録されてるけど
60 21/11/14(日)12:28:54 No.866506779
>この時期のストラクはコンセプトもクソもないのが多すぎる… ダイダロスやアンデットの方もなんのまとまりもない寄せ集め紙束だったよね…
61 21/11/14(日)12:29:05 No.866506844
>スレ画になにかしら耐性あれば普通に厄介だとは思う やはりメタル化装甲か…
62 21/11/14(日)12:29:11 No.866506876
>スレ画になにかしら耐性あれば普通に厄介だとは思う なのでGXのレダメに魔法耐性持たせた OCG改編された
63 21/11/14(日)12:29:15 No.866506889
>海竜神Rは出るとしてもパーシアスストラクみたいに元の原型無いような路線とリメイク看板になりそう… そんなに閃光の波動R原型ないか?パーシアスビートよりエンジェルパーミッションに寄せただけで ウォリアーズストライクRみたいなデュアルのコンセプトを投げ捨てろよりははるかにましだと思うけど
64 21/11/14(日)12:30:07 No.866507145
>>スレ画になにかしら耐性あれば普通に厄介だとは思う >やはりメタル化装甲か… アニメレダメ作れるメタルプラス出すのはアリだと思う
65 21/11/14(日)12:30:24 No.866507231
>ダイダロスやアンデットの方もなんのまとまりもない寄せ集め紙束だったよね… アンデットはともかくダイダロスデッキは完成度高くない?コンセプトもしっかりしてるし
66 21/11/14(日)12:30:38 No.866507301
スレ画のリメイク出すなら亜黒竜方式でリリースに必要なの真紅眼モンスターにして欲しい所だ
67 21/11/14(日)12:30:58 No.866507405
ヘルフレさんのレリはストレージに置いてあったのよく見た スレ画もたまに見たけどスレ画に関しては今はもう万越えしてる
68 21/11/14(日)12:31:20 No.866507515
結局強い動きをしようとすると青眼と似たような感じになりかねないのがな
69 21/11/14(日)12:31:21 No.866507524
スレ画方面の強化にしたら吹雪さんデッキも組みやすくなるか
70 21/11/14(日)12:32:24 No.866507826
スレ画強化するなら破壊の代わりに墓地に真紅眼送れる永続魔法とか?
71 21/11/14(日)12:33:12 No.866508067
バーンを伸ばそうにも調整が難しいし…
72 21/11/14(日)12:33:48 No.866508271
コイツと比べたら光竜は強いな~と思ったけどあいつ青眼じゃなくて究極竜リリースだったわ
73 21/11/14(日)12:35:20 No.866508698
ダーク・シムルグを出されたプレイヤーは自由に魔法カードをコントロールできない…
74 21/11/14(日)12:35:31 No.866508747
ダイダロスストラクはグラヴィティ貼ってこっちはアトランティスで星3になったやつらでちまちま攻撃しつつ最後にダイダロスで全部ふっとばすっていう分かりやすいコンセプトじゃん
75 21/11/14(日)12:35:58 No.866508875
デッキから真紅眼SSしてスレ画サーチして効果戦闘破壊される時身代わりでデッキからドラゴン送れるレッドアイズ名称の永続魔法ください!
76 21/11/14(日)12:36:11 No.866508945
リメイク欲しいよね 光龍共々
77 21/11/14(日)12:36:29 No.866509042
レッドアイズモンスター指定のリンク1にしてリメイクしよう
78 21/11/14(日)12:37:35 No.866509343
真紅眼の強化っていつも強さが両極端な気がする
79 21/11/14(日)12:39:38 No.866509901
ネオダイダロス高騰してるらしいな
80 21/11/14(日)12:41:20 No.866510375
真紅眼の不死竜はスレ画よりは扱いやすいんだけど当時は真紅眼であるメリットがないのが…
81 21/11/14(日)12:41:25 No.866510397
真紅眼強化は方向性があっちこっち行き過ぎててな…
82 21/11/14(日)12:42:34 No.866510697
>真紅眼の不死竜はスレ画よりは扱いやすいんだけど当時は真紅眼であるメリットがないのが… 今でもないだろ完全にアンデット畑の人だし
83 21/11/14(日)12:42:49 No.866510768
不死竜もかっこいいよね
84 21/11/14(日)12:42:56 No.866510809
真紅眼自体が現状まともに戦えてないのにこんな大昔のカードの救済なんて考えても不毛
85 21/11/14(日)12:42:59 No.866510821
炎ストラクのプロミネンスドラゴンとかでロックバーンしつつフィニッシャー召喚を狙うみたいなコンセプトは好きだった
86 21/11/14(日)12:42:59 No.866510824
>ダイダロスストラクはグラヴィティ貼ってこっちはアトランティスで星3になったやつらでちまちま攻撃しつつ最後にダイダロスで全部ふっとばすっていう分かりやすいコンセプトじゃん 陰湿すぎる
87 21/11/14(日)12:43:12 No.866510887
レッドアイズの強化はドラグーンで天下取ったから…
88 21/11/14(日)12:43:58 No.866511124
ではこうしましょう トゥーンブルーアイズとトゥーンレッドアイズの融合体
89 21/11/14(日)12:44:00 No.866511137
スレ画をリリースして特殊召喚するカードを出そう
90 21/11/14(日)12:44:00 No.866511138
こいつ頑張って出したのに友達がサクッと出したバスブレに勝てないから嫌い見た目は好き
91 21/11/14(日)12:44:13 No.866511201
>レッドアイズの強化はドラグーンで天下取ったから… やめろって言ってんだろ!
92 21/11/14(日)12:44:26 No.866511264
>レッドアイズの強化はドラグーンで天下取ったから… あんなのを強化と呼ぶな
93 21/11/14(日)12:44:29 No.866511281
いいよね相手が身動き取れない間にこっちは水陸両用バグロスで直接攻撃チマチマ仕掛けるの
94 21/11/14(日)12:45:15 No.866511489
>いいよね相手が身動き取れない間にこっちは水陸両用バグロスで直接攻撃チマチマ仕掛けるの 陰湿すぎる 梶木みたいでやんした
95 21/11/14(日)12:45:21 No.866511521
>スレ画をリリースして特殊召喚するカードを出そう レダメは本来この召喚条件だろ
96 21/11/14(日)12:46:17 No.866511783
>いいよね相手が身動き取れない間にこっちは水陸両用バグロスで直接攻撃チマチマ仕掛けるの やられて本当に辛かった
97 21/11/14(日)12:46:25 No.866511827
>>スレ画をリリースして特殊召喚するカードを出そう >レダメは本来この召喚条件だろ レダメはスレ画+メタルプラスだよ 本当にレッドアイズブラックメタルドラゴンのダークネスverだった
98 21/11/14(日)12:46:27 No.866511830
攻撃力の上り幅調整すれば雑な運用されるかもしれん
99 21/11/14(日)12:46:51 No.866511939
もしかして海って陰湿なテーマ?
100 21/11/14(日)12:47:06 No.866512014
このイラストのこいつを使いたいけどどう足掻いてもこいつは救えないのがね… ラーぐらいの介護があればなんとかなるかもしれないけど
101 21/11/14(日)12:47:09 No.866512036
ヘルフレイムエンペラーもリメイクしろ
102 21/11/14(日)12:47:12 No.866512047
>攻撃力の上り幅調整すれば雑な運用されるかもしれん 1000アップにしよう
103 21/11/14(日)12:47:37 No.866512173
>時代のせいにするにしても同期がヴァンパイアジェネシスなのがな そいつはそいつで出すコスト釣り合ってないやつじゃん
104 21/11/14(日)12:47:54 No.866512254
>レッドアイズの強化はドラグーンで天下取ったから… 新規枠潰したごみカードじゃん
105 21/11/14(日)12:48:14 No.866512352
今のヴァンパイアにあいつ入る?
106 21/11/14(日)12:48:41 No.866512503
昔プリズマーでレッドアイズに成りすましてこいつ出すデッキ作ってた
107 21/11/14(日)12:48:48 No.866512543
当時でもジェネシスの方が微妙すぎない?
108 21/11/14(日)12:49:01 No.866512615
ダイダロスはあの当時一番と言っていいほど完成度高かったろ
109 21/11/14(日)12:49:03 No.866512633
みんな嬉嬉としてドラグーン使ってたのに禁止になってからひどい言い草
110 21/11/14(日)12:49:29 No.866512759
>>真紅眼の不死竜はスレ画よりは扱いやすいんだけど当時は真紅眼であるメリットがないのが… >今でもないだろ完全にアンデット畑の人だし リンクスでちょっとだけ流行ったなアンデアイズ
111 21/11/14(日)12:49:37 No.866512803
帝が来るまで看板モンスターってアレじゃなかったけ?
112 21/11/14(日)12:49:41 No.866512831
>もしかして海って陰湿なテーマ? 爆乳巫女をダイダロス呼ばわりして生贄にしてネオダイダロス呼ぶテーマ
113 21/11/14(日)12:50:16 No.866513008
海竜神Rは下手にネオダイダロスにアクセスしやすくすると誰も幸せにならなくなりそうで… ネオニューダイダロスに頑張ってもらうしかない
114 21/11/14(日)12:50:25 No.866513048
なんならダイダロスは現代でも出せれば強い
115 21/11/14(日)12:51:17 No.866513318
マシンナーズあたりから急に強さはね上がったなストラク看板
116 21/11/14(日)12:51:19 No.866513332
>帝が来るまで看板モンスターってアレじゃなかったけ? なんであそこまで微妙なんだ
117 21/11/14(日)12:52:38 No.866513739
ダークネステーマが来ればこいつが突然呼ばれるから…
118 21/11/14(日)12:53:33 No.866514045
今の真紅眼に足りない物とは
119 21/11/14(日)12:54:02 No.866514179
>今の真紅眼に足りない物とは ドラグーン
120 21/11/14(日)12:54:03 No.866514185
順番的にはそろそろだろうがまた別方向から強化される気がする