虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)11:23:31 寒すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)11:23:31 No.866490445

寒すぎるといいたそうだね

1 21/11/14(日)11:23:46 No.866490512

だが

2 21/11/14(日)11:24:21 No.866490625

だがそれが夏服の限界なのだよ

3 21/11/14(日)11:24:55 No.866490769

ネグリジェだけでは厳しい季節なのだ…

4 21/11/14(日)11:26:00 No.866491066

足が冷えるのはどうしようもないことなのだよ

5 21/11/14(日)11:26:07 No.866491096

あれだけ最近まで温かくしておいて…! 気候…! ふざけるな…!

6 21/11/14(日)11:26:33 No.866491204

こうていは無駄に広い部屋にいるから暖房も大変そうだな

7 21/11/14(日)11:26:54 No.866491294

許しさえすれば、君たちは永遠に生きてゆけるのだ。この暖房の効いた楽園でね…

8 21/11/14(日)11:26:58 No.866491318

気候の様子が変なのだ…

9 21/11/14(日)11:27:21 No.866491409

ここはピクセルリマスタースレではないのか…?

10 21/11/14(日)11:27:43 No.866491481

もはやタイクーン王定形に駆逐されたといいたそうだね

11 21/11/14(日)11:27:53 No.866491517

朝晩と昼間の気温差が大きすぎる…と言いたそうだね

12 21/11/14(日)11:28:06 No.866491570

寒いからといって換気をしないで死んだリチャード…

13 21/11/14(日)11:28:13 No.866491603

>ここはピクセルリマスタースレではないのか…? よく似ているがFF総合スレという…

14 21/11/14(日)11:28:41 No.866491699

>ここはピクセルリマスタースレではないのか…? よく似ているがFFネタを使った雑談スレという…

15 21/11/14(日)11:29:21 No.866491836

>>ここはピクセルリマスタースレではないのか…? >よく似ているがFF総合スレという… FF総合スレだと…! 全く関係ない雑談をしておいて…! 貴様…! ふざけるな…!

16 21/11/14(日)11:29:51 No.866491956

加湿器を付けず喉を潰され死んだヨーゼフ…

17 21/11/14(日)11:30:14 No.866492047

ここが…楽園…

18 21/11/14(日)11:30:26 No.866492085

どうした?暖房が欲しくないのか?

19 <a href="mailto:ヒーター">21/11/14(日)11:31:41</a> [ヒーター] No.866492381

はやくきて…じらさないで…

20 21/11/14(日)11:32:00 No.866492449

おれは てんきんしたせいで はじめて とうほくのふゆのきびしさを あじわっている クラーケン! しぬ!!

21 21/11/14(日)11:32:18 No.866492533

オイルヒーターで光熱費に潰され死んだヨーゼフ…

22 21/11/14(日)11:32:43 No.866492653

火のクリスタルの力でガンガン暖房を炊くのだ…

23 <a href="mailto:ヒーター">21/11/14(日)11:32:52</a> [ヒーター] No.866492683

>こっちにきなさい…

24 21/11/14(日)11:34:22 No.866493021

>おれは てんきんしたせいで はじめて とうほくのふゆのきびしさを あじわっている クラーケン! >しぬ!! ごうせつがおそってきた!

25 21/11/14(日)11:36:02 No.866493409

木造は寒いと言いたそうだね

26 21/11/14(日)11:37:56 No.866493846

室温が25.4℃もあって自室の様子が変なのだ…

27 21/11/14(日)11:38:39 No.866493984

おれは 灯油を買ってくるよう ザンデさまにつかわされた クラーケン しねい!

28 21/11/14(日)11:39:41 No.866494211

炬燵とみかんが欲しいと言いたそうだね

29 21/11/14(日)11:40:04 No.866494299

秋が無かったと言いたそうだね

30 21/11/14(日)11:40:54 No.866494467

ちなみに去年は数十年ぶりの豪雪だったのだよ

31 21/11/14(日)11:41:22 No.866494580

暖房の効いた部屋の中でアイスを食べること…それは、罪でないというのか?

32 21/11/14(日)11:42:24 No.866494807

冬の電気代に倒された私はたしかに一度死んだ… そして分かれたのだ…善きエアコンと悪しきオイルヒーターに…

33 21/11/14(日)11:43:31 No.866495044

デスクを炬燵にしたいのだよ

34 21/11/14(日)11:44:35 No.866495298

>炬燵とみかんが欲しいと言いたそうだね だが最近みかんが高いのだよ

35 21/11/14(日)11:46:22 No.866495699

今年の天候による作物の高騰は私から詫びよう…

36 21/11/14(日)11:47:35 No.866495985

>今年の天候による作物の高騰は私から詫びよう… >気候…! >ふざけるな!

37 21/11/14(日)11:48:39 No.866496258

冬囲いのおっさんがアポなしでやってきたのだよ

38 21/11/14(日)11:50:48 No.866496778

原油の価格が変なのだ…

39 21/11/14(日)11:52:01 No.866497076

ファンタジーなのに時世に言及しているのは私から詫びよう

40 21/11/14(日)11:54:28 No.866497647

RPGでも季節感やシナリオの進行による時間経過の描写は欲しいと言いたそうだね

41 21/11/14(日)11:56:11 No.866498060

冬合わせでウーマロ定型でも投げようかと思ったがキャラが薄くて奴固有のテキストが思い浮かばないのだよ

42 21/11/14(日)11:56:14 No.866498068

気温の乱高下で自律神経がめちゃくちゃだと言いたそうだね だが、それが人間の限界なのだよ

43 21/11/14(日)11:58:01 No.866498485

>RPGでも季節感やシナリオの進行による時間経過の描写は欲しいと言いたそうだね 天外魔境ZEROという…

44 21/11/14(日)11:58:19 No.866498567

>RPGでも季節感やシナリオの進行による時間経過の描写は欲しいと言いたそうだね 半熟ヒーロー!

45 21/11/14(日)11:58:49 No.866498711

乱れた自律神経を強引に直す方法があると言いたそうだね

46 21/11/14(日)11:58:54 No.866498734

カイロを貼り付けたまま昼寝をしたせいで低温やけどで死んだヨーゼフ…

47 21/11/14(日)11:58:55 No.866498739

ウィナッツオめ…

48 21/11/14(日)11:59:36 No.866498906

>冬合わせでウーマロ定型でも投げようかと思ったがキャラが薄くて奴固有のテキストが思い浮かばないのだよ たすけにきたよ!

49 21/11/14(日)12:00:26 No.866499131

ヨーゼフがスペランカー並みに弱いのだよ

50 21/11/14(日)12:00:54 No.866499240

>乱れた自律神経を強引に直す方法があると言いたそうだね サウナは気持ちいいと言いたそうだね 冷たすぎる水風呂の非礼は私が詫びよう…

51 21/11/14(日)12:01:10 No.866499323

さよならなのだ…

52 21/11/14(日)12:01:46 No.866499491

拙者の冷え切った体を温めてくれ!

53 21/11/14(日)12:01:54 No.866499515

5PRのバグが多すぎてお笑いゲームなのだ…

54 21/11/14(日)12:02:34 No.866499715

朝夜の時間変化はあれど季節の変化はなかなか実装されないと言いたそうだね

55 21/11/14(日)12:03:06 No.866499859

>天外魔境ZEROという… カレンダーがもう使えないくせに… リメイクも出る気配がないだと… 許せん…!

56 21/11/14(日)12:03:57 No.866500081

>RPGでも季節感やシナリオの進行による時間経過の描写は欲しいと言いたそうだね 終盤多くの町に入れなくなるFF9の非礼は私が詫びよう

57 21/11/14(日)12:04:35 No.866500250

四季の変化を付けたところでRPGでは煩わしい要素しかないと言いたそうだね

58 21/11/14(日)12:05:04 No.866500391

>5PRのバグが多すぎてお笑いゲームなのだ… だがそれが皆が昔遊んだ楽しいFF5なのだよ

59 21/11/14(日)12:05:47 No.866500560

バッツどの…二人をあたためてやって…ください…

60 21/11/14(日)12:06:17 No.866500702

>>5PRのバグが多すぎてお笑いゲームなのだ… >だがそれが皆が昔遊んだ楽しいFF5なのだよ 原作にない不利益なバグを発生させておいて…! 貴様…! ふざけるな…!

61 21/11/14(日)12:06:45 No.866500830

ここはピクセルリマスタースレではないのか…?

62 21/11/14(日)12:06:48 No.866500845

>四季の変化を付けたところでRPGでは煩わしい要素しかないと言いたそうだね その世界の住人になる感が強いオープンワールドものには欲しいのだ…

63 21/11/14(日)12:06:53 No.866500868

ブレイクブレイドの数が変なのだ…

64 21/11/14(日)12:07:19 No.866500971

>ここはピクセルリマスタースレではないのか…? よく似ているがただの雑談スレという…

65 21/11/14(日)12:08:04 No.866501171

5PRの話が出来そうにないのだ…

66 21/11/14(日)12:08:55 No.866501413

>>>5PRのバグが多すぎてお笑いゲームなのだ… >>だがそれが皆が昔遊んだ楽しいFF5なのだよ >原作にない不利益なバグを発生させておいて…! >貴様…! >ふざけるな…! 自分はそれほど完璧な仕事はできないのに人が作ったゲームのバグは許さない それは罪ではないかね?

67 21/11/14(日)12:10:08 No.866501714

今こそ、悪しきスクエニのバグをわびよう。

68 21/11/14(日)12:10:11 No.866501721

>終盤多くの町に入れなくなるFF9の非礼は私が詫びよう FF2の終盤にも多くの街に入れなくしておいて… 貴様… ふざけるな…!

69 21/11/14(日)12:10:30 No.866501798

>5PRの話が出来そうにないのだ… 誰もするなとは言ってないと言いたそうだね

70 21/11/14(日)12:10:58 No.866501908

>>終盤多くの町に入れなくなるFF9の非礼は私が詫びよう >FF2の終盤にも多くの街に入れなくしておいて… 8も酷いことになっているのだ…

71 21/11/14(日)12:11:18 No.866501988

RPGツクール製の如しと揶揄されていたようだね5Re

72 21/11/14(日)12:11:39 No.866502074

PRの話題は毎回反省会になるのだ…

73 21/11/14(日)12:12:13 No.866502211

スクエニの新人研修呼ばわりされた5PR…(開発トーセ)

74 21/11/14(日)12:12:31 No.866502291

>RPGツクール製の如しと揶揄されていたようだね5Re PSPの4の頃にも言われていたのだ…

75 21/11/14(日)12:12:46 No.866502364

5PRの話をすれば乗ってくる人がいると言いたそうだね

76 21/11/14(日)12:12:47 No.866502369

>>>終盤多くの町に入れなくなるFF9の非礼は私が詫びよう >>FF2の終盤にも多くの街に入れなくしておいて… >8も酷いことになっているのだ… 今こそ容量不足の非礼をわびよう そして君たちは許すのだ…

77 21/11/14(日)12:13:00 No.866502424

>PRの話題は毎回反省会になるのだ… 突貫工事で作ってる感が凄いのだ…

78 21/11/14(日)12:13:04 No.866502440

>RPGツクール製の如しと揶揄されていたようだね5Re PSvita以降ずっとツクール製ってバカにされてたのだ いよいよ本当に1から6までエンジンもエフェクトも使い回してるから本当にツクール製なのだ…

79 21/11/14(日)12:14:09 No.866502720

>PRの話題は毎回反省会になるのだ… 移植などは昔から新人に研修代わりに作らせてると毎度言われているようだね

80 21/11/14(日)12:14:13 No.866502732

FF5を再構成しろと言われたら当時のスタッフですら頭抱えるだろうと言いたそうだね

81 21/11/14(日)12:14:16 No.866502745

DQ3のリメイクに期待したいとでもいいたそうだね

82 21/11/14(日)12:14:17 No.866502751

PR1のカオス強すぎ問題は詫びよう

83 21/11/14(日)12:14:37 No.866502852

>FF5を再構成しろと言われたら当時のスタッフですら頭抱えるだろうと言いたそうだね そういうレベルの話じゃないのだ 噛み合ってないのだ

84 21/11/14(日)12:14:57 No.866502942

毎回やけに画面から浮いたフォントを使い続けるのを許さないといいたそうだね

85 21/11/14(日)12:14:59 No.866502949

普通に冬の話をしてたほうが楽しそうなのだ…

86 21/11/14(日)12:15:45 No.866503149

うぬゥ!やはり旧スマホ版を再配信するのが望まれておる!

87 21/11/14(日)12:15:46 No.866503154

これこれこういうマニアックな挙動が再現できてないとか そういう不満以前の話をしているのだ…

88 21/11/14(日)12:16:01 No.866503210

スレの雰囲気が変なのだ…

89 21/11/14(日)12:16:03 No.866503222

Wii UのVCアドバンス移植も買えなくなる前にとりあえずでも買っておこうか悩むのだ…

90 21/11/14(日)12:16:16 No.866503271

>スレの雰囲気が変なのだ… うるさい!

91 21/11/14(日)12:16:34 No.866503367

ゴゴがただのモンクの乱れ打ちで死んだのだ…

92 21/11/14(日)12:16:36 No.866503381

そんなにPR酷いのだ?

93 21/11/14(日)12:16:55 No.866503474

定型で隠せなさそうなほど少し不穏な雰囲気になってきたのだ…

94 21/11/14(日)12:17:37 No.866503644

拙者のはしたない顔グラを搭載しておけば 不満があってもスケープゴートになったと言いたそうだね…

95 21/11/14(日)12:17:40 No.866503666

>そんなにPR酷いのだ? 毎日バグが次々出てくるのだ… プレイヤーがデバッガーなのだ…

96 21/11/14(日)12:17:59 No.866503746

5PRがまだ手付かずの非礼を詫びよう…

97 21/11/14(日)12:18:41 No.866503924

真5に浮気している非礼は私が詫びよう…

98 21/11/14(日)12:18:45 No.866503933

やたら解像度の上がったタイクーン王の立ち絵が提供されたところで、それで盛り上がるのは「」だけだと言いたそうだね

99 21/11/14(日)12:18:48 No.866503943

まるで最近のゲームはオンライン環境に甘えて 後からアプデ修正すればいいと考えてると言いたそうだね

100 21/11/14(日)12:18:53 No.866503968

5は真面目に旧スマホ版返してくだち…ってなるのだ…

101 21/11/14(日)12:19:06 No.866504032

5PRでそうなるのなら6PRなんてどうなるのかと言いたそうだね

102 21/11/14(日)12:19:15 No.866504075

秋服を着る機会がなさすぎると言いたそうだね

103 21/11/14(日)12:19:26 No.866504114

4PRもクリアしていない私が詫びよう…

104 21/11/14(日)12:19:44 No.866504196

正直特に不満ないからスレの流れが変なのだ…としか思わんのだよ

105 21/11/14(日)12:19:46 No.866504205

>5は真面目に旧スマホ版返してくだち…ってなるのだ… 本アプリは2021年7月28日(水)をもちまして、販売を終了しました。 なお、2022年7月28日(木)までは、ご購入いただいたアプリの再ダウンロードを行うことができます。 『FINAL FANTASY V』をお求めのお客様は、GooglePlayなどで近日配信予定のピクセルリマスター版をご購入ください。 発売してるのに予定のままなのだ…

106 21/11/14(日)12:19:57 No.866504246

3PRだけ宝箱コンプ逃してそのままなのだ…

107 21/11/14(日)12:20:05 No.866504283

>5PRでそうなるのなら6PRなんてどうなるのかと言いたそうだね うぬぅ!とあるプレイヤーが興奮しておる!!

108 21/11/14(日)12:20:39 No.866504429

ゴゴって反撃が酷いだけでHP削り殺すのは可能だったっけなのだ? 知ってれば手間掛からない&時限が鬱陶しいんで普通に戦った記憶がないのだよ

109 21/11/14(日)12:20:50 No.866504478

3のオニオン装備掘り終わってないからまだ4PRに手をつけてないのは詫びよう

110 21/11/14(日)12:20:52 No.866504487

>5PRでそうなるのなら6PRなんてどうなるのかと言いたそうだね バグが一切無かろうがバグを発生させられるのは明白だとでも言いたそうだね

111 21/11/14(日)12:21:24 No.866504643

>5PRでそうなるのなら6PRなんてどうなるのかと言いたそうだね 1PRの時点で憂いているマニアは多かったのだ… 挙動やバランスや何かがおかしいって話は散々してたのだ… 12345となるにつれて知識量のあるプレイヤーが増えてどんどん悪い予感が当たってるだけなのだ… だからこれは1からそうなのだ…

112 21/11/14(日)12:21:50 No.866504758

>まるで最近のゲームはオンライン環境に甘えて >後からアプデ修正すればいいと考えてると言いたそうだね 時代と共に技術が向上して求められる水準が上がって それでも納期と完璧を求める…それは罪ではないというのか?

113 21/11/14(日)12:22:30 No.866504945

Webmでよく見る左上の知らない人は残されてるのだ…?

114 21/11/14(日)12:22:41 No.866505001

>>まるで最近のゲームはオンライン環境に甘えて >>後からアプデ修正すればいいと考えてると言いたそうだね >時代と共に技術が向上して求められる水準が上がって >それでも納期と完璧を求める…それは罪ではないというのか? FF8で進行不可バグが新聞に載りセーブデータ回収したのを忘れたとでも言いたそうだね

115 21/11/14(日)12:23:16 No.866505181

オリジナルも売ってくれるだけで解決するのだ… 今こそWSC版も補完してほしいのだ…

116 21/11/14(日)12:23:20 No.866505199

様子が変なのは一部のヘビープレイヤーだけで普通にプレイする分には問題ないと言いたそうだね

117 21/11/14(日)12:23:55 No.866505331

>オリジナルも売ってくれるだけで解決するのだ… >今こそWSC版も補完してほしいのだ… スクエニが商売っ気出してる時にそんなことするはずないのだ…

118 21/11/14(日)12:23:58 No.866505346

だが普通にプレイしていても問題があるのだよ…

119 21/11/14(日)12:23:59 No.866505354

>Webmでよく見る左上の知らない人は残されてるのだ…? GBAの時点で存在は消去されたと言いたそうだね

120 21/11/14(日)12:24:24 No.866505485

>様子が変なのは一部のヘビープレイヤーだけで普通にプレイする分には問題ないと言いたそうだね バグに気付いてないだけどでもいいだそうだね

121 21/11/14(日)12:24:26 No.866505498

>Webmでよく見る左上の知らない人は残されてるのだ…? 昨日検証してた「」がいたけど原作通りのやり方はダメだったのだ だけどこれから出てくる可能性もあるのだ

122 21/11/14(日)12:24:40 No.866505558

6はあんだけ特殊処理入れてて普通にやったらクリアまでスムーズに行けるのが恐ろしいのだよ

123 21/11/14(日)12:25:15 No.866505738

エンジン使いまわしてる時点で 本家5とGBA版の特殊挙動だからこそいる左上の人は出るはずないのだ…

124 21/11/14(日)12:25:30 No.866505801

6PR開発に是非採用してほしいデバッガーがいるといいたそうだね

125 21/11/14(日)12:25:33 No.866505813

冷静に考えると旧版が売れても新版が売れても儲けは変わらないと言いたそうだね…

126 21/11/14(日)12:25:57 No.866505944

一部の地面が何故か海判定になってるバグはやばいと言いたそうだね

127 21/11/14(日)12:26:22 No.866506068

>6PR開発に是非採用してほしいデバッガーがいるといいたそうだね 雇わなくても向こうから勝手にやってくれるのだよ

128 21/11/14(日)12:26:41 No.866506154

>6PR開発に是非採用してほしいデバッガーがいるといいたそうだね あり得ないほど長いスタッフロール見れば外部の人間でも簡単にわかるほど過密スケジュールと超絶低予算なのだ… デバッガーなんてろくにいないのだ…

129 21/11/14(日)12:26:46 No.866506191

>ゴゴって反撃が酷いだけでHP削り殺すのは可能だったっけなのだ? >知ってれば手間掛からない&時限が鬱陶しいんで普通に戦った記憶がないのだよ それはオリジナル版でもいけるのだ…

130 21/11/14(日)12:26:52 No.866506221

3の8倍スクロール(バグ)(個人のプログラムスキル依存)の頃からギリギリを攻めていた事が知られているのだ

131 21/11/14(日)12:27:05 No.866506284

>>様子が変なのは一部のヘビープレイヤーだけで普通にプレイする分には問題ないと言いたそうだね >バグに気付いてないだけどでもいいだそうだね プレイするのがおよそ25年ぶりなのでマジで気づかず進めてるのだ…

132 21/11/14(日)12:27:21 No.866506363

ちゃんとピクセルリマスターの話をしてるだと…!? あれだけ暖房の話をしておいて…! 貴様…! ふざけるな…!

133 21/11/14(日)12:27:32 No.866506404

>3の8倍スクロール(バグ)(個人のプログラムスキル依存)の頃からギリギリを攻めていた事が知られているのだ 毎回がファイナルなファンタジーなのだ…

134 21/11/14(日)12:27:37 No.866506420

https://youtu.be/VZCisbQtE5U 格闘の計算式がおかしいって誰も気付かなかったのだ…?

135 21/11/14(日)12:27:39 No.866506433

>>>まるで最近のゲームはオンライン環境に甘えて >>>後からアプデ修正すればいいと考えてると言いたそうだね >>時代と共に技術が向上して求められる水準が上がって >>それでも納期と完璧を求める…それは罪ではないというのか? >FF8で進行不可バグが新聞に載りセーブデータ回収したのを忘れたとでも言いたそうだね 悪しき旧スクウェアのした行いは善き現スクエニが許しをこわねばならぬ…

136 21/11/14(日)12:27:50 No.866506488

PRはコンシューマ版が出るまで待つのは罪だと言うのか?

137 21/11/14(日)12:28:52 No.866506769

善きスクエニだと…! キングダムハーツHDリマスターでフレームバグを起こしておいて…!

138 21/11/14(日)12:28:57 No.866506796

>5は真面目に旧スマホ版返してくだち…ってなるのだ… あれだけ不満を言っておいて…! 貴様…! ふざけるな! スマホ版は無の音がショボすぎなのだ!!!!!

139 21/11/14(日)12:29:41 No.866507015

SwitchでVC出して欲しいと言いたそうだね

140 21/11/14(日)12:29:43 No.866507028

>3の8倍スクロール(バグ)(個人のプログラムスキル依存)の頃からギリギリを攻めていた事が知られているのだ バグを伝えたら電話越しで01だらけの数列直してバグ修整したエピソードが人間辞めているのだ…

141 21/11/14(日)12:29:54 No.866507092

拙者のはしたないエロSwitchで遊ばせてくれ……っ!

142 21/11/14(日)12:30:08 No.866507149

リメイク作品のSEには不満が溜まりがちだと言いたそうだね

143 21/11/14(日)12:30:15 No.866507177

やっぱりスタッフロール毎回長いのだ… なんかうんこして戻ってきても終わってないのだ…

144 21/11/14(日)12:30:23 No.866507226

>PRはコンシューマ版が出るまで待つのは罪だと言うのか? Switchに7891010-212が出ていて123456がないのはおかしいと言いたそうだね

145 21/11/14(日)12:30:33 No.866507274

>ちゃんとピクセルリマスターの話をしてるだと…!? >あれだけ暖房の話をしておいて…! >貴様…! >ふざけるな…! だが昨日の冬の善皇帝スレは冬の話だけで20ぐらいしか伸びなかったのだよ

146 21/11/14(日)12:30:54 No.866507382

>やっぱりスタッフロール毎回長いのだ… >なんかうんこして戻ってきても終わってないのだ… オリジナルの時点でFF5のED見てたらWiiリモコンの接続が切れたのだ…

147 21/11/14(日)12:30:56 No.866507392

>リメイク作品のSEには不満が溜まりがちだと言いたそうだね FFT獅子戦争老師のことはあまり好きじゃなかった…

148 21/11/14(日)12:31:14 No.866507489

発売前のPR3のスクショでバハムルのバハムートが汎用のドラゴンのグラフィックだった時点で正直不安だったと言いたそうだね

149 21/11/14(日)12:31:41 No.866507611

電子マネーがバグを発見できなくなるまでデバッグを続けるのは罪だというのか?

150 21/11/14(日)12:32:14 No.866507776

冬皇帝スレと言いたそうだね

151 21/11/14(日)12:32:29 No.866507848

>冬の善皇帝スレ 何なのだ…

152 21/11/14(日)12:32:39 No.866507899

>電子マネーがバグを発見できなくなるまでデバッグを続けるのは罪だというのか? それはもう発売しないのと同じなのだよ

153 21/11/14(日)12:32:45 No.866507918

>>リメイク作品のSEには不満が溜まりがちだと言いたそうだね >FFT獅子戦争老師のことはあまり好きじゃなかった… あれもトーセ開発なのだ…

154 21/11/14(日)12:33:05 No.866508027

冬将軍みたいに言うな

155 21/11/14(日)12:33:06 No.866508037

早くフォークタワーでアサシンダガーを投げたいのだ…

156 21/11/14(日)12:33:31 No.866508181

そういえばドット絵の作品がリマスターされていくならFFTもいつかやるのかな 獅子戦争としてコントローラー使えるリメイク来てほしいな

157 21/11/14(日)12:33:48 No.866508269

大人しくさせるんだッ悪の皇帝みたいに!

158 21/11/14(日)12:34:04 No.866508347

今こそ夏の悪しき私の気温を詫びよう そして君たちは冷えるのだ…

159 21/11/14(日)12:34:08 No.866508367

蘇る緑は1曲として扱うには長すぎると言いたそうだね

160 21/11/14(日)12:34:12 No.866508374

>>>リメイク作品のSEには不満が溜まりがちだと言いたそうだね >>FFT獅子戦争老師のことはあまり好きじゃなかった… >あれもトーセ開発なのだ… 聖剣技諸々がねっとり処理落ちになったのを見て死んだヨーゼフ…

161 21/11/14(日)12:34:16 No.866508395

だが、それが移植の限界なのだよ

162 21/11/14(日)12:34:24 No.866508426

steam版でバグをあらかた直した後でコンシューマー版をお届けするのだ。

163 21/11/14(日)12:34:25 No.866508430

トーセ自体は善でも悪でもない純粋な力なのだ… 使う側の意識や管理体制の問題なのだ…

164 <a href="mailto:FFUSA">21/11/14(日)12:34:59</a> [FFUSA] No.866508599

スッ

165 21/11/14(日)12:35:20 No.866508691

お昼はまだ暑い日が続いたから冬がどうこうで伸びる訳ないのだ…

166 21/11/14(日)12:35:33 No.866508750

うぬゥ!予算が邪魔しておる!

167 21/11/14(日)12:36:24 No.866509016

ダークキング(蟹)がラスボスのやつだっけUSA

168 <a href="mailto:野村">21/11/14(日)12:36:39</a> [野村] No.866509088

フッ まかせておけ

169 21/11/14(日)12:38:10 No.866509497

バトル2と勝利のファンファーレのドラムがマーチっぽくないのに違和感があるのだ…

170 21/11/14(日)12:38:26 No.866509581

>ダークキング(蟹)がラスボスのやつだっけUSA ブラックがホワイトに導かれてダークキング倒す話だった

171 21/11/14(日)12:39:00 No.866509735

>ブラックがホワイトに導かれてダークキング倒す話だった プリキュアと仮面ライダーが共演でもしたようなのだ…

172 21/11/14(日)12:39:06 No.866509764

>steam版でバグをあらかた直した後でコンシューマー版をお届けするのだ。 だがそれは私の我慢が限界を迎えそうなのだよ

173 21/11/14(日)12:39:13 No.866509792

実機の寿命がきてると言いたそうだね だが、それがSFCソフトの限界なのだよ…

↑Top