虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/14(日)11:00:27 >アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)11:00:27 No.866484894

>アニメ化すると思ってる

1 21/11/14(日)11:01:47 No.866485177

逆にしない理由がないと思ってる

2 21/11/14(日)11:02:58 No.866485467

順番待ちだろう

3 21/11/14(日)11:04:02 No.866485721

5分アニメ的な?

4 21/11/14(日)11:05:08 No.866486003

あんまりアニメ向きではないような気もする

5 21/11/14(日)11:05:39 No.866486121

まだストックが少ないでしょ

6 21/11/14(日)11:07:10 No.866486468

今アニメ化しても試験編突入直前で1期終了になりそう

7 21/11/14(日)11:07:57 No.866486626

>あんまりアニメ向きではないような気もする ヒンメルの回想が1話に何度も出てくるのかな・・・

8 21/11/14(日)11:09:23 No.866486990

一話だけでいいとか言われる

9 21/11/14(日)11:11:47 No.866487577

1コマだけのシーンとかどう膨らませるのか気になる 多分テンポ悪くなる

10 21/11/14(日)11:13:25 No.866487963

よふかしのうたが9巻でアニメ化決定報 フリーレンは6巻 もうすぐじゃない

11 21/11/14(日)11:14:21 No.866488189

バトル描写が重要じゃないことは分かるけど漫画で省いてるバトルシーンを少しでいいからアニメ化で見てみたい

12 21/11/14(日)11:15:16 ID:sZtex8K2 sZtex8K2 No.866488427

1クールをアウラで終わらせるとするとそこそこ引き伸ばさなきゃいけない

13 21/11/14(日)11:15:19 No.866488438

1クールだとアウラ倒したところで終わるじゃない

14 21/11/14(日)11:15:56 No.866488583

フリーレンちゃんでシコる奴がいっぱい出てきちゃうからダメ

15 21/11/14(日)11:16:38 No.866488750

エッチなお姉さんだからな

16 21/11/14(日)11:17:32 No.866488964

やるなら最低2クールは確保したいよね 旅をしながら世界観を見せるタイプの作品だから短いとダメ

17 21/11/14(日)11:17:35 No.866488973

実はフリーレンで10回以上はシコっってる

18 21/11/14(日)11:17:42 No.866488996

淡い色彩にしっとりしたBGMとEDがほしいじゃない

19 21/11/14(日)11:18:22 No.866489155

この前アニメ化の制作会社決めるコンペあってたからアニメ化はするよ

20 21/11/14(日)11:18:32 No.866489190

バトルシーンが知らない漫画みたいになりそう

21 21/11/14(日)11:19:09 No.866489348

>この前アニメ化の制作会社決めるコンペあってたからアニメ化はするよ 京アニとかに作ってもらいたいじゃない

22 21/11/14(日)11:19:46 No.866489520

新編集長がガンガンアニメ化していくってスタンスと聞いたから時間の問題かもな どっちかというとクオリティのが心配なんだが…

23 21/11/14(日)11:19:59 No.866489573

アニオリ最終回はフェルンとシュタルクの結婚式で綺麗に終わるよ

24 21/11/14(日)11:21:04 No.866489852

>京アニとかに作ってもらいたいじゃない 残念ながら京アニはなかったよ…

25 21/11/14(日)11:21:29 No.866489968

良くも悪くも淡々としてるのがアニメだとどうなるか

26 21/11/14(日)11:21:45 No.866490029

>今アニメ化しても試験編突入直前で1期終了になりそう 自害しろで終了が美しい流れじゃない

27 21/11/14(日)11:22:24 No.866490186

>>京アニとかに作ってもらいたいじゃない >残念ながら京アニはなかったよ… そんなぁ・・・

28 21/11/14(日)11:22:49 No.866490293

静かな間を表現できるスタジオとスタッフでないとうまくいかないと思う

29 21/11/14(日)11:23:02 No.866490330

1クールならアウラ編まででデンケンが見れないじゃない

30 21/11/14(日)11:23:43 No.866490504

アウラちゃんはあの南の勇者を倒したらしいからラスボスにふさわしいじゃない

31 21/11/14(日)11:24:24 No.866490638

1クールすら単独で受注はしない可能性あるしな… 2スタジオで1クールと…

32 21/11/14(日)11:24:52 No.866490755

アウラまでだと尺的には余裕ありそうだし時間はのんびりしてそうだ 過去描写は盛るかもしれん

33 21/11/14(日)11:25:18 No.866490868

>実はぜーリエで10回以上はシコっってる

34 21/11/14(日)11:25:43 No.866490993

全体的にキャラのテンション低いのがアニメにすると際立ちそう

35 21/11/14(日)11:25:49 No.866491017

淡々としてるけど決める所は決めて背景と音楽超凄い 蟲師みたいな感じでお願いします

36 21/11/14(日)11:25:54 No.866491042

コンペの情報とかって出して良いのか?

37 21/11/14(日)11:25:55 No.866491046

フリーレンでシコりゼーリエでシコりアウラでもシコる

38 21/11/14(日)11:26:01 No.866491069

1話で流星見た後ヒンメルの葬式の盛り上がるシーンを想像してもう泣きそうになってるよ

39 21/11/14(日)11:26:29 No.866491183

フリーレンは無免許のインチキ魔法使いらしいじゃない

40 21/11/14(日)11:26:41 No.866491244

アニメ化してフリーレンのフィギュアが出て欲しいじゃない

41 21/11/14(日)11:26:42 No.866491249

むしろサンデーで今他にアニメ化できる弾なんてあと何個あるんだよ

42 21/11/14(日)11:26:59 No.866491320

たまに3DCG化されてアニメ化あるしよ…

43 21/11/14(日)11:27:13 No.866491384

たぶん1話を最終回に再編成される

44 21/11/14(日)11:27:49 No.866491507

>フリーレンは無免許のインチキ魔法使いらしいじゃない 別に免許いらないよあの世界…

45 21/11/14(日)11:27:54 No.866491519

>むしろサンデーで今他にアニメ化できる弾なんてあと何個あるんだよ よふかしがアニメ化発表されたしあとは…何だろう

46 21/11/14(日)11:27:54 No.866491520

バトルが無いとかあっさりし過ぎとかで叩かれそう

47 21/11/14(日)11:28:10 No.866491588

メジャー2みたいにNHKでやってほしいじゃない

48 21/11/14(日)11:28:29 No.866491663

>>むしろサンデーで今他にアニメ化できる弾なんてあと何個あるんだよ >よふかしがアニメ化発表されたしあとは…何だろう アホみたいにストックがあるエヴァンス!

49 21/11/14(日)11:28:42 No.866491702

2クールがあったとしてザインの離脱早そうだな そしてどうやっても試験編が入らん…

50 21/11/14(日)11:28:47 No.866491729

『人を殺す魔法』とかテロップで表現されるとかなりシュールになりそう

51 21/11/14(日)11:28:51 No.866491737

ビジュアルや演出で見せないとあっさりすぎになっちゃうから難しそう

52 21/11/14(日)11:28:57 No.866491756

逆にアウラまでいかないとタイトルコールが無いからな…

53 21/11/14(日)11:29:26 No.866491855

>バトルが無いとかあっさりし過ぎとかで叩かれそう 1コマで終わるバトルはちょいちょいあるからあの辺盛れば…

54 21/11/14(日)11:30:28 No.866492099

バトルの描写はアニメ側で盛らないといけないと思う 特にアクション面

55 21/11/14(日)11:30:48 No.866492167

>たまに3DCG化されてアニメ化あるしよ… 3Dじゃない

56 21/11/14(日)11:31:17 No.866492285

シュタルクの活躍が大分少ないからバトル面で盛ってほしいな…

57 21/11/14(日)11:31:20 No.866492300

ローポリじゃない

58 21/11/14(日)11:31:44 No.866492389

この流れなら言っても良さそうだけどキヨちゃんええよね……長くやってほしい

59 21/11/14(日)11:31:46 No.866492397

OPでアウラちゃんをかっこいいラスボス枠として描写するべきじゃない

60 21/11/14(日)11:31:54 No.866492429

アニメで映えるかわからん漫画だよなぁ

61 21/11/14(日)11:32:44 No.866492660

OPに出てくるドラート君?ってのがかっこいい! ↓ すぐ死ぬ

62 21/11/14(日)11:33:07 No.866492744

>アニメで映えるかわからん漫画だよなぁ 間が大事な漫画だからあんまアニメ向きではない気がするんだ

63 21/11/14(日)11:33:22 No.866492794

サンデーは深刻なアニメ化後継者不足なのかもしれない…

64 21/11/14(日)11:33:35 No.866492830

>アニメで映えるかわからん漫画だよなぁ 原作の空気感を大事に出来るなら良い作品にはなると思うんだがな 欲を言えば原作でよく挟まれる割に控え目な戦闘シーンを盛ってくれれば嬉しい

65 21/11/14(日)11:33:59 No.866492933

深夜アニメだったらフリーレンちゃんのエッチなシーン増量されちゃうな

66 21/11/14(日)11:34:14 No.866492996

NHKでやってくれよな

67 21/11/14(日)11:34:36 No.866493072

問題はどこがアニメ化するかだが… 最低でもA-1くらいのとこにしてほしい

68 21/11/14(日)11:34:36 No.866493074

マンガの方もちょっと危ういかなーと最近思う

69 21/11/14(日)11:34:41 No.866493088

とりあえずPV作ってくれた人のセンスが基準ならみんな安心してくれると思う

70 21/11/14(日)11:35:28 No.866493283

アウラちゃんのエッチな本がいっぱいでちゃうじゃない

71 21/11/14(日)11:35:32 No.866493300

蟲師みたいなアニメになるぞ

72 21/11/14(日)11:36:00 No.866493405

リーニエシュタルクとリュグナーフェルンはかなり見ごたえのあるバトル展開ができると思ってますよ私は

73 21/11/14(日)11:36:33 No.866493536

なんかNHKとかでやってそうなイメージ

74 21/11/14(日)11:36:51 No.866493604

>リーニエシュタルクとリュグナーフェルンはかなり見ごたえのあるバトル展開ができると思ってますよ私は ドラート「俺は?」

75 21/11/14(日)11:37:16 No.866493702

アウラまでをのんびりやって アウラ編を劇場版というのはどうだろう

76 21/11/14(日)11:37:16 No.866493704

リーニエちゃんは一番かわいいキャラなのでアニメが楽しみ

77 21/11/14(日)11:37:25 No.866493741

腐敗の賢老とのバトルを盛るじゃない

78 21/11/14(日)11:37:59 No.866493851

区切りいいのはどう考えても アウロ アニメ化して 自害しろ までだろうしなぁ

79 21/11/14(日)11:38:12 No.866493891

ゲーム化とか向かないからNHK以外だとスポンサー付きにくそう

80 21/11/14(日)11:38:28 No.866493955

>とりあえずPV作ってくれた人のセンスが基準ならみんな安心してくれると思う ケンイチとかサンデー劇場の時は良かったけどアニメ微妙だったからPV良くても油断できないと思う

81 21/11/14(日)11:38:50 No.866494033

雑誌のピンナップはアウラとリーニエに任せるじゃない

82 21/11/14(日)11:39:06 No.866494085

>アウロ >アニメ化して >自害しろ もはや誰だよ!

83 21/11/14(日)11:39:22 No.866494154

>区切りいいのはどう考えても >アウロ >アニメ化して >自害しろ >までだろうしなぁ アウロなんていないじゃない

84 21/11/14(日)11:39:51 ID:sZtex8K2 sZtex8K2 No.866494248

アニメ化で○ウロとか不吉な名前じゃない

85 21/11/14(日)11:39:58 No.866494274

最近のサンデーってアニメ化すんの遅い印象がある

86 21/11/14(日)11:40:08 No.866494313

アウラは本編でもスケベな事しろって状況なので 薄い本は山ほど出ると思う

87 21/11/14(日)11:40:26 No.866494379

>雑誌のピンナップはアウラとリーニエに任せるじゃない 裸みたいな衣装で百合営業じゃない インタビューとかものせるじゃない

88 21/11/14(日)11:40:33 No.866494396

戦闘描写はあっさりした作風だからアニメだと大分盛られそう

89 21/11/14(日)11:40:37 No.866494408

無限自害編

90 21/11/14(日)11:40:42 No.866494426

アウラ「」とイチャイチャエッチしろ

91 21/11/14(日)11:41:15 No.866494554

エピソードオブ南の勇者とかやってくれ

92 21/11/14(日)11:41:23 No.866494586

魔族すぐ死ぬ

93 21/11/14(日)11:41:30 No.866494605

そこまでバトル要素求めてないんだけど 冒険ものだからないと締まらないというのもわかる

94 21/11/14(日)11:42:06 No.866494736

背景美術が綺麗なところにやって欲しいけどどこがいいんだろうなあ

95 21/11/14(日)11:42:29 No.866494828

でもアニメで戦闘描写盛ってくれたら嬉しいよ俺

96 21/11/14(日)11:42:48 No.866494890

たぶん無理だけど蟲師みたいにやってほしいじゃない

97 21/11/14(日)11:43:18 ID:sZtex8K2 sZtex8K2 No.866494996

アクションが硬いというか動きが感じられない作画だから実際動きがつくとどうなるかは楽しみ

98 21/11/14(日)11:43:34 No.866495058

>たぶん無理だけど蟲師みたいにやってほしいじゃない 採算無視で会社潰れちゃうじゃない

99 21/11/14(日)11:43:51 No.866495124

蟲師みたいにお話と演出と映像美だけで成立したら理想だけどね… 制作費や制作会社やスタッフの技量にめちゃくちゃ依存するよね

100 21/11/14(日)11:43:56 No.866495147

制作会社が破綻するレベルで背景とか書き込んでほしい バトルだけじゃなくただ歩いてるだけのシーンを何度も見返したくなるくらいの

101 21/11/14(日)11:44:51 No.866495356

>OPでアウラちゃんをかっこいいラスボス枠として描写するべきじゃない わりとそんな感じに仕上がると思う

102 21/11/14(日)11:46:03 No.866495626

>OPでアウラちゃんをかっこいいラスボス枠として描写するべきじゃない サビからまだ見ぬ強敵感だしながらドラートリーニエリュグナーがでて後ろで私がドーンじゃない!

103 21/11/14(日)11:46:10 No.866495655

暗いよー怖いよーが動くだけで嬉しいよ俺は

104 21/11/14(日)11:46:50 ID:sZtex8K2 sZtex8K2 No.866495811

暗いよー怖いよーを頭の中で動かしたら日常になった

105 21/11/14(日)11:47:13 No.866495909

アウラすぐ死ぬ

106 21/11/14(日)11:47:34 No.866495980

アウラおっぱい揺れろ

107 21/11/14(日)11:47:38 No.866495999

そんな売れてたっけと思ったら現時点で5巻類型450万部なのかフリーレン…

108 21/11/14(日)11:48:12 No.866496138

最近のサンデーでは異色なほどに売れてる

109 21/11/14(日)11:48:42 No.866496270

ドスケベ女幹部アウラとして薄い本いっぱい出ちゃうじゃない

110 21/11/14(日)11:49:10 No.866496368

原作通りなのに止め絵シーンばかりと言われる

111 21/11/14(日)11:49:12 No.866496377

>そんな売れてたっけと思ったら現時点で5巻類型450万部なのかフリーレン… 現行のコミックス初版ならもうコナン超えてるみたいだしそりゃ推すだろうけどいかんせんマジでストックが… 原作はサンデー系で前作も持ってる連載経験者だけど作画の人は完全に小学館系の新人なんだっけか

112 21/11/14(日)11:49:49 No.866496520

よふかしのうたも8巻で150万部か アニメ化前のだがしかしよりすでに売れてるの意外過ぎる

113 21/11/14(日)11:50:11 No.866496624

ピンク髪でラスボス面は無理じゃない

114 21/11/14(日)11:50:18 No.866496647

でもメインヒロインのアウラは死んだじゃない

115 21/11/14(日)11:50:32 No.866496700

なるほどそれでスレ画の顔…

116 21/11/14(日)11:50:42 No.866496741

>そんな売れてたっけと思ったら現時点で5巻類型450万部なのかフリーレン… こないだサンデーで350万って見た気がするが11月発表で100万増えてんのか

117 21/11/14(日)11:50:49 No.866496786

アニメでバトルシーン盛られたら鬼滅みたいに国民的漫画になるかもしれん

118 21/11/14(日)11:51:24 No.866496919

戦闘シーンはあまりお上手ではないから アニメ化に期待がかかる

119 21/11/14(日)11:51:30 No.866496943

>でもメインヒロインのアウラは死んだじゃない アニオリ展開で改心して仲間になるじゃない

120 21/11/14(日)11:51:40 No.866496991

そこそこ巻数行ってる中堅だと古見さんが550万部トニカワが340万部 魔王城と舞妓さんが200万部か

121 21/11/14(日)11:52:34 No.866497200

30巻超えたあたりでアニメ化して どう詰めるか悩んで欲しい

122 21/11/14(日)11:52:37 No.866497214

サンデーで連載してること知らずに単行本買ってる人も多そう

123 21/11/14(日)11:52:43 No.866497238

そもそも戦闘シーンは別に必要ではないからな いや最近結構戦ってるわ

124 21/11/14(日)11:53:01 No.866497301

わりと重要そうな内容があっさり流されるのが好きなんだけどアニメだと盛られるんだろうか

125 21/11/14(日)11:53:16 No.866497363

>そこそこ巻数行ってる中堅だと古見さんが550万部トニカワが340万部 魔王城と舞妓さんが200万部か トニカクカワイイ普通に売れてたんだ…

126 21/11/14(日)11:53:29 No.866497430

>>でもメインヒロインのアウラは死んだじゃない >アニオリ展開で改心して仲間になるじゃない 予告用ゆるキャラにおさまるじゃない

127 21/11/14(日)11:54:10 No.866497582

>>そんな売れてたっけと思ったら現時点で5巻類型450万部なのかフリーレン… >こないだサンデーで350万って見た気がするが11月発表で100万増えてんのか 7月集計で350万部だったと思うから既刊が売れてるんだろうね

128 21/11/14(日)11:54:28 No.866497644

流石にこの作品にアニオリキャラ出そうとする監督はいないだろうからな… 関西弁のヤツをパーティーに追加とか

129 21/11/14(日)11:55:31 No.866497908

>よふかしのうたも8巻で150万部か >アニメ化前のだがしかしよりすでに売れてるの意外過ぎる 完全に一発目で当てた作家が二発目で好き勝手性癖解放してるような感じなのにちゃんと当てたのすごいね…

130 21/11/14(日)11:55:38 No.866497932

アウラとフリーレンで百合ピンナップ出すじゃない

131 21/11/14(日)11:56:32 No.866498154

>サンデーで連載してること知らずに単行本買ってる人も多そう でもこれジャンプマガジンサンデーチャンピオンヤンマガヤンジャンゴラクプレイボーイのどれで連載してるって聞かれたら サンデーって答えるしかない気がする…

132 21/11/14(日)11:57:17 No.866498319

>>そこそこ巻数行ってる中堅だと古見さんが550万部トニカワが340万部 魔王城と舞妓さんが200万部か >トニカクカワイイ普通に売れてたんだ… ハヤテほどの大ヒットじゃないけどやっぱ畑くんは何だかんだ安牌だとは思う トニカワのシリアスパートみたいなのをロボットものでやろうとしてたアドアスペラは忘れよう

133 21/11/14(日)11:57:35 No.866498381

サンデーで第一話がそこそこ話題になったの自体珍しい気がする スピンオフとかヒット作出した作者の新作でも無いのに

134 21/11/14(日)11:57:40 No.866498409

というか6巻もうすぐか 待ちわびたぞ

135 21/11/14(日)11:58:41 No.866498678

初期設定だけみてなろう系!連呼して荒らすのが出てくるにアウラの魂賭ける

136 21/11/14(日)11:58:43 No.866498684

誰もフェルンにお色気期待しないんだな

137 21/11/14(日)11:59:21 No.866498843

アニメだと一話で原作二話分くらいだろうし 死んでるはずなのにヒンメルがレギュラーキャラになりそう

138 21/11/14(日)11:59:50 No.866498978

>サンデーで第一話がそこそこ話題になったの自体珍しい気がする >スピンオフとかヒット作出した作者の新作でも無いのに ヒで1話無料したのは話題性としてとてもよかった ここで話題を見たのは5,6話くらいかな

139 21/11/14(日)11:59:52 No.866498990

まあ1クールならアウラが自害するあたりがキリがいいよな

140 21/11/14(日)12:00:03 No.866499042

>誰もフェルンにお色気期待しないんだな 温泉シーンは期待してたじゃない じゃない・・・

141 21/11/14(日)12:00:28 No.866499135

原作は大都市→自前の軍隊持った商人の街→崩壊した村で ゲームだったらもうラスボス手前だけどこっからどうなんだろ

142 21/11/14(日)12:00:51 No.866499221

>初期設定だけみてなろう系!連呼して荒らすのが出てくるにアウラの魂賭ける むしろなろう叩きの叩き棒にされる

143 21/11/14(日)12:00:57 No.866499256

>ヒで1話無料したのは話題性としてとてもよかった >ここで話題を見たのは5,6話くらいかな うぇぶりで1、2話載った時にはもういいよねされてた

144 21/11/14(日)12:01:05 No.866499296

この漫画でお色気要素があったのなんてババアの入浴シーンだけじゃない

145 21/11/14(日)12:01:10 No.866499322

個人的にりんねよりすごい微妙と思ってたマオがりんねより売れてるのが意外

146 21/11/14(日)12:01:18 No.866499359

なんとかAパートBパートで原作2話分ねじこめないかな…

147 21/11/14(日)12:02:21 No.866499648

>なんとかAパートBパートで原作2話分ねじこめないかな… まあサブタイが2つあるタイプになるでしょう

148 21/11/14(日)12:02:27 No.866499681

pvの雰囲気でアニメ化してくれたら良いんだけどな あれベストだろう雰囲気

149 21/11/14(日)12:02:35 No.866499716

1話からここでも話題になってたよ

150 21/11/14(日)12:02:36 No.866499725

PVでだいぶ満足したじゃない

151 21/11/14(日)12:02:37 No.866499731

アニオリでフェルン幼女時代盛っていいよ

152 21/11/14(日)12:02:51 No.866499796

一話目からいいよねはここでもされてたけど一気に話題が増えたのは人を殺す魔法の回だったと記憶する それ以降も淡々が基本だから話題になり方にムラがあるけど

153 21/11/14(日)12:02:52 No.866499803

声がデカいだけの監督ならしそうだけどな緑三つ編み博士関西弁レギュラーとか

154 21/11/14(日)12:04:12 No.866500143

結局シリアスの長編が一番話題になりやすいんだよな フェルシュタ良いよね…って話だと良い…で終わっちゃうし

155 21/11/14(日)12:04:40 No.866500272

>まあ1クールならアウラが自害するあたりがキリがいいよな 魔族と人間の精神構造の違いも分かるし3人それぞれに見せ場と掘り下げあるしね

156 21/11/14(日)12:05:01 No.866500377

アニメやるなら行間を物凄く盛って欲しい

157 21/11/14(日)12:05:15 No.866500428

クヴァール(CV若本)

158 21/11/14(日)12:05:20 No.866500453

原作が得意そうじゃないのもあるからバトルシーンはぐりぐり動いてほしさはあるよね

159 21/11/14(日)12:05:53 No.866500594

カメラが登場人物の回りをぐりぐり

160 21/11/14(日)12:06:07 No.866500658

>個人的にりんねよりすごい微妙と思ってたマオがりんねより売れてるのが意外 同じように微妙扱いされてた犬夜叉も売れてたからな…

161 21/11/14(日)12:06:42 No.866500818

>アニメやるなら行間を物凄く盛って欲しい 戦闘シーンの描写とか含めて淡々とし過ぎだもんな それを味だと言う以前のレベルで物足りないところがある

162 21/11/14(日)12:07:09 No.866500933

ちょっとまって この前アニメ化発表されてたよね…?!

163 21/11/14(日)12:07:24 No.866500989

尺調整的なアニオリ回も挟む余地がある

164 21/11/14(日)12:07:55 No.866501124

変な広まり方したプレーンアウラはプリコネが元ネタだと思ってる「」が多いからセーフじゃない

165 21/11/14(日)12:08:08 No.866501187

ヒンメルは木村良平とかがいい!

166 21/11/14(日)12:08:18 No.866501234

マオは雑誌で読むとやたら白いし前よりも絵が雑になってる気がする

167 21/11/14(日)12:08:27 No.866501271

>同じように微妙扱いされてた犬夜叉も売れてたからな… バトルは売れる…!

168 21/11/14(日)12:09:06 No.866501462

>>よふかしのうたも8巻で150万部か >>アニメ化前のだがしかしよりすでに売れてるの意外過ぎる >完全に一発目で当てた作家が二発目で好き勝手性癖解放してるような感じなのにちゃんと当てたのすごいね… ここでもどう楽しめばいいのか若干混乱されてた記憶あるな序盤は

169 21/11/14(日)12:09:37 No.866501589

>この漫画でお色気要素があったのなんてババアの入浴シーンだけじゃない 1回目じゃない

170 21/11/14(日)12:09:52 No.866501656

アクション描写あんまり上手くないなあと思ってるからアニメやるなら盛って欲しい

171 21/11/14(日)12:10:13 No.866501732

>マオは雑誌で読むとやたら白いし前よりも絵が雑になってる気がする 絵のへにゃつきというかさすがに歳から来る画の衰えはりんねの時点でそうだったんだけどあっちはわりと作風に合ってたから気にならなかった気はする

172 21/11/14(日)12:11:23 No.866502003

>この漫画でお色気要素があったのなんてババアの入浴シーンだけじゃない ババアの全裸シーンもあるぞ

173 21/11/14(日)12:11:31 No.866502036

>アクション描写あんまり上手くないなあと思ってるからアニメやるなら盛って欲しい 分かりましたフェルンの胸とほっぺを盛ります

174 21/11/14(日)12:11:33 No.866502048

ぼっち博士の方がアニメに向いてそうじゃない

175 21/11/14(日)12:11:37 No.866502066

>>サンデーで連載してること知らずに単行本買ってる人も多そう >でもこれジャンプマガジンサンデーチャンピオンヤンマガヤンジャンゴラクプレイボーイのどれで連載してるって聞かれたら >サンデーって答えるしかない気がする… フェローズはもうないじゃない

176 21/11/14(日)12:11:49 No.866502111

>そこそこ巻数行ってる中堅だと古見さんが550万部トニカワが340万部 魔王城と舞妓さんが200万部か この中だと話題のなりかたで見ても舞妓さんが異色な気がする…いやアニメにもなってるけど 購買層がこことは違うのだろうな

177 21/11/14(日)12:12:21 No.866502250

>ぼっち博士の方がアニメに向いてそうじゃない ゆるいけとやっぱちょっと退廃的すぎるかなって…

178 21/11/14(日)12:13:14 No.866502482

>クヴァール(CV若本) ヒンメル(CV櫻井)

179 21/11/14(日)12:13:23 No.866502515

トニカワって結構売れてるんだな

180 21/11/14(日)12:13:57 No.866502645

>>初期設定だけみてなろう系!連呼して荒らすのが出てくるにアウラの魂賭ける >むしろなろう叩きの叩き棒にされる なろう漫画だ! なろうじゃねえよ! という自演が見れるんだな

181 21/11/14(日)12:13:59 No.866502661

MAOは序盤からしばらくが白湯みたいな虚無感あって辛かったけど最近は低調引き延ばしな時の犬夜叉くらいには面白くなってきたよ あと絵も若干持ち直した

182 21/11/14(日)12:14:02 No.866502677

おかーさんの子供時代をもっと見たい

183 21/11/14(日)12:15:04 No.866502973

>ヒンメルは木村良平とかがいい! わりと合いそうだ

184 21/11/14(日)12:15:20 No.866503037

アニメ化したらヒンメル一話目で死ぬのかな…

185 21/11/14(日)12:15:47 No.866503157

>よふかしのうたも8巻で150万部か >アニメ化前のだがしかしよりすでに売れてるの意外過ぎる 探偵さん周りが色々動いたあとから急激に楽しくなったような気がする

186 21/11/14(日)12:16:39 No.866503401

よふかしは探偵が作者の性癖の塊すぎないか…?と思ったけど別に問題なかった

187 21/11/14(日)12:16:51 No.866503451

>>そこそこ巻数行ってる中堅だと古見さんが550万部トニカワが340万部 魔王城と舞妓さんが200万部か >この中だと話題のなりかたで見ても舞妓さんが異色な気がする…いやアニメにもなってるけど >購買層がこことは違うのだろうな 作者さんの前作からしても青年層とか女性読者に手堅く受けてる感じじゃないかね あと料理が題材だし…

188 21/11/14(日)12:17:38 No.866503649

めちゃくちゃ超作画でやったら傑作になりそうだけど ちょっとでも作画コスト抑えられたらダメになりそう

189 21/11/14(日)12:18:21 No.866503837

>よふかしは探偵が作者の性癖の塊すぎないか…?と思ったけど別に問題なかった だがしでハジメさん出てきたときもざわつかれてたけど何やかや上手く調理してたしその辺はけっこう信頼できると思う

190 21/11/14(日)12:19:19 No.866504082

>ぼっち博士の方がアニメに向いてそうじゃない 好きだったけどあれ描いてた人が原作でフリーレンみたいなのひねり出すとはな…

191 21/11/14(日)12:20:24 No.866504360

デンケンや南の勇者が観たいなあ

192 21/11/14(日)12:20:47 No.866504469

もしかしてコトヤマはダウナーなメガネ女子が好きなんじゃないか?

193 21/11/14(日)12:21:27 No.866504653

>もしかしてコトヤマはダウナーなメガネ女子が好きなんじゃないか? さい らま

194 21/11/14(日)12:21:43 No.866504720

フェルンは盛っていいけどフリーレンは絶対盛るな

195 21/11/14(日)12:21:57 No.866504784

単発の回は15分ずつ2本立てでやってほしい

↑Top