ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/14(日)10:03:14 No.866468990
なっちまえよ…「」も楽天経済圏の一員に…
1 21/11/14(日)10:04:24 No.866469272
審査落ちた
2 21/11/14(日)10:04:27 No.866469285
この経済圏ちょっと傾きかけてない?
3 21/11/14(日)10:04:59 No.866469441
証券は頑張ってほしい
4 21/11/14(日)10:05:08 No.866469486
経済圏ダメになったら抜けるだけだ
5 21/11/14(日)10:05:52 No.866469675
>審査落ちた どうして…
6 21/11/14(日)10:06:18 No.866469790
銀行と証券とカードが生きてりゃ後はどうでも
7 21/11/14(日)10:07:01 No.866469977
えでい
8 21/11/14(日)10:07:51 No.866470224
お前もうモバイルやめろ
9 21/11/14(日)10:08:36 No.866470468
楽天ブックスが送料無料で結構速く届くから思ったより使えるのに最近気がついた
10 21/11/14(日)10:08:39 No.866470482
モバイルとかいう不良債権抱えてからどんどんポイント還元率とか条件改悪されてるよね スダレハゲがキャリアも値下げしろって言った時点で損切りすべきだったと思う
11 21/11/14(日)10:08:48 No.866470524
>お前もうモバイルやめろ スマホ屋で収めてほしいなという気持ちはある
12 21/11/14(日)10:09:05 No.866470608
楽モバユーザーだけど外でほとんど使わないからいつも0円で若干申し訳ない
13 21/11/14(日)10:09:11 No.866470630
一回ブラックに入ってイオンカードも銀行クレカも審査落ちた俺でも通ったんだぞ
14 21/11/14(日)10:11:02 No.866471197
株取引のライトユーザー御用達といえば楽天とSBIなのだがこっちはUIが使いやすくてとてもいい
15 21/11/14(日)10:12:01 No.866471469
気まぐれに銀行口座作りたい木はする
16 21/11/14(日)10:12:10 No.866471524
サブキャリア頑張りすぎのせいで楽天モバイルの良さがよくわからんになってるのはある
17 21/11/14(日)10:12:23 No.866471581
俺はモバイルで0円のsimをタブレットの方に刺してるから許すが 恩恵あまり無い人は怒って当然だと思う改悪ペース
18 21/11/14(日)10:12:39 No.866471664
西友が飲み込まれそうなので 俺もそのうち楽天カードマンになるのだろう
19 21/11/14(日)10:13:13 No.866471840
西友はむしろ分離してない?
20 21/11/14(日)10:13:18 No.866471865
楽天証券だけちまちまやってる
21 21/11/14(日)10:13:21 No.866471880
西友?!
22 21/11/14(日)10:13:59 No.866472073
買い物と楽天カードは使ってる
23 21/11/14(日)10:14:38 No.866472234
母校のスレかと思って開いたら違った
24 21/11/14(日)10:14:55 No.866472314
>西友?! ウォルマートが帰っちゃったから
25 21/11/14(日)10:14:56 No.866472323
デュアルsimでメイン回線の調子が悪い時の切り替えには便利だよ楽天モバイル まあ優秀なのは楽天モバイルというかパートナー回線なんだが…
26 21/11/14(日)10:15:35 No.866472494
>母校のスレかと思って開いたら違った 立命館大学!!
27 21/11/14(日)10:15:45 No.866472546
証券のクレカ積立はここ以外にいい所あるの?
28 21/11/14(日)10:16:35 No.866472825
fu523691.png
29 21/11/14(日)10:16:41 No.866472864
立命卒でかつ楽天カードマンな俺に隙はなかった
30 21/11/14(日)10:16:51 No.866472918
>証券のクレカ積立はここ以外にいい所あるの? SBIはよく聞く
31 21/11/14(日)10:17:20 No.866473062
>fu523691.png すげえ似てる
32 21/11/14(日)10:18:10 No.866473308
楽モバは正直バンドの問題で繋がりにくい以外は不満ないのでプラチナバンドさえあれば…無い物ねだりでしかないけど
33 21/11/14(日)10:18:13 No.866473320
クレカをプレミアムにしようか考えた事あるんだけどグレード上げてなんか良いことあるの?
34 21/11/14(日)10:18:24 No.866473386
SBIも使ってるけどほしい銘柄がねえとか5万じゃ積立足りねえとかじゃない限り楽天だけでいいと思う ポイントを即使い切れるのが便利すぎる
35 21/11/14(日)10:19:25 No.866473660
スタッドレス買ったらなんかポイント25倍とか付いて6000ptにもなった ようわからん
36 21/11/14(日)10:19:49 No.866473774
カタ立命館
37 21/11/14(日)10:20:27 No.866473921
決済額多い人は月またぎでうっかり限度額行ったりするので…
38 21/11/14(日)10:21:16 No.866474112
>クレカをプレミアムにしようか考えた事あるんだけどグレード上げてなんか良いことあるの? 年20万とか30万だかを楽天で買い物するのが損益分岐点とかなんとか
39 21/11/14(日)10:21:56 No.866474265
楽天市場でのお買い物たまにやるくらい…
40 21/11/14(日)10:21:58 No.866474277
モバイルの用途は固定電話代わりの家で据え置きでしょ 出先でメインで使うものではないかと
41 21/11/14(日)10:22:36 No.866474448
悪いな楽天ペイ お前がマイナポイントの付与を使用還元にするからいけないんだ チャージ還元でいいなら俺は今でもお前を使っていたのに
42 21/11/14(日)10:22:37 No.866474456
ゴールドカード改悪したのは許さないよ
43 21/11/14(日)10:23:09 No.866474596
買い物目当てでゴールドカード作るならYahooプレミアム入ったほうが100倍良いよ
44 21/11/14(日)10:23:11 No.866474605
>サブキャリア頑張りすぎのせいで楽天モバイルの良さがよくわからんになってるのはある 楽天の価格破壊がきっかけで他が頑張りだしたからそういう意味では楽天の為した事は大きい まあユーザーは得なキャリア使うだけなんだが
45 21/11/14(日)10:24:11 No.866474921
0円ってまだ続くの?最近サブスマホ買ったからそれに刺しとくのにいいなとか思っちゃった
46 21/11/14(日)10:24:32 No.866475045
>この経済圏ちょっと傾きかけてない? 沈没すりゃ逃げりゃあいいんだ …証券は死なないで!
47 21/11/14(日)10:25:17 No.866475242
プレミアは年会費11000円 コモンと比べると楽天市場での買い物時にポイント付与率が1.5~2%程度上がるんで55万買い物すればポイント単体で元は取れる あまり旨くはない
48 21/11/14(日)10:25:37 No.866475314
外でimg見るのやめればギリ1GB以内で収まりそうなんだよなあ
49 21/11/14(日)10:25:44 No.866475336
>あまり旨くはない ためになる…
50 21/11/14(日)10:25:46 No.866475354
>0円ってまだ続くの?最近サブスマホ買ったからそれに刺しとくのにいいなとか思っちゃった 続くよ 他のキャリアの似たプランと違って1バイトたりとも使用しなくても0円だよ 今のところは
51 21/11/14(日)10:26:33 No.866475528
タダでもらったminiは愛用している ゲームしないしポケットでもかさばらないし
52 21/11/14(日)10:27:07 No.866475686
無料期間終わったので予備としてSIM挿すだけさしてある この前のドコモ障害のときかなり役に立った
53 21/11/14(日)10:27:08 No.866475694
楽天証券のクレカ決済ポインツがなくなっても他の証券会社にうつるだけだしな
54 21/11/14(日)10:27:28 No.866475776
証券と銀行に本格的に手を入れたら今までの比にならないくらい客逃げるのはわかってるだろうし… やりかねないけど
55 21/11/14(日)10:27:30 No.866475782
改悪続いてるけど現状他の経済圏よりマシというか他が不甲斐ないというか
56 21/11/14(日)10:27:59 No.866475885
他はそもそも経済圏と呼べるほど囲い込めてない
57 21/11/14(日)10:28:11 No.866475944
>改悪続いてるけど現状他の経済圏よりマシというか他が不甲斐ないというか というか他に経済圏って存在してるの?
58 21/11/14(日)10:28:40 No.866476049
>他はそもそも経済圏と呼べるほど囲い込めてない ソフバンとかやろうと思えばできるだろうにやらないのは少し奇妙ではある
59 21/11/14(日)10:28:59 No.866476123
楽天モバイルのアンテナあんたのマンションに設置させてくだち!タダで!ってしつこく営業きたからここ嫌い
60 21/11/14(日)10:29:08 No.866476155
>やりかねないけど わざわざ調べて利用してる層だから逃げるときのフットワークも軽そうだ
61 21/11/14(日)10:29:10 No.866476158
>というか他に経済圏って存在してるの? ヤフーは楽天よりよっぽど巨大だよ ペイペイ前からね
62 21/11/14(日)10:29:22 No.866476216
スマホDMMから楽天に移ったけど元々1GBプランだったから無料がとてもありがたい… 市場は使わず証券の積立でポイントだけ貰ってるからモバイルと証券には今後とも頑張ってほしい
63 21/11/14(日)10:29:26 [たてて] No.866476231
>楽天モバイルのアンテナあんたのマンションに設置させてくだち!タダで!ってしつこく営業きたからここ嫌い たてて
64 21/11/14(日)10:29:30 No.866476240
PayPay経済圏!
65 21/11/14(日)10:29:48 No.866476306
ふるさと納税とお買い物マラソンのコンボでがばっと買っちゃう
66 21/11/14(日)10:29:50 No.866476312
SBIマネックスあたりの証券口座は使わなくてもとりあえず作っといてもいいぞ
67 21/11/14(日)10:29:58 No.866476348
>楽天モバイルのアンテナあんたのマンションに設置させてくだち!タダで!ってしつこく営業きたからここ嫌い たてて!
68 21/11/14(日)10:30:00 No.866476356
15年くらい無職なのに審査通ってすげえ!ってなったよむしろ
69 21/11/14(日)10:30:03 No.866476369
正直どこも大差ないけど移動が面倒くさいので三木谷のケツ舐めてる 上でも言ってる通り証券と銀行改悪が逃亡ラインかな…
70 21/11/14(日)10:30:04 No.866476372
>楽天モバイルのアンテナあんたのマンションに設置させてくだち!タダで!ってしつこく営業きたからここ嫌い 資産家の兄さん…
71 21/11/14(日)10:30:25 No.866476457
>タダで! 頭おかしいのか
72 21/11/14(日)10:30:36 No.866476502
楽天はバンドさえなんとかなればな
73 21/11/14(日)10:30:39 No.866476512
楽モバエリア詐欺と 普通に通話できないバグ 勘弁してほしい…
74 21/11/14(日)10:30:44 No.866476538
二子玉川に住んでる人達は使いこなせてるのだろうか
75 21/11/14(日)10:30:53 No.866476580
ふるさと納税でポイント貰えるのは裏技感あるというかこれ大丈夫なのかなってなんとなく思う
76 21/11/14(日)10:31:22 No.866476696
>15年くらい無職なのに審査通ってすげえ!ってなったよむしろ 実家暮らしで持ち家ならそれだけで通る
77 21/11/14(日)10:31:39 No.866476770
無職でどうやって通るの…
78 21/11/14(日)10:31:39 No.866476773
通販系がまず定価+送料ついてるせいでポイント使ってもそんなにお得感がない
79 21/11/14(日)10:31:56 No.866476849
>ふるさと納税でポイント貰えるのは裏技感あるというかこれ大丈夫なのかなってなんとなく思う 大丈夫なわけないじゃん! それはそれとしていつか改悪その日まで旨味は頂こう
80 21/11/14(日)10:32:03 No.866476878
銀行はモバイルの補填のためにもう改悪してなかったっけ?
81 21/11/14(日)10:32:15 No.866476924
カードは大学生で作っておけとあれほど
82 21/11/14(日)10:32:17 No.866476929
証券のポイントの付き方がよく分からなくて損してる気がする 海外ETFって買ってもポイントつかない?
83 21/11/14(日)10:32:24 No.866476959
>ふるさと納税でポイント貰えるのは裏技感あるというかこれ大丈夫なのかなってなんとなく思う かなりダメだろうけど国が文句言わない限りはセーフ
84 21/11/14(日)10:32:48 No.866477054
>ふるさと納税でポイント貰えるのは裏技感あるというかこれ大丈夫なのかなってなんとなく思う 証券とかBooksでポイント倍率界王拳かけてから行うとさらに行く
85 21/11/14(日)10:32:50 No.866477063
カタ母校
86 21/11/14(日)10:32:52 No.866477067
ふるさと納税にポイント乗らなくなったらいよいよだなってなるよね
87 21/11/14(日)10:33:06 No.866477112
立命館出身多くない?
88 21/11/14(日)10:33:08 No.866477135
>>15年くらい無職なのに審査通ってすげえ!ってなったよむしろ >実家暮らしで持ち家ならそれだけで通る じゃあ上で審査落ちたって言ってたやつは…
89 21/11/14(日)10:33:13 No.866477148
>ふるさと納税でポイント貰えるのは裏技感あるというかこれ大丈夫なのかなってなんとなく思う マラソンで他の買い物と組み合わせると10数%もらえるからな…
90 21/11/14(日)10:33:29 No.866477228
今はネットですぐお得情報広まってみんな飛びつくからな…
91 21/11/14(日)10:33:56 No.866477344
無職の時でも通ったぞ ここでダメならどこもダメってくらいガバガバだったと思うが
92 21/11/14(日)10:34:04 No.866477381
>今はネットですぐお得情報広まってみんな飛びつくからな… 簡単なお得情報は凄いよな
93 21/11/14(日)10:34:05 No.866477385
俺も数年前に無職かつ賃貸マンション住まいのタイミングで申請したけどすんなり作れたな…
94 21/11/14(日)10:34:08 No.866477399
>ふるさと納税でポイント貰えるのは裏技感あるというかこれ大丈夫なのかなってなんとなく思う 他のふるさと納税サイトもクレカやamazonペイ使ってそっちの還元あるから問題ないんじゃないかな 楽天側はポイント付与して市場の利用底上げ目当てだろうし
95 21/11/14(日)10:34:10 No.866477407
>>ふるさと納税でポイント貰えるのは裏技感あるというかこれ大丈夫なのかなってなんとなく思う >マラソンで他の買い物と組み合わせると10数%もらえるからな… ググプレカードやらがマラソンに乗るのはありがたい… ふるさと納税と合わせるととてもいい
96 21/11/14(日)10:34:34 No.866477528
>無職の時でも通ったぞ >ここでダメならどこもダメってくらいガバガバだったと思うが ここは数年前からちょっと厳しくなった 今もガバガバなのはyahooカード
97 21/11/14(日)10:34:54 No.866477614
最悪のタイミングでモバイル参入して死んだ…
98 21/11/14(日)10:35:15 No.866477708
楽天モバイルで景気よくポイントばらまいてた時に一緒に入って合計30000円分くらいのポイントをもらって使ったな それ以降全然使ってないけど
99 21/11/14(日)10:35:46 No.866477868
>最悪のタイミングでモバイル参入して死んだ… ちょっとかわいそうだったね… ポイントと無料スマホくれてありがとうね…
100 21/11/14(日)10:35:47 No.866477873
モバイルのばらまきありがたかったな 有機ELスマホ無料で進呈 6000ポイントプレゼント 1年間データ料金無理!
101 21/11/14(日)10:35:47 No.866477877
経済圏に入るとモバイルの失敗とかで胃が痛いのがネックよね なんで他人の事業の心配せにゃならんのだ
102 21/11/14(日)10:36:02 No.866477933
>最悪のタイミングでモバイル参入して死んだ… イーモバの買収やめた時点で無理な話だったからなここに関しては
103 21/11/14(日)10:36:11 No.866477960
モバイルはそんな数年で上手くいく訳ねえじゃんとは思うけど それにしても最悪のタイミングだったね…
104 21/11/14(日)10:36:26 No.866478024
>有機ELスマホ無料で進呈 >6000ポイントプレゼント >1年間データ料金無理! こんなん自傷行為だよ…
105 21/11/14(日)10:36:33 No.866478072
無職の知人が去年作れてたからちょっと厳しくなってもまだ無職でも通るのは通るんだよな…
106 21/11/14(日)10:36:51 No.866478163
モバイルはもう少し繋がりやすくならないかな…ってだけでそこまで不満はないな
107 21/11/14(日)10:36:55 No.866478174
何とか無料のままモバイル使いてえ…
108 21/11/14(日)10:37:24 No.866478315
無職でも扶養下とかで変わるのかな…
109 21/11/14(日)10:37:25 No.866478318
去年の8月くらいに作ったけどあっさり通ったな ポイント目当てだったからクレカとしてはまだ使ってないんだけど
110 21/11/14(日)10:37:25 No.866478322
スーパーローンの審査落ちた
111 21/11/14(日)10:37:32 No.866478360
fu523744.jpg 電話したいときにでてくる わかりましたミッションこなします…
112 21/11/14(日)10:37:35 No.866478372
楽天証券はまだ良いところだからそこだけは改悪しないでほしい
113 21/11/14(日)10:37:58 No.866478471
>こんなん自傷行為だよ… 実際えらい営業損失出してなかったっけ
114 21/11/14(日)10:38:01 No.866478492
銀行の金利とかもそうだけど超大手の牙城を崩そうと思ったらばらまきするしかない
115 21/11/14(日)10:38:07 No.866478542
>>有機ELスマホ無料で進呈 >>6000ポイントプレゼント >>1年間データ料金無理! >こんなん自傷行為だよ… 大手への値下げ圧力なかったら取り返せてたし!
116 21/11/14(日)10:38:17 No.866478594
登録したら死ぬほどメールくるから捨てアド登録しないとってなった
117 21/11/14(日)10:38:25 No.866478622
>モバイルはもう少し繋がりやすくならないかな…ってだけでそこまで不満はないな 繋がりにくいのが致命的過ぎる… 無料だからメインで使ってたけど無料期間過ぎたし今年は買うもん買ったし そろそろ乗り換えかな…
118 21/11/14(日)10:38:28 No.866478636
楽天証券のUIの見やすさは他の証券会社は見習っていいと思う
119 21/11/14(日)10:38:30 No.866478645
楽天は他のに比べてクレカ加入時の審査緩いが途上与信が厳しめだとか
120 21/11/14(日)10:38:56 No.866478747
コロナで旅行行かなくなってメインカードこっちのゴールドにでも変えようかなと思ってたけど改悪されて…
121 21/11/14(日)10:38:57 No.866478750
ふるさと納税、寮生活で飯も出るし消耗品もそんなにいらないから何貰えばいいんだろう
122 21/11/14(日)10:39:04 No.866478787
>楽天証券はまだ良いところだからそこだけは改悪しないでほしい 証券で改悪されると移動がめんどくせえ… 他社はそもそもポイントなんてつかないから潰れなければ十分だけどね
123 21/11/14(日)10:39:27 No.866478881
>ふるさと納税、寮生活で飯も出るし消耗品もそんなにいらないから何貰えばいいんだろう 酒とか…
124 21/11/14(日)10:39:46 No.866478963
>ふるさと納税、寮生活で飯も出るし消耗品もそんなにいらないから何貰えばいいんだろう 妖怪プラモデル
125 21/11/14(日)10:40:09 No.866479061
>ふるさと納税、寮生活で飯も出るし消耗品もそんなにいらないから何貰えばいいんだろう キーボード欲しかったけ収入低いから足りなかったわ…
126 21/11/14(日)10:40:11 No.866479078
まさかずーっと知らんぷりしてた大手キャリアの料金が下がるとは思わないよね... 思わないのは分かったから今すぐモバイル降りろ
127 21/11/14(日)10:40:11 No.866479081
>ふるさと納税、寮生活で飯も出るし消耗品もそんなにいらないから何貰えばいいんだろう 貝殻ビキニ
128 21/11/14(日)10:40:15 No.866479102
ふるさと納税と投信積立で貯めたポイントをマイルにする!安く旅行ができる!最高!
129 21/11/14(日)10:40:47 No.866479240
書き込みをした人によって削除されました
130 21/11/14(日)10:40:49 No.866479251
何に使うのがお得なのかいまいちよくわかってない ばら撒きすぎた影響なのかポイント改悪しちゃったし
131 21/11/14(日)10:41:10 No.866479360
書き込みをした人によって削除されました
132 21/11/14(日)10:41:18 No.866479392
楽天証券と楽天市場しか使っていない
133 21/11/14(日)10:41:19 No.866479398
>>ふるさと納税、寮生活で飯も出るし消耗品もそんなにいらないから何貰えばいいんだろう >貝殻ビキニ 駄目だった
134 21/11/14(日)10:42:16 No.866479694
MNPでぶっ放してもそのあとしれっとまたお願いしやすへへへ…って戻っていって 契約回線一回線ならそれでも無料適用してくれる優しい会社
135 21/11/14(日)10:42:29 No.866479750
>まさかずーっと知らんぷりしてた大手キャリアの料金が下がるとは思わないよね... スダレハゲが悪いよスダレハゲが
136 21/11/14(日)10:42:33 No.866479768
あとはSBIの為替決済取り入れて野村の証券担保ローンパクったら最強になれるのに…
137 21/11/14(日)10:42:37 No.866479801
見たくないよ「」の貝殻ビキニ…
138 21/11/14(日)10:42:38 No.866479808
基本Wi-Fiしか使わないから楽天モバイルにした方がいいんかな キャリアメールのメアドで色々登録してるからという理由だけで乗り換えられないでいる
139 21/11/14(日)10:42:39 No.866479816
>ちょっとかわいそうだったね… >ポイントと無料スマホくれてありがとうね… ポイントは美味しかったけどスマホは最初からBIGを出してて欲しかったなぁ…
140 21/11/14(日)10:42:58 No.866479930
>貝殻ビキニ どこの自治体だよこんな攻めた返礼 沖縄?
141 21/11/14(日)10:44:23 No.866480313
yahooとかauとかもあるけどどこの経済圏が強いのかね今
142 21/11/14(日)10:44:42 No.866480396
改悪されすぎて楽天電気にした意味があんまりねえ…
143 21/11/14(日)10:44:56 No.866480469
>楽天証券はまだ良いところだからそこだけは改悪しないでほしい 流石に銀行や証券潰れたら一大事だし最優先で守ってるだろう多分…
144 21/11/14(日)10:44:57 No.866480473
血を吐きながらモバイルおっ立てる必要あったんですか…?
145 21/11/14(日)10:45:26 No.866480624
知らない会社がどんどん出てくる
146 21/11/14(日)10:45:53 No.866480769
Unity株とDigitalrevolverの株かんたんに変えたから好きよ
147 21/11/14(日)10:45:55 No.866480777
今知ったけど楽天銀行と住信SBIネット銀行が上場予定なんだな
148 21/11/14(日)10:46:06 No.866480828
楽天の商品はポイント還元含めてもアマゾンより高いしサイトみにくいから面倒くさい と思ってたけど 楽天モバイルきっかけで経済圏入ったら ポイント還元抜きでもアマゾンより安いことも珍しくなくて いつの間にアマゾンってこんなに高くなったんだろうって思った
149 21/11/14(日)10:46:19 No.866480904
消費税ナーフはな
150 21/11/14(日)10:46:29 No.866480975
>血を吐きながらモバイルおっ立てる必要あったんですか…? 他のキャリアが値下げするきっかけを作ったといえば必要あったと思うよ まぁ頑張りすぎて死にかけているんだが…
151 21/11/14(日)10:46:33 No.866481003
モバイルって今でも初契約なら月額無料とかお得なの続いてるんだろうか 無料のサブ回線としてならMNPのタマにしてよしととてもいいと思う
152 21/11/14(日)10:46:35 No.866481017
>yahooとかauとかもあるけどどこの経済圏が強いのかね今 禿は禿契約してカード作るとヤフーショッピングはそれだけでアホみたいな還元率になるよ ここみたいにみみっちいことはしてこない
153 21/11/14(日)10:46:39 No.866481039
>血を吐きながらモバイルおっ立てる必要あったんですか…? 大手の値下げがなければ勝てはしないまでもそれなりに客は付いてたと思う
154 21/11/14(日)10:47:04 No.866481152
>Unity株 嫌い
155 21/11/14(日)10:47:07 No.866481171
メインの証券会社はSBIにしてるけど積みニー移そうかな…
156 21/11/14(日)10:47:13 No.866481198
よく知らないけどYahooは経済圏というほどサービスを利用すればするほどみたいな囲い込み感ない気がする 楽天が異常すぎるだけと言われればまあそうだね…
157 21/11/14(日)10:47:51 No.866481391
ショップ側がアマゾンや楽天で何も考えずに同じ値段で出してることあるから そういう時は普通に楽天の方がポイント分得する
158 21/11/14(日)10:47:56 No.866481419
ドコモもドコモ口座やdデリバリーやdトラベルやらが死んでるしな
159 21/11/14(日)10:48:04 No.866481465
カードとアプリとスマホやってて今度証券でNISA始めようと思ってるけど 他に楽に始められるのあるかしら
160 21/11/14(日)10:48:08 No.866481484
>メインの証券会社はSBIにしてるけど積みニー移そうかな… 結構時間食うからやるんだったら早めにな
161 21/11/14(日)10:48:20 No.866481552
楽天市場って高くないこれ? みんな何買うの?
162 21/11/14(日)10:48:23 No.866481560
Amazonもうめっきり使わなくなったな
163 21/11/14(日)10:48:36 No.866481626
YahooはPaypayの名前とCMがやっぱり胡散臭いのを除けばいい感じだよね…
164 21/11/14(日)10:48:49 No.866481686
放送通信みたいに極めて限られた許認可事業はそもそも参入チャンスがほぼないから
165 21/11/14(日)10:49:03 No.866481762
モッピーのポイント目当てでiDeCoはSBIにしたけど別れてると面倒くさいな…手数料とか結構かかるんだよね?
166 21/11/14(日)10:49:09 No.866481795
楽天市場は高いから使わないな ポイント使える飲食店とかで使う
167 21/11/14(日)10:49:12 No.866481811
>楽天市場って高くないこれ? >みんな何買うの? スマホケースとか買うぞ俺
168 21/11/14(日)10:49:26 No.866481878
>楽天市場って高くないこれ? >みんな何買うの? 日用品とか安くならない本とかを買い回りセールの時にまとめて買う
169 21/11/14(日)10:49:45 No.866481991
市場その物はあんまり使わないけどポイント自体は割と使えるからね
170 21/11/14(日)10:49:46 No.866481993
>放送通信みたいに極めて限られた許認可事業はそもそも参入チャンスがほぼないから だからこそイーモバ買ってあの時始めてりゃよかったのにね なんで今更…
171 21/11/14(日)10:49:48 No.866482002
キャリアが殿様商売してれば勝ち目はあったんだよ 何で急に本気出してんの?
172 21/11/14(日)10:49:58 No.866482045
>楽天市場って高くないこれ? >みんな何買うの? 珍しい果物とかたまに買ってる
173 21/11/14(日)10:50:03 No.866482066
dポイントは貯まる場所いっぱいあるけどそんなに貯めてどこで使うの…?って感じではある
174 21/11/14(日)10:50:08 No.866482095
尼とどっちが安いかは最安値.com使え
175 21/11/14(日)10:50:14 No.866482111
>何で急に本気出してんの? 国に怒られたから…
176 21/11/14(日)10:50:23 No.866482174
楽天は送料無料まで遠いこともあるけど 概ね安い 小物をちょこちょこ買うならAmazonの方が良い時が多い
177 21/11/14(日)10:50:24 No.866482178
>キャリアが殿様商売してれば勝ち目はあったんだよ >何で急に本気出してんの? 楽天関係なく格安系にシェア奪われ始めたからでは
178 21/11/14(日)10:50:24 No.866482180
>YahooはPaypayの名前とCMがやっぱり胡散臭いのを除けばいい感じだよね… ペイペイ銀行とかいうクソダサネームは何とかならなかったのか
179 21/11/14(日)10:50:36 No.866482244
>キャリアが殿様商売してれば勝ち目はあったんだよ >何で急に本気出してんの? 何でってそりゃ国が怒ったからだろ
180 21/11/14(日)10:50:39 No.866482264
>キャリアが殿様商売してれば勝ち目はあったんだよ >何で急に本気出してんの? 国から圧力かけられたからですかね…
181 21/11/14(日)10:50:48 No.866482307
>国に怒られたから… 国に何度も怒られてもその都度ややこしいプランにして誤魔化してたじゃん!
182 21/11/14(日)10:50:52 No.866482332
>楽天市場って高くないこれ? >みんな何買うの? ここに限らず高い店や商品は使わなければいいのよ 重量物になるお茶とか炭酸水頼んでる
183 21/11/14(日)10:51:00 No.866482365
ポイントつくけと楽天のほうが高い…更に送料もつくしあれ…?ってなった
184 21/11/14(日)10:51:21 No.866482441
>キャリアが殿様商売してれば勝ち目はあったんだよ >何で急に本気出してんの? テメーら全然殿様商売直す気ないじゃねーかって国に怒られたし…
185 21/11/14(日)10:51:22 No.866482446
国が圧力かけて本当に変わると思ったやついないんじゃないかな…
186 21/11/14(日)10:51:35 No.866482528
ドコモは動き早すぎて前からアチャモと似たプラン出すの考えてた説あるよね
187 21/11/14(日)10:51:43 No.866482567
尼はプライムビデオのおまけで買い物ができる所だから…
188 21/11/14(日)10:51:45 No.866482575
>国が圧力かけて本当に変わると思ったやついないんじゃないかな… はい…
189 21/11/14(日)10:51:47 No.866482589
楽天市場は単純にUIが酷いし高いしで結局提携してる店舗で使う事の方が多いな
190 21/11/14(日)10:52:49 No.866482879
>ドコモは動き早すぎて前からアチャモと似たプラン出すの考えてた説あるよね 何事も準備だけはしておいて本格的に怒られる前に動くぐらいでいいよね 本当に上手くやったと思うよ…
191 21/11/14(日)10:53:03 No.866482943
予定通りに行けば楽天モバイルが革命起こしてもっと他のキャリアを追い詰めてたはずなんですけどね…
192 21/11/14(日)10:53:04 No.866482948
やっとau分かりやすくなったと思ったらpovo2.0でクソァ!ってなった
193 21/11/14(日)10:53:05 No.866482951
まあ前々から格安が台頭してきて流石にヤベーなって各社考えてた所にちょうど国が最終通告してきたんで一気に流れ変わったのはある そんなタイミングで参入した所がどうなるかは知らん
194 21/11/14(日)10:53:16 No.866483002
どうしようもないことだけど発送が店ごとだから買い回りすると荷物が小分けでたくさん届くのもデメリットだと思う
195 21/11/14(日)10:53:23 No.866483029
>ペイペイ銀行とかいうクソダサネームは何とかならなかったのか OneTapBUY証券もぺいぺい証券になったからな わかりやすいいい名前だったのに
196 21/11/14(日)10:53:29 No.866483053
>予定通りに行けば楽天モバイルが革命起こしてもっと他のキャリアを追い詰めてたはずなんですけどね… まあ追い詰めはしたじゃん 国が
197 21/11/14(日)10:53:33 No.866483074
モバイルって通話無料のアプリどうなの? 固定電話にかけるとか便利だなと気になってるんだが
198 21/11/14(日)10:54:14 No.866483292
>何事も準備だけはしておいて本格的に怒られる前に動くぐらいでいいよね >本当に上手くやったと思うよ… というか準備以前にすでに何度もケツ蹴っ飛ばされてたからね
199 21/11/14(日)10:54:22 No.866483326
>モバイルって通話無料のアプリどうなの? iOS版は(Appleの規約の影響もあって)クソの塊になった
200 21/11/14(日)10:54:40 No.866483394
AmazonはもうプライムビデオとKindleのところになった
201 21/11/14(日)10:54:40 No.866483397
>モバイルって通話無料のアプリどうなの? >固定電話にかけるとか便利だなと気になってるんだが 無料じゃなきゃ許されないレベル 訂正…無料ですら…
202 21/11/14(日)10:55:00 No.866483465
>モバイルって通話無料のアプリどうなの? >固定電話にかけるとか便利だなと気になってるんだが 産廃
203 21/11/14(日)10:55:11 No.866483491
禿の所はどうせ改悪来るって気持ちと以降の面倒くささが勝ってて… 後禿回線使いたくねえ
204 21/11/14(日)10:55:15 No.866483526
>やっとau分かりやすくなったと思ったらpovo2.0でクソァ!ってなった あれ全然わからないよねマジでクソ
205 21/11/14(日)10:55:16 No.866483530
>>モバイルって通話無料のアプリどうなの? >iOS版は(Appleの規約の影響もあって)クソの塊になった まるでiOS版だけがクソみたいなことを仰る Android版もクソの塊だぞ
206 21/11/14(日)10:55:36 No.866483663
>モバイルって通話無料のアプリどうなの? >固定電話にかけるとか便利だなと気になってるんだが 全体としてどうなのかは知らんけど個人的な範囲では音質がクソだったり相手の声が聞こえてもこっちの声が届かないとかたまにある 通信回線の速度は30~40で安定してて早いけど屋内はたまに途切れたりする
207 21/11/14(日)10:55:56 No.866483791
なんというか買い物が好きじゃないならamazonでいいって結論になった 使うなら日用品消耗品をリストアップしておいて買い回りキャンペーン時に使うのが良いと思う
208 21/11/14(日)10:56:13 No.866483883
電話は何だかんだドコモが一番安定してる 料金はともかく
209 21/11/14(日)10:56:22 No.866483934
こういう時具体性もなくただ罵声を浴びせてるようなのはあんまり聞かん方がいい 何がダメなのかもっと具体的に言える人の事ならまだ信憑性があるけど
210 21/11/14(日)10:57:14 No.866484166
質問してるのにただクソって言われても何がどう悪いのかまるで伝わらんしね
211 21/11/14(日)10:57:19 No.866484199
>Android版もクソの塊だぞ おめーんとこはまだ無料で電話もSMSもできるだろうが! あのクソみたいなニュースと広告とミッションまみれの画面なんざ問題じゃないんだよ!
212 21/11/14(日)10:57:58 No.866484351
神戸のスポンサー様なので経済圏の一員です
213 21/11/14(日)10:58:05 No.866484379
なるほどさっぱり分からん
214 21/11/14(日)10:58:13 No.866484400
linkは音声品質とか昔はこうだったなーって懐かしくなる 比較対象が十何年前のそれ
215 21/11/14(日)10:58:25 No.866484450
>電話は何だかんだドコモが一番安定してる 最近ちょっと障害出してたような…
216 21/11/14(日)10:59:20 No.866484632
>電話は何だかんだドコモが一番安定してる >料金はともかく 料金に不満があるならアチャモに変えればいいし…
217 21/11/14(日)10:59:23 No.866484651
iOSはどうか知らんがandroidはアプリ更新して音質改善されたよ 古い端末とかによってはまだ音質悪いのもあるらしいが
218 21/11/14(日)10:59:36 No.866484697
povo1.0のままだけど2.0にした方がいいの?
219 21/11/14(日)10:59:37 No.866484701
>モバイルって通話無料のアプリどうなの? >固定電話にかけるとか便利だなと気になってるんだが 普段電話しないけどたまに使うとき普通に使えるから便利だわ サブ回線だから繋がらない時は本回線使うと思ってたら本回線使わなくなった
220 21/11/14(日)10:59:49 No.866484736
paypay銀行に口座作ったら競馬とか競輪の投票サイトの登録キャンペーン通知がどんどん届いて 登録するだけで1000円500円がポンともらえてこれが資本力か…と思った あれと比べちゃうと最近の楽天はだいぶケチに感じる
221 21/11/14(日)10:59:52 No.866484747
設備に掛けてるか金が全然違うからなドコモ
222 21/11/14(日)10:59:57 No.866484768
ドコモの昔のプランのままだけど更新した方が良いのかなとたまに思う
223 21/11/14(日)11:00:42 No.866484941
アチャモロはあの値段でドコモの回線そのまま使えるのが本当にいい 容量全然使い切らないけど昼間にイラつかなくて済む
224 21/11/14(日)11:01:13 No.866485047
>ふるさと納税、寮生活で飯も出るし消耗品もそんなにいらないから何貰えばいいんだろう 防災グッズとか…
225 21/11/14(日)11:01:55 No.866485217
とりあえずモバイルの方は今んとこ使い放題が嘘偽りないのでポケットwifiとしてかなり有効に使ってるよ
226 21/11/14(日)11:02:24 No.866485321
楽天カードで楽天証券を買うと美味しいの?
227 21/11/14(日)11:02:51 No.866485430
>ドコモの昔のプランのままだけど更新した方が良いのかなとたまに思う 4000円以上なら高いけど別にサポート代とか入ってるから利用するならそのままでも良いんじゃないの
228 21/11/14(日)11:02:55 No.866485454
>楽天カードで楽天証券を買うと美味しいの? 毎月500円のお小遣いくれるよ
229 21/11/14(日)11:03:05 No.866485483
楽天リンクは自分のスマホに電話かけてループ作れるのが面白い 意味はないけど
230 21/11/14(日)11:03:40 No.866485610
>楽天カードで楽天証券を買うと美味しいの? 投信のクレカ積立でポイント付くから利益1%積み増しできるようなもんになる
231 21/11/14(日)11:04:12 No.866485762
>楽天市場って高くないこれ? >みんな何買うの? ポイントが貯まった時だけ電子書籍とか安い中古の本とかを全額ポイントで買ってる
232 21/11/14(日)11:04:16 No.866485778
>>楽天カードで楽天証券を買うと美味しいの? >毎月500円のお小遣いくれるよ あれって5万円入れて毎月5万円売ってのループでも良いんだろうか 月利回り1%と考えると凄いな
233 21/11/14(日)11:04:45 No.866485907
>ググプレカードやらがマラソンに乗るのはありがたい… ググプレカードにポイントつくのまじ良いよね…
234 21/11/14(日)11:05:06 No.866485994
即売却ループさせると拘束資金に対して年利12%だぞ
235 21/11/14(日)11:05:30 No.866486083
>投信のクレカ積立でポイント付くから利益1%積み増しできるようなもんになる なるほど…
236 21/11/14(日)11:05:41 No.866486137
カード払い月5万のやつは皆やってほしいと思ってるよ 最近ニーサがどうとかで建つスレ増えてきたしな
237 21/11/14(日)11:05:56 No.866486193
楽天市場ってポイントありきだよね
238 21/11/14(日)11:05:59 No.866486197
>>>楽天カードで楽天証券を買うと美味しいの? >>毎月500円のお小遣いくれるよ >あれって5万円入れて毎月5万円売ってのループでも良いんだろうか >月利回り1%と考えると凄いな いいけど普通に評価額マイナスになるときもあるから素直に長期積立てしなされ
239 21/11/14(日)11:06:04 No.866486220
楽天リンクはこっちが聞こえてても相手に聞こえてないことが多いから固定回線に電話する時用とか考えない方がいいよ 音質改善した!って言ってる人はだいたいこれで勘違いしてる 本当にトラブルの元 いわゆるSIPフォンとかRCS全般がそういうものだけど
240 21/11/14(日)11:06:20 No.866486273
投資信託の商品性考えたらもらった500ポイントも投信にぶちこんだ方が利益は増えるんじゃねえかな
241 21/11/14(日)11:06:47 No.866486383
>即売却ループさせると拘束資金に対して年利12%だぞ しかもポイントには税金かからないしな まあ下落のリスクとかはあるにはあるけど…
242 21/11/14(日)11:06:57 No.866486422
>カード払い月5万のやつは皆やってほしいと思ってるよ >最近ニーサがどうとかで建つスレ増えてきたしな マネックスももうすぐ始めるよ SBIはさっさとポイント1%にしろ
243 21/11/14(日)11:08:08 No.866486670
類似の積み立てでポイント増えるサービス増えたら出金したりして回転させたらその分額増えるんじゃない? 錬金術じゃない?
244 21/11/14(日)11:08:21 No.866486715
>投資信託の商品性考えたらもらった500ポイントも投信にぶちこんだ方が利益は増えるんじゃねえかな それはそうだしポイント投資ができるのも楽天のいいところだ
245 21/11/14(日)11:08:25 No.866486732
そういや楽天でんきにして地域の電力会社よりはちょっと安くなったけど開始当初ほどのメリットはなくなったんだな… ソニーでんきにでも変えるか…
246 21/11/14(日)11:08:55 No.866486867
>>>>楽天カードで楽天証券を買うと美味しいの? >>>毎月500円のお小遣いくれるよ >>あれって5万円入れて毎月5万円売ってのループでも良いんだろうか >>月利回り1%と考えると凄いな >いいけど普通に評価額マイナスになるときもあるから素直に長期積立てしなされ 給料的に毎月5万円入れるほどの余裕がないから資金ループで許してくれ 3万円は残すので
247 21/11/14(日)11:08:56 No.866486878
>>やっとau分かりやすくなったと思ったらpovo2.0でクソァ!ってなった >あれ全然わからないよねマジでクソ 基本無料の低速回線でデータ量買い増しあるだけだから簡単だろ!?
248 21/11/14(日)11:09:01 No.866486896
いい加減NISA始めるかと思ってるけど楽天カードあるならこのまま楽天で始めればいいんだろうか
249 21/11/14(日)11:09:14 No.866486949
買い回りってスーパーとかあまり行かない人向け? 普段そんなに買うもの無いし食品日用品なら近場で買った方が安いと思うけど
250 21/11/14(日)11:09:26 No.866486998
銀行証券を抑えてるくせにSBIの経済圏感の無さよ
251 21/11/14(日)11:09:29 No.866487019
>いい加減NISA始めるかと思ってるけど楽天カードあるならこのまま楽天で始めればいいんだろうか みずほ以外なら別に困らないと思うよ
252 21/11/14(日)11:10:22 No.866487246
>銀行証券を抑えてるくせにSBIの経済圏感の無さよ 一応Tポイントは貯まるし使えるし…
253 21/11/14(日)11:11:37 No.866487532
>銀行証券を抑えてるくせにSBIの経済圏感の無さよ 新生銀行にも逃げられるようなやつだし…
254 21/11/14(日)11:11:37 No.866487533
買い周りはふるさと納税の時に使ってるよ ついでに市価と変わらないCDなんかを送料無料で買ったりする 店によっては割増ポイントで送料無料なんてところがあって利益出てるのか?と思ってしまう