ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/14(日)05:48:56 No.866429582
>再アニメ化すると思ってました
1 21/11/14(日)05:49:46 No.866429619
こんなダイナミックに路線変わる漫画ある?
2 21/11/14(日)05:50:28 No.866429650
アニメ見てたはずだけど内容覚えてないな こんなにキャラいたっけか
3 21/11/14(日)05:51:06 No.866429678
12巻からアニメ化しろ
4 21/11/14(日)05:52:15 No.866429732
修学旅行以降でアニメ化して欲しいエピソードが多すぎる…!
5 21/11/14(日)05:52:41 No.866429753
最初から居るのは右のピンク髪だけだな アニメでは黒髪だけど
6 21/11/14(日)05:54:03 No.866429802
>こんなダイナミックに路線変わる漫画ある? ギャグ漫画がバトル漫画になったわけでもないし
7 21/11/14(日)05:54:44 No.866429828
仮に1期の終わり部分から再アニメ化した場合 ちょうど修学旅行編が始まる前に最終話になる感じなんだよな…
8 21/11/14(日)05:54:54 No.866429832
いやするね
9 21/11/14(日)05:57:14 No.866429930
時系列旧アニメの続きにするとしても修学旅行前は大幅ダイジェストにしないと難しそう
10 21/11/14(日)06:01:01 No.866430103
ただの責任転嫁だった「お前らが悪い!」の意味が180°変わってる…
11 21/11/14(日)06:01:51 No.866430132
再アニメ化するなら製作会社変えて欲しい
12 21/11/14(日)06:02:31 No.866430162
>再アニメ化するなら声優変えて欲しい
13 21/11/14(日)06:03:06 No.866430187
ていうかめちゃくちゃ見たい
14 21/11/14(日)06:03:25 No.866430197
声優はネモ含めてそのまんまで良いわ
15 21/11/14(日)06:04:09 No.866430226
ぶっちゃけ見たい 絵文字が堕ちてくところメッチャ見たい
16 21/11/14(日)06:04:37 No.866430247
いつのまにか遠い存在になった…
17 21/11/14(日)06:06:11 No.866430317
アニメの出来は良かったんだよなあ
18 21/11/14(日)06:08:45 No.866430434
いや制作会社はよくやったよむしろ原作以上に原作の魅力を引き出していたよ ただ問題はその魅力は視聴者の購買意欲につながらないものだったというだけの話で え?じゃあなんでアニメ化した?うn……
19 21/11/14(日)06:11:46 No.866430562
今の路線昔ほど売れてないしなぁ
20 21/11/14(日)06:11:52 No.866430564
別に既存のアニメが嫌いとかそういうのじゃなくて あの時はあれで良かったけど今の感じにはあんま合わないよねってだけ
21 21/11/14(日)06:11:55 No.866430566
初期は3巻初版時で100万部超えてた様な漫画だからな… 比較するとアレなだけで今が売れてない訳じゃないけど
22 21/11/14(日)06:12:50 No.866430597
今は野原ひろしの昼飯の流儀と同じくらい
23 21/11/14(日)06:13:00 No.866430604
出来は悪くなかったけど演出がくどかったのが良くなかった あっさり目でないと胃もたれする内容なんだ
24 21/11/14(日)06:13:52 No.866430637
今の路線になったら落ちたんじゃなくて願書事件後に半分以上部数削ぎ落した
25 21/11/14(日)06:16:14 No.866430736
なんか痛々しい頃しか知らないから百合作品になってると聞いて驚く
26 21/11/14(日)06:16:35 No.866430753
路線変わったことが面白い部分だからなぁ
27 21/11/14(日)06:17:47 No.866430816
>今の路線になったら落ちたんじゃなくて願書事件後に半分以上部数削ぎ落した 願書事件の次巻と次々巻で売上が半減→半減で四分の一以下になったんだよな…
28 21/11/14(日)06:18:09 No.866430833
初期がめっちゃ好きで読んでたやつに「今百合漫画になってるよ」って言ったら 「は?嘘つくなよお前」って疑われたわ
29 21/11/14(日)06:18:21 No.866430843
願書は加減誤った感がある
30 21/11/14(日)06:18:28 No.866430850
他の女キャラに弟絡んでるし普通に男出てるから 完全に百合かと言われるとうーんってなる
31 21/11/14(日)06:19:42 No.866430924
ジャンルは何かつったらギャグ青春漫画だろう
32 21/11/14(日)06:20:16 No.866430948
百合漫画ではないけど百合要素の多い漫画ではある
33 21/11/14(日)06:21:17 No.866431011
途中で切らずに現在まで読み続けてる俺からすると 最近の展開知らないで凄い面白いって言ってる奴見ると 面白いのになんで途中で切ったの…ってなる
34 21/11/14(日)06:21:45 No.866431032
個人的には人間関係の移り変わりをメインで楽しんでる ギャグはたまにホームランかます
35 21/11/14(日)06:23:42 No.866431131
>途中で切らずに現在まで読み続けてる俺からすると >最近の展開知らないで凄い面白いって言ってる奴見ると >面白いのになんで途中で切ったの…ってなる (無料で手軽に読める漫画にしては)面白いという評価なのだろう フリプでできるゲームが面白いと評価されても売り上げに繋がらないように
36 21/11/14(日)06:24:36 No.866431169
加藤さん加わってからつまんね…準レギュラーぐらいの位置で良かったわあのキャラ
37 21/11/14(日)06:26:13 No.866431252
百合ハーレムでバズるとは思わなかった
38 21/11/14(日)06:26:46 No.866431282
アニメってこみなんとかさんすら出てないうちに終わったんだっけ?
39 21/11/14(日)06:27:17 No.866431311
>百合ハーレムでバズるとは思わなかった ほんとにバズりってだけで売れてないのがなんとも言えない
40 21/11/14(日)06:27:35 No.866431327
webで最新話見れてたやつが見れなくなったら見なくなるって人は多いんじゃない?
41 21/11/14(日)06:27:51 No.866431344
今日もオンリー即売会あるくらいには謎に二次創作が盛んなんだよな 参加サークルが60超えてる時もあったし
42 21/11/14(日)06:28:05 No.866431353
ヒでバズる無料漫画なんて腐るほどあるからな 金になってるかどうかは一部
43 21/11/14(日)06:28:39 No.866431375
アプリ改悪されて急激に話題見なくなったよな
44 21/11/14(日)06:29:07 No.866431393
>アニメってこみなんとかさんすら出てないうちに終わったんだっけ? 弟とゆうちゃんと会長くらいしか出てなかったような きぃちゃんも居たっけ?
45 21/11/14(日)06:29:43 No.866431424
時事ネタあるギャグ漫画は時間経つときつそう
46 21/11/14(日)06:29:50 No.866431431
>アニメってこみなんとかさんすら出てないうちに終わったんだっけ? 一応単行本特典の13話には出てる こみさん登場で釣っておいて殆ど出なくて オリキャラの男がずっと語ってる内容で炎上してたけど
47 21/11/14(日)06:30:29 No.866431468
アプリ限定漫画でバズってるのなんて山ほどあるしアプリ入れてまで読むって人があんまいなかったのが
48 21/11/14(日)06:30:55 No.866431494
>加藤さん加わってからつまんね…準レギュラーぐらいの位置で良かったわあのキャラ カースト最上位のギャルだったのに中身が頭おかしくてウザい誰得キャラにしたのが大失敗だったな
49 21/11/14(日)06:30:56 No.866431496
>アプリ改悪されて急激に話題見なくなったよな アプリ移行前はおすすめじゃない方のトレンドに更新の度に入ってたのにな…
50 21/11/14(日)06:32:41 No.866431576
(アプリ入れられないんだな…)
51 21/11/14(日)06:33:46 No.866431641
>時事ネタあるギャグ漫画は時間経つときつそう 前話はもつあき知ってる女子高生って…て思った
52 21/11/14(日)06:33:52 No.866431648
そういやマンガワンのアプリに延々粘着してた人居たよなーってふと思い出した
53 21/11/14(日)06:34:19 No.866431677
動画見させられてコイン貰わないと読めないのが面倒で離れたんだろうな
54 21/11/14(日)06:34:35 No.866431688
クソアプリ入れてまで追う程じゃなかったって感じ
55 21/11/14(日)06:34:44 No.866431695
どんどんギャグが減っていったのは寂しい
56 21/11/14(日)06:34:49 No.866431703
いつもの人すぐ口汚くなるから分かりやすいわ
57 21/11/14(日)06:34:58 No.866431710
アプリ入れてまで読みたい人がいなかったのかアプリがそもそもめんどくさいとかいう限界おっさんしか読者がいなかったのかわからない
58 21/11/14(日)06:35:28 No.866431731
>そういやマンガワンのアプリに延々粘着してた人居たよなーってふと思い出した ミッション制になってからクソアプリ度は一気に消えた気がするマンガワン
59 21/11/14(日)06:36:09 No.866431766
アプリ入れてまで追ってるけどキャラの掘り下げ方が最近ちょっときつい いやもちろん面白い話もいい話もあるんだけど
60 21/11/14(日)06:36:12 ID:pVXy3vew pVXy3vew No.866431770
スレッドを立てた人によって削除されました 今の路線とかわたモテでやる必要が無いからいらんわ 友達いっぱいのもこっちとかアホかよ
61 21/11/14(日)06:36:31 No.866431788
わたモテしか見てないからコインで困ったことがないな…
62 21/11/14(日)06:37:51 No.866431859
>今の路線とかわたモテでやる必要が無いからいらんわ >友達いっぱいのもこっちとかアホかよ はあ
63 21/11/14(日)06:38:34 No.866431896
>今の路線とかわたモテでやる必要が無いからいらんわ >友達いっぱいのもこっちとかアホかよ これ系の批判してるの読んでないんだろうなって奴ばっか
64 21/11/14(日)06:38:59 No.866431925
巻数進むにつれ売り上げ下がるのは常なのに今の展開のせいだって言い続けてる人いるよね
65 21/11/14(日)06:39:03 No.866431930
ナンバーガールかクズメガネ辺りをアニメ化してくれても良い
66 21/11/14(日)06:39:20 No.866431949
友達できるようになってからどれだけ経ってると思ってるんだ
67 21/11/14(日)06:39:28 No.866431958
撒いた種が発芽するまで時間かかる漫画だから即物的な人には合わんよなあと思う
68 21/11/14(日)06:39:45 No.866431974
>友達できるようになってからどれだけ経ってると思ってるんだ てかもうそれ以降の方が長い
69 21/11/14(日)06:39:49 No.866431979
願書以降の売上はアプリ前後だろうがどんぐりの背比べという つまり買ってる層は変わってない
70 21/11/14(日)06:40:41 No.866432024
二次創作してる人たちは単行本買ってるんだろうか
71 21/11/14(日)06:40:54 No.866432036
>巻数進むにつれ売り上げ下がるのは常なのに今の展開のせいだって言い続けてる人いるよね そもそも売上下がったのは願書直後 そしてその売上の下がり方は「下がるのは常」どころじゃない下落の仕方してる つまりどっちの主張も違う
72 21/11/14(日)06:41:21 No.866432061
>願書以降の売上はアプリ前後だろうがどんぐりの背比べという >つまり買ってる層は変わってない 路線変更してから巻数毎に売上上がってるけどなんで嘘つくの…
73 21/11/14(日)06:41:36 No.866432074
>願書以降の売上はアプリ前後だろうがどんぐりの背比べという 修学旅行の頃の売上はマジで減ってたから 3年になった頃からの売上ははっきり上がってる
74 21/11/14(日)06:41:38 No.866432077
>こんなダイナミックに路線変わる漫画ある? 画像とは逆に男キャラが突然出てきて男女の恋愛路線に行った漫画もあるし…
75 21/11/14(日)06:41:46 No.866432085
>二次創作してる人たちは単行本買ってるんだろうか 買う必要ある…?
76 21/11/14(日)06:41:53 No.866432092
>路線変更してから巻数毎に売上上がってるけどなんで嘘つくの… そっちが嘘では
77 21/11/14(日)06:41:53 No.866432095
百合路線にしてからはそもそも売上的には低迷期なんで経年劣化とか無視して言うなら百合路線そのものが原因になってしまうがいいのかな
78 21/11/14(日)06:42:39 No.866432138
売上云々はせめてソース出してからにしろ!
79 21/11/14(日)06:43:05 No.866432158
>二次創作してる人たちは単行本買ってるんだろうか どういう疑問?
80 21/11/14(日)06:43:35 ID:pVXy3vew pVXy3vew No.866432196
スレッドを立てた人によって削除されました >これ系の批判してるの読んでないんだろうなって奴ばっか 路線変わってからは読んでないよ 読む意味がない もこっちがキチチガイ染みた事して恥かく姿を見て笑うのが楽しかったんであって仲良しこよしのお友達グループを見たかった訳じゃねぇわ こんな路線変更するくらいなら終わってくれた方がよっぽどマシ
81 21/11/14(日)06:43:39 No.866432199
>百合路線にしてからはそもそも売上的には低迷期なんで経年劣化とか無視して言うなら百合路線そのものが原因になってしまうがいいのかな 無視する理由は?
82 21/11/14(日)06:44:20 No.866432245
>>これ系の批判してるの読んでないんだろうなって奴ばっか >路線変わってからは読んでないよ >読む意味がない >もこっちがキチチガイ染みた事して恥かく姿を見て笑うのが楽しかったんであって仲良しこよしのお友達グループを見たかった訳じゃねぇわ >こんな路線変更するくらいなら終わってくれた方がよっぽどマシ 読んでないなら帰って
83 21/11/14(日)06:44:25 No.866432250
>百合路線にしてからはそもそも売上的には低迷期なんで経年劣化とか無視して言うなら百合路線そのものが原因になってしまうがいいのかな それ以前のスレでソース出されて負けてたよね 勿論百合路線してから云々の方な
84 21/11/14(日)06:44:41 No.866432270
私が(男に)モテないのはどう考えてもお前ら(レズ)が悪い!
85 21/11/14(日)06:44:47 No.866432284
もこっちだって成長してるのに「」はまるで成長してないな
86 21/11/14(日)06:44:50 No.866432286
この漫画に関しては延々と荒らしが荒らし続けてたって過去があるから 「この漫画ダメだよな!」って鼻息荒く言われても 口くっせぇんだよお前みたいな返ししか思い浮かばないのが難点
87 21/11/14(日)06:44:51 ID:pVXy3vew pVXy3vew No.866432288
>路線変更してから巻数毎に売上上がってるけどなんで嘘つくの… データ出せよ雑魚
88 21/11/14(日)06:44:52 No.866432291
ぼっち路線→百合路線→ラブコメ 勝者は誰だ!?
89 21/11/14(日)06:45:02 No.866432307
もこっちに勝手に自己投影して勝手に裏切られた人間の末路か…
90 21/11/14(日)06:45:19 No.866432327
>ぼっち路線→百合路線→ラブコメ >勝者は誰だ!? 作者
91 21/11/14(日)06:45:31 No.866432339
mayだと荒らしのせいでID前提なんだっけ
92 21/11/14(日)06:45:33 No.866432342
路線変更後は5万部超くらいでそれ以降微減を続けてる感じ
93 21/11/14(日)06:45:43 No.866432346
いちいちデータとか気にする器の小さな男にはなりたくねえな
94 21/11/14(日)06:46:02 ID:pVXy3vew pVXy3vew No.866432363
スレッドを立てた人によって削除されました >読んでないなら帰って 嫌だね 面白かった漫画を台無しにされたんだから一生言わせてもらうわ こんな気抜け漫画何が面白いんだ
95 21/11/14(日)06:46:09 No.866432380
願書前は30万あったんだぜこれ
96 21/11/14(日)06:46:10 No.866432384
>もこっちに勝手に自己投影して勝手に裏切られた人間の末路か… そういえば統合失調症らしき人がもこっちは私のことだ!って叩いてたな
97 21/11/14(日)06:46:21 No.866432393
>mayだと荒らしのせいでID前提なんだっけ 今はスレ立てたやつのip表示が基本やね
98 21/11/14(日)06:46:28 No.866432399
>>読んでないなら帰って >嫌だね >面白かった漫画を台無しにされたんだから一生言わせてもらうわ >こんな気抜け漫画何が面白いんだ 成長しろよ ママも泣いてるぞ
99 21/11/14(日)06:46:29 No.866432400
>路線変更後は5万部超くらいでそれ以降微減を続けてる感じ はじめの一歩くらい売れてるじゃん ひろし飯よりちょい少ない程度
100 21/11/14(日)06:46:37 No.866432408
やたら外人ウケ良かったけど今も人気あるんかな
101 21/11/14(日)06:46:44 No.866432412
>路線変更後は5万部超くらいでそれ以降微減を続けてる感じ >願書前は30万あったんだぜこれ 願書回が強すぎる…
102 21/11/14(日)06:46:54 No.866432419
アニメは普通にかわいい 原作は気持ち悪くてかわいい
103 21/11/14(日)06:47:30 No.866432453
>アニメは普通にかわいい >原作は気持ち悪くてかわいい アニメの方がキモさ強調されてたような…
104 21/11/14(日)06:47:30 No.866432454
読者の大半を蹴散らした願書のがよっぽど大事件だと思うけど当時のimgの雰囲気が思い出せない 百合やってる頃にスレ乱立してアプリどうこうで冷えたってのは思い出せる
105 21/11/14(日)06:48:24 No.866432503
いつまで受験やってんだろこいつら
106 21/11/14(日)06:48:25 ID:pVXy3vew pVXy3vew No.866432504
そもそも百合よりぼっち時代の方が売れてるし
107 21/11/14(日)06:48:51 No.866432533
>いつまで文化祭準備やってんだろこいつら
108 21/11/14(日)06:49:15 No.866432559
昼12時更新→0時更新→アプリ先読み実装 であからさまにスレ立つ頻度落ちた印象はあるな
109 21/11/14(日)06:49:28 No.866432572
アニメは円盤の売上が大事とかわざわざあとがき漫画に書いてたのにみんなあまり買ってくれなかったな…
110 21/11/14(日)06:49:39 No.866432586
再度話題になり始めたのは修学旅行じゃなくてネモの学食回だった記憶 修学旅行付近はリアタイで読んでた人が少なくて後から評価されたような
111 21/11/14(日)06:49:43 No.866432588
>アニメの方がキモさ強調されてたような… キャラデザの話ね
112 21/11/14(日)06:50:22 No.866432628
アプリ改悪前は更新と同時にスレ立って数百レス行くのが普通だったのにな…
113 21/11/14(日)06:50:27 No.866432632
読むタイミングがみんなズレたからスレ立てても盛り上がりにくいんだよ みんな読んでるけど見えにくいだけ
114 21/11/14(日)06:50:43 No.866432649
金出してまで読みたい漫画かと言うとノー
115 21/11/14(日)06:50:50 ID:pVXy3vew pVXy3vew No.866432657
スレッドを立てた人によって削除されました そもそも仲良しグループやりたいなら絵が下手すぎるでしょ 初期のいくらでも笑っていい存在だったからこそこの画力でも成立してたのに コミュ障ぼっちの哀れで無様な姿を笑うのがこの漫画の楽しみ方だったのに路線変更とか尊厳破壊にも程がある
116 21/11/14(日)06:51:25 No.866432693
>再度話題になり始めたのは修学旅行じゃなくてネモの学食回だった記憶 >修学旅行付近はリアタイで読んでた人が少なくて後から評価されたような 修学旅行後のうっちーの奇行とかあの辺からよくスレが立つようになった印象
117 21/11/14(日)06:51:31 No.866432702
>>いつまで文化祭準備やってんだろこいつら 文化祭当日が来る気配どころかもこっちの脚本すら未だ披露してないよな
118 21/11/14(日)06:53:04 No.866432797
>コミュ障ぼっちの哀れで無様な姿を笑うのがこの漫画の楽しみ方だったのに路線変更とか尊厳破壊にも程がある 自己投影先のもこっちが友達に囲まれるようになって尊厳破壊されちゃったの…?
119 21/11/14(日)06:53:06 No.866432801
お前のその主張はわかったけど 何度も同じことレスする必要はないんじゃない?
120 21/11/14(日)06:53:33 No.866432830
サチの顔出しが何故あそこまでファンを戦慄させたのか 怖いキャラだとは思うが
121 21/11/14(日)06:54:06 No.866432858
ぼっち路線に戻せとは思わないけど気が抜けてるは確かかなあ ひたすら引き伸ばしてめちゃくちゃ薄くなってる
122 21/11/14(日)06:55:07 No.866432922
痛い陰キャ喪女が恥かく漫画だった方がオリジナリティはあったと思う でもそれは読者がネタとして笑いつつもあるあるな共感が出来るから魅力があるのであって作者はそのへんの調理をミスった感じがある
123 21/11/14(日)06:55:24 No.866432935
この作者人気キャラが嫌いになるとか言ってるあまのじゃくだから辛いわ ゆりネモは適当に二人で絡ませとけばウケるだろ的な雑な扱いだし 加藤も絵文字も存在感が薄くなったりゲロ吐かされたりだし 今度は風夏かな
124 21/11/14(日)06:55:47 No.866432961
>文化祭当日が来る気配どころかもこっちの脚本すら未だ披露してないよな 時間を進めたら必然的に終わりも近付くんだから進めなくてよくない?
125 21/11/14(日)06:55:48 No.866432962
サチの顔出しで百合界隈が一瞬盛り上がったけど弟と絡みに行って即鎮火してた
126 21/11/14(日)06:55:51 ID:pVXy3vew pVXy3vew No.866432965
>何度も同じことレスする必要はないんじゃない? まぁ今日のところはこの辺にしといたるわ
127 21/11/14(日)06:56:41 No.866433029
風夏とかマトモだったの初登場だけでそれ以降ずっと汚れ路線じゃん!
128 21/11/14(日)06:57:13 No.866433069
アプリ改悪って言うけど全体の売上伸びて成功したみたいだし声のデカい奴が文句言ってるだけっぽいんだよな
129 21/11/14(日)06:57:20 No.866433076
人気投票の時に一位になったキャラのエピソードが描かれるってなった時に かぐや様の作者が「ゆりの漫画なら俺が描いてやるからネモに投票しろ」って言ってめっちゃ炎上したのを覚えてる
130 21/11/14(日)06:57:29 No.866433085
>時間を進めたら必然的に終わりも近付くんだから進めなくてよくない? て言うかゆっくりなだけで進んではいるし 文化祭終わったら後は受験と卒業のラストスパート入っちゃうから別に焦らんでいい
131 21/11/14(日)06:57:42 No.866433098
キバ子の描き方がキツいのに面白くなくて読まなくなっちゃった
132 21/11/14(日)06:58:03 No.866433121
木箱周りの話はそれこそ撒いた種の回収がうまく行った感じだったなあ 文化祭編はどうなるやら
133 21/11/14(日)06:58:14 No.866433135
またボロ出してる… かぐや様作者どうこうを言っちゃったら正体バレちゃうでしょうが
134 21/11/14(日)06:58:19 No.866433139
>アプリ改悪って言うけど全体の売上伸びて成功したみたいだし声のデカい奴が文句言ってるだけっぽいんだよな そもそもアプリが云々程度で離れる層が売り上げに貢献してたとは思えん
135 21/11/14(日)07:00:37 No.866433324
アプリ入れて読んでるけど本買うほどでもないと個人的には思ってる
136 21/11/14(日)07:04:22 No.866433598
読んでないのに何で今の内容知ってるの
137 21/11/14(日)07:06:10 No.866433723
読んでないと言いつつimgに貼られた内容で中途半端な知識はあるからタチが悪い
138 21/11/14(日)07:06:24 No.866433739
序盤無理だけど話題になったから途中から読んでる人割といそうな漫画だとは思ってる
139 21/11/14(日)07:07:05 ID:pVXy3vew pVXy3vew No.866433791
スレッドを立てた人によって削除されました >読んでないのに何で今の内容知ってるの 知ってるなんて一言も言ってないけど キモい路線に入ったからすぐ切って定期的にスレを監視してるから元の路線に戻ってないって事くらいは知ってる 二度と読む気はない ゴミ漫画が
140 21/11/14(日)07:07:50 ID:pVXy3vew pVXy3vew No.866433836
>序盤無理だけど話題になったから途中から読んでる人割といそうな漫画だとは思ってる むしろ序盤が至高
141 21/11/14(日)07:07:52 No.866433839
>>読んでないのに何で今の内容知ってるの >知ってるなんて一言も言ってないけど >キモい路線に入ったからすぐ切って定期的にスレを監視してるから元の路線に戻ってないって事くらいは知ってる >二度と読む気はない >ゴミ漫画が ゴミはキミだよ
142 21/11/14(日)07:08:04 No.866433855
>知ってるなんて一言も言ってないけど >キモい路線に入ったからすぐ切って定期的にスレを監視してるから元の路線に戻ってないって事くらいは知ってる >二度と読む気はない >ゴミ漫画が 凄い早口で言ってそう
143 21/11/14(日)07:08:30 No.866433888
野崎くんですら再アニメ化されないのにされるわけがない
144 21/11/14(日)07:08:36 No.866433895
病人は朝から元気だな
145 21/11/14(日)07:08:48 No.866433907
>サチの顔出しで百合界隈が一瞬盛り上がったけど弟と絡みに行って即鎮火してた 相変わらず男に対する嫌悪感が凄すぎるなあの人ら…
146 21/11/14(日)07:09:33 No.866433957
弟とのカップリングが最大手の作品なのに…
147 21/11/14(日)07:09:55 No.866433989
序盤は序盤で面白いんだけどあの路線いつまでも続けられんよなとも
148 21/11/14(日)07:11:12 No.866434085
作者コンビが他の漫画悉く打ち切られてるからまあヒット作のこれ大事にしすぎてグダグダになったのはわかるよ…
149 21/11/14(日)07:11:30 No.866434113
アニメ化するならいっそ最初からやって欲しい 今いるキャラはモブ背景にいたり当時は何をしてたか等アニオリをふんだんに入れてだな
150 21/11/14(日)07:12:08 No.866434166
書き込みをした人によって削除されました
151 21/11/14(日)07:13:27 No.866434294
タダで読める漫画があふれ返ってる現在 一度客を逃がした漫画をいま面白くなってるから読め!って言ったところで わざわざ読み返す人間は100人に1人もいないと思う
152 21/11/14(日)07:14:57 No.866434436
クソアプリになってからは単行本派になった
153 21/11/14(日)07:16:14 No.866434558
これで食って行ける程度のファンは維持してるんだから別にそれで良くない? 最初が上手く行きすぎただけだよ
154 21/11/14(日)07:16:40 No.866434592
わたモテの場合単話で面白い回がないわけではないけど状況の連続性があっての面白さだから未だに継続して話されてるだけでも割とすごいと思う
155 21/11/14(日)07:17:16 No.866434661
まぁこれの2期やるくらいならなろう系アニメ化するのが今のガンガンだし…
156 21/11/14(日)07:18:20 No.866434750
途中からだし路線変わるしアニメ化は難しいわ
157 21/11/14(日)07:20:57 No.866434973
>まぁこれの2期やるくらいならなろう系アニメ化するのが今のガンガンだし… 実際薬屋とかもうわたモテが足元にも及ばんレベルで売れてるジャンルだから仕方ない
158 21/11/14(日)07:21:00 No.866434983
これの2期を1クールでいい感じにまとめてくださいって言われたらファンでも頭抱えると思う
159 21/11/14(日)07:21:37 No.866435036
fu523422.jpg 総合ランキングで20位だからアプリ内ではまだまだ人気
160 21/11/14(日)07:22:25 No.866435100
ヒで「わたモテは百合作品なのにふたなり二次描くとかあの人分かってない」 ってラヂヘが名指しされてて可哀想だった
161 21/11/14(日)07:23:47 No.866435219
書き込みをした人によって削除されました
162 21/11/14(日)07:23:53 No.866435231
>ヒで「わたモテは百合作品なのにふたなり二次描くとかあの人分かってない」 >ってラヂヘが名指しされてて可哀想だった あのジャンルのオタク本当にこう…アレだな
163 21/11/14(日)07:23:56 No.866435237
>ヒで「わたモテは百合作品なのにふたなり二次描くとかあの人分かってない」 >ってラヂヘが名指しされてて可哀想だった そんな…百合作品こそフタナリを書くものなのに…
164 21/11/14(日)07:24:14 No.866435278
>ヒで「わたモテは百合作品なのにふたなり二次描くとかあの人分かってない」 >ってラヂヘが名指しされてて可哀想だった 前そういう発言で描くのやめた方が良いんだろうかとか真剣に悩んでた事あったな
165 21/11/14(日)07:24:52 No.866435348
作中でもふたなりに言及してるくらいなのに…
166 21/11/14(日)07:25:35 No.866435414
>作中でもふたなりに言及してるくらいなのに… あれ間違い無くラヂへ見て描いてるよね
167 21/11/14(日)07:25:38 No.866435420
もこっちも腰振ってたしな…
168 21/11/14(日)07:26:27 No.866435501
百合と認定されても売上がうなぎのぼりになるわけでもなく めんどくせえファンから変な百合論押し付けられるとか災難やなホンマ
169 21/11/14(日)07:27:35 No.866435623
アニメ化時の即売会(平均参加5サークル)から唯一継続して今でも参加してるのにな 内容は正直俺でもキツいけど
170 21/11/14(日)07:27:44 No.866435635
ふたなり自体はラジへ意外も描いてるから…
171 21/11/14(日)07:27:57 No.866435663
まあここにもぼっち路線に入れ込んでた病人が居るし 変な奴はどこにでも湧くさ
172 21/11/14(日)07:29:11 No.866435811
ラヂヘは長年難儀な性癖を持って生まれたことに苦悩して生きてるからそっとしといてやれ
173 21/11/14(日)07:29:33 No.866435848
一番売れてたのはボッチ路線の初期だしまあ…
174 21/11/14(日)07:29:39 No.866435862
こみさんは修学旅行編までを繋いだ名キャラだぞ
175 21/11/14(日)07:29:53 No.866435894
ふたなりに言及したときとかもつあきネタとか作中だともこっちに生えるの前提みたいな感じだけど 二次界隈では昔と比べるとちんこ生やす対象は変わってきてるよね
176 21/11/14(日)07:30:07 No.866435922
あの人の性癖の難儀な部分はふたなり以外の部分っていうか…
177 21/11/14(日)07:30:21 No.866435953
ワタモテってアニメで見てすごい悲しいお話だった記憶があるのだが
178 21/11/14(日)07:30:23 No.866435959
>こみさんは修学旅行編までを繋いだ名キャラだぞ あと担任もかな
179 21/11/14(日)07:30:41 No.866435995
ラヂへ除くともこっち以外に生えてる事が多い気がする
180 21/11/14(日)07:30:54 No.866436020
>二次界隈では昔と比べるとちんこ生やす対象は変わってきてるよね 今はもこっちが掘られるのも多い
181 21/11/14(日)07:31:18 No.866436068
>あの人の性癖の難儀な部分はふたなり以外の部分っていうか… ふたなりだけなら読めるけど他の部分が理解不能すぎる…
182 21/11/14(日)07:31:21 No.866436073
願書事件も土下座事件も俺は好きだぜ
183 21/11/14(日)07:31:42 No.866436115
>ワタモテってアニメで見てすごい悲しいお話だった記憶があるのだが 今は真逆の凄い幸せな話 逆にそれが面白い所でもあるけど
184 21/11/14(日)07:32:06 No.866436173
初期は完全にぼっちとクズエピソードの共感による話題性だけで伸びた一発屋漫画だったのに そこからちゃんと人物の関係性構築して成長描いていったのすごいよ
185 21/11/14(日)07:32:23 No.866436207
主なカップリング相手だと もこっちが生やして攻めに回るキャラはネモくらいかな…
186 21/11/14(日)07:32:51 No.866436266
>>サチの顔出しで百合界隈が一瞬盛り上がったけど弟と絡みに行って即鎮火してた >相変わらず男に対する嫌悪感が凄すぎるなあの人ら… いや別のカプが出て来てそっちの方が有力っぽいのにずっと盛り上がったままなのは却っておかしいでしょ
187 21/11/14(日)07:33:42 No.866436363
今のもこっち割と常識人なんだけどたまに見せるぼっち時代の片鱗が現れると嬉しくなる
188 21/11/14(日)07:34:24 No.866436444
なんかネモは短小クソザコちんちんのイメージが強い 一部の絵師のせいな気もするけど
189 21/11/14(日)07:34:32 No.866436463
>いや別のカプが出て来てそっちの方が有力っぽいのにずっと盛り上がったままなのは却っておかしいでしょ 作中でカップリング示されたら引くってことだからな…
190 21/11/14(日)07:34:32 No.866436465
>いや別のカプが出て来てそっちの方が有力っぽいのにずっと盛り上がったままなのは却っておかしいでしょ そう言う意味じゃなくてね…
191 21/11/14(日)07:34:34 No.866436476
>いや別のカプが出て来てそっちの方が有力っぽいのにずっと盛り上がったままなのは却っておかしいでしょ ?
192 21/11/14(日)07:35:04 No.866436560
即座に百合ファンの人が総ツッコミされててダメだった
193 21/11/14(日)07:35:21 No.866436610
なんだかんだでぼっちの自分好きなフシあるからなもこっち
194 21/11/14(日)07:36:24 No.866436775
アニメ化はして欲しいけどそれはともかくとして卒業まで書いて欲しいな
195 21/11/14(日)07:36:28 No.866436788
かつての痛ギャグものが今や陰キャ女子の百合ハーレムものというニッチなジャンルを供給する作品なのが笑ってしまう
196 21/11/14(日)07:38:24 No.866437111
ぼっちにも適性があるからな… 1人は楽だ
197 21/11/14(日)07:38:48 No.866437177
ぼっち時代の物悲しいオチ好き
198 21/11/14(日)07:40:15 No.866437419
映画作りになってからまた変な流れになるのかと思った
199 21/11/14(日)07:40:25 No.866437441
出来が良くて売れないアニメをこれ以外知らない
200 21/11/14(日)07:40:33 No.866437460
>>いや別のカプが出て来てそっちの方が有力っぽいのにずっと盛り上がったままなのは却っておかしいでしょ >作中でカップリング示されたら引くってことだからな… これでなんで弟とくっつけようとする?ギャイー!ってしだしたら厄介だけど好きなカップリングがいい感じにならなそうだから撤収ってする分には普通のことだよね 弟の方も楽しまないのか!百合オタは男嫌いだな!って言ってるならそれこそ無理筋だし
201 21/11/14(日)07:40:44 No.866437487
>出来が良くて売れないアニメをこれ以外知らない いっぱいある…
202 21/11/14(日)07:41:27 No.866437596
最終的に自分と気の置けない最低限の友人がいればいいってところに落ち着くと思うけどその範囲がどこまでになるのか
203 21/11/14(日)07:42:24 No.866437765
この漫画男結構出てくるし弟と絡むキャラも割といるしただの男嫌いならそもそも読まなさそう
204 21/11/14(日)07:42:50 No.866437833
おけけパワーの人が最後に描いた二次創作がもこっちが文化祭で映画監督やる分厚い本だったけど それとは違う展開にするんだろうなって思う(そもそも読んでるかわからんけど)
205 21/11/14(日)07:43:44 No.866437979
カップリングする人なんて公式がなんだろうが自分の好きな組み合わせ貫き通すくらいじゃないと続かないでしょ
206 21/11/14(日)07:44:33 No.866438124
>これでなんで弟とくっつけようとする?ギャイー!ってしだしたら厄介だけど好きなカップリングがいい感じにならなそうだから撤収ってする分には普通のことだよね >弟の方も楽しまないのか!百合オタは男嫌いだな!って言ってるならそれこそ無理筋だし ああ百合好きで百合にならなそうだから鎮火しただけで男への嫌悪感があるわけじゃないでしょって言いたいわけね
207 21/11/14(日)07:45:20 No.866438265
ぼっちでモテないって漫画だったのにいまやモテモテで友達いっぱいなのいいよね
208 21/11/14(日)07:45:22 No.866438272
単行本すら買わない二次創作者はゴミ
209 21/11/14(日)07:45:46 No.866438356
>カップリングする人なんて公式がなんだろうが自分の好きな組み合わせ貫き通すくらいじゃないと続かないでしょ ドラゴンとカーとか
210 21/11/14(日)07:46:21 No.866438426
わたモテの場合は買ってない奴とか殆どいないだろうと思う
211 21/11/14(日)07:46:52 No.866438511
>単行本すら買わない二次創作者はゴミ わかるけど とうとつに?
212 21/11/14(日)07:47:26 No.866438612
>おけけパワーの人 誰!?
213 21/11/14(日)07:47:27 No.866438614
>わたモテの場合は買ってない奴とか殆どいないだろうと思う 最近TSUTAYAがレンタルで漫画やってるからそれで読んでます
214 21/11/14(日)07:48:26 No.866438768
>ああ百合好きで百合にならなそうだから鎮火しただけで男への嫌悪感があるわけじゃないでしょって言いたいわけね そういうことか 言いたいことは分かったけど百合オタって男嫌いだからなるものだし間違ってるな
215 21/11/14(日)07:48:40 No.866438807
>単行本すら買わない二次創作者はゴミ 誰のこと言ってんだ
216 21/11/14(日)07:48:41 No.866438810
>わかるけど >とうとつに? > 買う必要ある…?
217 21/11/14(日)07:49:14 No.866438895
初期は初期でもこっち見て色んな意味でダメージは受けてたけど 正直映画作ろうぜとか言い始めた今の展開が一番うわぁ…ってなってる
218 21/11/14(日)07:50:10 No.866439041
>わたモテの場合は買ってない奴とか殆どいないだろうと思う アプリ先行になってから電子にしたわ
219 21/11/14(日)07:51:43 No.866439288
>そういうことか >言いたいことは分かったけど百合オタって男嫌いだからなるものだし間違ってるな ええ…
220 21/11/14(日)07:52:23 No.866439395
失敗フラグ積んでるしご都合展開にはならないと思うのよな まあ蓋を開けてみないとわからんけど
221 21/11/14(日)07:53:20 No.866439546
>ええ… もうとにかくそっちの話でギャイーしたいだけの病気の人っぽいしその人…
222 21/11/14(日)07:54:51 No.866439802
>ええ… そこまで百合オタの気持ちに確信持てるってこと自身も百合オタなんだろう
223 21/11/14(日)07:55:19 No.866439872
一発ネタ漫画から見事な路線変更を果たしたのは素晴らしい転換だったけど そこから完全な群像劇になって主観をもこっち以外にも移してしまったのは 黒木智子という主人公の成長を見守る漫画としては残念な方向性だったなと思いながら読んでる
224 21/11/14(日)07:56:48 No.866440093
>>おけけパワーの人 >誰!? クグればいいんじゃ
225 21/11/14(日)07:57:45 No.866440215
>クグれば 何!?
226 21/11/14(日)07:57:54 No.866440243
ネズミーの辺りが一番盛り上がっていた気がする
227 21/11/14(日)07:58:19 No.866440315
俺ガイルになり損ねたコンテンツ
228 21/11/14(日)07:58:44 No.866440366
3年開始~ネズミーは確かに盛り上がり凄かったね
229 21/11/14(日)08:00:41 No.866440646
こんなの同人誌かよ…って展開を連続で体感したからもう同人誌に慣れきっちまったぜ…
230 21/11/14(日)08:00:48 No.866440668
>ネズミーの辺りが一番盛り上がっていた気がする ここですら更新後1000行ってたしな
231 21/11/14(日)08:00:58 No.866440687
世界観が広がっていく早さに谷川ニコのキャパが追い付いてない感があるけど頑張ってるとは思う
232 21/11/14(日)08:01:26 No.866440750
持ち上げてた漫画家達はどこいったん
233 21/11/14(日)08:02:47 No.866440977
漫画的には3年進級時点でそれまで撒いた伏線になりそうなカード全部使いきってるから 極論言うとその段階でこの後広げるネタどうすんの?になってるよ
234 21/11/14(日)08:03:03 No.866441019
ネズミーの付近の吉まこは微笑ましかった なんだい今の吉まこは…
235 21/11/14(日)08:03:49 No.866441118
2年の打ち上げパーティーの時とか素直に感動したぞ…
236 21/11/14(日)08:04:34 No.866441228
>2年の打ち上げパーティーの時とか素直に感動したぞ… 雪回と打ち上げ回めちゃくちゃ好きだわ
237 21/11/14(日)08:05:13 No.866441330
2年終盤とかしんみりした雰囲気になってたのが好きだったけど 全体的に見るとあの辺浮いてるな
238 21/11/14(日)08:05:16 No.866441342
まこっちの着地点どこになるんだろうな…
239 21/11/14(日)08:06:38 No.866441547
ただガチレズさんが本当にガチレズだったらゆりちゃんが百合ちゃんになっていたと思う
240 21/11/14(日)08:10:18 No.866442044
ネモ友の清田や和田さんがもこっちどう思ってるのかとかまだ未使用のネタだけど ニコ全然掘り下げる気ねえって言うか三年はモテ頑張るんじゃなかったのか
241 21/11/14(日)08:12:43 No.866442342
本当にモテちゃったらタイトル詐欺になるからな…
242 21/11/14(日)08:13:02 No.866442373
もっと1Pごとの短編でダラダラやる話やっていいと思う
243 21/11/14(日)08:14:41 No.866442576
オムニバス形式は打率高いからな…
244 21/11/14(日)08:29:02 No.866444515
なんかすっかり話題にならなくなったな 百合漫画に路線転換始めた頃すげー人気だったよね
245 21/11/14(日)08:34:39 No.866445408
女児向けのギャグアニメってちびまる子ちゃんくらいしかないからなのか だいたいギャグアニメってTARAKOのモノマネをやる若手女声優が多いね
246 21/11/14(日)08:35:32 No.866445626
>なんかすっかり話題にならなくなったな >百合漫画に路線転換始めた頃すげー人気だったよね 一番人気があったのは1~2巻の頃かな 売れすぎてコンビニで山積みされてたもの
247 21/11/14(日)08:38:51 No.866446365
>仮に1期の終わり部分から再アニメ化した場合 >ちょうど修学旅行編が始まる前に最終話になる感じなんだよな… なんでそこ丁寧にやろうとするんだよ ある程度は圧縮しろよ
248 21/11/14(日)08:40:44 No.866446873
2年編を1クールに収めればいいよ
249 21/11/14(日)08:42:25 No.866447162
餃子の人はまだイギリスにいる?
250 21/11/14(日)08:42:33 No.866447192
>ネモ友の清田や和田さんがもこっちどう思ってるのかとかまだ未使用のネタだけど >ニコ全然掘り下げる気ねえって言うか三年はモテ頑張るんじゃなかったのか カプ人気投票見てもそこら辺に興味持ってる人ほとんどいないんじゃないかな
251 21/11/14(日)08:43:24 No.866447329
>ネモ友の清田や和田さんがもこっちどう思ってるのかとかまだ未使用のネタだけど >ニコ全然掘り下げる気ねえって言うか三年はモテ頑張るんじゃなかったのか それ以前に萌え漫画描いて楽して儲けたい人だし
252 21/11/14(日)08:43:31 No.866447350
>餃子の人はまだイギリスにいる? はい