21/11/14(日)05:37:27 了解曼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/14(日)05:37:27 No.866429137
了解曼荼羅←これ流行らせて
1 21/11/14(日)05:39:48 No.866429225
マンジマンダラー
2 21/11/14(日)05:42:01 No.866429315
スレ画胎蔵界でも金剛界でもないじゃん
3 21/11/14(日)05:46:37 No.866429504
>了解曼荼羅←これ流行らせて わかった曼荼羅
4 21/11/14(日)05:58:57 No.866430011
何で了解の後に曼荼羅を付けるのか分からないから説明して
5 21/11/14(日)06:10:20 No.866430487
>何で了解の後に曼荼羅を付けるのか分からないから説明して 胎蔵曼荼羅と金剛界曼荼羅を合わせて両界曼荼羅って言うからじゃないかな
6 21/11/14(日)06:13:59 No.866430643
>スレ画胎蔵界でも金剛界でもないじゃん 九つの会を詰め込んだ金剛界曼荼羅って日本(や唐代)の密教独自のもので チベットや唐代以外の中国だとスレ画みたいな一会だけのが普通なんじゃないっけ
7 21/11/14(日)06:14:23 No.866430656
>>何で了解の後に曼荼羅を付けるのか分からないから説明して >胎蔵曼荼羅と金剛界曼荼羅を合わせて両界曼荼羅って言うからじゃないかな 想像してた100倍くらい知的な了解だった
8 21/11/14(日)06:16:39 No.866430761
半可通で使うと恥ずかしいから胎蔵曼荼羅と金剛界曼荼羅について簡単に説明してくれる?
9 21/11/14(日)06:17:06 No.866430784
全然知らなかった…新しい知識をくれてありがとう 絶対に流行らない事は約束するよ
10 21/11/14(日)06:20:01 No.866430937
ちなみに金剛界曼荼羅はサンスクリット語だと「ダイヤモンドの世界のマンダラ」だけど 胎蔵曼荼羅は「子宮が内包するマンダラ」で世界って言葉が無いから 胎蔵界曼荼羅とか両界曼荼羅って呼び方は正確には間違いらしいけど もう1000年以上前から日本でも中国でも胎蔵界とか両界って言ってるからしょうがない
11 21/11/14(日)06:22:11 No.866431058
>スレ画胎蔵界でも金剛界でもないじゃん ダメだった
12 21/11/14(日)06:25:08 No.866431195
曼荼羅だとSEKIROのこの解説動画が面白かった https://www.youtube.com/watch?v=-yFIatGk4oA#t=3m04s
13 21/11/14(日)06:30:14 No.866431454
スレ画どこの曼荼羅だろ 中国にしてはバタ臭いしチベットにしてはケバさが足りないから モンゴルかあるいはチベットでも無上瑜伽タントラじゃなくて純密の曼荼羅とかだろうか
14 21/11/14(日)06:32:27 No.866431566
なんでこんな朝早くに曼荼羅に詳しい「」が何人もいるんだ…
15 21/11/14(日)06:37:07 No.866431819
>瑜伽 ぬあああ…
16 21/11/14(日)06:40:59 No.866432041
スレ画は中心が大日如来で縦横が如来、斜めが菩薩だから 胎蔵曼荼羅の真ん中の部分だな
17 21/11/14(日)07:04:47 No.866433624
ヨガ大権現いいよね
18 21/11/14(日)07:11:46 No.866434132
バーニングマンダラー
19 21/11/14(日)07:18:20 No.866434751
検索したら了解曼荼羅使ってる人ヒにいっぱいいた
20 21/11/14(日)07:39:19 No.866437269
中台八葉院って向かって上(宝幢如来)が東で右(開敷華王如来)が南なのね