ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/14(日)04:05:32 No.866423838
>アニメ化すると思ってました
1 21/11/14(日)04:09:36 No.866424168
ちょうど引用スレ立てようと思ってたところだった
2 21/11/14(日)04:11:04 No.866424288
アニメというかもっと連載続くと思ってました
3 21/11/14(日)04:13:04 No.866424442
バトル物にしちゃうともう長くないかな…とはなってたけどもさ
4 21/11/14(日)04:13:18 No.866424464
>アニメというかもっと連載続くと思ってました 作者がギブアップしたのもあるんだとは思う
5 21/11/14(日)04:14:12 No.866424536
正直バトル部分めちゃくちゃ好きだった 画力がアクション描くに至ってなかったけど内容は好きだった
6 21/11/14(日)04:24:06 No.866425326
作者今何やってんだろ
7 21/11/14(日)04:25:08 No.866425405
盛り塩見ると思い出す
8 21/11/14(日)04:25:21 No.866425426
さっきもスレ立ってたけど作者は就職したって書かれてたな
9 21/11/14(日)04:26:06 No.866425479
アンリ・マユが好きだったがまさかFFⅢの四天王でメテオぼんぼこ降らせたアイツだとは思わなかった ベヒモス先輩も大概だが
10 21/11/14(日)04:26:12 No.866425487
>さっきもスレ立ってたけど作者は就職したって書かれてたな つまりもうこの人の漫画は見れないと
11 21/11/14(日)04:26:24 No.866425510
>さっきもスレ立ってたけど作者は就職したって書かれてたな それならそれでいいと思う
12 21/11/14(日)04:27:35 No.866425610
ジャンプというメジャー誌の都合でFFが精々の例えにしかならなかったが左門くんのやっている事って 女神転生系の方だよね…ソロモン72柱がメインだけど
13 21/11/14(日)05:05:54 No.866427798
ギャグの切れ味どんどん鈍くなってたし…
14 21/11/14(日)05:19:47 No.866428410
>ギャグの切れ味どんどん鈍くなってたし… 一話完結型のギャグを2年以上連載したというだけでどれだけの苦労かよく分かっていないようだな すごいよ!マサルさんだって10巻行ってないんだぞそういうネタだけでは…
15 21/11/14(日)05:23:46 No.866428568
だからこうして途中でシリアス編を入れるのだ
16 21/11/14(日)05:26:09 No.866428661
>だからこうして途中でシリアス編を入れるのだ 銀魂やスケットダンスでもお馴染みだね ギャグがその分切れ味が増せばいいのだがそうならなかっただけなので… ただ女の子がコミカルチックで可愛いという両者に無い長所は強かったと思うぞ
17 21/11/14(日)05:27:56 No.866428728
だんだん鼻の角度上がっていって最終的に全員豚みてえな鼻になってるのはどうかと思いました
18 21/11/14(日)05:32:33 No.866428953
>だんだん鼻の角度上がっていって最終的に全員豚みてえな鼻になってるのはどうかと思いました ディフォルメは難しいのでその辺はまぁ…初期が良いかっていうとそうでもないしね
19 21/11/14(日)05:33:49 No.866429008
てっしーさえ手羽先魔人化しなければなあ
20 21/11/14(日)05:35:47 No.866429079
ジャンプでこの程度しか売れないって事はよそ行ったら全然通用しないって事だもんなあ
21 21/11/14(日)05:47:50 No.866429545
>てっしーさえ手羽先魔人化しなければなあ 普通俗物じゃんってなった 別に本人が聖人していたわけではないのだけと
22 21/11/14(日)05:49:29 No.866429606
宇佐崎しろ先生がスレ画の二次創作上がりだったなんて知らなかった…
23 21/11/14(日)05:50:03 No.866429630
>別に本人が聖人していたわけではないのだけと 最終的に左門くんが善か悪かだけでは人は測れないという結論にいくついでだと思えばいいんじゃない てっしーに悪い人だねっていうのは最大限の感謝だろ
24 21/11/14(日)05:50:43 No.866429663
>宇佐崎しろ先生がスレ画の二次創作上がりだったなんて知らなかった… しろ先生の左門くんはサモナーのファンアートは妹様が可愛かったぞー
25 21/11/14(日)06:15:20 No.866430688
宇佐崎しろなら別に左門以外にもめっちゃ描いてるだろ
26 21/11/14(日)06:19:05 No.866430889
作者がもっとToLOVEるできていれば… 頑張ってたけども…
27 21/11/14(日)06:21:37 No.866431025
絵が好きだったな線が太めで丸っこい感じ
28 21/11/14(日)06:22:36 No.866431083
>絵が好きだったな線が太めで丸っこい感じ 手が大きいのも好きだった
29 21/11/14(日)06:22:56 No.866431092
>アニメ化すると思ってました !?
30 21/11/14(日)06:24:29 No.866431165
たぶん月刊とかでのんびりやってれば長期連載になったと思う
31 21/11/14(日)06:25:21 No.866431202
>作者がもっとToLOVEるできていれば… >頑張ってたけども… てっしーの頭にトンガリが付いた時の話では編集者から「何か僕に不満でもあるの?」と問われたそうな
32 21/11/14(日)06:26:07 No.866431244
アンケはバトルしてるときの方が良かったらしいな
33 21/11/14(日)06:26:40 No.866431277
失速した頃に鬼滅が面白くなってきた
34 21/11/14(日)06:30:19 No.866431460
>失速した頃に鬼滅が面白くなってきた とはいえ人気投票や巻頭カラーなど人気無かった訳でも無いからね 今のぼんくら連載陣よりマシかと
35 21/11/14(日)06:30:54 No.866431493
バトルがないと設定だけの悪魔もいたから必要不可欠ではあったと思うがスイーツが活躍させてもらえなかったのは何故だ…
36 21/11/14(日)06:32:17 No.866431554
>バトルがないと設定だけの悪魔もいたから必要不可欠ではあったと思うがスイーツが活躍させてもらえなかったのは何故だ… スイーツのバトルスタイルってどんなんだろ あいつ強いんだよな
37 21/11/14(日)06:37:03 No.866431814
画業辞めてるっぽいな > 久しぶりに絵を描いたら少し健康になったけど、フォロワーが少しでも増えたらクソツイして減らすのがこのアカウント絶対のルール。 >午後1:41 · 2021年7月24日
38 21/11/14(日)06:37:14 No.866431827
おそ松さんの監督が是非アニメにしたいとか言ってて 漫画版おそ松さんとのコラボとかちょっとだけ動きもあったのだが
39 21/11/14(日)06:38:33 No.866431893
もっと可奈志保描いて
40 21/11/14(日)06:38:44 No.866431908
アニメにしたらアイドル回なんかがエロマシマシになるはず…
41 21/11/14(日)06:39:26 No.866431955
声付きで動くインフルババアは見たい
42 21/11/14(日)06:43:16 No.866432175
少し前に読み切りやってたのになと調べたらそれももう2年前か…
43 21/11/14(日)06:44:32 No.866432263
+で掲載された読みきりも面白かったのにもったいないな
44 21/11/14(日)06:45:22 No.866432328
4巻-6巻くらいが一番好き
45 21/11/14(日)06:53:54 No.866432849
数年前にジャンプラに載った読みきりも悪くなかった
46 21/11/14(日)07:09:50 No.866433982
ネビロス死亡即召喚からのダブル栄光の手はカッコ良かったよ… 照れ隠しの盛塩ビームで台無しだったけど…
47 21/11/14(日)07:10:46 No.866434059
カスとクズが絡む回にハズレがなさすぎる…
48 21/11/14(日)07:13:02 No.866434257
そうだ骨
49 21/11/14(日)07:14:54 No.866434428
あだ名がサキュバスな人とか!?とか刺さるモブキャラが豊富だった ボティスさんのえっちなとこ見たい
50 21/11/14(日)07:17:32 No.866434685
漫画家廃業どころか絵からも離れちゃったのか 本当ならちょっと残念だな
51 21/11/14(日)07:23:55 No.866435236
バトル編入る前好きだったんだけどな… そうかそっちのがアンケ良かったのか…難しいね
52 21/11/14(日)07:24:52 No.866435347
バトルの展開は上手いんだよな
53 21/11/14(日)07:27:30 No.866435613
必殺技がウィルオーウィスプなのは実用的ではあるけどなんか地味
54 21/11/14(日)07:30:15 No.866435938
人間も悪魔もかわいかった
55 21/11/14(日)07:33:41 No.866436360
>人間も悪魔もかわいかった これで色弱というのなら最近の人は色覚あるのか?っていうくらいにはカラーページも描いていたな
56 21/11/14(日)07:34:34 No.866436471
とにかくインフルババアが出てれば満足だった
57 21/11/14(日)07:35:06 No.866436568
途中で終わったと言え伸びしろは感じてたんだがなぁ やっぱギャグはネタのストック削っちゃうのか
58 21/11/14(日)07:36:15 No.866436751
まぁ割と早く終わったけどこれくらいで良かったのかもとは思う
59 21/11/14(日)07:36:55 No.866436859
てっしーおらんの?
60 21/11/14(日)07:38:04 No.866437042
てっしーの髪のハイライトの入れ方はこの人だけの発明過ぎる
61 21/11/14(日)07:39:07 No.866437227
>まぁ割と早く終わったけどこれくらいで良かったのかもとは思う 10巻は長持ちした方ですぜマジで 今やっているロボ子にしてもマグちゃんにしても2年目の壁越えられるの?っていう状況下で 他が終わったらというかなり消極的な状況なので
62 21/11/14(日)07:40:14 No.866437416
>やっぱギャグはネタのストック削っちゃうのか 一話完結型のギャグで安定させるのはよほど人気が無ければ掲載も安定しないからね 左門くんだって最初の頃はドベ枠にいたし
63 21/11/14(日)07:40:40 No.866437480
武装錬金やムヒョみたいに数年後拾われるかも…?
64 21/11/14(日)07:44:36 No.866438132
単行本の設定資料を見ると丁寧に考えて話作るタイプの人だなって印象が強くなった てっしーの家族が輪に関係する名前でてっしーもサークルクラッシャーからきてるとか面白かったよ
65 21/11/14(日)07:48:30 No.866438777
アニメ化するくらい人気あるような漫画じゃなかったろ
66 21/11/14(日)07:49:44 No.866438972
>てっしーの家族が輪に関係する名前でてっしーもサークルクラッシャーからきてるとか面白かったよ てっしー悪魔じゃん…
67 21/11/14(日)08:01:48 No.866440809
>単行本の設定資料を見ると丁寧に考えて話作るタイプの人だなって印象が強くなった 真剣に悩み相談に応えるあたり理屈っぽいんだろうなって思う ああいう人は大切にしなければいけないがそれはそれとして当事者ではない人間には うわぁ…ってなるほどの長文なのは否定しがたい
68 21/11/14(日)08:03:24 No.866441057
ジャンプヒロインの中でもてっしーは上位に来る可愛さだったと思うよ 手羽先さえ絡まなければ
69 21/11/14(日)08:03:33 No.866441076
>てっしー悪魔じゃん… 聖書で悪魔の殺した人数は片手で足りるけど天使は数万単位だから…
70 21/11/14(日)08:08:40 No.866441830
てっしーの可愛さだけは色褪せない
71 21/11/14(日)08:11:39 No.866442212
魔方陣のギミックに凝ってたよね メールに画像添付して遠隔召喚とか靴底に魔方陣刻んで足跡から連続召喚とかプロジェクターで投射して大型召喚とか
72 21/11/14(日)08:12:33 No.866442324
懐かしい
73 21/11/14(日)08:13:59 No.866442495
>>アニメというかもっと連載続くと思ってました >作者がギブアップしたのもあるんだとは思う そんなことどこかで言ってたっけ?
74 21/11/14(日)08:14:31 No.866442556
連載も後半は鼻の形がおかしくなって絵も可愛くなくなってたな
75 21/11/14(日)08:15:35 No.866442694
風呂シーンカットでこいつだめだな…ってなった 温泉は遅すぎた