21/11/14(日)02:44:24 >アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/14(日)02:44:24 No.866415073
>アニメ化すると思ってました
1 21/11/14(日)02:45:03 No.866415166
完結したらワンチャンあるのでは
2 21/11/14(日)02:45:33 No.866415239
動く小山内さんが見たいんだよ俺は
3 21/11/14(日)02:47:32 No.866415495
四畳半見るによねぽバブルはまだまだ消えてないみたいだから可能性あると思う 実写かもしれんが…
4 21/11/14(日)02:51:10 No.866415938
女優はよくわからないけど小山内はゆるキャンの撫子の人にやってほしい
5 21/11/14(日)03:03:03 No.866417319
俺はさよなら妖精をアニメで見たいよ
6 21/11/14(日)03:04:44 No.866417501
>俺はさよなら妖精をアニメで見たいよ 読後感が…
7 21/11/14(日)03:10:38 No.866418182
>四畳半見るによねぽバブルはまだまだ消えてないみたいだから可能性あると思う >実写かもしれんが… 四畳半の作者はよねぽではないが
8 21/11/14(日)03:37:01 No.866421058
贅沢言うと氷菓アニメは少しアニメ感が濃すぎたからもう少し薄口に作ってほしいかも
9 21/11/14(日)03:45:09 No.866421886
これで立てようと思ったら立ってた
10 21/11/14(日)03:45:32 No.866421922
>俺はさよなら妖精をアニメで見たいよ 人物構成が古典部すぎる…
11 21/11/14(日)03:46:30 No.866422024
漫画版やってたぐらいだしそりゃあアニメになるって思うよね まさか古典部の方がアニメ化するとは思わなかった
12 21/11/14(日)03:47:16 No.866422095
カバー絵センスあるよね
13 21/11/14(日)03:47:30 No.866422117
キャラデザは夏のコミカライズの人がいい
14 21/11/14(日)03:47:40 No.866422135
>完結したらワンチャンあるのでは してないの!?
15 21/11/14(日)03:47:51 No.866422157
秋で終わりだと思ってた
16 21/11/14(日)03:51:42 No.866422540
古典部が未だに終わってないのを知ってびっくりした
17 21/11/14(日)03:53:10 No.866422684
ボトルネックをアニメ化してほしい
18 21/11/14(日)03:54:01 No.866422763
よねぽってもしかして後味悪いのが好き?
19 21/11/14(日)03:57:59 No.866423168
この女ヤバい
20 21/11/14(日)04:07:31 No.866424012
>秋で終わりだと思ってた 続き出てるじゃん 小鳩くんが人の心がないとか言われてて笑った
21 21/11/14(日)04:09:07 No.866424130
小山内さん控えめに言ってもやべーやつだから うっかりアニメ化されたら叩かれそうなのが心配
22 21/11/14(日)04:12:38 No.866424404
>>秋で終わりだと思ってた >続き出てるじゃん >小鳩くんが人の心がないとか言われてて笑った 去年出てたのか 知らなかった…
23 21/11/14(日)04:12:58 No.866424438
長いことでてなかったからもうあれで終わりかと思ってた
24 21/11/14(日)04:15:48 No.866424691
最新短編も来月雑誌に載るぞ
25 21/11/14(日)04:15:48 No.866424692
長編は秋で終わりでもおかしくないオチだけど冬が出るって信じてるよ…
26 21/11/14(日)04:21:39 No.866425128
>最新短編も来月雑誌に載るぞ 雑誌まで追いかけてるファンか ありがたい…
27 21/11/14(日)05:02:48 No.866427643
創元社はなぜかどマイナーな啄木がアニメ化したしワンチャンあると思う 好き勝手やるためだったかもしれんけど
28 21/11/14(日)05:03:08 No.866427657
祝宴は叙述トリックメインだから無理か…
29 21/11/14(日)05:04:14 No.866427718
初めて読んだの中学の時だったんだけど数年越しの新作が読めるのはありがたいやら加齢を感じるやら
30 21/11/14(日)05:07:14 No.866427861
啄木鳥探偵處は製作委員会に版元の東京創元社が入ってないんだ
31 21/11/14(日)05:15:08 No.866428201
これもかれこれ20年くらいかけてるよな…
32 21/11/14(日)05:16:37 No.866428268
>これもかれこれ20年くらいかけてるよな… なそ でも初出そのぐらいか
33 21/11/14(日)05:29:22 No.866428803
よねぽはなんだかんだでメディアミックスには消極的な印象 古典部もあれ受けたの京アニだからだろ?
34 21/11/14(日)05:34:15 No.866429026
じゃあ劇場アニメ折れた竜骨でいきましょう これは映像化するならアニメだろうし
35 21/11/14(日)05:58:34 No.866429992
>ボトルネックをアニメ化してほしい くそ鬱すぎる…
36 21/11/14(日)06:00:45 No.866430094
このシリーズが一番好き
37 21/11/14(日)06:01:50 No.866430131
黒牢城はなんかの実写化はするだろうな
38 21/11/14(日)06:22:05 No.866431050
牛乳パックごと温められるデカいレンジが出てきた記憶がある
39 21/11/14(日)06:32:14 No.866431551
20年前は氷菓が全然売れなくて創元に移ったこれで認知されたのでスニーカーミステリは駄目だな!って思ってたけど映像化に関してはやっぱり版元角川だと強いよね… これが面白かったので氷菓探したら出版されてから大分経ってたのに結構売れ残っていた記憶がある
40 21/11/14(日)06:54:06 No.866432859
折れた竜骨やってほしい コミカライズもしてるし
41 21/11/14(日)06:54:50 No.866432903
インシテミルの映画がなんだかすごいとは聞いた
42 21/11/14(日)07:03:39 No.866433543
インシテミルはいろんな意味ですげぇよ? そもそもなんで映画になったのかもよくわからん
43 21/11/14(日)07:06:01 No.866433713
よねぽのビターエンド好きを矯正しないと…
44 21/11/14(日)07:13:45 No.866434320
それを矯正するなんてとんでもない!