21/11/14(日)02:29:31 ID:vthLyhKs キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/14(日)02:29:31 ID:vthLyhKs vthLyhKs No.866413076
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/14(日)02:30:50 No.866413268
カタマイク・O
2 21/11/14(日)02:30:52 No.866413274
ガチのビジュアルは日本人の好みと合わないんだから仕方ないだろ
3 21/11/14(日)02:31:34 No.866413353
手のひら白くないとな
4 21/11/14(日)02:32:35 No.866413482
黒人は黒人らしい見た目をしてないといけないってステレオタイプの押しつけなのでは?
5 21/11/14(日)02:33:34 No.866413599
想定してるのがアフリカ系だけなのかと
6 21/11/14(日)02:33:35 No.866413601
だってちゃんと描くと差別差別うるさいし
7 21/11/14(日)02:33:36 No.866413602
カタマイク
8 21/11/14(日)02:34:02 No.866413660
こういうのでキレてるのたいてい黒人じゃないよね
9 21/11/14(日)02:34:31 No.866413730
ちりちり頭が受けるわけないだろ…
10 21/11/14(日)02:34:32 No.866413736
マクロスのパインサラダの人くらいこくじんならOKかな
11 21/11/14(日)02:34:36 No.866413745
民族delされっぞ
12 21/11/14(日)02:34:49 No.866413776
おいおい たらこ唇はまずいだろ
13 21/11/14(日)02:35:01 No.866413811
でもお前らただの褐色肌を勝手に黒人認定してくるじゃん
14 21/11/14(日)02:35:44 No.866413907
ミショーンのラブシーンをお楽しみください
15 21/11/14(日)02:36:07 No.866413952
マイク・Oは完全セーフ
16 21/11/14(日)02:36:31 No.866414004
いまチリチリ頭でクチビル分厚くする方が非難されるよ
17 21/11/14(日)02:36:39 No.866414024
>でもお前らただの褐色肌を勝手に黒人認定してくるじゃん 褐色キャラに対していちいちこいつはアフリカ系だのこいつはラテン系だの判定してくるらしいな
18 21/11/14(日)02:37:06 No.866414070
混血だけどハルベリーとかめっちゃ綺麗じゃん
19 21/11/14(日)02:37:22 No.866414119
白人の黒人がいてもおかしくないよね
20 21/11/14(日)02:37:26 No.866414131
描いても文句言われる 描かなくても文句言われる 描かない方がマジだな
21 21/11/14(日)02:37:42 No.866414165
fu523211.jpg LoLのセナとかいい感じ
22 21/11/14(日)02:38:48 No.866414308
それでいい それがベスト
23 21/11/14(日)02:39:55 No.866414459
>描いても文句言われる >描かなくても文句言われる >描かない方がマジだな 差別に配慮した結果描かないって判断するケースも割とあるみたいだね 初代ガンダムのリュウさんもそのタイプらしいし
24 21/11/14(日)02:40:13 No.866414494
長瀞さんを黒人扱いするんだもんな
25 21/11/14(日)02:40:30 No.866414535
そもそも黒人ヒロインなんて銘打ってないし
26 21/11/14(日)02:40:32 No.866414538
深夜って誤字脱字率以上に跳ね上がるよね
27 21/11/14(日)02:40:37 No.866414553
前歯でてるのCOOLだから描くって言われてもあんまり嬉しくないな
28 21/11/14(日)02:41:11 No.866414637
アジア人や白人が特徴を捉えてるかと言われればそんなことはないぞ
29 21/11/14(日)02:41:14 No.866414642
>描かない方がマジだな 何故この漫画や映画には黒人が登場してないんだ!差別だ!
30 21/11/14(日)02:42:10 No.866414747
まぁでもポケモンの主人公みたいにとりあえず黒い肌のカラーパレットはなんか味気ないのはわかる
31 21/11/14(日)02:42:15 No.866414760
肌が黒くなくて褐色寄り
32 21/11/14(日)02:42:19 No.866414770
白人キャラも髪と肌の色変えただけな事多いよね 別にそれが悪いとかではないけど
33 21/11/14(日)02:42:35 No.866414807
アリーヤとかめちゃくちゃ美人だし…
34 21/11/14(日)02:42:43 No.866414828
>アジア人や白人が特徴を捉えてるかと言われればそんなことはないぞ 黄色い猿や差別主義者の事なんてどうでもいいんだよ 黒人は被害者だ!
35 21/11/14(日)02:42:45 No.866414833
>>描かない方がマジだな >何故この漫画や映画には黒人が登場してないんだ!差別だ! これだけで済むからな…大した影響ない
36 21/11/14(日)02:43:28 No.866414949
必要なら出す 必要ないなら別に無理して出さない
37 21/11/14(日)02:43:58 No.866415010
見ろよこの変な色のミスターポポ!
38 21/11/14(日)02:43:59 No.866415013
>肌が黒くなくて褐色寄り 黒すぎるとゴリラっぽくてキモいから…
39 21/11/14(日)02:44:15 No.866415049
>必要なら出す >必要ないなら別に無理して出さない そもそもお前は創作者じゃない
40 21/11/14(日)02:45:37 No.866415257
ちょっとたらこ唇気味に描くとやっぱり差別!ってなるんだろうか それとも遵守しててイイネ!となるのか 個人的にぽってりした唇はエロいから好きなんだが…
41 21/11/14(日)02:45:54 No.866415291
>>必要なら出す >>必要ないなら別に無理して出さない >そもそもお前は創作者じゃない いやお前こそなんなんだよ!?
42 21/11/14(日)02:46:41 No.866415386
>個人的にぽってりした唇はエロいから好きなんだが… なんかこのへんの多様性や個性を無視してけおるんだろうなって印象あるよね
43 21/11/14(日)02:47:07 No.866415441
ポルノハブとかにあるこくじんのフェラ動画いいよね
44 21/11/14(日)02:47:48 No.866415520
作風によるというか黒人キャラだけステレオタイプに描いちゃうようなのは違うだろうと思う
45 21/11/14(日)02:47:53 No.866415531
アジア人を細目・吊り目に描くなみたいなもんで暗黙の了解があるんだろう黒人にも
46 21/11/14(日)02:48:46 No.866415645
>深夜って誤字脱字率以上に跳ね上がるよね 寝ろって言葉が煽りでもなんでもなくなる時間帯
47 21/11/14(日)02:48:56 No.866415665
結局私が気に食わねえ~って人の目につくかどうかなだけな気もする
48 21/11/14(日)02:49:21 No.866415710
なんなら日本人にもキツい天パでたらこ唇なんているしな…
49 21/11/14(日)02:49:24 No.866415719
普通に黒人の国では登場人物全員黒人の漫画を黒人作者が描いてるんじゃないの?知らんけど
50 21/11/14(日)02:49:56 No.866415779
書き込みをした人によって削除されました
51 21/11/14(日)02:50:22 No.866415840
>普通に黒人の国では登場人物全員黒人の漫画を黒人作者が描いてるんじゃないの?知らんけど 漫画なんて文化発展してる国あるのかな
52 21/11/14(日)02:50:28 No.866415859
>普通に黒人の国では登場人物全員黒人の漫画を黒人作者が描いてるんじゃないの?知らんけど 黒人は最優秀民族だから
53 21/11/14(日)02:50:44 No.866415892
個人的にはそういう人種的な特徴とかも描写するならしっかり描写してほしい そっちのほうが多様性がある感じがしてすきだ
54 21/11/14(日)02:51:08 No.866415934
>だってちゃんと描くと差別差別うるさいし これほんとどうしたらいいんだろうね…どうかきゃいいんだ
55 21/11/14(日)02:51:10 No.866415937
なんかアイドルゲーに結構ガッツリしたのいなかった?
56 21/11/14(日)02:51:27 No.866415973
>これだけで済むからな…大した影響ない ハリウッドは組合通して捩じ込んで来るけどな
57 21/11/14(日)02:52:01 No.866416049
>これほんとどうしたらいいんだろうね…どうかきゃいいんだ どっかの半島の人とかと一緒で最初から描かないに限る
58 21/11/14(日)02:53:01 No.866416156
確かガチの黒人描写だと手のひらや足の裏は黒くなくて ダークエルフみたいな亜人系だと手のひらまで黒いんだよね 自分がやってるソシャゲだと褐色や黒いキャラは水着でも手袋しててかたくなに手のひら見せてくれないんだけど
59 21/11/14(日)02:53:27 No.866416207
>>だってちゃんと描くと差別差別うるさいし >これほんとどうしたらいいんだろうね…どうかきゃいいんだ ここに関しては当の黒人の間でも議論になるし日本人としてはそりゃ躊躇しちゃうよね…
60 21/11/14(日)02:54:08 No.866416281
ヒロインじゃないけどファントムのリズィ思い出した アニメでは肌の色を黒くしただけだった
61 21/11/14(日)02:54:17 No.866416300
>自分がやってるソシャゲだと褐色や黒いキャラは水着でも手袋しててかたくなに手のひら見せてくれないんだけど あたまいいな…
62 21/11/14(日)02:54:54 No.866416366
一々手のひら白くするとかめんどくせぇんだよ!って感じだ アニメとかもう大変だろう
63 21/11/14(日)02:55:44 No.866416464
マジな黒人キャラナナシスくらいしかしらん
64 21/11/14(日)02:56:12 No.866416507
創作の黒人キャラだと約束のネバーランドのシスターが未だに印象に残ってるよ俺
65 21/11/14(日)02:56:15 No.866416515
いやこれフィクションなんで…で済ませられないんかな…
66 21/11/14(日)02:56:47 No.866416573
ちんちん黒くするのは楽しいけど 手のひら白くするのはめんどいだけだからな…
67 21/11/14(日)02:56:49 No.866416580
褐色でも普通の髪型なら好きだけど頭チリチリ系は無理
68 21/11/14(日)02:57:42 No.866416677
>>肌が黒くなくて褐色寄り >黒すぎるとゴリラっぽくてキモいから… 差別…
69 21/11/14(日)02:57:53 No.866416697
白人の鼻無いのになんで黒人の唇厚くする必要があるんだ
70 21/11/14(日)02:58:01 No.866416707
>褐色でも普通の髪型なら好きだけど頭チリチリ系は無理 そもそもチリチリヘアー自体が人選びすぎると思う
71 21/11/14(日)02:58:03 No.866416710
チリチリ頭とたらこ唇のブスになるがよろしいか
72 21/11/14(日)02:58:47 No.866416795
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
73 21/11/14(日)02:59:55 No.866416927
>白人の鼻無いのになんで黒人の唇厚くする必要があるんだ それは作品によるだろ…
74 21/11/14(日)02:59:55 No.866416929
>いやこれフィクションなんで…で済ませられないんかな… 向こうだとフィクションは現実の鏡なので…
75 21/11/14(日)03:00:10 No.866416963
いちいちトーン貼る必要がある黒人は出したくないなんて話も聞いたことあるなぁ
76 21/11/14(日)03:00:59 No.866417058
>1636826327801.png Word of Command
77 21/11/14(日)03:01:10 No.866417080
逆、黒人キャラなんておもしろ黒人枠以外は別に誰も望んでない でも色が黒いだけのカラバリキャラならセーフ
78 21/11/14(日)03:01:34 No.866417137
>>白人の鼻無いのになんで黒人の唇厚くする必要があるんだ >それは作品によるだろ… 白人の鼻を高く描くタイプの作品ならそもそも黒人もある程度特徴出して描いてると思う
79 21/11/14(日)03:01:48 No.866417159
萌え絵の系統だと日本人含めて人種的特徴描き分けないのが主流では
80 21/11/14(日)03:01:49 No.866417162
黒人男性はまだいるけど 女性となるとただ肌が黒いだけだな
81 21/11/14(日)03:02:21 No.866417243
>確かガチの黒人描写だと手のひらや足の裏は黒くなくて >ダークエルフみたいな亜人系だと手のひらまで黒いんだよね 配慮しすぎたのか作中のグラフィックで手のひらまで黒いキャラなのに律儀に手のひらの色薄くしてる二次創作とかあってそこまでせんでも…と思った
82 21/11/14(日)03:02:27 No.866417256
>マジな黒人キャラナナシスくらいしかしらん サクラ大戦にいた
83 21/11/14(日)03:03:23 No.866417356
チリチリでさえなければ良い あのチリチリ伸ばしたらどうなるの?
84 21/11/14(日)03:04:02 No.866417424
チリチリのヒロインは見たことないな
85 21/11/14(日)03:04:46 No.866417504
アメリカとかだとストレートパーマかける人多いんじゃないのか
86 21/11/14(日)03:05:43 No.866417614
DOAのリサぐらいがボーダーラインだわ
87 21/11/14(日)03:05:57 No.866417637
美人とされてる黒人のビジュアルでも全くシコれないんだよな…
88 21/11/14(日)03:06:31 No.866417700
ヒロインとか主人公とか若い登場人物だと人種的特徴を描かないけど年取ったキャラには人種的特徴を反映させてる作品はわりとあるかも
89 21/11/14(日)03:06:40 No.866417712
黒人女性+白髪ってテンプレを産み出したストームは偉大だと思う 本当にストームが元祖かはわからないけど…
90 21/11/14(日)03:06:55 No.866417747
逆に海外から見たらこっちのアニメとかはロリコン極まってるんだろうな
91 21/11/14(日)03:07:13 No.866417783
マジカルニグロの話聞くとまぁ気持ちはわからんでもないけど面倒だなとなる
92 21/11/14(日)03:08:03 No.866417876
もうめんどくせぇから登場キャラクター全部獣人!
93 21/11/14(日)03:09:41 No.866418057
>いちいちトーン貼る必要がある黒人は出したくないなんて話も聞いたことあるなぁ デジタル環境だともうちょい楽になってるかもね
94 21/11/14(日)03:09:50 No.866418079
褐色が好きなだけで黒人は別に好きじゃないし…
95 21/11/14(日)03:09:57 No.866418098
ギャイーしてるこくじんが日本の版権キャラこくじん化するアレはまじでなんなの
96 21/11/14(日)03:10:12 No.866418137
fu523256.jpg 黒人の特徴を無くしたら無くしたでレスポンチバトル始めるからなあいつら
97 21/11/14(日)03:10:13 No.866418139
>マジカルニグロの話聞くとまぁ気持ちはわからんでもないけど面倒だなとなる これはその手のキャラ付け黒人以外でもいるのに黒人が出てるから反応してるだけじゃん…てなる
98 21/11/14(日)03:10:19 No.866418145
>ギャイーしてるこくじんが日本の版権キャラこくじん化するアレはまじでなんなの なにそれ…
99 21/11/14(日)03:10:21 No.866418148
>チリチリでさえなければ良い >あのチリチリ伸ばしたらどうなるの? ヘアアイロンでジューっとすればゴワゴワだけどまっすぐにはなるよ 風呂入るか数日経つと戻る
100 21/11/14(日)03:10:50 No.866418209
>褐色が好きなだけで黒人は別に好きじゃないし… うーわ…
101 21/11/14(日)03:11:01 No.866418231
>美人とされてる黒人のビジュアルでも全くシコれないんだよな… なんなら白人もイエローも無理だわあっちの好みにあわせると
102 21/11/14(日)03:11:19 No.866418265
>ギャイーしてるこくじんが日本の版権キャラこくじん化するアレはまじでなんなの コスプレはともかくこれは本当に意味が分からんよね…
103 21/11/14(日)03:11:26 No.866418274
>黒人の特徴を無くしたら無くしたでレスポンチバトル始めるからなあいつら そもそも黒人じゃないからな…
104 21/11/14(日)03:12:20 No.866418364
>なにそれ… Blacktoberでググれいや知らなくていいかもしれない
105 21/11/14(日)03:13:05 No.866418447
>>なにそれ… >Blacktoberでググれいや知らなくていいかもしれない 絶妙に絵柄が気持ち悪いな!
106 21/11/14(日)03:13:07 No.866418453
男の黒人キャラは割と需要あるのに
107 21/11/14(日)03:13:38 No.866418517
長瀞もラムレザルもこくじんじゃねーよって誰か教えてあげて
108 21/11/14(日)03:14:03 No.866418567
>>Blacktoberでググれいや知らなくていいかもしれない ジャンプ漫画の主人公が黒人になっていてわけがわからない
109 21/11/14(日)03:14:28 No.866418605
>長瀞もラムレザルもこくじんじゃねーよって誰か教えてあげて 長瀞さんが4chanでナイス黒人キャラ扱いされてるの笑ってしまった
110 21/11/14(日)03:14:28 No.866418607
>黒人の特徴を無くしたら無くしたでレスポンチバトル始めるからなあいつら 剣盾は褐色キャラかなり多いのにルリナばっか色々言われてたな
111 21/11/14(日)03:14:34 No.866418621
まぁイチャモンっていうか… 荒れネタだな
112 21/11/14(日)03:14:46 No.866418644
>男の黒人キャラは割と需要あるのに この問題の根深さがそこだよね 男だとゴツくてギョロ目鼻デカ分厚い唇しっかりしてても受け入れられてるのが多い
113 21/11/14(日)03:15:09 No.866418692
日本の作品に出てくる褐色って大体インド系か東南アジア系のイメージだよね
114 21/11/14(日)03:15:13 No.866418697
黒人を白くするとギャイーするのに逆は正義なの面倒臭すぎる
115 21/11/14(日)03:15:20 No.866418712
>男の黒人キャラは割と需要あるのに 男の魅力と女の魅力は違うからなぁ 逆なのがアジア人だけど
116 21/11/14(日)03:15:47 No.866418761
fu523263.jpg 黒人キャラってだいたい褐色だよね これくらい黒くしないと差別だぞ
117 21/11/14(日)03:16:22 No.866418826
そうかなあ…受け入れられてる黒人男キャラってそれこそブラックパンサーとかぐらいしか思い当たらない
118 21/11/14(日)03:16:28 No.866418835
欧米人の考えるアジアの美人顔の良さもわからない
119 21/11/14(日)03:16:38 No.866418858
>黒人を白くするとギャイーするのに逆は正義なの面倒臭すぎる 一方的に殴る理由が欲しいだけで地位向上とかは二の次なのかもしれない
120 21/11/14(日)03:16:39 No.866418860
>男の黒人キャラは割と需要あるのに YES I AM !!
121 21/11/14(日)03:16:48 No.866418883
色の白いの七難隠すと申しまして…
122 21/11/14(日)03:16:59 No.866418914
>fu523263.jpg >黒人キャラってだいたい褐色だよね >これくらい黒くしないと差別だぞ この人が綺麗なのと普段見慣れないほど黒いから芸術品みたいだ これで黒人を初認識したらめちゃくちゃガッカリしそう
123 21/11/14(日)03:17:14 No.866418937
手のひら見せて… fu523266.jpg
124 21/11/14(日)03:17:18 No.866418943
黒人キャラの声優は黒人でっていう主張も怖いよな 白人キャラの声優は白人でなんて言ったら大炎上するだろうに
125 21/11/14(日)03:17:26 No.866418959
>欧米人の考えるアジアの美人顔の良さもわからない なぜルーシーリューをそんなに…てなる
126 21/11/14(日)03:17:47 No.866418994
>日本の作品に出てくる褐色って大体インド系か東南アジア系のイメージだよね 日本に出稼ぎに来てる人も多いからね 西葛西とか
127 21/11/14(日)03:17:52 No.866419003
>黒人キャラってだいたい褐色だよね >これくらい黒くしないと差別だぞ (なぜかこくじん扱いされるポポ)
128 21/11/14(日)03:18:01 No.866419022
>そうかなあ…受け入れられてる黒人男キャラってそれこそブラックパンサーとかぐらいしか思い当たらない テフェリーすき 性能はきらい
129 21/11/14(日)03:18:12 No.866419033
>黒人キャラの声優は黒人でっていう主張も怖いよな >白人キャラの声優は白人でなんて言ったら大炎上するだろうに ニュースコメント欄の「声に色はついてない」ってのが名言過ぎた
130 21/11/14(日)03:18:14 No.866419036
>男の黒人キャラ マッチョか技術系インテリの二択ってイメージ
131 21/11/14(日)03:18:23 No.866419053
つり目はまあいい 頬骨ボーン!はわからない
132 21/11/14(日)03:18:45 No.866419089
日本はアフリカとは歴史的に縁が薄いし…
133 21/11/14(日)03:19:10 No.866419137
Blacktoberは描けば両極端な奴が反応してくれるからなぁ…
134 21/11/14(日)03:19:16 No.866419141
>欧米人の考えるアジアの美人顔の良さもわからない ミラーズエッジの主人公とかも欧米人から見たら美人という
135 21/11/14(日)03:19:19 No.866419148
>ニュースコメント欄の「声に色はついてない」ってのが名言過ぎた ところが特定の人種しかしない発音とかあったりするので 同じ英語でも色はついてたりする
136 21/11/14(日)03:19:22 No.866419153
ブラックパンサーは受け入れないとレイシスト扱いされるからな もちろん俺はブラックパンサー面白かったよ
137 21/11/14(日)03:19:24 No.866419156
>頬骨ボーン!はわからない なんか成熟した女性の象徴らしいし日本人には理解し難いのもしょうがないと思う
138 21/11/14(日)03:19:30 No.866419175
コントとかでよくある白人のアイコンとしてデカい付け鼻付けるのも白人からしたら割と不愉快らしいな
139 21/11/14(日)03:19:44 No.866419215
>>そうかなあ…受け入れられてる黒人男キャラってそれこそブラックパンサーとかぐらいしか思い当たらない FFのバレットとか…
140 21/11/14(日)03:20:01 No.866419250
>なぜルーシーリューをそんなに…てなる ミス・ユニバースとかなんでって感じの人もいるので 世界で美の価値観がかなり違うんだなぁと
141 21/11/14(日)03:20:03 No.866419254
>欧米人の考えるアジアの美人顔の良さもわからない 欧米人から見るとSWEP8のロースはブサイクらしい
142 21/11/14(日)03:20:26 No.866419303
>シャンチーは受け入れないとシャンチ扱いされるからな >もちろん俺はシャンチー面白かったよ
143 21/11/14(日)03:20:41 No.866419337
>>欧米人の考えるアジアの美人顔の良さもわからない >欧米人から見るとSWEP8のロースはブサイクらしい そいつは日本人から見てもブサイクだろ!
144 21/11/14(日)03:20:41 No.866419338
>FFのバレットとか… テロリストの不人気キャラだろ
145 21/11/14(日)03:21:10 No.866419399
>>シャンチーは受け入れないとシャンチ扱いされるからな >>もちろん俺はシャンチー面白かったよ シャンチーなぜか本国で受け入れられてないけどね…
146 21/11/14(日)03:21:10 No.866419400
うるせえ黒人は全員山ちゃんか髙木ボイスだ
147 21/11/14(日)03:21:17 No.866419413
>ところが特定の人種しかしない発音とかあったりするので >同じ英語でも色はついてたりする そういう事じゃないだろ…
148 21/11/14(日)03:21:19 No.866419418
>いやこれフィクションなんで…で済ませられないんかな… フィクションのメイン客層はそれで済ませられる うるさい外野は現実との区別がつけられないし難癖つける気満々だから何やっても無駄 なので曖昧にして回避する
149 21/11/14(日)03:21:21 No.866419421
>男の黒人キャラ ちんぽでかいからな…
150 21/11/14(日)03:21:46 No.866419467
>そういう事じゃないだろ… じゃあどういうこと…?
151 21/11/14(日)03:22:13 No.866419517
>シャンチーなぜか本国で受け入れられてないけどね… アメリカ人 シャンチだった!?
152 21/11/14(日)03:22:14 No.866419522
>>>欧米人の考えるアジアの美人顔の良さもわからない >>欧米人から見るとSWEP8のロースはブサイクらしい >そいつは日本人から見てもブサイクだろ! 逆にもう叩かれる為に出したとしか思えない脚本とキャラクターで可哀想だわ
153 21/11/14(日)03:22:52 No.866419579
マッチョなこくじんは郷里ボイスで再生されるぞ
154 21/11/14(日)03:23:20 No.866419624
黒人が過半数を占めるポケモン剣盾ですら掌なんて気にしてない
155 21/11/14(日)03:23:35 No.866419655
あっちの美容業界大変そう 美白とか言ったら窓ガラス割られるんじゃない?
156 21/11/14(日)03:23:49 No.866419682
>1636824571434.jpg スレ画の色からして偽物の黒人 本物はもっと黒い
157 21/11/14(日)03:23:54 No.866419691
もっと火星人の差別も問題にしろ
158 21/11/14(日)03:24:04 No.866419712
>マッチョなこくじんは郷里ボイスで再生されるぞ 俺は磯部勉
159 21/11/14(日)03:24:06 No.866419717
>黒人が過半数を占めるポケモン剣盾ですら掌なんて気にしてない ガラルはイギリスがモデルらしいけど実際のイギリスもあれぐらい人種混ざってる感じなんだろうか
160 21/11/14(日)03:24:13 No.866419726
黒人が握った寿司食えるのかよ
161 21/11/14(日)03:24:20 No.866419738
>そうかなあ…受け入れられてる黒人男キャラってそれこそブラックパンサーとかぐらいしか思い当たらない ブラックパンサー知ってるならファルコンとウォーマシンも知ってるだろ!?
162 21/11/14(日)03:25:01 No.866419819
>>黒人が過半数を占めるポケモン剣盾ですら掌なんて気にしてない >ガラルはイギリスがモデルらしいけど実際のイギリスもあれぐらい人種混ざってる感じなんだろうか ロンドンは移民で黒人だらけよ
163 21/11/14(日)03:25:03 No.866419821
>あっちの美容業界大変そう >美白とか言ったら窓ガラス割られるんじゃない? 実際騒ぎになったでしょー
164 21/11/14(日)03:25:05 No.866419823
>スレ画の色からして偽物の黒人 >本物はもっと黒い 黒人の定義による アフリカ系以外は黒人とみなさないみたいなひともいるけど
165 21/11/14(日)03:25:54 No.866419904
ドレッドヘアー・太眉・頬骨・厚い唇・高身長とがっしりとした体格 男だと格好いいんだけどなぁ 女だと全部マイナスの特徴になる
166 21/11/14(日)03:26:39 No.866419972
欧米人が美白とかやると問題になるんだけど 日本人がやってるので問題にしづらい…みたいなのはあるらしい
167 21/11/14(日)03:26:45 No.866419981
黒人と一言で言っても色々ありすぎる
168 21/11/14(日)03:27:09 No.866420020
黒人は足長いの羨ましいな…てなる アジア人短足すぎ!
169 21/11/14(日)03:27:19 No.866420038
欧米人と出会う前からなんか白いの塗ってるからな日本人は…
170 21/11/14(日)03:27:43 No.866420079
差別の根が深い分その反動なんだろうけどな…
171 21/11/14(日)03:28:16 No.866420137
三次元の論理を二次元に持ってくんなとは思う 三次元で美女でも漫画とかにすると微妙になるし逆も然り
172 21/11/14(日)03:28:26 No.866420161
単純に文化的な美的感覚の問題なのにそんなこと言われても…
173 21/11/14(日)03:28:35 No.866420182
>日本の作品に出てくる褐色って大体インド系か東南アジア系のイメージだよね いや別にそんなの意識したこともないわ…
174 21/11/14(日)03:28:53 No.866420207
まぁ勝手にけおられて表現使えなくなるのは卍と肌色ですでに通った道だからちょっと怖いんだが