21/11/14(日)01:52:37 DQやFF... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/14(日)01:52:37 No.866405480
DQやFFをやってるのがガキで通はウルティマやウィザードリィをやる そんな風潮もあった
1 21/11/14(日)01:54:18 No.866405883
はよ寝ろジジイ
2 21/11/14(日)01:54:55 No.866406037
ファミコンやってる子供に限ればウルティマにはそんな人気もなかったような…
3 21/11/14(日)01:56:11 No.866406316
ウルティマやってるガキなんて周りにはいなかった
4 21/11/14(日)01:58:04 No.866406734
PCエンジンでWizやウルティマをするのが真のゲーマーよ
5 21/11/14(日)01:58:43 No.866406868
ウィザードリィは別ジャンルとして美味しくいただけるけどファミコンのウルティマとDQFFを比べるとどうしてもな…
6 21/11/14(日)02:00:07 No.866407127
友達が持ってたの借りてやった記憶があるけど勿論全然わかんなくて即返した
7 21/11/14(日)02:00:35 No.866407213
お前たちもう寝なサーイ
8 21/11/14(日)02:01:07 No.866407336
ファミコン版ウルティマはエクソダスのデキが悪すぎてコアなファンを生まなかった 聖者への道はよくできてるんだけど前作の悪名のせいかほとんど話題にならなかった
9 21/11/14(日)02:01:15 No.866407355
リアルタイムで遊んでこれはドラクエとは違うぞ!?って 一番衝撃を受けたのは女神転生かなぁ
10 21/11/14(日)02:03:42 No.866407821
当時の小学生ってメガテンの3Dマップどうしてたの
11 21/11/14(日)03:12:45 No.866418416
ディープダンジョンとかならわかるがウルティマは…
12 21/11/14(日)03:15:48 No.866418764
>当時の小学生ってメガテンの3Dマップどうしてたの そこに方眼紙があるじゃろ
13 21/11/14(日)03:24:00 No.866419704
>当時の小学生ってメガテンの3Dマップどうしてたの マッピングをご存じない方?
14 21/11/14(日)03:25:54 No.866419903
なんかの攻略本にも君の目でこの先は確かめてくれ!といっしょに白紙ページがご丁寧に付いてたりしたな…
15 21/11/14(日)03:29:03 No.866420228
ガキの頃は3Dダンジョンの道はなんとなくで覚えてプレイしてたな 回転床や一方通行で苦しめられた
16 21/11/14(日)03:29:27 No.866420281
メガテンはファミコン時代からマッパーの魔法で自分の周辺を表示する機能があったから3Dダンジョンものとしてはマッピングは楽なほう
17 21/11/14(日)03:32:46 No.866420613
ポートピアみたいなADVもあったしグーニーズ2や月風魔伝みたいなACTでも3Dダンジョン要素を取り入れたりしてたので ゲーム攻略に方眼紙は必要アイテムだったよ
18 21/11/14(日)03:33:39 No.866420718
wizの何が辛いって小中学生じゃ友人や雑誌から得られる攻略情報が皆無な所 4コマ本から断片的な情報を得てクリアした
19 21/11/14(日)03:37:52 No.866421131
ファミコンだと攻略本とかあったからいいけどPCゲーは攻略情報がなくて自力で解くしかなかった…
20 21/11/14(日)03:38:51 No.866421226
>wizの何が辛いって小中学生じゃ友人や雑誌から得られる攻略情報が皆無な所 >4コマ本から断片的な情報を得てクリアした ログインとかコンプティークとかPC雑誌から情報を得てたな べ…別に福袋が目当てでは…
21 21/11/14(日)03:56:33 No.866423031
FC版Wizは実際いたからわかるがウルティマはどうかな…
22 21/11/14(日)03:58:02 No.866423172
ウルティマはスーファミの6やった時に衝撃受けたな