ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/14(日)01:43:55 No.866403288
メダロットのプラモ感好き
1 21/11/14(日)01:46:22 No.866403904
まあプラモみたいなもんだし…
2 21/11/14(日)01:47:03 No.866404090
金型使い回し感あるパーツ好き
3 21/11/14(日)02:00:14 No.866407144
機体名とかパーツ名考える部署で働きたい
4 21/11/14(日)02:04:02 No.866407881
子供の小遣いとはいかないまでもお年玉とかで買えちゃうんだよな
5 21/11/14(日)02:04:51 No.866408087
割と普通に兵器として悪用されてたりする
6 21/11/14(日)02:04:58 No.866408120
「KBT型」←こういう型名好き
7 21/11/14(日)02:05:30 No.866408224
>メダロットのプラモ感好き 初期の漫画は完全にプラモだったよ
8 21/11/14(日)02:06:32 No.866408484
ティンペットとパーツとメダル合わせて4980円!
9 21/11/14(日)02:06:38 No.866408507
GGGとかPPPとかぞろ目のナンバーいるっけ
10 21/11/14(日)02:07:04 No.866408599
メダルが割高なのかな
11 21/11/14(日)02:07:58 No.866408795
第一次ブームで天然メダル発掘ラッシュが起きたらしいが それ以降は天然ものは滅多に見つからなくなったらしい
12 21/11/14(日)02:09:43 No.866409198
>金型使い回し感あるパーツ好き サブマシンガンとリボルバーとかの違いの地味さいいよね…
13 21/11/14(日)02:13:04 No.866409948
メダルって人工的に作れるの? 全て天然?
14 21/11/14(日)02:14:13 No.866410169
培養して生産できるクローンメダルと 金属細胞が劣化を免れて現存してる天然メダルがある
15 21/11/14(日)02:14:23 No.866410205
>メダルって人工的に作れるの? >全て天然? 天然のレアメダルはむしろ珍しくて大体人工的に作ったやつでそういうのはよく操られる
16 21/11/14(日)02:16:23 No.866410593
基本的には同じメダルなんだけど人工メダルにはない何かが天然にはあるらしい アニメでは先祖帰りすることで同じ力に覚醒する可能性はあるって話だけど
17 21/11/14(日)02:16:36 No.866410637
人工メダルにも人格あるんだよね? そう考えるとなんか怖い気もする
18 21/11/14(日)02:18:00 No.866410907
破格の演算機能持つ媒体らしいがどのように培養してるとか そういうのは全てメダロット社の偉い人しか知らないらしい
19 21/11/14(日)02:24:14 No.866412224
あの世界だと1パーツ3000円とかするんだよな それを小学生が取り合っているわけだし
20 21/11/14(日)02:30:02 No.866413159
スミロドナッドのプラモ持ってたなぁ
21 21/11/14(日)02:30:20 No.866413204
売ったパーツはどうなるのっと
22 21/11/14(日)02:31:19 No.866413328
コンビニでブリスター入ってるのが売ってるんだもんな
23 21/11/14(日)02:31:49 No.866413381
変化パーツのコスパがいい
24 21/11/14(日)02:32:18 No.866413448
>人工メダルにも人格あるんだよね? >そう考えるとなんか怖い気もする よく分かったのう メダロットはまさに侵略兵器なんじゃ
25 21/11/14(日)02:42:22 No.866414778
一つの生命だと思うけど結構捨てられてるメダル
26 21/11/14(日)02:43:01 No.866414875
今の世の中に即すとネットオークションでヒカル時代のパーツとか本物かどうかも分からない天然モノメダルとか高額取引されるよね
27 21/11/14(日)02:43:43 No.866414975
>一つの生命だと思うけど結構捨てられてるメダル そういう問題意識イトちゃんの件までなかったからね
28 21/11/14(日)02:50:59 No.866415916
太陽光発電とスラフシステム他諸々をこの小さなボディに詰め込んで小学生が買える価格帯に抑える
29 21/11/14(日)02:56:25 No.866416531
メダル周りは媒体で結構違うからな設定…
30 21/11/14(日)03:00:28 No.866416994
>太陽光発電とスラフシステム他諸々をこの小さなボディに詰め込んで小学生が買える価格帯に抑える ソーラーシステムもオートマチックジェネレータもスラフシステムも全部整備とかそんなもんめんどくさいだろう子供のためにメダロット側で勝手にやってくれるのいいよね
31 21/11/14(日)03:01:39 No.866417147
そう言えば外国の商品登録勝ち取ったって言う話だけど そもそもヨーロッパ辺りで売れてるのかね
32 21/11/14(日)03:02:06 No.866417211
>メダル周りは媒体で結構違うからな設定… 漫画だと侵略生物 アニメだと古代人 ゲームだと宇宙人からの友好の証
33 21/11/14(日)03:06:18 No.866417679
お!Switchで出るんだ
34 21/11/14(日)03:30:28 No.866420383
>お!Switchで出るんだ もうとっくに出てる
35 21/11/14(日)03:33:20 No.866420677
戦いの道具そのものを賭けて戦うのって子供の財力だと即座に誰も戦えなくなりそう ベーゴマメンコってあれ本当に常に賭けてたの?