虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/14(日)01:31:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/14(日)01:31:09 No.866399970

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/14(日)01:32:57 No.866400458

選民思想とコンプレックスと身内想い

2 21/11/14(日)01:33:23 No.866400575

かかったな「」ッター

3 21/11/14(日)01:33:59 No.866400713

同じ寮で仲良くなれたらロンより信頼出来ると思う

4 21/11/14(日)01:34:49 No.866400923

息子の方で…

5 21/11/14(日)01:36:40 No.866401463

キャラか俳優かで大分性格が変わってくる…

6 21/11/14(日)01:41:27 No.866402677

正直あり

7 21/11/14(日)01:42:05 No.866402861

中の人はすごくいい人なのに

8 21/11/14(日)01:43:29 No.866403210

重圧に耐えきれず男子トイレで泣きながら幽霊に慰めてもらう系ヒロインか…

9 21/11/14(日)02:00:51 No.866407280

こいつ女だったらメスガキ風にならない?

10 21/11/14(日)02:02:22 No.866407573

すごい人気出る 原作者はそう思わない

11 21/11/14(日)02:03:48 No.866407838

色々プレッシャーかかっていても頑張ったり 馬鹿な二人を身近にいさせるとか器デカイ

12 21/11/14(日)02:03:50 No.866407844

大体家柄が悪い

13 21/11/14(日)02:14:50 No.866410304

食傷気味まである属性

14 21/11/14(日)02:22:00 No.866411752

メインは飾れなさそうだけど人気はありそう

15 21/11/14(日)02:25:56 No.866412523

人間一つ歯車が狂うとこんなヤバい人になっちゃうんだな代表

16 21/11/14(日)02:26:13 No.866412561

おでこ系ヒロイン

17 21/11/14(日)02:28:57 No.866413005

デコで金持ちでイヤミっぽいけど身内には甘いcvは釘宮理恵と思われます

18 21/11/14(日)02:30:13 No.866413192

身内に優しいのはいいけど人に向かって平気で親無し呼ばわりできるのははっきり言ってクズの部類だと思う

19 21/11/14(日)02:31:00 No.866413296

イギリスジョークならそれくらいジャブにもならんよ

20 21/11/14(日)02:32:06 No.866413419

ファンだけで言われてるネタだったはずが公式の後日談でマジでかなり人間できてた感じになったスレ画

21 21/11/14(日)02:32:28 No.866413463

つまり英国人はクズってこと?

22 21/11/14(日)02:32:32 No.866413474

海外では人気ないらしいねマルフォイ

23 21/11/14(日)02:32:49 No.866413507

>つまり英国人はクズってこと? まぁ…うn…

24 21/11/14(日)02:33:04 No.866413536

これが主人公にデレる瞬間のシーンいいんだよなあ…

25 21/11/14(日)02:33:30 No.866413591

>海外では人気ないらしいねマルフォイ フォイフォイ言って遊んでる国がいったいいくつあるというのか

26 21/11/14(日)02:33:52 No.866413639

良物件なのでは?

27 21/11/14(日)02:34:45 No.866413764

ハリポタ自体登場人物ほぼ全員良いとこも悪いとこもあるから一部の言動だけ見てクズだって断定したらみんなクズなとこあるから…ってなりがち

28 21/11/14(日)02:34:57 No.866413802

1巻から7巻まででこいつの立ち位置かなり変わってるよな…

29 21/11/14(日)02:37:36 No.866414150

この子はアメリカで言うジョックスでしょ?

30 21/11/14(日)02:38:23 No.866414260

間違いなく悪役側の人物なんだけどなんかだんだんかわいそうになっていくのと最終的に本人の知らんうちにすごいファインプレーしてて実質こいつの存在が最終決戦の勝敗の決め手になったみたいになってるのが面白すぎる

31 21/11/14(日)02:40:32 No.866414542

マルフォイは一部だけ見てクズって言われてるんじゃなくてクズだけど良いところもあるって方だと思うの

32 21/11/14(日)02:42:05 No.866414742

最後の方だと結構まともだし最初の方は若気の至りで済む年齢だしな

33 21/11/14(日)02:43:28 No.866414948

ライバルキャラみたいな登場の仕方したけど話が進むに連れてなんかちょっとずつ存在感が小さくなっていって最終的には取り巻きの方がでかい障害として立ちふさがってる…

34 21/11/14(日)02:44:01 No.866415016

ライバルキャラはよく考えたらずっとトムである

35 21/11/14(日)02:44:11 No.866415040

なんか最近フォイとの絡み無いな…ってなってた時期あった

36 21/11/14(日)02:46:06 No.866415322

>最後の方だと結構まともだし最初の方は若気の至りで済む年齢だしな 魔法界って全体がかなり過激なので俺たちマグル視点だと苛烈なやり取りでも魔法使いにとってはそれこそ若気の至りで済む程度みたいなところある

37 21/11/14(日)02:47:24 No.866415480

骨折程度なら擦り傷より楽に治るんだもんな

38 21/11/14(日)02:47:33 No.866415497

>海外では人気ないらしいねマルフォイ 役者さんが日本人優しい…ってなったみたいなのは前に見たな

39 21/11/14(日)02:47:33 No.866415498

ボルデモートを倒した英雄の一族の息子だぞ 口を慎め

40 21/11/14(日)02:49:03 No.866415674

相手や自分を殺さなきゃセーフみたいなところある

41 21/11/14(日)02:49:29 No.866415729

ポッターがスリザリンいってたら最終的に親友くらいにはなってたよね

42 21/11/14(日)02:49:37 No.866415739

最終的にクラップとゴイルのどっちか死ななかったっけか

43 21/11/14(日)02:49:55 No.866415778

脳筋っていうか…野蛮っていうか…そういうとこあるよね魔法界…

44 21/11/14(日)02:50:44 No.866415889

とりあえずこのヒロインはいい母親になるよ

45 21/11/14(日)02:50:58 No.866415915

>ポッターがスリザリンいってたら最終的に親友くらいにはなってたよね ファーストコンタクトはマルフォイ側は本気で友人になろうとしていただろうからな…

46 21/11/14(日)02:51:45 No.866416015

>脳筋っていうか…野蛮っていうか…そういうとこあるよね魔法界… カエルチョコのおまけのカードの裏側に書いてあること割とやべー

47 21/11/14(日)02:51:46 No.866416019

>とりあえずこのヒロインはいい母親になるよ 未亡人属性もつけてくるよ

48 21/11/14(日)02:51:55 No.866416033

あれ本編でも最終的に親友になってなかったっけ

49 21/11/14(日)02:51:59 No.866416042

>選民思想とコンプレックスと身内想い ルイズ?

50 21/11/14(日)02:52:17 No.866416087

>最終的にクラップとゴイルのどっちか死ななかったっけか 原作と映画で違うのでどっちも死んでるという…

51 21/11/14(日)02:52:42 No.866416131

>>ポッターがスリザリンいってたら最終的に親友くらいにはなってたよね >ファーストコンタクトはマルフォイ側は本気で友人になろうとしていただろうからな… 引き籠もりのネグレクト少年に本場の魔法族ジョークはショックが強すぎた

52 21/11/14(日)02:55:00 No.866416372

マルフォイが女性キャラだとハーマイオニーとキャットファイトシーン多いな…

53 21/11/14(日)02:55:54 No.866416478

大人になってからの主人公との関係が美味しくなりすぎると思う

54 21/11/14(日)02:56:25 No.866416533

家柄を笠に着てイキってたけどガチの裏世界のヤバさには順応できない程度には悪い奴ではない

55 21/11/14(日)02:56:36 No.866416553

取り巻きと3バカ女子グループできたらめっちゃ人気出そう

56 21/11/14(日)02:57:53 No.866416696

>取り巻きと3バカ女子グループできたらめっちゃ人気出そう でも二人のキャラデザがジャイ子だぞ

57 21/11/14(日)02:58:00 No.866416705

ハリーが女の子だったときのスネイプとかスレ画との関係とかifの想像が結構楽しい

58 21/11/14(日)02:58:18 No.866416746

>取り巻きと3バカ女子グループできたらめっちゃ人気出そう 顔とかそのまま性別だけ女になってる取り巻き二人

59 21/11/14(日)02:58:23 No.866416760

めっちゃ悪役令嬢って感じの女の子になりそう 人気出るわ…

60 21/11/14(日)02:59:30 No.866416879

>めっちゃ悪役令嬢って感じの女の子になりそう >人気出るわ… 確かに悪役令嬢という言葉から想像される感じのキャラだな…

61 21/11/14(日)02:59:53 No.866416922

後半で味方になるイベントがありそうだけどそういうの無しにフェードアウトするのは割と珍しい

62 21/11/14(日)02:59:59 No.866416940

>脳筋っていうか…野蛮っていうか…そういうとこあるよね魔法界… クィディッチは野蛮

63 21/11/14(日)03:01:16 No.866417095

>後半で味方になるイベントがありそうだけどそういうの無しにフェードアウトするのは割と珍しい 味方になるわけでもないのに主人公を知らんうちに助けてる…

64 21/11/14(日)03:01:29 No.866417127

スニッチ取ったら試合終了の成り立ちとか頭おかしい

65 21/11/14(日)03:01:58 No.866417193

>>後半で味方になるイベントがありそうだけどそういうの無しにフェードアウトするのは割と珍しい >味方になるわけでもないのに主人公を知らんうちに助けてる… べ、別にあんたのためにやったんじゃないからね!

66 21/11/14(日)03:02:15 No.866417227

ハリーポッターならヒロインの人間性がマルフォイとヒロインの人間性がスネイプあたりは人気でそうだと思う ヒロインの人間性がダンブルドアだとキツそう

67 21/11/14(日)03:02:35 No.866417268

マルフォイの立場の着地所ってお国柄なのかそれとも作者の描き方のせいなのか…

68 21/11/14(日)03:02:53 No.866417305

あなたさえよければ!もしもあなたがしてほしいというならば!!寛大な私は友達になってあげてもよろしいんですのよ!! ってお嬢様ムーブでしかねえからな賢者の石のマルフォイの言動

69 21/11/14(日)03:03:18 No.866417348

>マルフォイの立場の着地所ってお国柄なのかそれとも作者の描き方のせいなのか… ガチ貴族が今でもいるお国柄は結構あると思う

70 21/11/14(日)03:03:34 No.866417377

>スニッチ取ったら試合終了の成り立ちとか頭おかしい というか魔法界はマグルより怪我が簡単に治せるからか何もかも安全性が雑!

71 21/11/14(日)03:03:49 No.866417397

ハリポタRPGだとフォイはラスボスですよラスボス

72 21/11/14(日)03:04:07 No.866417432

>あなたさえよければ!もしもあなたがしてほしいというならば!!寛大な私は友達になってあげてもよろしいんですのよ!! >ってお嬢様ムーブでしかねえからな賢者の石のマルフォイの言動 お気遣いありがとうございます でもお友達なら自分で選べますわ

73 21/11/14(日)03:04:38 No.866417491

>ハリーポッターならヒロインの人間性がマルフォイとヒロインの人間性がスネイプあたりは人気でそうだと思う >ヒロインの人間性がダンブルドアだとキツそう 表向き悪い奴だけどいいところもあるのと表向き聖人だけど実際は恐ろしいこと考えてるのとではやっぱどっちかってーと前者の方がキャラの魅力としてはあるよな…

74 21/11/14(日)03:04:39 No.866417492

血統主義だけどそれはそれとしてマグルと上手くやってるパパン

75 21/11/14(日)03:05:13 No.866417553

>ハリポタRPGだとフォイはラスボスですよラスボス ラスボスだけどそんなに強くない!

76 21/11/14(日)03:05:19 No.866417566

>>スニッチ取ったら試合終了の成り立ちとか頭おかしい >というか魔法界はマグルより怪我が簡単に治せるからか何もかも安全性が雑! スニッチは安全性もクソもないんだ 試合中に富豪が金色の小鳥飛ばしてそいつ捕まえたら賞金やるよって言ったら試合そっちのけで小鳥追いかけ回したのが由来

77 21/11/14(日)03:06:43 No.866417719

フォイは最後まで小悪党というか環境が悪いタイプの気の毒な子だから人気出るのかな…

78 21/11/14(日)03:08:03 No.866417874

名前がマルフォイのままなら日本では確実に人気出る

79 21/11/14(日)03:08:32 No.866417929

ドラコ・マルフォイ って名前が覚えやすいってのもある

80 21/11/14(日)03:08:48 No.866417960

>試合中に富豪が金色の小鳥飛ばしてそいつ捕まえたら賞金やるよって言ったら試合そっちのけで小鳥追いかけ回したのが由来 クソみてぇな由来だ…

81 21/11/14(日)03:09:03 No.866417989

>スニッチは安全性もクソもないんだ >試合中に富豪が金色の小鳥飛ばしてそいつ捕まえたら賞金やるよって言ったら試合そっちのけで小鳥追いかけ回したのが由来 よくわかんないけどすげえイギリス味がある

82 21/11/14(日)03:09:13 No.866418003

>>試合中に富豪が金色の小鳥飛ばしてそいつ捕まえたら賞金やるよって言ったら試合そっちのけで小鳥追いかけ回したのが由来 >クソみてぇな由来だ… 魔法界そんなんばっかだから…

83 21/11/14(日)03:09:55 No.866418093

マルフォイって響き凄くいいよね

84 21/11/14(日)03:10:36 No.866418179

ドラコだけだとロシアのボクサーみたいだけど そこにマルフォイが加わることでどこか愉快さが生まれる

85 21/11/14(日)03:10:43 No.866418196

>マルフォイって響き凄くいいよね 外人にとってはしらんけど日本人には刺さったフォイ!

86 21/11/14(日)03:12:03 No.866418336

寮対抗杯が悪いところもある

87 21/11/14(日)03:13:18 No.866418477

>寮対抗杯が悪いところもある なんであんな差別助長するようなシステムなんだろうな

88 21/11/14(日)03:13:26 No.866418487

フォイフォイは毛並みの良さが結局根本にあるので ジョックスみたいな脳筋バカの悪役とはやってることは同じでも出口が違うんね

89 21/11/14(日)03:14:17 No.866418591

ポリジュース薬で化けた時に違和感持ってない辺り元の取り巻き二人って大分グズだよね…

90 21/11/14(日)03:14:32 No.866418612

今にして思えば一年目の禁断の森でビビり散らしてる辺りから片鱗はあった気がする

91 21/11/14(日)03:14:54 No.866418656

ロンとマルフォイならマルフォイと友達になりたい気がしなくもない

92 21/11/14(日)03:15:32 No.866418735

息子がめちゃくちゃまともに育っててマルフォイ頑張ったんだなって

93 21/11/14(日)03:15:55 No.866418780

>ポリジュース薬で化けた時に違和感持ってない辺り元の取り巻き二人って大分グズだよね… 当時はギャグ描写みたいなもんだと思ってたけどよく考えたら別にそこだけ突然ギャグ時空になったわけでもないからあまりにやべえ…

94 21/11/14(日)03:16:57 No.866418908

>ロンとマルフォイならマルフォイと友達になりたい気がしなくもない どっちでも何だかんだ楽しそう

95 21/11/14(日)03:19:00 No.866419117

マルフォイの嫁さんもう死んでるのか…

↑Top