21/11/14(日)00:04:32 今日一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/14(日)00:04:32 No.866373726
今日一気読みしたんだけど頭のおかしい人が多すぎて頭がおかしくなりそうだった あと絵がめっちゃ上手くなっていって姉さんにすらむ!ってさせられて悔しかった
1 21/11/14(日)00:05:14 No.866373914
姉さんが美人になっていく過程を1日でたどってしまうのは脳がヤバそうだな…
2 21/11/14(日)00:07:21 No.866374636
1番とかじゃなくていいから誰が強いと思った?
3 21/11/14(日)00:09:21 No.866375220
あと宇佐美家妹チームはウノサノとかミウミサとか常識人が多いのに姉チームとママはどうしてああなった 回想のお腹おっきくしたヨネお婆ちゃんがすげーエロかった
4 21/11/14(日)00:09:22 No.866375224
女の子どんどん可愛くなってるよな
5 21/11/14(日)00:09:56 No.866375404
デブが一番マトモ
6 21/11/14(日)00:10:05 No.866375456
すらむっ!ってどんだけ心荒んでるんだよと思ったけど違った
7 21/11/14(日)00:10:27 No.866375542
デートしてる姉さん真っ当に可愛いのがずるい
8 21/11/14(日)00:11:11 No.866375772
おまえはもうまともに君の名は。を見ることができない
9 <a href="mailto:s">21/11/14(日)00:15:34</a> [s] No.866377155
>1番とかじゃなくていいから誰が強いと思った? 誰が強いかで見てなかったけど市長かな 国木はやりたい放題だけど警察には逃げるしかないし宝井清も生還できるとはいえ何回もムチャ死にしてるし 市長はパワーだけの脳筋じゃなくて宝井嵌めた時みたいなルールを塗り替えるクレバーさもあって何より公権力のトップなのが厄介 シンプルな暴力ならヨネおばあちゃんもかなりのもののはず
10 21/11/14(日)00:16:39 No.866377490
メメメメンヘラァもオススメ
11 21/11/14(日)00:17:22 No.866377711
秘書太郎みたいな語り口でダメだった
12 21/11/14(日)00:21:09 No.866378879
市長は実は総合の高さがウリだよね
13 21/11/14(日)00:21:13 No.866378896
>デートしてる姉さん真っ当に可愛いのがずるい このまま鈴木と結婚すんのかな あと東はマキマキとフラグ立ちかけてたじゃん!って思ったけどあれはマキマキが一方的に東のちんちんに夢中になってるだけだった おかっぱは…まあ多田あたりと仲良くすればいいんじゃないかな
14 21/11/14(日)00:23:38 No.866379669
なんか変な女子キャラが増えると大体姉さんの舎弟ポジションに収まってるの好き
15 21/11/14(日)00:24:23 No.866379898
無茶おじとか国木とか振り切れた頭おかしいやつらよりも ミュージシャンとして成功したら実母として名乗り出てきたやつらみたいな生々しい邪悪さのほうが ある意味嫌悪感強い…
16 21/11/14(日)00:24:26 No.866379913
公権力が最強なのは間違いないからな かっぱのおっちゃんとかが物理最強かもしれないけど
17 21/11/14(日)00:24:28 No.866379920
一巻読み返すと今と比べると下手すぎてビビるぞ
18 21/11/14(日)00:25:58 No.866380354
>無茶おじとか国木とか振り切れた頭おかしいやつらよりも >ミュージシャンとして成功したら実母として名乗り出てきたやつらみたいな生々しい邪悪さのほうが >ある意味嫌悪感強い… バーベキューの知らない女とかマジで遭遇しそうで嫌すぎる
19 21/11/14(日)00:26:48 No.866380601
>無茶おじとか国木とか振り切れた頭おかしいやつらよりも >ミュージシャンとして成功したら実母として名乗り出てきたやつらみたいな生々しい邪悪さのほうが >ある意味嫌悪感強い… 国木より9番がある意味怖い 9番の狂気には多少共感できてしまうから 自分の怒りの延長の先にあの怪物がいるような錯覚がする
20 21/11/14(日)00:27:35 No.866380835
>国木より9番がある意味怖い >9番の狂気には多少共感できてしまうから >自分の怒りの延長の先にあの怪物がいるような錯覚がする 自分よりやべーヤツを見たときに自分の怒りが収まる感覚ってあるじゃん? あの感情の擬人化みたいなキャラだよね9番
21 21/11/14(日)00:27:55 No.866380932
ジャッキーが単なるクソ野郎過ぎる 散々言われてるだろうけど赤ちゃんが子供作ってんじゃないよ
22 21/11/14(日)00:29:21 No.866381308
プラモ頭から外した辺りまでしか読めてないけど絵むしろ悪くなっていってなかった? あのあとまた良くなっていくのかな
23 21/11/14(日)00:30:40 No.866381662
9番は気持ちはわかる でもそれはやるなよ!!ってやつ
24 21/11/14(日)00:30:57 No.866381756
カタ瀧くん
25 21/11/14(日)00:31:12 No.866381837
国木はファンタジー 9番はリアル
26 21/11/14(日)00:31:47 No.866381993
スーパー系とリアル系か
27 21/11/14(日)00:33:39 No.866382571
ジャッキーは離婚したのがなんかリアル
28 21/11/14(日)00:34:35 No.866382886
作中で最強ではないが最悪なのはウノサノ一族
29 21/11/14(日)00:35:12 No.866383087
コミュ力ならヨシ君も有望だぞ
30 21/11/14(日)00:35:13 No.866383093
気づいたら一巻に二度くらいはエロシーンが入ってた
31 21/11/14(日)00:35:16 No.866383125
妹チームはまともだし…
32 21/11/14(日)00:35:43 No.866383267
ウノサノ一族はアレ怪異だって絶対
33 21/11/14(日)00:36:00 No.866383362
絵がきれいになって初期みたいなギャグはちょっと難しくなっている気はする
34 21/11/14(日)00:36:28 No.866383517
ズバーンといきなりデカくなる人間なんていない
35 21/11/14(日)00:36:48 No.866383622
>妹チームはまともだし… 大きくなったら人間に混じって繁殖するんだぞ
36 21/11/14(日)00:37:07 No.866383738
西が姉チーム+ママと乱交して無事だったし危険度はそんなに
37 21/11/14(日)00:38:12 No.866384110
最新巻の真の美しさの人とツバかけ合ってる9番は青春してて好き
38 21/11/14(日)00:38:59 No.866384383
バトル描写ほぼないのに強さランキングが当然にように行われる漫画
39 21/11/14(日)00:39:12 No.866384456
男どものリアクションがどんどんエロい女に興奮してく方からうわあああ新手の痴女だぁ!逃げろぉ!になってってダメだった
40 21/11/14(日)00:39:29 No.866384562
姉さんが真っ当にかわいくなってく
41 21/11/14(日)00:39:40 No.866384642
まあ姉さんは元々育てば美人になる遺伝子というか…
42 21/11/14(日)00:39:49 No.866384716
>男どものリアクションがどんどんエロい女に興奮してく方からうわあああ新手の痴女だぁ!逃げろぉ!になってってダメだった THE市で生き残るためには必須テクニックだからな…
43 21/11/14(日)00:40:34 No.866385047
わりとキャラ弱いせいか一発ネタ系のモノが追加されていくマキマキ
44 21/11/14(日)00:40:39 No.866385080
名前も覚えてないけど姉さんの彼氏はもしかさて幸せなのでは?
45 21/11/14(日)00:40:47 No.866385131
絵の進化の仕方がアゴゲンを思い出す
46 21/11/14(日)00:41:31 No.866385409
>コミュ力ならヨシ君も有望だぞ ヨシ君ノート見るまではちょっと変わってるだけでまともな奴だと思ってたのに… あとあのナンパの方法でかなり成功させてるあたり狂人の扱いが上手いだけじゃなくてガチでコミュ力高いよね
47 21/11/14(日)00:43:32 No.866386113
序盤生徒会の連中頭おかしいんじゃねえのって思ってたんですよ 何ですかキチガイだらけで常識人に見えるじゃないですか
48 21/11/14(日)00:43:47 No.866386203
賢い女なら少し我慢すれば大金入るバイトは見逃さないと思う
49 21/11/14(日)00:43:59 No.866386269
アニメはどうなん?
50 21/11/14(日)00:48:25 No.866387749
君の名は
51 21/11/14(日)00:48:51 No.866387890
せいじの手が空いたらやるかも…?
52 21/11/14(日)00:49:16 No.866388012
一時期コピペ連発してた時期があったな…
53 21/11/14(日)00:49:47 No.866388184
>>コミュ力ならヨシ君も有望だぞ >ヨシ君ノート見るまではちょっと変わってるだけでまともな奴だと思ってたのに… >あとあのナンパの方法でかなり成功させてるあたり狂人の扱いが上手いだけじゃなくてガチでコミュ力高いよね あのイカれたナンパ法は相手を見抜いた上でやってるよね 国木に次ぐ街のヒーローに相応しい
54 21/11/14(日)00:50:34 No.866388407
>一時期コピペ連発してた時期があったな… この目!!
55 21/11/14(日)00:50:51 No.866388481
BPでマキマキが姉さんとおかっぱに負けてるのが納得いかん
56 21/11/14(日)00:51:34 No.866388725
元々はページ数少ないし不定期だったと思うんだが 今は毎回載ってる上にページ数もだいたい16ページなので昔より仕事量増えてそう
57 21/11/14(日)00:51:51 No.866388820
カタサスケ 開いて瀧くん
58 21/11/14(日)00:52:37 No.866389074
一気読みとか脳無事か?
59 21/11/14(日)00:52:57 No.866389179
豚の生存能力特化ムーブいいよね
60 21/11/14(日)00:53:14 No.866389280
ストーカーされる男のスピンオフも読め
61 21/11/14(日)00:53:39 No.866389432
>豚の生存能力特化ムーブいいよね 悪霊退散! 悪霊退散!
62 21/11/14(日)00:54:52 No.866389785
>>男どものリアクションがどんどんエロい女に興奮してく方からうわあああ新手の痴女だぁ!逃げろぉ!になってってダメだった >THE市で生き残るためには必須テクニックだからな… 確かに服着てないのって妖怪とかだよな…
63 21/11/14(日)00:55:16 No.866389910
読み返したら個人的に11巻の3話が絵柄のターニングポイントだった
64 21/11/14(日)00:55:56 No.866390159
>ストーカーされる男のスピンオフも読め 佐々木さん途中から出番ないなって思ってたけどスピンオフになってたのか?
65 21/11/14(日)00:57:29 No.866390619
こんな風にちょっとお灸を据えて死んでしまったか他愛ない…
66 21/11/14(日)00:57:40 No.866390671
>名前も覚えてないけど姉さんの彼氏はもしかさて幸せなのでは? 姉さんだけならまだしもあの両親が義理の親になるのはちょっと…
67 21/11/14(日)00:57:57 No.866390732
だから頭蹴るね
68 21/11/14(日)00:58:36 No.866390900
誰が1番強いの?河童?
69 21/11/14(日)00:58:38 No.866390909
俺が一番笑ったの美しさの人にチャーハンミットで押し付けてるとこだ
70 21/11/14(日)00:59:14 No.866391054
ムチャおじさん
71 21/11/14(日)00:59:18 No.866391071
七不思議だいぶ減ったよね
72 21/11/14(日)00:59:27 No.866391112
怪異含めるならサバエナ? 常識人だから戦ったりしないけど
73 21/11/14(日)00:59:51 No.866391220
>俺が一番笑ったの美しさの人にチャーハンミットで押し付けてるとこだ あそこまで石原さとみやりたい放題だったから最高にスカッとした
74 21/11/14(日)01:00:20 No.866391356
サバエナ様かなり強いと思うけどジャッキーに押し負けてたしな…
75 21/11/14(日)01:00:41 No.866391469
アウトだ!アウーッ!
76 21/11/14(日)01:01:00 No.866391566
相性あるから最強はなかなか決められない
77 21/11/14(日)01:01:46 No.866391820
怪異→公権力→変態→怪異 ババア
78 21/11/14(日)01:02:08 No.866391933
>こんな風にちょっとお灸を据えて死んでしまったか他愛ない… ここ死ぬほど笑った ババアって怪異には無類の強さ誇るけど物理ではどうなんかね
79 21/11/14(日)01:03:10 No.866392213
ババァ再登場しないかな 誰にぶつけるといいかわからんけど
80 21/11/14(日)01:04:36 No.866392631
無茶おじさんの生き霊と遭わせればいいんじゃないか
81 21/11/14(日)01:04:36 No.866392635
まあ怪異が増えてきたせいで今だとまっとうな強さ論議がし難い所はある 強さ論議しなきゃいけないギャグ漫画もおかしいが
82 21/11/14(日)01:05:14 No.866392839
愛と力と知恵でthe市は守られてるからな
83 21/11/14(日)01:05:23 No.866392876
赤ちゃんおじさん初登場の時のマキマキとおかっぱの顔好き